スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中学教師 「いじめを犯罪にしてしまうと、生徒が萎縮してしまう」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/13(月) 14:37:01.13 ID:W1QPDpHK0●
中学教諭「いじめ=犯罪では子どもや教員萎縮」
大津市立中学2年の男子生徒の自殺問題を巡り、いじめや自殺について考える教育シンポジウムが12日、
大津市打出浜の市勤労福祉センターで開かれ、教職員や保護者ら計約160人が参加、
「いじめは犯罪か」について議論が白熱した。
全教滋賀教職員組合などが主催。福井雅英・北海道教育大教授をコーディネーターに
中学教諭や保護者、弁護士らが意見交換した。
中学教諭は「いじめイコール犯罪とすると、子どもや教員が萎縮するのではないか」と発言。
これに対し、「強い者が弱い者をいじめるのは犯罪だ」「いじめを犯罪ととらえることが重要で、
前科がつかないレベルで対処すればいい」など反対意見が相次いだ。
一方、「すべて犯罪と呼ぶのは乱暴」「いじめとは何かを考える必要がある」などの意見もあった。
愛荘町立小で学習や生活の支援員を務める男性(22)は「いじめ問題の結論は、
簡単に出ないとわかった。自分自身も考えていきたい」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120813-OYT1T00542.htm
| Top Page |