スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<ゲームってもう全部ダウンロードで販売できるだろ 未だに店頭でパッケージ売りする理由って何だよ? | トップページへ | NTT東日本、「フレッツ光」純増数5割減・・・スマホが影響>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/05(日) 16:08:04
コメントを投稿する
最近の記事
すき家のゼンショー「アルバイトは労働者ではない。くり返す。アルバイトは労働者ではない」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:50:17.43 ID:I+3wcHJG0●
首都圏青年ユニオンの山田です。
先日7月31日に、牛丼・すき家を経営する株式会社ゼンショーが
首都圏青年ユニオンとの団体交渉を拒否した事件の高裁判決が出ました。
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」という独自の主張をし、
都労委命令、中労委命令では、ユニオンとの団体交渉に応じるよう命令が出ました。
その中労委命令を不服とし、命令を出した国を相手に東京地裁で
ゼンショーが原告となる裁判をしましたが今年2月16日にゼンショーは全面敗訴。
そのため、ゼンショーはさらに東京高裁に控訴しました。
ゼンショーの主張について高裁判決では、非正規労働者が労働組合を作ることを
敵視するような「独自の見解があるのではないか」とまで踏み込んで書いています。
高裁判決を、首都圏青年ユニオンのHPにアップしましたので御覧ください。
http://www.seinen-u.org/sukiya.html
なお、首都圏青年ユニオンはゼンショーの団体交渉拒否、
組合員差別に関する損害賠償訴訟を行なっています。
次回期日は、すき家従業員と首都圏青年ユニオン河添書記長の証人尋問を
予定していますので傍聴支援をよろしくお願いします。
次回期日:2012年8月30日(木)13時30分~
東京地裁705法廷
原告側の証人尋問を予定しています。
http://www.labornetjp.org/news/2012/1344001385592staff01
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:52:21.44 ID:AfZp9af/0
さすがブラック企業大賞に入賞した会社
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:52:43.30 ID:Di2mJwLT0
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」
これは、吉野家の食わなきゃいいより問題発言じゃないの?
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:07:46.86 ID:U0t3bqWF0
>>6
金さえ払えばマスコミは報じないこの国じゃ大した問題じゃないから大丈夫
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:19:18.81 ID:HGtZkSlOP
>>6
労働してない人にも給料を払う善良な会社と思われたいのではないか?
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:52:57.32 ID:RkjBsPwo0
>ゼンショーが原告となる裁判をしましたが今年2月16日にゼンショーは全面敗訴。
>そのため、ゼンショーはさらに東京高裁に控訴しました。
しつけえなこのブラック
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:53:02.77 ID:gIGhtZu70
ガチブラックだからな
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:53:16.84 ID:EX8VUDzh0
なんで働くん?
やっすい金で働くから調子のるんやで
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:54:06.99 ID:DsiTyRx00
ゼンショーは社員にはハイパーブラックだが客にとってはホワイトだろ
消費者には不利だよこれは
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:54:20.99 ID:NXwSUqTK0
すげぇなもうすき家はいかない
ご飯食べたくてもマックにいくわ
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:55:04.67 ID:/R0p3Fko0
労働者でないとするとなんだ
なんで賃金払ってんだw
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:55:22.59 ID:4MB/nTpl0
こんなとこの法務の社員でも
マイホームパパ面してるから恐ろしい
子供に「アルバイトの命をすすって育って楽しいか?」と聞いてみたい
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:47.50 ID:HnL28zV/0
>>19
いまどきの子供は「アルバイトなんか人間じゃない」「バイトがいくら死んでもかまわない」
「馬鹿なアルバイトを搾取して育って何が悪い」ぐらい平気で言うぞ
おまえらもコンビニバイトを馬鹿にしてるだろ
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:18.33 ID:u+MwaRGQ0
ゼンショーブレなさすぎワロタ。
俺は非正規労働者なんてどうでもいいからすき家いくわ。
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:19.43 ID:aSv2je2f0
犠牲があって成り立つデフレ商売
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:34.14 ID:8fA8Ye5v0
バイト2人体制にしたら利益大幅減なんだってな
ブラック体制でしか成り立たない典型的クソ企業
こういう企業のせいでまともな企業の競争力が阻害される
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:35.33 ID:fj8dBbLQ0
お前らいつも組合を叩いてるけどさ・・・
ユニオンショップじゃないゴミみたいな会社にしか勤務できないことをまず恥じろよw
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:56:48.00 ID:XqRJ64F20
>「アルバイトは労働者ではない」
これさすがに酷すぎね?
いくら底辺だとしても言うべきことじゃない
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:57:09.57 ID:JVXocZwL0
残業代求めて訴えたおばちゃんの粗探しして
「余ったご飯食っただろ!!窃盗罪で訴える!!」ってやったのよりはマシ
33: ◆MiMIZUNCjA :2012/08/04(土) 21:57:32.18 ID:HPwWfMox0
そのうち、アルバイトは人ではないとか言い出しそうで怖い。
自然人ではないから裁判の対象にはならないとか。
ゼンショーはいっそのこと、全部ロボットにやらせればいいのにね。
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:57:39.65 ID:wUjC0dWK0
アルバイトは労働者じゃないとかすげえこといいやがる
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:57:46.20 ID:MOvKrZfh0
すげえ主張してるなw
普通の企業は内心思ってても表には出さないものだが
安物売ってるのに天につばするようなものだな
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:17.89 ID:OR/oZIJo0
店員は消耗品扱いなんだろうな
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:32.07 ID:SiQp955s0
すき家派だったけどこのなか卯しか食わないようにしてるわ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:13.13 ID:SKok8kymO
>>42
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:14.28 ID:XaGGKZDA0
>>42
同じ系列の店だぞ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:45.26 ID:NWzoTYkq0
松屋派の俺大勝利
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:01:14.49 ID:IocK8re90
>>43
コメが中国米だとしって絶対いかなくなったわ松屋
吉野家しかないんだよな結局
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:58:58.23 ID:8K7MsadN0
明日からバイトは全員バックレろよw労働者じゃないんだから構わんだろw
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:08.11 ID:maxXDAQI0
アルバイトは労働者ではないワロタ
まぁ口に出さないだけでほとんどの大企業トップがそう思ってんだろーな
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:11.34 ID:1nlV4Muv0
あーあこれで余計にアルバイトの採用抑制して
強盗増加&正社員の負担増だな
馬鹿ジャップにはふさわしい結末
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:23.09 ID:62CDvURJ0
クズ企業だしどうせ上告すんだろ
最高裁でもボコボコにされればいいよ
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 21:59:36.79 ID:N4tfxeR10
すき家で食べない事こそが日本の労働環境改善につながる
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:26.01 ID:woBmpUwC0
トップに経つと腐っていくな
今度はすき家がオワコン、松屋の時代か
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:33.35 ID:+L2ARujx0
もうここに行く事は無いだろうな馬鹿にしすぎ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:42.40 ID:Wv7izy780
お前ら絶賛の卵かけ御飯ってどうなったの
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:00:53.37 ID:oIPQWJJB0
社員に優しく客に負担かける吉野家
客に優しく社員に負担かけるすき家
どっち利用するかなんて言われたらすき家に決まってる
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:01:00.09 ID:/LZO4cF70
嫌ならバイトするな
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:01:51.93 ID:6igIfi5s0
ブラック四天王
和民、ゼンショー
残り二つは?
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:55.63 ID:DsiTyRx00
>>75
モンテローザに一票
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:25.10 ID:SiQp955s0
>>75
毛色は違うが野村證券は外せない
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:50.41 ID:ObWE9jc5O
>>75
日本マクドナルド
ファーストリテイリング
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:39.58 ID:s2IKakq/0
>>75
小売系は総じてブラック
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:03.80 ID:G0LUHDehO
ワタミとゼンショーは世界に誇る優良企業です
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:10.43 ID:Jr0xPXtP0
どこの企業でも同じようなものだ。
訴訟対策が遅れている底辺企業が先ずボロを出す
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:51.14 ID:tkofHHNY0
部品ぐらいにしか思ってないんだろうなあ
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:02:54.07 ID:hP7XMJZi0
「アルバイトは労働者ではない」
実際経営者とかみんなこんな認識だろ
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:22.22 ID:++MiDIXy0
労働者じゃなきゃなんだよw?
ラーゲリから遣わされた天使かなんかかw?
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:28.20 ID:u3jdRi1S0
ゼンショー「アルバイトは労働者ではなく奴隷です」
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:35.04 ID:4dh4Ce5w0
バイトいなかったら成り立たないだろw
建前でもフツーはバイトを立てる
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:36.30 ID:4W5bnQmUP
やたら伸びてるな
もしかしてフリーターが多いの?こよ板
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:52.84 ID:qAVOvpsU0
まあバイト風情にいっぱしの労働者気取られてもな
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:55.00 ID:1/EVf5wf0
一時2chで吹き荒れた吉野家叩きもコイツらのネガティブキャンペーンだったと個人的には思ってる。
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:03:57.75 ID:7nhMxAjJ0
ワタミよりブラックな企業があるとは
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:04:03.66 ID:nruPNkBc0
アメリカ様から押し付けられたクズ肉を必死に処理しなければならないからな
おまえらが牛肉を食わないだけで経団連への圧力が高まってメシウマだぞ
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:04:44.21 ID:bYkapy/Y0
クソ企業はまさかアルバイト風情が
こんな非正規組合作るとは思わなんだんだろうな
まぁ数の力には数で対抗するしか無いわな
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:05:03.82 ID:4ojnrgAF0
正社員の10倍もバイトがいるのか
バイトが全員ストライキしたら潰れそう
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:05:31.34 ID:Dv136A2U0
アルバイト如き奴隷の分際で偉そうな事言ってんじゃねーよ
奴隷が労働組合?笑わせんな
奴隷は黙っていう事聞いてればいいんだ
金払うだけありがたく思え
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:05:33.39 ID:+rehhuqL0
学生の頃すき家950円吉野家900円でバイト募集してたんだけど
楽そうに見えた吉野家選んで正解だったわ
有給まであって驚いたけど無いのが普通なんだな
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:27:18.19 ID:qDgVC9Oj0
>>114
いや、普通じゃねーよ。6ヵ月働いたら有給休暇は発生する
256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:29:34.14 ID:HDo8dT/k0
>>246
俺も底辺で仕事してるけど、わりとみんな有給が一定条件の下で全ての仕事している人に発生するって知らない人が多いのな
うちは有給あるのかなー、とか有給って何日ぐらいになるんだろう、とか普通に会話する人が驚くほど多い
268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:32:08.14 ID:q4QDn3UX0
>>256
常々思ってるんだが、中学・高校でこういうことを教育すべきだと思うんだよね
健康保険や年金なんかも
元素記号とか微分積分とか漢文とか意味不明なもの教えなくていいからさ
280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:34:04.87 ID:frmzEgjq0
>>268
労働者に権利意識に目覚められたら困るじゃん
日本の学校は社畜養成のためにあるんだから
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:06:47.54 ID:7RFO030W0
昔すき家に行ってた頃は一ヶ月ごとにバイトが変わってたな
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:07:48.32 ID:5Bp7Qzlu0
しかし、ゼンショーも非正規雇用者の待遇を全体的に向上させると、
そもそもビジネスが成り立たなくなるとか、そういう問題な気がしなくもない。
ゼンショーとしても、切羽詰まった運営してる可能性もある。
ここまで必死に裁判に食いついてる所をみると。
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:08:11.41 ID:/AhlRPFH0
嫌なら吉野家で働けばいいのではないか
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:09:01.34 ID:PtpfHkzs0
あのね、バイトの労働組合とかふざけるなよ。
俺たちは安い飯が食えればバイトが何人過労死してもどうでもいいの。
これが大多数のジャップの思考。
日本の労働環境の悪さはすべてジャップに帰する。
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:09:59.21 ID:8tgw47TXO
アルバイトなんたらであらそうより
正規労働になるための労力に使った方がいいと思うが
猿にスペイン語覚えさせようったって無駄でしょう
次に行った方がいいといつも考える
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:07.76 ID:cAGW4+Gy0
正社員/アルバイト という意味のアルバイトじゃなくて
契約下請け業者 という意味なんだろうけど
その屁理屈が通用するかどうかの裁判だよな、それがこの裁判の本当の意味
このゼンショーって会社は従業員として雇っているのではなく
下請け個人事業主として契約してるっていう理論を展開してる
これが通用するかどうかというオハナシ
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:16.18 ID:HDo8dT/k0
すごいな。これまともに全国報道されてないだろ?>「アルバイトは労働者ではない」
こういうのを許すからブラックの基準がおかしくなって企業は上だけ儲かって下が奴隷状態になる
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:24.20 ID:k3iKuxlW0
マスコミにいっぱい広告出稿してるので、どれだけ基地外主張をしても一般人客にバレて
客足が遠のいたりしないから大丈夫w
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 22:11:39.43 ID:RIxpNSqm0
アルバイターなんてどうでもいいわ
うまいから食う
ただの牛丼はダメ。ネギ玉が至高
今回も来てくれてありがとうございます!
<<ゲームってもう全部ダウンロードで販売できるだろ 未だに店頭でパッケージ売りする理由って何だよ? | トップページへ | NTT東日本、「フレッツ光」純増数5割減・・・スマホが影響>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/05(日) 16:08:04
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |