スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【キチガイにTwitter】NHK_PRにつぶやくなと言った人がアンフォローを勧められブロックまでされてキレる
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 14:03:46.76 ID:lvah8N3P0
http://togetter.com/li/274175
@NHK_PR ちょっとつぶやく頻度を減らしてください。
NADA_Kashima 2012/03/17 12:11:41
アンフォローをおすすめいたします。 RT @nada_kashima: @NHK_PR ちょっとつぶやく頻度を減らしてください。
NHK_PR 2012/03/17 12:13:01
@NHK_PR NHKは、受信料をもらって運営されていますよね? その職員の職務時間内のつぶやきは、半ば以上、職務のはずです。
NHKのPRを知る権利がこちらにはあります。安易にアンフォローをしろとはなにごとですか?
NADA_Kashima 2012/03/17 12:15:43
@NADA_Kashima NHKでは番組と同様、マジメなものから趣味的なものまで、様々なタイプのアカウントを用意しておりますので、
気軽にフォロー&アンフォローしてお好みのものをご利用ください。アカウント一覧はこちらです→ http://t.co/dDg1NuC3
NHK_PR 2012/03/17 12:21:03
@NHK_PR 安易にアンフォローをすすめた反省もしくは謝罪はしないのですね?
NADA_Kashima 2012/03/17 12:23:44
@NHK_PR さまざまな番組と同様に、あるいは一番組に苦情が来たら、「さまざまな番組があるので、この番組を視聴しないことをおすすめします」とは言わないでしょう?
NADA_Kashima 2012/03/17 12:26:01
まずはプロフィールをご覧ください。次にご自分のタイムラインを管理されるのは、ご自身であることを理解して下さい。
最後に、あらためてアンフォローをおすすめいたします。
NHK_PR 2012/03/17 12:27:13
@NHK_PR 「NHKの番組を見ることを管理するのは、ご自分であることを理解してください。
あらためてこの番組を視聴することをやめることをおすすめします」というような、対応をNHKは番組でしますか? そんな稚拙な論理が通ると思っているのですか?
NADA_Kashima 2012/03/17 12:38:49
@NHK_PR 私が最初から問題にしているのは、「つぶやきの頻度を少し減らしてください」ということです。
あまりにもくだらない私的なつぶやきの割合が大きいと、NHKの番組編成の中でくだらない番組が増えるのと同じ構造になるのと一緒です。そのことを問題にしているのです。
NADA_Kashima 2012/03/17 12:42:07
@NHK_PR ご回答はないのでしょうか? それともご検討中でしょうか? またはブロックされたのでしょうか?
ブロックされたのなら、それなりの対応をこちらも検討させていただきます。
NADA_Kashima 2012/03/17 12:57:55
【拡散希望】本日の私のNHK_PRに対するつぶやきで、賛同をしていただけるものをリツイートしていただけないでしょうか?
NHKの職員が勤務時間中に会社の名前でつぶやくことは、NHKの公的活動と思えます。
今回の私とのやり取りでは、安易にアンフォローをすすめてきただけで、こちらの、
NADA_Kashima 2012/03/17 13:22:01
(承前)知る権利と、NHKの活動に対する批判を頭から無視しております。基本的に、私はNHKの番組は好きですが、
その広報活動でくだらない私的な内容を多く含むつぶやきの頻度を少し減らしてもらいたい、と申し出ただけなのです。
みなさまの応援、よろしくお願い申し上げます。
NADA_Kashima 2012/03/17 13:24:34
【NHK_PRとのやりとり続報】一方的に、なんの断りもなくNHK_PRが当方をブロックしたようです。
「フォローリスト」から消えていますし、TLにも発言が残っておりません。
みなさん、どう思われますか? 一緒に抗議活動をしていただける方はいらっしゃいませんでしょうか?
NADA_Kashima 2012/03/17 13:42:46
| Top Page |