スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マガジン編集「残酷ですが、賞に入らない理由の9割は『画力不足』です。」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 17:56:56.04 ID:GXQaXZHV0
もしかしたら、今からもっとつらいことを言うかもしれません。でも、真実です。
なかなか賞に入らない新人作家のみなさま、賞に入らない理由の9割は「画力」です。
実もふたも無くてすみません。でも画力です。本当です。
画力があるのに、担当すらつかない、賞にもまったく入らないということはありません。
つまり、初期の段階では圧倒的に画力が大事です。でも、あまりにも実も蓋もなさすぎて、
画力不足を指摘する編集者が多くないのも事実です。その結果、新人作家さんを戸惑わせています。
何度も言います。圧倒的に画力不足です。
小さな賞や担当がつくつかないレベルは、いろんな問題を画力さえあれば凌駕します。
「え?でも、絵が下手なプロ作家いっぱいいる気が」と思っている人もたくさんいるかもしれない。
本当にいるかどうかもまず疑問ですが、彼らに比べても画力が低すぎるんです。
ごめんね。厳しいこと言って。でも、僕は担当の新人作家さんにはずっと口を酸っぱく言い続けてきました。
だから皆さんにも言うだけです。言ってくれない編集者がいることにも驚きですが。画力不足です。
それを脳髄に叩き込んでもらった上でのみ、画力が不足しているのに担当がつく場合をお伝えします。
1)絵が上手くなりそうな人。 2)セリフではっとさせてくれる人。 3)ギャグが上手い人。 4)泣ける。
「込められた魂」についてだけコメントして、まだ絵が下手だよ、ってことをちゃんと言わない編集者は魂がないと思うの。
でも、ごめん!漫画で大事なのは人の感情を揺さぶること。それは絶対にそう。でも、でも! 画力、まじ、大事。
僕も面白かった。そして十二分な画力です。
RT @KiranGX 画力はまだ足りてないと思うけど、今週のジャンプの読み切りは良かったと思う。
別マガだと落とされるってことなのかね。漫画は最初は画力じゃないと思うんだけど。描いてれば画力は付いてくるもんだと思う。
誤解を与えて申し訳ありませんm(__)m。画力の話は完全に新人作家さんオンリーに向けた話です。
読者の方々が想像される画力とは、少し違うかもしれません。ちなみにF先生は超絶画力の持ち主だと思っていますし、
少年漫画は比較的、画力に寛容な舞台だと思います。それでもなお、というお話です。
http://togetter.com/li/391253
| Top Page |