スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「聞いていると、イラッとする日本語の第1位ですぅ」っていうか、なるほどですねみたいなじゃないですか(提案)
- 【記事紹介】
まどか「声かけたらほむらちゃんが逃げた」
着れば着る程エロカワイイ、スチームパンクコスプレ2(zip
【ここまで】
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 19:43:12.71 ID:fTovi25V0
Q.聞いていると、イラッとする日本語を教えてください(複数回答)
男性編 女性編
1位 ~ですぅ 36.9% 1位 ~ですぅ 44.1%
2位 っていうか 22.8% 2位 なるほどですね 21.4%
3位 ~みたいな 17.8% 3位 じゃないですか 16.6%
4位 ~的な 17.5% 4位 ~的な 14.4%
5位 じゃないですか 15.6% 5位 ~みたいな 8.5%
言葉は、時代とともに変わる。その時代に生きた人が使っている言葉を、正しいか間違っているかを判断するのは難しいものだ。
それでも、多くの人が使う言葉が、他人に不快感を及ぼすこともある。20代ビジネスパーソン向け情報サイト、コブスオンライン
の「聞いていると、イラッとする日本語」ランキングによると、1位は男女とも「~ですぅ」だった。
「~ですぅ」は、若い女性が甘えて使うことが多い言葉なのだろう。おじさんには効果があるだろうが、若い男性には好感をもた
れないようだ。
「意図が分からない。自分をかわいく見せるためなのか」(28歳・生保)
「普通にしゃべれと言いたくなる」(23歳・教育)
女性の嫌悪感はもっと強い。同性の媚びる様子が耐えられないのだろう。44.1%(複数回答)の人が「イラッとする」と答え、2位
以下を20ポイント以上引き離している。
「先輩が『~ですぅ』という言葉づかいをしており、お前年上のクセにいつまで妹キャラで通そうとしてるんだよ、とイラッとした」
(23歳・食品)
男性の2位は「っていうか」。後輩の男性から言われたのだろう。興味深いのは、この回答者にIT企業勤務の人が多いことだ。
「高校生くらいが使いそうな言葉であるため」(25歳・IT)
「逃げ腰・他人ごとのように聞こえるから」(27歳・IT)
「なめられている感じがする」(28歳・IT)
以下続きはソースで
http://news.ameba.jp/20120309-641/
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2012/03/7_1.html
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2012/03/7_2.html
| Top Page |