スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<アグネス・チャンさん「みんな地球に生きるひと…最近のいじめ問題などに心を痛めてます」 | トップページへ | 香山リカ「ネット上で正義を気取り他者を叩く先に何があるのか。不寛容で揚げ足取りの社会になってしまう」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 02:55:48
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 07:16:39
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 08:22:15
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 10:32:44
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 23:27:01
表示補正が糞ならせめてカラー画面で800x600ないと
めっちゃ積んであったよww
※3 日本人に作らすとそんなもんよ。大手電機各社だってなんか特徴なくてスペッククソで情けない。その上高くてAndroidのメジャーアップデートは期待できないとかマジで中華以下、どうしてこうなった。
コメントを投稿する
最近の記事
【話題】 楽天の三木谷社長 「読書革命だ」・・・7980円の電子書籍リーダー「kobo Touch」追加注文殺到
1:影の大門軍団φ ★:2012/07/31(火) 09:01:58.69 ID:???0
楽天は昨年買収したカナダのkobo(コボ)を通じて電子書籍市場に参入、7月19日に電子書籍リーダー「kobo Touch」を発売した。
kobo Touchは価格が7980円と、これまで発売された電子書籍リーダーより安価なことから注目を集めている。
楽天の三木谷浩史会長兼社長は、「我々は“読書革命”を掲げている。
電子書籍は必ず国内出版市場の活性化につながる。“本を読まない若者”が活字を読むきっかけになるし、
日本の優れたマンガやファッション誌などのコンテンツをアジアや欧米に広めやすくなる」と電子書籍市場に参入した狙いを話す。
kobo touchの販売状況について三木谷社長は、「(ネット通販ではなく)家電量販店で購入する中高年層の方が想定以上に多く、
追加注文が殺到している状況。コールセンターで操作方法をサポートする体制の増強が必要だ」と話した。
また、三木谷社長は、7月20日に開催された「kobo Touch」の発売を記念したイベントで、
前日19日にオープンした電子書店「koboイーブックストア」の売れ行きについて「数は言えないが、
国内最大規模と言ってよい」と自信を見せている。
果たして、kobo Touchにより「読書革命」が起きるのか。kobo Touchの実力を検証してみたい。
kobo Touchは、カナダや米国、英国、フランスをはじめ世界190カ国、900万人が利用しているという。
kobo Touchの寸法は、高さ165mm×幅114mmで、厚さが10mm。重さは185g。画面はタッチ操作に対応した6型の電子ペーパーだ。
側面にmicroSDメモリーカードスロットを備えており、microSDメモリーカードに
PDFファイルなどを入れておけば、自分で作成した文書ファイルなどを読むことも可能だ。
PC onlineでは早速実機を入手し試用、ファーストインプレッションを報じている。
コミックを購入し表示したところ、「さすがに細かい部分の表現は紙の書籍にはかなわないものの、
スマートフォンの小さな画面に表示する場合と比べれば快適に読める」と評価する。
また、「端末は小型軽量で持ち運びやすい。通勤時の混雑した電車の中で読むという状況でも問題なく利用できそうだ」という。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120730/317992/?ST=pc&P=1
6:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:04:04.69 ID:1D3vEa6C0
不具合隠蔽したし、バッチリだ!
騒いでる奴らは情弱だ!
11:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:04:50.63 ID:0JkhkNSl0
2,3000人の客をバカと言い切る男
14:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:05:04.60 ID:e3q9yzal0
こんな安いだけでたいしたこと出来ないの買うならiPadなりほかのタブレット買った方がいいだろ
15:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:05:10.31 ID:y8JQX0Ud0
表示が糞遅いという革命
16:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:05:26.67 ID:ilHRh3UD0
iPadを5万円近く支払って買った奴は馬鹿ってこと?(´・ω・`)
28:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:07:49.12 ID:AwxMM8/a0
>>16
別物
宿泊に例えるなら、民宿の素泊まりと高級ホテルスイートルームくらいの違い
ただ寝たいだけなら民宿の素泊まり(kobo)でも十分
それ以上のサービスを期待するなら高級ホテルスイートルーム(ipad)が必要
33:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:08:28.90 ID:myy+X1030
>>28
素泊まりにもならないような…野宿?
54:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:13:15.99 ID:eaiX2vv30
>>33
公園にある屋根付きの休憩所のベンチで寝泊まりって感じ。
19:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:06:16.84 ID:VGypX4u10
自分で自炊したpdfとかも保存して読むことできるの?
321:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:30:03.54 ID:kq1kZ9UD0
>>19
楽天「kobo Touch」試用レポート(後編)
~電子書籍の購入プロセスと自炊ビューアとしての使い勝手をチェック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120725_548865.html
>●自炊PDFの表示は実用以下、CBZは実用レベル
>とくに解像度に合わせてサイズを最適化していない状態だが、細かい文字の潰れやモアレ
>についてはソニーReaderやKindle Touchとほぼ同等で、細かい文字はお世辞にも読みやす
>いとはいえない。
>これに対して意外にも実用的なのが、CBZファイルだ。
期待してたのに、、
520:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:57:52.56 ID:DZKtetkc0
>>321
完璧に使えないとだめ押しされているな
マニュアル系は電子媒体に変えたいけど
自炊がまともに使えないのならダメだし
まとめ買いが出来ないならライノベもコミックも買えないし
何に使うんだ?
22:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:06:45.37 ID:Us8KFwHs0
なんでこんな目が悪くなりそうなもんで本を読みたがるのかわからん。
24:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:06:48.73 ID:AWD65L6e0
楽天関係って時点でスルーw
25:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:07:02.26 ID:eQsxLOve0
数が言えないのに、国内最大級。
なにいってんの?
26:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:07:07.95 ID:pHLcEb7x0
パコソンでセットアップしなきゃいけない時点で革命とかワロスwww
29:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:07:53.86 ID:+3wwjn3qP
社員に買わせたのか
32:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:08:06.47 ID:BpIlQO/80
英語だけしゃべって洋書だけ売ってればー?
34:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:08:44.62 ID:uTpZjMwn0
客商売してるのに客を客としてみてない社長だっけか
35:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:08:47.27 ID:iQmGvN8G0
あぁ、売れてないんだな…w
37:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:09:05.24 ID:woRG7R+B0
パソコンのアカウント名が2バイト文字だと使えませんw
38:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:09:10.10 ID:0JkhkNSl0
安いだけで新規性なし。おまけにバグ付き。
客を徹底的に馬鹿にしたという点では革命的。
39:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:09:12.75 ID:cMqP16Mh0
これ使ってる俺かっこいいみたいなバカ御用達ツール
スマホと一緒
40:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:09:14.08 ID:9MzMl0Zv0
9月12日に「iPad mini」が発表されるらしいから、
google、amazon、appleの7インチ2万円タブレットが出そろう。それで完全に終了だろこのオモチャ。
まあまだ何も始まってもないけど
41:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:09:22.85 ID:eaiX2vv30
間違いなく提灯記事
ソニーのよりもひどいコンテンツ内容。
ほとんどが無料の青空文庫からのもので
自前で用意したのが殆ど無い。
これで全国に普及するなんて考えられない。
42:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:09:38.06 ID:2WSEfVSW0
大商いを装いブームを作り出そうという魂胆かな?
43:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:09:46.44 ID:UdkFO7gU0
IT革命の人っていつも外国の革命を輸入するだけだよね
AmazonのパクリSNSもパクリ、パクリのくせに偉そう
45:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:10:29.20 ID:OA8qqa+r0
青空文庫読むのに8000円も払う馬鹿がいるものかw
53:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:12:46.34 ID:LAGksIjX0
近々、日本でもkindle発売されるだろ
そしたら終わってしまいそうだな楽天
79:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:16:35.82 ID:bKAQFAwkO
>>53
騒いでるのは2~3千人だしな
つか楽天自体かよ終わるの
65:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:14:37.85 ID:aM+wHOws0
で、不具合は修正したのか?
73:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:16:13.81 ID:chJcLbQe0
ソニーリーダーと、どう違うのか3行でお願い
81:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:16:37.49 ID:WzMqy2vd0
そ
ん
な
こ
と
よ
り
、
三
木
谷
は
て
め
ぇ
の
と
こ
の
サ
イ
ト
を
見
や
す
く
す
る
努
力
をしろよ!どんだけ縦スクロールさせる気だ?
85:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:17:21.44 ID:mMAXeggD0
案の定不具合でまくってるんだろw
そもそもカラーページをわざわざ白黒で見なくちゃいけないハードを買う意味が分からない
87:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:18:16.40 ID:5PkKftEe0
そうかそうか
88:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:18:20.03 ID:b8hZZOXm0
絶対買わねえわ
89:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:18:45.34 ID:LAGksIjX0
タブレットPCより何より軽いし、白黒の活字読むだけならkindleの方が明らかに見やすいからね
結局二台持ちってケースになると思う
94:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:19:21.56 ID:795nrpiV0
コンテンツは青空文庫がほとんどってどういうことだよ。しかも1円って。
103:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:21:02.33 ID:54wV63DEP
バタいて売り逃げ
あと(゚⊿゚)シラネ
こうですね。
106:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:21:29.77 ID:9MzMl0Zv0
>>1
>「(ネット通販ではなく)家電量販店で購入する中高年層の方が想定以上
情弱ホイホイww
107:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:21:35.08 ID:fhvJG5b1P
まぁ、デジモノ好きがキンドルまでのつなぎで買ってるだけだろうな
108:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:21:49.56 ID:KJf8Uvtb0
読むまでの不具合がなかったらまずまずの評価が付いてたんだろうなあ
112:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:23:23.62 ID:p0T5CyKL0
> また、三木谷社長は、7月20日に開催された「kobo Touch」の発売を記念したイベントで、前日19日にオープンした電子書店「koboイーブックストア」の売れ行きについて「数は言えないが、国内最大規模と言ってよい」と自信を見せている。
> 「数は言えないが、国内最大規模と言ってよい
> 数は言えないが
もうね、、、。
115:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:24:36.75 ID:795nrpiV0
一冊一律100円がいいな。革命連呼するよ。
117:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:24:52.77 ID:xDPv0Umw0
>オープンした電子書店「koboイーブックストア」の売れ行きについて
>「数は言えないが、国内最大規模と言ってよい」
数字を出せないとは、かなり苦戦中のようだなw
135:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:29:24.31 ID:BY6FX/BS0
>>117
それは青空のDL数を「販売数」に組み入れるからだろうな
1円でも販売だし、利益は出ている
それこそiPhoneでもiPodでフリーのリーダー入れて
DLするだけで良いものだからな
124:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:26:05.63 ID:bgikQIyr0
6インチってマンガ読めるん?
154:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:33:43.89 ID:oI1F9AP+P
>>124
無理
6inchでも電子ペーパーじゃなきゃ横画面に誌面の半分だけ表示してスクロールしながら読める。
コミックを全面表示で読むには最低7inchから
今回も来てくれてありがとうございます!
<<アグネス・チャンさん「みんな地球に生きるひと…最近のいじめ問題などに心を痛めてます」 | トップページへ | 香山リカ「ネット上で正義を気取り他者を叩く先に何があるのか。不寛容で揚げ足取りの社会になってしまう」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 02:55:48
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 07:16:39
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 08:22:15
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 10:32:44
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 23:27:01
表示補正が糞ならせめてカラー画面で800x600ないと
めっちゃ積んであったよww
※3 日本人に作らすとそんなもんよ。大手電機各社だってなんか特徴なくてスペッククソで情けない。その上高くてAndroidのメジャーアップデートは期待できないとかマジで中華以下、どうしてこうなった。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |