スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<家電量販店悲鳴・・・ 「ネットで最低価格を調べる人が増えている」 | トップページへ | 輪姦された力士が提訴。 大相撲淫乱テディ部屋(千葉県松戸市)>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
ブラック企業社長「従業員は敵。安くこき使い社畜化させ、数年で辞めさせることが重要」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:24:49.08 ID:Y4u4/Ogc0
現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露! Business Journal
給与、勤務時間、休日など労働条件が労働法に違反している、もしくはその企業が行っている事業そのものが
なんらかの法令に違反しているなど、決して他人に入社を勧められない企業のことを「ブラック企業」という。
そんなブラック企業の実態に迫ってみた。
従業員30名程度を擁するあるIT企業経営者のA氏は、自らをブラック企業経営者と認めたうえで、「従業員は敵だと
思っている。いかに安くこき使い。文句を言わせず、上手に辞めさせるかだ」と言い切る。従業員サイドに立って
みれば、こんな企業に長居し、忠誠を誓ったところで人生を空費するだけだ。
A氏は採用時、労働時間、待遇などに文句を言わず、黙々と働きそうな「使い勝手のいい人材」のみを採用するという。
A氏に詳しく話を聞いてみた。
ーー「使い勝手のいい人材」の基準というか、見分け方は?
A氏 人の上に立とうとか、そういう野心がない人間。人に使われるしか能のない人間だ。学歴はあまり関係ない。
真面目で、人を疑うことを知らず、そこそこ育ちがよくて、素直に人の言うことを聞く、それでいて責任感が
強いかどうかだ。
ーー御社における社員の待遇は? 給与や、勤務時間、休日などを教えてください。
A氏 給与は月に13万5000円。残業代はない。勤務時間は一応、朝9時から夕方5時まで。昼休みも1時間ある。
しかし社員はみんな、自発的に朝は8時には会社に来ている。夜も自発的に終電に乗れるまでは働いている。
泊まり込みも自発的に行ってくれている。月2回は土曜日も出勤。そうしないと仕事が回らないからね。
意図的に「仕事のための仕事」をつくって、長時間働かせているだけだ。
長時間働かせ、ピリピリした社内の空気に長く触れさせることで、余計なことを考えさせないようにするためだ。
今の言葉でいえば「社畜」というのかな。そうすることが目的だな。
ーーそれにしても、条件面ではかなり厳しいですよ。社員の方は文句を言わないですか?
A氏 文句を言うような人間は採用していない。文句や不満を言わせないよう、社内の雰囲気を日頃からつくっている。
仕事でミスがなくても、些細なことで厳しく叱責する。そしてそれをしばらく続け「このような仕事ぶりでは
給与は払えない」と言う。「お前はこんなにミスが多いが、それでも給料を払ってやってる」と刷り込む。
つまり経営者である私を怖いと思わせることだね。
勤務時間中の私用メールや電話、新聞など読んでいても「私用」としてどやしあげる。これで社員へのにらみは利く。
もっとも、褒めるときには褒める。「アメとムチの使い分け」も重要だ。
ーー長くいる社員の方は、やはりその方が定年を迎えるその日まで、大事にされるおつもりですか?
A氏 それはない。年齢が高くなれば、それだけ給料も上げなければならない。長くてもせいぜい5年、できれば3年くらいで
出て行ってもらいたい。うちは、まだまだそんな居心地のいい会社にできる余裕もなければ、するつもりもない。
仕事の振り分けで、うちに長居しても同業他社で通用しそうなスキルなどは絶対に身につけさせないようにしている。
それに本人が気づいて、休暇も認めていないので、転職するにはうちを退職するしかないと気づかせるのです。もちろん
自発的に退職するときには、盛大な送別会はする。それが退職金代わりになるというわけだ。
ーー起業家として、そうした経営に思うところはありませんか?
A氏 まったくない。今は一人一人が経営者という時代だ。社会保険料まで、こちらが支払って、その恩恵を受け
ているのだから、それで十分だろう。嫌なら自分が経営者になればいい。企業経営とは、従業員をいかに効率よく
働かせるかだ。もっともそれは社員のためではなく、私の会社のためだ。そこを履き違えてはいけない。
これでは、とても企業として発展するとは思えないのだが、ある経営コンサルタントは、こうした経営姿勢について
「確かに発展はしない。しかし経営を維持するという面では、あながち間違いではない」という。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000301-bjournal-soci
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:28:53.50 ID:H/0iLm400
_,..-ー''´ ̄ ̄ ~`''ー、
/ f⌒ソ、 ヽ八
J〟 ノノj j从ヽ__,,,rリ ゝ、
フてi _,厂 ( トリ
レ ヽ ノ:_,,_ |从
Уイラミf'´:: iュ三テー ,._、-、ヌlf ___
{Vリ{ (ij::゙、: |`亠`リ /
{(ヽ、」:::ヽ 、_¦, / | 忠誠心などというものは
) 八::::: _ア f . | その価値を解かる人に捧げてこそ意味のあるもので
ヘ 从:::`、::. ==`' / | 人を見る目の無い主君に忠誠を尽くすなど、宝石を泥の中に放り込むようなものです
〉イ::::::::::\:: / |
/;;;;`''ー 、,;_`''ー--/ .| 社会にとっての損失だとお思いになりませんか
_,、___,,,、メ、((⌒ヽf(,rリi  ̄/|「| ノ
_,,,.、、.-―─''''"`'ー 、, _\く( / |||人_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー-/ |レ'´  ̄`''ー-、,
アントン・フェルナー
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:29:54.90 ID:BskiogFP0
マネーの虎でもしょっぱかった社長は今落ちぶれてるだろ
そのうちしっぺ返しが来るよ
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:29:57.49 ID:jA8XPnwO0
日本はサイコパスほど成功するからな
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:30:33.17 ID:0l9takeA0
闇金業者や振り込め詐欺やってる奴らに通づるものがあるな
人を人だと思ってない根っからのクズ
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:31:34.66 ID:R6luKPXJ0
こういう所ってトップと幹部連中は昔からの仲間で絆が強かったりするんだよね
それ以外が使い捨ての奴隷
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:38:56.45 ID:W7kawbvmO
>>17
もしくは夫婦でトップ2は当然みたいな
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:33:14.81 ID:2j4BQbkz0
>給与は月に13万5000円。残業代はない。
これで朝8時から終電までか・・
ナマポのほうがマシだな・・
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:33:50.54 ID:1rOaOuKmP
うつで自殺する奴は、その前にそのようにしたブラック経営者を殺すべき
人の生き血を啜って優雅にのうのうとのさばる奴を許すな
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:35:07.32 ID:eLWWxZv90
こういう会社は早く潰れてほしいな。
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:35:52.66 ID:Ttej6kMB0
これが資本主義やで
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:37:14.09 ID:/8iiW4GI0
この社長は想像の産物ではないか
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:37:19.22 ID:wUhQBZRX0
ぬるい日本でこれだけ家畜のように扱えるのも才能の一種だと思うわ
まあその思考自体は犯罪者のそれに近いけど
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:38:38.69 ID:H/0iLm400
>>29
「精神病質」 という名の先天的な 「才能」 だな
そんなもの俺は要らないけど
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 10:03:19.83 ID:wbl0Xl+o0
>>36
サイコパス、だな
あーあ、そのうち日本中で一揆でも起きないかな~
偉そうにふんぞり返ってるブラック企業の経営者共を血祭りに上げる”宴”をよォ~
31:イシカク:2012/10/30(火) 08:37:24.84 ID:ptCIdePWP
恐ろしい話だな……。労基仕事しろ。
月曜からきついニュースだわ。
こういう所に当たるとすぐに転職しようにも職歴汚れるから中々転職できねえしな。
そもそも月給13万5000のIT企業に募集なんかしねーけどさ。
こういう所は募集の際は月給30万とか言ってんだろな。
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:41:45.92 ID:W7kawbvmO
>>31
金額は正しくても会社の規則とか実際の労働状況や働いてる奴で察知できないとな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:37:44.36 ID:42OGMvJk0
無能はとことんこき使われる奴隷になるしかないんだよね
それが資本主義だから仕方ない
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:38:30.77 ID:yx+EIIYl0
お前らニートはこういう社会の空気に敏感に気づいてると思ってた
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:38:40.25 ID:bBO4z+6l0
いやみんな知ってるから
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:38:46.90 ID:WT6Z2eYzO
働いたら負けって正直日本じゃ間違ってないような
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:40:05.61 ID:XJ2m4RA50
こういうクズ経営者にこき使われるのも
自己決定で決めてるんだから、労働者の自己責任だよね
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:40:38.14 ID:EFNohpTE0
数年でやめさせたらまた新しい社員に1から教え直しじゃん・・・
よほど簡単な仕事内容なんだな
普通の企業はそんな面倒なことできんわ・・・
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:40:52.28 ID:bBO4z+6l0
アニメ業界とかもろこれ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:42:39.10 ID:BskiogFP0
>>46
ホントだな
好きモノで集まってきてるから余計に体制変わりにくいんだろうな
もうアニメ業界は全部潰れるまで何も変わらんだろう
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:41:01.60 ID:fpMHzHWrO
一方社畜はこの仕打ちに歓喜して周囲に自慢した
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:41:08.09 ID:1YXNxp4F0
この糞社長は夜道に気をつけろや
報復でダガーナイフでぶっ殺されるのは時間の問題
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:42:17.54 ID:JtPsKe0TP
よくこんなんじゃ経営は続かないとか言うけど、
彼らみたいな経営者は別に何十年と会社を存続させようって気はないよな
とりあえず自分だけ儲けて、金貯めて会社潰す気だろう
合法的に他人の人生を食い潰すシロアリだよ
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:42:49.67 ID:UgW8KvLR0
自発的って良い言葉だよね
日本語って本当に便利だわ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:43:45.36 ID:PqeJDJEx0
ハロワだとこんな企業山ほどあるわけだが
最近じゃ珍しくもなんともない
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:43:52.82 ID:vxo3EFy10
ーーそれでは逆に、御社が絶対に採らない人材は?
A氏 人より優位に立とうとばかり考えている人間。人に使われるしか能のないクセに
それを嫌がる人間だ。大した学校も出ていないのに他人の学歴ばかり気にするのも問題だ。
不真面目で、まず人を疑うことから始めて、育ちが悪く、素直に人の言うことを聞く気もない、
それでいて責任感ゼロ そんな人間はこちらからお断り申し上げる
お前らよかったな
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:45:12.79 ID:WE9+LP230
>>59
ここだけまともなこと言ってる
306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 10:15:19.94 ID:ljpFety50
>>59
なんというお前ら
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:45:35.30 ID:QWw/uYJX0
経営者とその社員の利害が一致することはないよ
金支払う側と貰う側で両者の意見を一致させるには金以外の部分でやりがいを与えてやるしかない
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:46:38.95 ID:BFvkwLvu0
氷山の一角でこれだよ
忠誠心なんて足枷にしかならない
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:46:52.22 ID:33iuLWco0
つか、これはブラック企業社長を装った創作記事だな。お前ら釣られ過ぎ
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:50:08.14 ID:DQVWWTBH0
>>68
本音はどこもこんなもんだぞw
成果あげないなら派遣やフリーターで十分だからな
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:59:48.42 ID:33iuLWco0
>>77
こんなテンプレみたいに読み手の感情を煽るだけの出来過ぎた本音を言うわけないじゃん
この手のブラック企業は存在するだろうが、それはこの記事が本物である証明にはならない
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:04:54.07 ID:DQVWWTBH0
>>113
残念だけどもうテンプレみたいな本音をいって損する時代じゃないんだよ
だって上のほとんどはこう考えてるか見てみぬふりしてるわけだからね
そのほうが楽だし儲かるんだから当然でもある
大体とんでもレベルならワタミとか既に名の知れた所がいくつもあるだろw
信憑性がないといえる世の中はとうの昔だよ
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:52:34.04 ID:dH7L8Fw90
おっさんの作り話シリーズだろ
真のブラック社長は自分は従業員のために尽くしてると思ってるよ
話聞いてると唖然とする
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:52:41.54 ID:FN3CXLjM0
いやーナマポ貴族でよかったわ
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:55:27.06 ID:A4eA/ZFz0
何年か前に「リーマンもリスク高いですよ」みたいな事を言ってた奴いたけどマジだわ
ニートよりハイリスクかもしれない
親が金持ちならリスクないし
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:00:05.62 ID:H/0iLm400
これをネタだと言ってる奴
・社会経験の無いニート
・ネタという事にして悪辣な社会の実態を隠したい悪徳経営者
・頭が緩い世間知らずの金持ちの馬鹿ガキ
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:03:57.67 ID:lRaeDT2X0
>>116
ハロワのネットサービスでIT系を検索したら、こんなに低い給料のところはなかったぞ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:07:20.74 ID:ueDwaBBM0
>>120
本採用の雇用契約ってなったら条件が違うなんてのはザラだからなぁ。。
酷いのは働いた後に実は、、、みたいな。
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:08:05.19 ID:stSDOM720
>>120
いい事を教えてあげよう
ハロワに書いてる給料がもらえる額とは限らない
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:25:53.27 ID:aCBWgVoM0
営業はわかりやすいよな
とりあえずどんどん採用するんだよブラック企業の営業は。
結果が全てだから契約取れない奴はどんどん締め付けられる
それで使えないやつはたいていやめていくw
まさに篩にかける感じだよね
そんな中で結果を残す奴が営業マンとして生き残っていく
191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:30:16.76 ID:DQVWWTBH0
>>175
まあそれだってね
結局受け持つ地区とかによって難易度がすごい差がでるからね
最初から上にとって都合のいい見所のあるやつが
勝ち残りやすいようにできてるのが現実
だから一度ブラック化したら絶対に変わりません
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:26:20.77 ID:yPzRqT1j0
IT企業起こすくらいなんだからガキの頃からオタク系だったんだろうけど、こういう性格になる経緯を教えてもらいたいわ
オタクのイメージとは全く違うな
608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 17:53:51.63 ID:LjU3MBkC0
>>176
ちがうんだな
ITは手段にすぎない
派遣の需要が一番高いから
世のITきぎょうwの大半はただの人貸しだよw
一度地元の中小IT社屋規模と従業員比べてみるといい
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:27:15.05 ID:DdV38OKi0
終電まで働いて13万5000円って、コンビニバイトのがマシじゃん
意味分かんね
尼崎のババアと一緒だな、殺さないだけで
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:28:12.54 ID:/CqL0swT0
>真面目で、人を疑うことを知らず、そこそこ育ちがよくて、素直に人の言うことを聞く、それでいて責任感が
強いかどうかだ。
真面目で素直な性格ってのは所詮は支配者が従順にさせたい都合の良い人間ってことだよな。。。
ワタミとかそうだもんな
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:33:55.38 ID:zxhtqxfq0
>>183
学校の教師ですら都合よく作業押し付けるのにうってつけはそういう生徒。
内申が絡むようなバーター条件があるうちはまだましだが
何の恩恵も約束も無いままにやらされてるのは問題あるわな。
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:29:13.72 ID:aCBWgVoM0
そもそもブラック企業というが
日本の中小のほとんどはそうだろうな
おまえら日本の中小潰す気?w
んで大企業や公務員にみんななれるわけもなく
結局ニートだけが増えていく感じなんだろうな、この国
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:32:57.42 ID:3Wvw67A30
>>186
この国は5000万人ぐらいのニートが出るべきだよ
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:31:30.94 ID:pNfIRU2pi
このスレでも何人か指摘してるが本物のブラック社長は「従業員なんて使い捨ての駒だ」なんて漫画みたいな事言わない
あいつらは本気で「俺ほど従業員思いの社長はいない」と思い込んでる
200:イシカク:2012/10/30(火) 09:33:35.54 ID:ptCIdePWP
>>194
金まで払って俺がこいつら育ててやってんだ
くらいの心意気だよな
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:33:32.45 ID:H/0iLm400
真面目な労働者がせっせと働くことで
セッセ
. ∧ ∧ っ セッセ
( ;・ω・)っ
_と^:::y:::;〕フ□__ __ ガタン __ ゴトン
./| /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/ |二二|/ |二二|/ |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/
∧∧
( ・ω・) 真面目な労働者のかわりに
_| ⊃/(___ 悪徳資本家が金持ちになる
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ なんてこった……
/<_/____/
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:37:27.97 ID:HsSKbo900
みんながルールの中で競争してるのに
そのルールを破って利益を上げる、あるいはルールを破らないと利益を上げられない経営者がいれば
そういう人たちは経営者に向いてないし効率が悪いので市場から退場してもらう
これが普通
一方日本は…
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:40:19.37 ID:14jaNdgfP
>>213
日本だけではないけどね
まあ従業員は敵ってのはある意味正しい認識だし
従業員も経営者を敵と見なさなければならない
230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:43:36.26 ID:EplMFpeu0
お前らの大好きな甘えで済ませられるじゃん
社長は何も悪くないよなこんな糞みたいな会社で働くのが甘えって言えば済む話
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:50:14.45 ID:aCBWgVoM0
自分の力で食っていける人間は限られてるんだから
それ以外のやつはブラックとはいえそこにお世話になるしかないんだよな
お世話になるという言い方もどうかと思うが
実際に有能なやつなんてそうはいないんだから
お世話になるという言い方でもいいだろうな
ここ日本は労働者の権利が欧米並みに認められてる国でもないんだから
郷に入っては郷に従えってことでね
外国語話せるならそういう権利が十分認められてる外国企業にでも
いけばいいんだからwでも大半は無理だろw
今回も来てくれてありがとうございます!
<<家電量販店悲鳴・・・ 「ネットで最低価格を調べる人が増えている」 | トップページへ | 輪姦された力士が提訴。 大相撲淫乱テディ部屋(千葉県松戸市)>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |