スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
素手で男子トイレを掃除する女子中学生たち 「きれいになると気持ちもすがすがしい」と笑顔
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 13:18:27.23 ID:Qb/nedoH0
二社一寺のトイレ心込め磨く 清掃に学ぶ会
【日光】栃木掃除に学ぶ会(植木政行代表世話人)によるトイレ清掃が24日朝、二社一寺で行われた。
全国から約270人が参加し、計20カ所のトイレを約2時間半かけて丁寧に磨き上げた。
この活動はことしで4回目。心を磨くことなどに通じるとしてトイレ掃除を行う同会が、
二社一寺の世界遺産登録をきっかけに、4年に1度行っている。
作業は午前5時半から開始。参加者はグループに分かれ、観光客が利用するトイレを、
たわしやぞうきんも使いつつ、素手で黙々と磨いた。
小山市犬塚3丁目の中学2年速水由芽さん(13)は「素手だと手でも汚れを確かめられる。
きれいになると気持ちもすがすがしい」と笑顔を浮かべた。
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nikko/news/20120625/812788
画像
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nikko/news/20120625/812788/image/J201206240031.jpg
| Top Page |