スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<ココロコネクト製作委員会の名で謝罪「言葉足らずだった。誤解が誤解を呼んだ」 | トップページへ | ココロコネクト騒動でイカ娘の作者がtwitterで侵略される>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
【国防】防衛省、サイバー空間防衛隊を発足へ
1:そーきそばΦ ★:2012/09/04(火) 14:36:50.89 ID:???0
防衛省は4日、サイバー攻撃への対応能力を高めるため、
陸海空3自衛隊による統合部隊「サイバー空間防衛隊」(仮称)を100人体制で2013年度末に発足させる方針を決めた。
13年度予算概算要求に関連経費100億円程度を盛り込む。
サイバー空間では、中国をはじめ多くの外国軍隊が攻撃能力を開発しているとされ、
日本でも衆参両院や防衛産業が攻撃される事例が相次いでいる。
防衛隊発足により、これまで手薄だったウイルスの種類や攻撃元の特定に関する研究を充実させ、技術・人材の集積を図る。
時事通信 9月4日(火)12時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000066-jij-pol
4:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:39:09.16 ID:drv3kjvk0
ハッカーにネガティブな日本ではたいした成果上げられ無さそうだな
10:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:40:24.43 ID:/7ESHJfoO
電話線切れば…?
13:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:40:49.00 ID:+D1Jilwd0
こういうのこそ新規で「おまいら」を雇ってやれよマジで・・・・(´・ω・`)
冗談抜きで非正規対策とかになるし、有用だし・・・・・。
公共事業として非常に意義がある。
昔から雇用対策に軍隊ってのはアリだ。
24:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:43:40.91 ID:1WXPmWui0
>>13
ここにいるヤツの大半はPCをエロゲとエロ動画と2chにしか使ってないから無理
33:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:46:26.33 ID:kMR3ItG20
>>13
職務中に2ちゃんで機密垂れ流しそうだから無理
34:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:46:29.47 ID:szMl4V5b0
>>13
サイバー空間では弾除けにもならん。
アホはお呼びじゃないだろ。
26:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:44:55.75 ID:YLIWu57Z0
はよ、スパイ防止法を作らんかい!
37:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:46:50.57 ID:lmW/7Xgl0
2chを監視するだけの簡単な仕事です。
39:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:46:52.01 ID:u+bzWPxB0
言論封殺する前に、省庁からダダ漏れの情報漏洩を止めろ。
他国から機密情報を「防衛」できるようになってから始めろスカタン。
42:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:48:49.87 ID:iBCK6tfo0
愛称は公安9課で
46:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:50:07.18 ID:/sqRLgeS0
電子戦隊デンジマンでいいじゃん
49:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:51:11.32 ID:VEqNdASZP
国が何をやろうと無駄無駄
こういう系はキチガイみたいな性能の民間兵がいるからな
53:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:52:56.51 ID:gCMdBVPlO
こーゆーのは防大出よりそれこそ東大理系とか卒の技官回した方が良さそうだな。
57:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:53:57.08 ID:2FFHFb9Y0
逆に変なの踏まされてえらいことにならねえだろうなw
61:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:54:43.16 ID:EX0ixLkd0
お前ら出来たってF5連打ぐらいだろう?
68:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:56:12.85 ID:qQyL58mT0
>>61
ノートン先生やウイルスバスターのインストール位なら余裕で出来るぜ
62:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:54:46.82 ID:lug6PNt60
嘱託隊員募集まだ~ 自宅勤務で週40時間で
有事の時は残業3時間までならする 給料は控えめに18万ぐらいで
健康保険はつけてほしい
79:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:58:51.90 ID:CBi50Wc/O
>>62
謙虚だな
71:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:57:22.62 ID:9hSrDrIc0
おまえら出番やどと言いたいところだが・・・
この間のダウソ法の時アホニマスのチャットに裸IPのまま突撃するような馬鹿しかいないから無理か
73:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:57:25.82 ID:oJ2/GAnF0
ハッカー嬉しいか?
いま重要箇所をハッキングしたらある夜くろづくめの男たちが
現れて死ぬかハッカー部隊として生きるか選ばせてくれるぞ?
82:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 14:59:14.43 ID:Z0DV+Kie0
ゼロから進歩したのはいいんでない
92:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:04:14.43 ID:pFNOIl910
まずは士気向上の為にサイバー空間防衛隊の歌を作ろうぜ
93:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:04:32.73 ID:w486nrHd0
お前らを雇ったほうが使いものになるし工作も得意そうだがな
99:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:06:18.03 ID:9hSrDrIc0
>>93
無理に決まってんだろw
おまえらにやらせたらすぐ足が付いちまうぞ
94:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:04:56.72 ID:i8qrI/600
今頃かよ
いつも遅いな、日本は
仮想敵国である中韓朝に大幅に差をつけられてるんじゃないの
102:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:08:01.31 ID:2OHZ7CUi0
そして、サイバー空間防衛隊の公式HPがハッキングされるんですね・・・
105:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:08:51.81 ID:/6O2evJF0
>>102
HP作ってサーバーの電源切っとけばハックされないよ!
109:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:09:42.76 ID:HhE+MPdn0
海底ケーブル回線遮断すれば終わりじゃん。
114:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:11:54.47 ID:h6nC17uh0
まあこれ作るより政治家の教育がまず必要だろw
ウイルスメール簡単に開いちゃうぐらいの馬鹿揃いだからな
115:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:11:58.04 ID:pFNOIl910
じゃあ俺、サイバー空間防衛隊猥褻画像動画摘発係になるわ
118:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:14:47.58 ID:ecuc44Jd0
100億あってもしょうもないことに浪費されて消えていくのが役人組織
ウィザードクラスの天才ハッカーを年棒数億で数人雇ったほうが明らかにいい
191:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 16:47:07.31 ID:4aGoyIT70
>>118
マジでこれ
155:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:35:34.33 ID:KnD4sE2C0
ここの奴らは機密保持が出来なさそうな奴らばっかだろw
愛国心や技術に問題なくても、もっと根本的な所で不適格だわw
158:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:38:37.27 ID:DvyTnvq40
防衛隊の仕事中に共有ソフトかウイルス感染してデータ流出するに1,000ペリカ
今回も来てくれてありがとうございます!
<<ココロコネクト製作委員会の名で謝罪「言葉足らずだった。誤解が誤解を呼んだ」 | トップページへ | ココロコネクト騒動でイカ娘の作者がtwitterで侵略される>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |