スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<【中国並み黄砂】 東京の空がやばい件 【煙霧】 | トップページへ | 【速報】100人中99人が爆笑するAAが完成したww>>
コメント
- 名前:名無しさん@ニュース2ちゃんさん 2013/03/01(金) 19:07:02
- 名前:妹好きな名無しさん 2013/03/03(日) 10:19:32
- 名前:妹好きな名無しさん 2013/03/04(月) 18:40:03
- 名前:あああさん 2013/03/10(日) 10:56:30
味覚的な面や文化的な側面から否定するのは確かに理解できるんだけど
醸造アルコールが体に悪いとか、原料が廃糖蜜だから毒性物質が含まれるとか全くの嘘。
あれは梅酒の時期に売られてるホワイトリカーと全く同じものだから
醸造アルコールが毒なら梅酒も毒ってことになる。そんなわけないっての。
コメントを投稿する
最近の記事
ネットに蔓延する疑似科学やデマに騙されない思考法とは
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:13:36.14 ID:JxhKASRa0
ネットで繰り返し問題提起される「疑似科学」。なぜ人は欺されるのか、どう対処するればいいのか。
2010年科学ジャーナリスト賞を受賞し、「ゼロリスク社会の罠」の著者でもある佐藤健太郎氏に聞いた。(取材・文=フリーライター・神田憲行)
--疑似科学とは、どんなものを指すのでしょうか。
佐藤:はっきりした線引きは難しいのですが、もっともらしい用語をちりばめて科学を装いながら、科学的根拠がはっきりしないものを指します。多くは何らかの形でビジネスと結びついています。
--たとえばどんなものがありますか。
佐藤:典型は「ホメオパシー」でしょうか。200年前にドイツの医師が提唱した“医療行為”なんですが、レメディという砂糖玉を舐めれば人間の自然治癒力が高まり、病気が治るとされました。
これは原理的にも考えられませんし、治療効果もないことは厳密な試験で実証されています。
砂糖玉を舐めているだけでは毒にも薬にもならないですが、それだけで病気が治ると思い込んで、他の医療行為を拒否するところが問題になるのです。
疑似科学に共通するのは、「シンプルでわかりやすい」「博士やタレントなど広告塔になる権威付け有名人がいる」「意外性があって心に残る」といった点です。
わかりやすさでいえば、たとえば「コラーゲンを食べてお肌がツルツルに」という広告をよく見ますが、科学的な根拠は何もありません。
--疑似科学に欺されないためにはどうすればいいのでしょうか。
佐藤:「その情報が本当だとしたらどうなるか」をよく考えてみること。
擬似科学とはちょっと違いますが、今回の原発事故以降、「鼻血が出た、下痢をする」と放射線被害の心配をしている人がかなり出ました。
もしそんな症状が出るなら、福島の近くに行くほど鼻血や下痢を起こしている人が増えるはずですが、そうはなっていない。
上空を飛ぶために200マイクロシーベルトの被爆をしている国際線のパイロットや乗客は、みんな毎回鼻血を出してなければおかしい。
専門知識がなくとも、判別できることはいろいろあるはずです。
http://www.news-postseven.com/archives/20130225_173290.html
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:15:56.15 ID:AOMqOgnH0
>>1の文章自体が既に疑似科学に近い
「その情報が本当だとしたらどうなるか」なんて専門的な範囲になれば判断不可能
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:31:16.76 ID:5+AEWoZ2P
>>6
秒速で五億円稼ぐ人達と仲良くなれそうですね
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:16:49.64 ID:sOOO9++f0
信じたいものだけ信じろ
真実を検証するには人生はあまりにも短い
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:18:02.69 ID:SRllHPV90
未だによく見るのが
筋肉が衰えて脂肪になるとか
なるかアホ
どうやったらタンパク質が脂肪になるんじゃい
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:37:31.56 ID:AFM97eNR0
>>9
筋肉が衰えて脂肪になるってのはどうか知らんが、蛋白質・アミノ酸を脂肪に変換する代謝経路はある
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:43:00.01 ID:uIlCKHwG0
>>32
生化学の基礎知識は持ってるくせに
筋肉細胞が脂肪細胞に変化するわけないのは知らないのかw
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:43:38.22 ID:SRllHPV90
>>32
重箱の隅の話じゃねえよ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:45:05.29 ID:AFM97eNR0
>>40
別に重箱の隅の話じゃねーよ
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:48:59.09 ID:SRllHPV90
>>43
筋肉アミノ酸の何%が脂肪になるわけ??
おい!
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:54:36.49 ID:AFM97eNR0
>>51
それこそ重箱の隅じゃねーか
お前が蛋白質が脂肪にかわるわけないとか言うから正しいことを教えたんだよ
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:56:06.49 ID:SRllHPV90
>>58
全体の数%が例外処理で脂肪になったから何だっつうんだよ
このクソイカサマペテン師ヤロウが
地獄に落ちろ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:58:11.35 ID:AFM97eNR0
>>61
キチガイだな
こういうヤツが一転して変なのにはまる
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:00:33.15 ID:SRllHPV90
>>65
お前は
筋肉が衰えて脂肪になるって話を支持してるんだっけ?
頭おかしいのはどっちだよ
キモいんだよ
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:02:25.49 ID:AFM97eNR0
>>68
?
俺は、蛋白質が脂肪に変換される代謝経路はある、と言ってるだけだが
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:03:58.24 ID:SRllHPV90
>>74
じゃあなんなんだよお前は!!
さっきから俺にシツコクまとわり付きやがって
ウザいんだよ!
ウゼエってハッキリ言われなきゃ分からねえの?あ?
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:05:50.17 ID:AFM97eNR0
>>76
思い込みが強くて間違いを指摘されると発狂する、疑似科学にハマりやすい人の典型例を晒し上げてるだけ
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:07:34.20 ID:SRllHPV90
>>80
なんかアスペルガーじゃねえの?
俺はただ
筋肉が衰えて脂肪になるって話を言い出す奴が頭おかしいだろ
って言ってんのに
それをしつこくしつこく、何が言いてえんだよテメエ!
おい!
お前は俺に何を伝えたいんだよ!ヴァガ!!
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:15:46.29 ID:/dEUX/bi0
>>83
何でお前が発狂してるんだよ。少し落ち着け。
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:18:19.32 ID:OI7Y78QL0
全てを疑ってかかる
これやっててもコロッと騙されたりするから、
安心は出来ない
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:19:25.64 ID:6bwAmUxw0
むやみやたらに疑ってばかりで根拠のない陰謀論に毒されるのも問題だけどな
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:19:54.30 ID:H+xDexud0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:44:40.73 ID:RFqO5v7A0
>>14
オーディオマニアのこういうのはオカルトなのか本当なのかわからん
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:20:57.72 ID:84W7Vm6cP
ユニバーサルメルカトル図法
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:24:58.83 ID:l0NhkOvm0
ゲーム脳というデマを根拠にゲームが法規制されそうになった時期あったな
自民のノリノリっぷりといったらもう
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:29:28.28 ID:R+XSAKC00
>>20
いやあれはあるから。ゲハ板とか見てれば明らかな異常性格者をいくらでも見掛ける
脳に異常があるかはわからんが、ゲームのせいで人格が異常になってるのは間違いない
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:41:54.00 ID:qHuW8VW3O
>>28
元から異常だったという視点が欠落している
やり直し
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:25:22.83 ID:dMrmp2v4O
ガキの頃からオカルトや似非科学に沢山触れて、騙される経験を
地道に積み重ねるしかないな
そうすりゃ大人になっても、オカルトや擬似科学に対して多少の免疫力がつくだろw
身近にキバヤシみたいな人がいれば良いのだがw
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:26:06.73 ID:WdK5xTX00
ネトウヨの陰謀論も疑似科学みたいなもんだな
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:26:50.23 ID:M8dasAxn0
近くの総合病院の待合室にこの手の宗教臭い健康本があって怖い
接骨院とか個人の病院ならまだわかるんだけど
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:30:33.07 ID:ngUFC2Z90
なんかネットの見すぎでやけに頭でっかちな奴いるじゃん
いい人演じてるんだけど卑屈な負のオーラが滲み出てるような
常に斜に構えてて話の内容が2chでみたネタばっかり
「2ch見てる?」って聞くと何故かしらばっくれるんだけど
挙動不審になってうける
き も い ん だ よ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:51:17.83 ID:gtgkCUY90
>>29
自己紹介か
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:33:34.61 ID:wTmb6SJ/0
中学や高校レベルの数学、理科をちゃんと理解してるのは
全国民の5%ぐらいだろ
地震と原発事故ではっきりした
よく考えたらインチキ健康食品があれだけ巨大産業になっている時点で
分かりきった話だった
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:37:33.77 ID:9wQtlrAo0
なにが真実かわからないから専門家がいるのにその専門家が嘘つくからな
どうしようもない
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:43:11.96 ID:3nfv66zFP
ステマを見抜け
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:45:38.53 ID:XRhUZXUv0
当時は水俣病もエセ科学扱いだったんだぜ
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:49:07.48 ID:GvBAxr94T
鍼灸は疑似科学なのか
ツボとか経絡なんてないしさ
でも効果はあるんだろ
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:54:09.75 ID:eucfg+uH0
>>53
近所でめっちゃ評判のいい内科のお医者さん。
阪大医学部卒のエリィトなのに
診察室の本棚に 中国語で書かれた東洋医術の本がいくつか並んでてビビった。
東洋医術って マイナスイオンみたいなハッタリ医療だと思ってたのに、
効果あるんか!?
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:56:10.60 ID:4qWTfFhE0
>>152
東洋医学は人体実験の歴史の積み重ねだから
証明はなくとも馬鹿にできない部分はある
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:03:39.38 ID:uAQzG0QC0
>>152
マイナスイオンと東洋医学を一緒に語るなよ
一応、鍼灸や漢方薬は薬効を認められているからさ。
サイの角なんてなぜ解熱効果があるのか科学的に解明されてないけど
効果がある以上認めざるを得ない。1グラム数万円するけどね
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:55:55.88 ID:Wi13zf5P0
マイナスイオン観光マップ改訂版作製へ(2012/10/26 16:00)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/10/26/new1210261602.htm
八戸大などは、十和田八幡平国立公園・奥入瀬渓流のマイナスイオン発生状況をまとめた、観光マップの改訂版の作製に取り組んでいる。
19、20の両日は学生らが、雲井の滝など渓流の名所を訪ね、専用の計測器で数値を測定した。
八戸大マイナスイオン実習中止 「商業用語と科学混同」 2012年11月11日16時51分
http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201211080815.html
「体によい」などと紹介される一方、その根拠があいまいとの批判も多いマイナスイオンについて、八戸大学は今月、3年間続けてきた測定の実習を中止した。
大学は「商業用語と科学を混同していた。反省を教育に生かしたい」としている。
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:56:42.80 ID:RFqO5v7A0
そういや猛毒とされてたダイオキシンも、実はなんてことなかったな
これもここ十年くらいの認識の変化か
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:04:08.57 ID:jYXa1Z6c0
>>63
ネズ公が特別ダイオキシンに弱いということじゃなかったっけ
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:06:33.89 ID:ogmzxC7P0
>>77
塩でも簡単に死ぬ罠
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:07:50.08 ID:RFqO5v7A0
>>77
なるほど、そういう事情かあ。やっぱり人体実験しないと正確なことはわからんな、そのへんは
ダイオキシンはヨーロッパのどっかで大量にまかれちゃった時に、住民達の健康を調べた特に何もなかったんだよね、たしか
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:28:35.50 ID:HYpSE1am0
>>84
ダイオキシンはベトナム戦争の枯葉剤で使われて奇形児相当増えてなかったか?
スレタイだけ見て本文読まずに騙されてる奴も何人か居るし、そりゃひっかかるわ
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:59:11.11 ID:Boq/5PHs0
健康と安全と金儲け&エロは馬鹿が騙される
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:06:48.79 ID:OWw498ZWO
反証可能性がない
ロクに実験や検証もしない
ジンクス、迷信、机上の空論レベルに堕ちたのが今の科学
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:10:34.44 ID:CNAqb8P30
田母神の放射能元気教も似非科学だわな
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:12:02.93 ID:3nfv66zFP
放射能はジワジワ来るだろ
自分が大丈夫でも生まれてくる赤子がヤバイ
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:36:42.88 ID:qg9L52uC0
原発関係では両サイドの理系の偉いさんも結構トンデモ言ってるよね。
本人たちは分かってて政治的なスタンスからそう言ってるんだろうと信じたいけど・・・
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:50:59.57 ID:fP2dIZnL0
なんか原発事故後うがい薬飲んでる奴いたな
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 15:01:31.05 ID:9wQtlrAo0
お偉い先生方が必死に研究したことでも数年後には間違いでしたってザラなんだから信じたいもの信じればいいよ
人に迷惑かけない範囲で
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 15:19:44.22 ID:/rsrKKEq0
苫米地英人先生は本物だろ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 15:22:51.77 ID:adUXK+p+0
>>112
苫米地の釣り針をあらゆるところにばらまいて読者に引っ掛け
意識を引っ張る手法だけは本物
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:00:45.70 ID:x2uHs9Pv0
大地震やら津波やら原発やら隕石やら、超低確率と言われていたものが、ここ数年だけでどれだけあったよ?
確率なんてのは、もはや鼻で笑える数字なんだよ
科学なんてそのものが疑似と言って差し支えない
デマにしてもそうだな
普通に考えれば有り得ないことは分かる、とか言っちゃってるけど
理由もなく人を殺したり、しょーもないことで職を失うバカがわんさかいる社会を、「普通に」考えること自体が間違い
リスクの尺度ってのは人それぞれ違うし、時にはそれを度外視してやっちゃうのが人間って生き物だ
まあ世の中そんなに単純じゃないってこった
どう考えたって、お前らには確かめようのない情報ばかり
未来には否定されるであろう何かを信じて今を生きるしかないわけで
騙されるのが嫌なら、世の中に興味を失くし、人との関わりを絶つしかないな
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:14:59.56 ID:QTs8uywN0
疑似科学を信じるのはB型くらいだろうな
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:18:17.62 ID:T26OjfU4i
まあ、世の中の大部分はカネが絡んでるって事を基準に考えれば、
大体の事には引っかからないで済むのではないかと
「これ、(商売として)とってもいいから!」
って話だからな。大抵は。
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:41:24.03 ID:zVVgpu9di
地震がある度に地震雲がうんたらかんたらとか言ってる知性に障害を抱えた人たちってまだいんのかな
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:43:03.94 ID:WB24/8MV0
元凶のゴシップどもが今更澄まし顔で騙されない方法だの言われてもな
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:51:57.46 ID:zxjER4Is0
ハゲも擬似科学信仰してるよね、ノンシリコンシャンプーとか
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:57:43.86 ID:qLhLjrEe0
ネットde真実と言うカルトにズブズブ嵌まっときながら
似非科学をさも偉そうに批判するこの矛盾w
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:58:11.61 ID:dHNTKeHK0
虚偽スレタイに騙されてレス誘導されるアホども
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:00:01.19 ID:t6PuJa7O0
すべてが虚構だ!楽しめ!!
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:00:36.02 ID:B8KAOPMI0
実際
「土人の民間療法の木の根っこから抽出した変な物とか薬効ある訳ねえよ」
って西洋科学で否定してたのが
最近になって科学的根拠があった場合とかあるしな
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:04:26.51 ID:YMvnl6oR0
>>160
糖尿病薬のメトホルミンなんか、元は伝統的な生薬だしな
調べれば有効成分が抽出できる漢方薬って意外と多そうな気がする
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:09:13.04 ID:B8KAOPMI0
>>165
果てしなく大変な作業なのと
完全に効果のない物が混ざってるのがまた厄介だね
世界的に原始宗教的な思考なのか存在して特に中国が有名だけど
「悪くなった場所同じ部位を食べると病気が治る」
「悪くなった場所と似た形の物を食べると病気が治る」
(「勇者の血肉を食べると勇者になれる」もこの類だね)
とかが漢方やらに混ざっちゃってる
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:11:24.67 ID:h19tRAJ90
>>168
そんな中に「根拠は分からんけど、確かにすげえ効く」のもあるから厄介なんだよねw
原住民の民間療法とか、99%間違いなんだけど、
1%の不思議な当たりがあったりして。
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:30:29.39 ID:mZkPtpc60
嘘を嘘と見抜けない人にとってネットを使うのは難しい
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:38:08.23 ID:59FKdSbZ0
普段擬似科学を叩きまくってる奴らですら、なぜかハゲ関連商品には
ころっと騙される。コンプレックスを突かれると、簡単に騙されるんだよ。
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:39:55.08 ID:uAQzG0QC0
コラーゲンって経口摂取しても吸収されないんだよな?
アホな女どもwww
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:46:40.03 ID:pHaFjt9o0
ぶっちゃけ絶対に騙されないようにするのは無理
嘘を嘘と見抜けない奴は云々と言われるけど、実際何もかも知ってる訳じゃないからな
だから現実的な対策は「様子見」、これしかない
誰かを人柱にして恥をかかずダメージを受けないようにするのが正しい
寄らば大樹作戦だな
しかしメルカトルの時みたいに全員騙されちゃうこともあるから絶対安心というわけでもないんだよなあ
やっぱ匿名の闇はありがたいとしみじみ思う
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:49:44.71 ID:4qWTfFhE0
>>227
つまり一言で言うと
半年ROMれ
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 17:50:04.43 ID:T26OjfU4i
>>232
それだな
![tyuruyasan.gif](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/tyuruyasan.gif)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<【中国並み黄砂】 東京の空がやばい件 【煙霧】 | トップページへ | 【速報】100人中99人が爆笑するAAが完成したww>>
コメント
- 名前:名無しさん@ニュース2ちゃんさん 2013/03/01(金) 19:07:02
- 名前:妹好きな名無しさん 2013/03/03(日) 10:19:32
- 名前:妹好きな名無しさん 2013/03/04(月) 18:40:03
- 名前:あああさん 2013/03/10(日) 10:56:30
コラーゲン自体が高純度のたんぱく質なので、赤身肉とか比べても吸収率がいい
もちろん、食った翌日にお肌プルプルってのはプラセボ効果の賜物
味覚的な面や文化的な側面から否定するのは確かに理解できるんだけど
醸造アルコールが体に悪いとか、原料が廃糖蜜だから毒性物質が含まれるとか全くの嘘。
あれは梅酒の時期に売られてるホワイトリカーと全く同じものだから
醸造アルコールが毒なら梅酒も毒ってことになる。そんなわけないっての。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
コラーゲン自体が高純度のたんぱく質なので、赤身肉とか比べても吸収率がいい
もちろん、食った翌日にお肌プルプルってのはプラセボ効果の賜物