スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
校長「第2、第3の自殺者が出ないためにも、死んだのは自殺じゃなくて『不慮の事故』ってことにできませんかね?」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:04:13.88 ID:HJyOnGCQ0
校長“自殺は不慮の事故に”と打診
兵庫県川西市で自殺した高校2年生の男子生徒がいじめを受けていた問題で、高校の校長が両親に対して「亡くなったことを
学年集会で説明する際には、自殺ではなく不慮の事故だったことにできないか」と打診していたことが両親への取材で分かりました。
今月2日、兵庫県川西市で県立高校2年生の17歳の男子生徒が自殺し、その後の高校の調査で同級生に死んだ虫を食べるよう迫られたり、
「ばい菌」と呼ばれたりして、いじめられていたことが明らかになりました。
この問題で自殺の翌日、高校の校長が男子生徒の両親に対し電話で、「第2、第3の自殺者が出ないように学年集会で説明する際には、
自殺ではなく不慮の事故だったことにできないか」と打診していたことが両親への取材で分かりました。
両親はこれを断り、その結果、高校の緊急の学年集会では「みずから命を絶った」という表現で男子生徒の自殺が伝えられたということです。
これについて高校は「ほかの生徒への心理的な影響に配慮したためだった」と説明しています。
両親は「今後同じことが繰り返されないよう、事実は事実として自殺だときちんと公表してほしいとの思いから打診を断った」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120917/t10015072161000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120917/K10050721611_1209171307_1209171318_01.jpg
| Top Page |