スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
任天堂 「スマホがどれだけ普及しても、ゲーム機が必要ということを証明してみせる」→赤字転落
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:57:05.66 ID:4mpHt7KVi
「スマートフォン(多機能携帯電話端末)がどれだけ普及しても、ゲーム機が必要だ ということを
証明してみせる」
任天堂の岩田聡社長は昨年、スマートフォン向けの無料ゲームアプリに押され、業績 が悪化しているとの
批判を受け「任天堂は違う」と言ってのけた。任天堂は昨年、ゲー ム機の値下げ、
新型ソフトウエアの投入、経費節減などで総力戦を展開したが、2012 年3月期は1962年の
上場以来初となる赤字に転落した。世界で初めて発売した眼鏡不要 の3Dゲーム機も通用しなかった。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/28/2012042800309.html
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 19:58:43.95 ID:rr5EALAl0
なんで赤字なの
任天堂、「ネット課金」開始 赤字目前で方針転換
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/20(金) 10:25:21.60 ID:6A4CJXtE0
任天堂、「ネット課金」開始 赤字目前で方針転換
任天堂がゲームのパッケージソフトの購入者に、インターネット経由で追加シナリオを販売する「ネット課金」
ビジネスを始めた。これまでゲーム業界で高額請求が社会問題化していたことから参入に慎重だったが、
他社が売り上げを伸ばす中で方針を転換した。
任天堂は19日、「ニンテンドー3DS」のソフト「ファイアーエムブレム 覚醒」を発売した。ゲーム本編は、
小売業界への配慮などから店頭で販売するが、ゲーム本編とは別の追加のシナリオは、ネットで300円
(5月末まで無料)で販売する。追加シナリオを増やし、1本のソフトで継続的な収入を狙う。
決済はクレジットカードのほか、店頭でプリペイドカードを購入する方法がある。こうした仕組みは「ネット課金」
や「アイテム課金」と呼ばれる。
新作ソフト「ファイアーエムブレム 覚醒」の売り場。ソフトの脇に、プリペイドカードも販売されている
=19日、大阪市北区のヨドバシカメラマルチメディア梅田
http://www.asahi.com/business/update/0419/images/OSK201204190184.jpg
ネット課金の仕組み(ファイアーエムブレムの例)
http://www.asahi.com/business/update/0419/images/OSK201204190183.jpg
http://www.asahi.com/business/update/0419/OSK201204190104.html
| Top Page |