スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
高橋名人「引きこもりは親の甘やかし。外に引っ張り出してしまえ」
![](http://blog-imgs-38.fc2.com/s/a/r/saritoma/0131_03.jpg)
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 16:49:46.91 ID:yNUWqso90
高橋名人 ネトゲ廃人を「たかがホビーで廃人なんて」と苦言
――いま、ゲームをやりすぎて“ネトゲ廃人”になる人もがいます。
名人:だって、それ大人でしょ。大人はね、何いったって聞くわけないですから。
―― “ネトゲ廃人”についてどう思います?
名人:ダメです。廃人になるまでやるなんて。たかがホビーですよ。娯楽っていうのは、何かをしてそれを休むためにあるんです。
その娯楽を24時間やったら娯楽じゃなくなるんですよ。ホッとする瞬間を作るから休めるんであって。それがパチンコとかでもいいわけですよ。
他にもテレビゲームやスマホだったりネットゲームだったり、サッカーやったりとか何でもいいと思うんですよね。
――同じように、引きこもりも増えてますけど?
名人:引きこもりはもう、親の甘やかしですよ。外に引っ張り出せばいいですよ。親御さんが80才になると、子供は5、60才ですよ。
両親亡くなったらその後どうするんでしょう。それを考えたことないのかなって。
あとは人生を一瞬でも楽しいことを知ればいいんじゃないかな。ネットだけなくてね。スポーツした後の汗が気持ちいいとか。
スポーツするのは大変でも、それを3か月やると楽しくなるというのを経験すると引きこもりじゃなくなると思うんです。
引きこもりってことは結局、自分を甘やかしているだけですから。気づきなさいってことですよね。
――いまのネットゲームについてはどう思います?
名人:ネトゲ廃人だとか引きこもりだとかは別として、普通にみんなで楽しむツールとしては、ぼくはいいと思いますよ。
例えば東京と札幌と福岡の友達と、友達になるかもしれない人と、ネットワークをつなげて一緒にゲームを進めるとかね。
ここ5~10年ぐらいでやっとその環境ができて、いまだからこそできる遊びじゃないですか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120208-00000020-pseven-ent
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120208-00000020-pseven-000-0-view.jpg
| Top Page |