スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
シーシェパードのやり口はいじめっ子そっくりだな 反撃しない子を標的にして自殺するまで追い詰める
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/10(土) 21:11:35.77 ID:IhYd0kxs0
SSが世界で“晒し者”に?司法闘争激化、地中海のマルタ首相も提訴へ
米国の反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)が世界の裁判所で訴えられ、法廷に引きずり出されている。南極海の
調査捕鯨を実施している日本鯨類研究所は昨年12月、妨害の差し止めを求めて、SSの本部のある米西部ワシントン州の
連邦地裁に提訴。一方、地中海の島国マルタの水産業者は、英国の裁判所に損害賠償訴訟を起こし、第1審で勝訴している。
そして、3月上旬にはマルタのローレンス・ゴンジ首相が、SS代表のポール・ワトソン容疑者(国際指名手配中)を
名誉毀損(めいよきそん)で訴えると言い出した。(佐々木正明)
関連記事
煽るSS「復興こじつけ」と捕鯨批判
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/539210/
脅迫状、暴行…「暴力活動家」に悩める捕鯨の町
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/543637/
SSを支える政治家や有名俳優たち、和歌山で法廷闘争を準備
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/543005/
SSは、2010年から2年連続で、地中海に抗議船を派遣し、夏季に解禁されるクロマグロ漁の妨害キャンペーンを
展開している。2010年6月には、マルタの水産業者「フィッシュアンドフィッシュ」が洋上に保有している囲い網が
SS抗議船によって切断され、さらに、抗議船の攻撃を防ごうとしたダイバー数人が負傷した。
ワトソン代表は当時、声明を出し、「この業者が行ったことは密漁だ。クロマグロが絶滅する危機は、我々の生命や
自由が冒される危機よりも重要なのだ」と自らの行為を正当化しようとした。
ワトソン代表は今年2月、欧州メディア「ニューヨーロッパ」のインタビューに答え、マルタのマグロ漁業者は
「全くの違法な企業」と勝手に断定。さらに、「マグロ漁師から賄賂をもらった政治家の全面的なサポートによって
支えられている」と非難した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/549025/
| Top Page |