スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<【話題】 楽天の三木谷社長 「読書革命だ」・・・7980円の電子書籍リーダー「kobo Touch」追加注文殺到 | トップページへ | 妊婦を追い出した居酒屋がTwitterで話題 店主「ぶっとばしてやろうかと思った。まーガラ悪いw」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/31(火) 20:17:25
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/31(火) 20:38:18
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/31(火) 21:06:20
- 名前:名無しさん@ニュース2ちゃんさん 2012/07/31(火) 21:15:33
- 名前:十文字槍さん 2012/07/31(火) 21:25:40
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/31(火) 22:05:12
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 02:59:21
- 名前:名無しさん(笑)@nw2さん 2012/08/01(水) 20:37:24
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 23:11:26
あなたも~とか言っちゃうのは話題逸らし
他人をとやかく言う前にまずお前自身をどうにかしろ。
そうしたらこっちも同じ様に名前を公表して同じデーブルで話してあげる。
けれど、気になるのは論調が一方通行になりがちなことです。
「あの人が悪い」となれば、擁護するような意見は受け入れられない。それどころか、反対の声を上げた者は「同罪」
とばかりに叩かれる側に回される。まさに極端すぎる。「いじめ」にも通じる現象です。
ただ、いじめと違うのは、バッシングをしているメディアが「自分たちこそが正義だ」と確信しているように見える点です。
そのせいか、記者の匿名が担保されているメディアでは、特に辛らつな声が噴出する。「税金のムダ遣いをしている公務員
なんか全員、辞めてしまえ」「働かずに生活保護をもらっている奴は世の中のクズだ」。リアルな世界では聞かない
ような強い口調のコメントを目にして、うすら寒い思いをしたこともたびたびありました。
はい論破。
まあ日本は古来より、「錦の御旗」に象徴される状態よね。正義を標榜してどんな揚げ足取りや超理論ででも相手を悪とレッテル貼ったもん勝ちと言うか。少なく見積もっても戊辰戦争以来脈々と受け継がれてる伝統芸能よ。
これでも乗りたい勝ち馬を選べるし、負け馬に乗っても命までとられないんだからマシマシ。中東とかじゃあ 1.自分が所属する陣営を選べない(民族宗教で既定される) 2.選挙で負けたらそっちの陣営生存権なし とかだからね。
コメントを投稿する
最近の記事
香山リカ「ネット上で正義を気取り他者を叩く先に何があるのか。不寛容で揚げ足取りの社会になってしまう」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:02:53.65 ID:jJo0zFot0
リスクマネジメントが過剰な社会
なぜ、「正義」ばかりになったのか?
「自分は正義」といいたがる人々
ネットなどの普及で、一般人が自由に意見をいえるようになった。そのこと自体にはポジティブな側面もあります。
けれど、気になるのは論調が一方通行になりがちなことです。
「あの人が悪い」となれば、擁護するような意見は受け入れられない。それどころか、反対の声を上げた者は「同罪」
とばかりに叩かれる側に回される。まさに極端すぎる。「いじめ」にも通じる現象です。
ただ、いじめと違うのは、バッシングをしている人たちが「自分たちこそが正義だ」と確信しているように見える点です。
そのせいか、匿名が担保されているネット上では、特に辛らつな声が噴出する。「税金のムダ遣いをしている公務員
なんか全員、辞めてしまえ」「働かずに生活保護をもらっている奴は世の中のクズだ」。リアルな世界では聞かない
ような強い口調のコメントを目にして、うすら寒い思いをしたこともたびたびありました。
(略)
でも、その先にあるものは、いったい何なのでしょう?
誰もがリスクを回避しようとすれば、結局は「当たり障りのないようにやっておこう」といったことなかれ主義に行き着くでしょう。
あるいは人の失敗は批判するけれど、かたや自分のことになると「余計なことはいわないほうが無難」とばかりに口をつぐんでしまう。
要するに、揚げ足取りの世界。
失敗はないし、比較的安全だけれど、そんな世界は誰のためにもなっていない。進歩もなければ、面白いことも何もない、
まさに「クリーンすぎる」世界。果たして、それはみなさんが住みたい世界でしょうか。
人は失敗もするし、ウソもつくし、ズルいこともする。といった「ほどほどの感覚」をみながなくしてしまった「正しい世界」は、
息苦しく、生きにくい。しかし、今の風潮がこのまま続けば、確実にそういう社会になってしまうでしょう。
http://diamond.jp/articles/-/22196
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:04:31.15 ID:ovhs0Yws0
だから反原発デモに参加してネットの外で叩きましょうってか
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:07:22.64 ID:6jn10Zkr0
こういう流れ自体はもう不可逆だよ
どうしようもない気がする
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:08:13.54 ID:3akYT3ieO
精神科医が根拠なく病気という言葉を使うのをスルーされる社会もオカシイよ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:08:15.85 ID:cc/obbIv0
テレビで正義を気取って他者を叩いているのはいいのか。
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:08:47.39 ID:XPPJm/x70
香山さんが不寛容で揚げ足取りのくせに
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:09:19.54 ID:RElGP0UZ0
若者バッシングを繰り返してきた香山リカと称する自称精神科医
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:09:40.71 ID:qylH6+m60
いつもの発作か
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:10:13.54 ID:xmG1i/9f0
生活保護叩きが「揚げ足取り」っていうのも相当ズレてるんじゃないですかね
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:11:05.58 ID:D+W0BilgO
やーいやーいいい歳してアラレちゃんメガネー
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:11:15.00 ID:/wIYAqux0
常に嫌儲板と逆張りするというのも、嫌儲板への依存だよな
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:11:17.02 ID:/wQVDD4eO
悪質な犯罪を許容するほど出来た人間じゃないだけですけど
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:11:18.25 ID:Adl7QN910
アテクシの意見に同調しない奴は全員精神病ってところまでは理解してる
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:12:21.07 ID:pkCfwCO5O
>>1
テレビでコメンテーターやってる時点で説得力絶無
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:12:34.81 ID:j+BxAF2C0
香山リカは問題提起するだけで何の解決策も出さない
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:12:52.72 ID:1XJ83Jgx0
人間なんて偽善者ばっかだけどね
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:13:14.57 ID:Ym2HSUd90
若いころは仕方なかったとして
なんで今もこの人に仕事あるのかマジで謎
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:13:18.38 ID:QYUYjE1x0
公務員なんかはネットよりも報道ステーションのほうがもっと陰湿に叩いてるじゃん
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:13:35.14 ID:lSlkS2ln0
精神病認定厨の香山さんか
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:13:42.17 ID:RElGP0UZ0
自己批判するんだねぇ。この人は
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:14:02.28 ID:/2nqfvn/0
自分と違う意見の人間を精神病扱いするヤブ医者が「不寛容」とな?
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:14:20.56 ID:hnR13rKl0
なら悪でいいよ
正義なんてないと思うし
自己満足だっていうなら続けてもいいのか?
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:14:49.27 ID:LxMbkBaV0
受け取り方次第だろ
便所の落書き、ネットイナゴとか言ってりゃいいじゃんw
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:14:59.41 ID:y3SDiHI70
気に入らない奴にビョーキのレッテルを貼って叩く先には何があるのか
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:15:28.09 ID:UiM7MW0g0
ねらーはそういうもんだ
覆面して壁の向こうから無抵抗の相手に石とウンコを投げるだけの存在
それがねらーだ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:15:43.05 ID:i7EjFJBW0
社会が俺に不寛容なのになんで俺が社会に寛容にならなきゃいけないの?
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:16:03.39 ID:RElGP0UZ0
新型うつ病バッシングの家元ってこの方でしたっけ?
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:16:07.01 ID:CpC2VR6n0
>不寛容で揚げ足取りの社会になってしまう
既になっていますが何か?
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:16:31.03 ID:7wz9igDp0
おまえが
おまえが
67: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/31(火) 13:17:20.77 ID:c3hCUwLQ0
お前がいうな
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:17:21.35 ID:/KVZdpB90
香山さん、正義気取って僕の事叩かないでください><
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:17:31.26 ID:9Bbvt6zC0
香山リカって、マジでキモイ・・・
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:17:48.22 ID:uHdsxUa60
マスメディアがもっとマトモだったら良かったが、総じてクソだから
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:19:09.94 ID:mCiyvLxZ0
テレビで他人叩くとか異常なんですけど
ネットに負けず劣らずです
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:19:21.21 ID:txneC2HM0
いつもの炎上商法
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:19:21.03 ID:2rIP/j4s0
ならマスコミは正義なのかねぇ・・・
テレビに出てれば正義ですか・・・?
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:19:30.34 ID:oa0Dcc3f0
マスコミのやってることですね、わかります
フランス革命時のマリーアントワネット=悪女像もマスコミによって作られたしね
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:19:45.39 ID:dEj+63aK0
顔と名前を出して相手を批判することを尊ぶ「実名主義」って、要は権威主義なんだよね
論理の正誤よりも「誰が言ったか」に重点が置かれる社会って、不寛容以前の問題だと思う
こいつが理想としているのは「○○の人間は発言しちゃいけない」、「△△様のお言葉は絶対」なんて論理がまかり通る社会だよ
そこに寛容性なんてものはない
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:20:02.80 ID:3PHOEPAU0
こいつの発言は揚げ足取りとバッシングばかりだな。
なんでこんなに意地が悪いんだろう。
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:22:01.81 ID:AJzdCQjW0
テレビで正義を気取って他人を蔑んでたのは誰だったっけ?香山センセw
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:22:09.93 ID:Y5d2mNt/0
お前は朝生でも揚げ足取りしかしてないじゃねーかw
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:22:18.09 ID:/KVZdpB90
揚げ足とるのが好きなマスゴミにもそういえばいいんじゃないですかね
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:22:27.27 ID:/9Z13Vjo0
あいかわらずネットばかり叩くね
全てがリアルを晒して発言するようになったら
権力持ってる人の天国じゃないかw
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/31(火) 13:27:33.47 ID:1bCxL2jt0
落書きだったり、路地裏で起こったことなんてスルーでいいのに
むしろ海外で炎上したりケッタイなことがある
今回も来てくれてありがとうございます!
<<【話題】 楽天の三木谷社長 「読書革命だ」・・・7980円の電子書籍リーダー「kobo Touch」追加注文殺到 | トップページへ | 妊婦を追い出した居酒屋がTwitterで話題 店主「ぶっとばしてやろうかと思った。まーガラ悪いw」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/31(火) 20:17:25
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/31(火) 20:38:18
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/31(火) 21:06:20
- 名前:名無しさん@ニュース2ちゃんさん 2012/07/31(火) 21:15:33
- 名前:十文字槍さん 2012/07/31(火) 21:25:40
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/31(火) 22:05:12
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 02:59:21
- 名前:名無しさん(笑)@nw2さん 2012/08/01(水) 20:37:24
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/08/01(水) 23:11:26
実名にして責任の所在をはっきりさせようって事だろ
あなたも~とか言っちゃうのは話題逸らし
他人をとやかく言う前にまずお前自身をどうにかしろ。
そうしたらこっちも同じ様に名前を公表して同じデーブルで話してあげる。
けれど、気になるのは論調が一方通行になりがちなことです。
「あの人が悪い」となれば、擁護するような意見は受け入れられない。それどころか、反対の声を上げた者は「同罪」
とばかりに叩かれる側に回される。まさに極端すぎる。「いじめ」にも通じる現象です。
ただ、いじめと違うのは、バッシングをしているメディアが「自分たちこそが正義だ」と確信しているように見える点です。
そのせいか、記者の匿名が担保されているメディアでは、特に辛らつな声が噴出する。「税金のムダ遣いをしている公務員
なんか全員、辞めてしまえ」「働かずに生活保護をもらっている奴は世の中のクズだ」。リアルな世界では聞かない
ような強い口調のコメントを目にして、うすら寒い思いをしたこともたびたびありました。
はい論破。
まあ日本は古来より、「錦の御旗」に象徴される状態よね。正義を標榜してどんな揚げ足取りや超理論ででも相手を悪とレッテル貼ったもん勝ちと言うか。少なく見積もっても戊辰戦争以来脈々と受け継がれてる伝統芸能よ。
これでも乗りたい勝ち馬を選べるし、負け馬に乗っても命までとられないんだからマシマシ。中東とかじゃあ 1.自分が所属する陣営を選べない(民族宗教で既定される) 2.選挙で負けたらそっちの陣営生存権なし とかだからね。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
実名にして責任の所在をはっきりさせようって事だろ