スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<アニメ演出家の北村さん「警察、検察の取り調べでも伝えたが、全く聞く耳を持ってくれなかった」 | トップページへ | 「いじめられたらやり返せ」に対する反論をお読みください>>
コメント
- 名前:中卒さん 2012/10/09(火) 19:47:49
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/09(火) 20:25:10
- 名前:名無しさん@ニュース2ちゃんさん 2012/10/09(火) 23:18:22
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/11(木) 13:11:12
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/11(木) 21:09:46
- 名前:ゆとりある名無しさん 2012/10/14(日) 13:19:48
両親はクズでも大昔のご先祖様の中には、優秀な戦士や学者がいたかもしれん
ヒドいアニメですよ(笑)
好きこそ物の上手なれの場合もあれば、下手の横好きの場合もあるけれど、何より好きな事やれれば幸せなんじゃないかと。
どっちに進んだらわからない人にとっては、何かの指標になるかもしれんが、それで人生を左右されるのは嫌だな。
遺伝子のせいにして最初からあきらめるやつがいっぱい出てくるぞ
コメントを投稿する
最近の記事
江崎玲於奈 「ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。遺伝子に見合った教育をすべき」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:21:59.41 ID:ibYJGGbvP
江崎玲於奈 「人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代になってきました。
これからの教育では、そのことを認めるかどうかが大切になってくる。僕はアクセプト(受容)せざるを得ないと思う。
ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。
いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った教育をしていく形になっていきますよ」
江崎玲於奈 「遺伝的な資質と、生まれた後の環境や教育とでは、人間にとってどちらが重要か。
優生学者はネイチャー(天性)だと言い、社会学者はノーチャー(育成)を重視したがる。
共産主義者も後者で、だから戦後の学校は平等というコンセプトを追い求めてきたわけだけれど、僕は遺伝だと思っています」
http://www.elneos.co.jp/012sf1.html
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:28:04.46 ID:7Oesm98u0
能力が合っても技術やメンタルが無いとダメじゃね
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:29:45.73 ID:759j/C790
>>11
センスやハートも能力の一つで遺伝だよ!
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:33:23.18 ID:IXyKdwGg0
>>17
馬の世界じゃそういわれてんのに人間に当てはめると
んなこったあない!って根性論の奴が多過ぎてなw
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:36:33.31 ID:LEEdhlSc0
>>27
ある種、人間特別論の延長線かもしれんね
人間はそんな動物的ではなく、遺伝子管理なんかでは説明できない崇高な存在だっていう
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:28:25.14 ID:BBnUzbw60
遺伝を否定してる奴って洗脳されてることに気付くべきだよ
競馬見てなんとも思わないの?運動能力は遺伝するけど知力は遺伝しないなんてことはない
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:29:29.24 ID:3ufwp2xw0
人間だけに優生学が適応されないのは異常だよね
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:31:28.38 ID:B1S/WGelO
向き不向きってあるからねえ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:32:30.96 ID:V74zgZ5J0
99%の努力と1%の才能
( ´つω;`)ウッ
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:33:45.72 ID:bbOZuduq0
能力はともかく人と付き合う為に最も必要な要素の顔は遺伝で決まる
これはまじ理不尽な事実だろ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:34:02.66 ID:1iWuIfJx0
遺伝つうかDNAに書かれた向き不向きに従って生きたほうが効率いいよねってことだろ
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:39:36.20 ID:w43u3Sxn0
>>33
そうそう、適材適所だよ
強制さえさせなければ問題ねーと思うんだけどな
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:35:25.45 ID:jflNkZ0F0
>就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った
親父が土方で母コンビニパート、俺、遺伝子検査でどうなるの・・・(´;ω;`)
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:37:39.75 ID:qcCCqZ010
>>36
俺もお前も現実が答えを出してるだろ
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:37:18.54 ID:3a9dFQNY0
遺伝子検査やってほしいわ
自分のこと色々知りたい
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:37:19.66 ID:wQmMlIuM0
陸上競技だと圧倒的に黒人が有利
でも、それをあまり公言してしまうと、スポーツに黒人が有利ってことは、
頭脳労働にも、人種によって有利不利があるのではないか?
早い話白人は頭が良くて、黒人は馬鹿、という差別を生むという危惧から、
あまり大きな声が上がらないという事実がある
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:51:26.34 ID:IYpClbkD0
>>41
黒人の平均IQの低さは明らか
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:38:27.74 ID:MGh3o2ZJO
電通が遺伝子婚とか言いそう
883:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:02:45.45 ID:kZ3SrEDw0
>>49
それだと金落とす頭の悪い層が乗らないから
遺伝子を鍛える!とか
恋色遺伝子!とか
で煽るんでしょうね
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:39:18.38 ID:HyCPZZCG0
確かに女の場合は90%は顔で決まるな
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:39:59.78 ID:LEEdhlSc0
>>53
その顔も遺伝するからな
お前らだからこそわかるだろ
ブサイクな子供を産むことは罪
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:40:23.40 ID:BBnUzbw60
最初に人間の遺伝子操作を解禁した国が黄金期を迎える
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:44:49.82 ID:HyCPZZCG0
遺伝子操作が始まったら絶対に偏りが出るから
そうなると対処できない事象に出くわして崩壊するな
崩壊させないためにランダムな遺伝の仕組みになってるんだろう
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:46:35.79 ID:iY2KhpGp0
才能で生き方を縛れという話ではなく
人間平等、並んでゴールを求める日本の教育が実は平等じゃないって言ってるんじゃないの
飛び級もないじゃん日本
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:46:52.31 ID:HTPRF0hL0
才能ないやつがいろいろ詰め込んでも
それは単なる物知りだからな
頭の良さとは関係ない
でもまあ大学受験くらいならなんとかなるだろ
研究職は無理だろうが
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:46:55.75 ID:cByVwBu50
市営住宅住み高卒低所得両親から生まれた俺は中卒ヒキニート
見事に無能遺伝子を受け継いだ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:49:00.89 ID:PkK9Oodi0
俺のやたら鼻くそができるって能力も代々引き継いできたものなのかな
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:49:04.35 ID:B1S/WGelO
実際には適性を生かすシステムを模索するより、淘汰のシステムを洗練させていく方が合理的じゃないか
バレエなんかは親の体型でハネられるような世界らしいが
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:50:14.10 ID:8seUiyvT0
>>93
イタリアでは、親がデブだともう駄目らしいな……
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:49:16.84 ID:KgF1Kb270
よほど上位能力もしくは下位能力の人間の話で、大多数の中間層には関係ない話ではあるな。
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:55:23.71 ID:1Wzk1sgaP
お前らエリート主義大好きだけどさ
俺達はそのエリートでなく凡人だって事忘れるなよ
俺達如きに仮に何かしら適正のあるものがあったとして、そこで成し遂げるものなんてたかがしれとるて
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:56:05.94 ID:ejFjSdmTP
お前等を集めて子供を1万作るより
アスリート1万人集めて子供作ったほうが良いガキが生まれるのは間違いない
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:58:00.49 ID:SQw2UPkL0
努力で遺伝子を多少は変えれるだろ
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:59:27.56 ID:1Wzk1sgaP
>>135
努力によるものかどうかは知らんが、実際に出生後も環境の影響で遺伝子は変異していくらしいな
知能に影響を与える遺伝子まで変わっていくのかどうかは知らんが
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:00:01.80 ID:Ra/5clj20
>>135
少しだろうな
室伏兄貴の遺伝子とお前の遺伝子じゃ絶対値が違うよ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:59:28.22 ID:DV0bAiME0
それしったら益々やる気なくなるわwできない理由もわかったしニートってるわ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:04:20.74 ID:qD1Nmqvc0
おまえらの責任転嫁と他力本願も遺伝なんですかね
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:05:30.57 ID:ZxWVQ+IvO
遺伝子じゃあ、
チョンに科学はしょせん無理
ってことじゃん
レオやんキッツいわ~
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:08:04.57 ID:ZswfuU2E0
>>173
チョンにノーベル賞は永久に無理と理解した
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:07:11.32 ID:xO7adEWq0
俺が童貞なのは親から受け継いだ遺伝子のせい
261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:24:50.32 ID:a6Ch5m5w0
真実をちゃんと語ってくれる学者が今でもいて安心した
日本人が100メートル走で金メダルを努力で取れるのかって話だ
努力厨は死滅すればいいと思うよ
270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:26:47.80 ID:M+gyv1jg0
>>261
教育っつってんだから勉強についてだろ…
運動能力なんかそりゃ遺伝に決まってるわ
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:28:53.39 ID:hcsK5qD70
>>270
努力や忍耐ができる遺伝子というものもある
犬は我慢強く飼い主の言うことを聞くけど猫は勝手気ままだろう?
性格を決める遺伝子は存在する
それも才能の一つ
290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:30:24.18 ID:oUTKGz0Q0
お前ら安心しろ運は遺伝じゃないのは断定できるからw
303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:32:57.83 ID:5IbsciEz0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3499920.jpg
314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:34:32.24 ID:nvKhttwi0
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ そんな不細工なツラでよく生きていけるね?
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ \
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) | 配られたカードで
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 勝負するしかないのさ
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:36:37.57 ID:lhUHs4jq0
お前らみたいな劣性遺伝子は何しても無駄なんだよ。
な?
335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:38:46.63 ID:EK51nf1b0
まぁお前らも負の連鎖だけは食い止める必要がある
バカとバカがバカを産み、ブサイクとブサイクがブサイクを生む
これだけは止めてやらないとまたお前らが生まれてくるハメになる
374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:46:16.00 ID:em8jw7kJ0
ガタカの世界が到来するのか
「近視は恵まれないものの顕著な特徴だ」って台詞が忘れられない
385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:48:17.12 ID:p+w+DHeL0
むしろ環境も遺伝するだろ
底辺の家庭がテレビ見てガハハ言ってる一方で、子供をコンサートや演劇に連れて行く家庭もある
424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:58:14.73 ID:YLHvAsDQ0
俺は遺伝子や細胞は環境に応じて変化すると思うが
例えば、お前らが可愛い女の子と付き合っているとする。
そうすることで、負の遺伝子が激減すると思うのね。
432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:01:01.39 ID:Eifi1xRp0
>>424
可愛い女の子がどんどんブスになっていく可能性は考えられないか
425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 07:58:34.13 ID:P9QA/xv2P
容姿は分かりやすい形で遺伝子の重要さを教えてくれるよな
478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:10:29.62 ID:a6Ch5m5w0
>>425
顔はその個体の持ってる遺伝子の優劣を
他の個体が瞬時に判断できるための機構だからな
美醜って概念が何のためにあるのか考えればわかるとは思うが
513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:19:18.37 ID:H5hJRKIs0
こんな90歳近いジジイに言われなくてもダメな奴はなにやってもダメってお前らいつも言ってるじゃん
537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:26:14.09 ID:NcluHnkNO
お前らこういう話題好きだよな
超優秀な執刀医とかノーベル賞取るような科学者ならともかく、普通の医者や弁護士なら才能なくても努力次第でなれるんじゃないの
548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:29:02.06 ID:JJSwqBd80
>>537
まあ実家の財力だけで開業医やってる人いるしな
努力なしでも金とコネで医者にはなれる
545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:27:23.14 ID:0TYUVz5jP
兄弟いればわかるだろ
姉や兄は優秀で俺はおちこぼれ
どう考えても遺伝は関係ないだろ
遺伝があるなら俺も優秀なはずだし
577:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:36:37.13 ID:Tcv9GwhC0
>>545
天才が生まれる事も有れば馬鹿が生まれる事もあるそれが遺伝です
585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:37:39.45 ID:11wgfav/0
>>545
残りカスだったって事だな
616:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:45:24.39 ID:2sbqpcgo0
どんだけ伸びてんだよwww
お前ら学歴だけじゃなく遺伝子までコンプレックスなのかよwww
624:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:47:41.60 ID:Tcv9GwhC0
>>616
今じゃ引きこもってる俺にもなんか才能があったのかなって思ってんだろ
もちろん俺も
628:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:49:23.48 ID:xptglsKa0
>>616
底辺の口実が出来たからな
これからは底辺煽りされたら遺伝子ガーみたいな光景がみられるぞ
723:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:20:58.44 ID:QZ8tg+xr0
(´・ω・`)おまえらは神童と呼ばれてたのに今ニート
726:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:21:31.91 ID:e85Vuuef0
お前らはそのせっかくの遺伝子を自分で潰してんじゃねーのか?
732:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:24:08.06 ID:ym0QHfLT0
ニートは子孫を残せないので遺伝することもない
しかし次々と新たなニートがわいてくるのだった
788:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:57:40.30 ID:zLj4GEsc0
遺伝説のやつはぽっぽをどう説明するつもりだ
856:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:41:46.93 ID:piSvn80W0
ふと思い出したのが、ポアンカレ予想を証明したペレリマンの現状。
俺は人間の標準化・数値化できない部分は、定義自体ができないから遺伝子解析でも扱えないと思う。
しかし扱えると前提した上で、数学の天才的能力を保証する遺伝子が、対人関係を致命的に結べない遺伝子と同一であったら?
コインの裏表関係だったら?
結局、江崎博士の考え方は「良い遺伝子」と「悪い遺伝子」の単純な人間観でしかないと思うな。
896:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:08:35.52 ID:RpdMG/Bn0
そんな事気にせず、好きに生きりゃあ良いんじゃないかな
898:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:09:40.66 ID:kZ3SrEDw0
もう病気なんだよ
自己愛性に近い
「自分は万能である」という当たり前の幼児性を捨てることが出来なかった落伍者に与えられた最後の宗教
「自分の血」「血統」
死ぬ直前まで自分は優秀だと居丈高に生きるの?
今回も来てくれてありがとうございます!
<<アニメ演出家の北村さん「警察、検察の取り調べでも伝えたが、全く聞く耳を持ってくれなかった」 | トップページへ | 「いじめられたらやり返せ」に対する反論をお読みください>>
コメント
- 名前:中卒さん 2012/10/09(火) 19:47:49
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/09(火) 20:25:10
- 名前:名無しさん@ニュース2ちゃんさん 2012/10/09(火) 23:18:22
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/11(木) 13:11:12
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/11(木) 21:09:46
- 名前:ゆとりある名無しさん 2012/10/14(日) 13:19:48
予め遺伝子であれこれ分かっちゃうと、何でもかんでも遺伝子のせいにして諦めちゃう奴が大勢現れると思うな。
現状に満足せず、革新や合理性を求めるのは良いと思うの。
でも物理学のように原因と結果を明らかにするだけが人の生き方ではないんじゃないかな。
つまびらかにすべきじゃない"原因"を知らされて「でも"結果"は好きに選んでね」なんて、酷だと思うんだ。
両親はクズでも大昔のご先祖様の中には、優秀な戦士や学者がいたかもしれん
ヒドいアニメですよ(笑)
好きこそ物の上手なれの場合もあれば、下手の横好きの場合もあるけれど、何より好きな事やれれば幸せなんじゃないかと。
どっちに進んだらわからない人にとっては、何かの指標になるかもしれんが、それで人生を左右されるのは嫌だな。
遺伝子のせいにして最初からあきらめるやつがいっぱい出てくるぞ
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
予め遺伝子であれこれ分かっちゃうと、何でもかんでも遺伝子のせいにして諦めちゃう奴が大勢現れると思うな。
現状に満足せず、革新や合理性を求めるのは良いと思うの。
でも物理学のように原因と結果を明らかにするだけが人の生き方ではないんじゃないかな。
つまびらかにすべきじゃない"原因"を知らされて「でも"結果"は好きに選んでね」なんて、酷だと思うんだ。