スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<富野由悠季が「おおかみこどもの雨と雪」を異例の大絶賛 | トップページへ | 被ばく線量ネットで見られるシステム、福島県側に「何を考えているんだ」と袋叩きされお蔵入りへ>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/21(土) 20:20:43
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/22(日) 21:49:56
コメントを投稿する
最近の記事
海外ゲームメディアIGN、遂に 「ゲーム史上、最も偉大なゲーム会社TOP50」 を発表!
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:20:39.03 ID:FszF/vkQ0
IGN偉大なゲーム会社ランキングTOP50
http://media.ignimgs.com/media/ign/imgs/minisites/topN/video-game-makers/video-game-makers_header.jpg
1位 Nintendo EAD(日本) 主な作品「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「F-Zero」「メトロイド」「Wiiスポーツ」
2位 Capcom(日本) 主な作品「ロックマン」「ストリートファイター」「バイオハザード」
3位 Rockstar North(スコットランド) 主な作品「レミングス」「グランド・セフト・オート」「マンハント」
4位 Konami(日本) 主な作品「メタルギアソリッド」「悪魔城ドラキュラ」「サイレントヒル」
5位 Atari(米国) 主な作品「Atari2600(ゲーム機)」「ガントレット」「マーブルマッドネス」「ペーパーボーイ」
6位 SquareSoft(日本) 主な作品「ファイナルファンタジー」「ロマンシングサガ」「聖剣伝説」「クロノトリガー」
7位 Valve(米国) 主な作品「ハーフライフ」「カウンターストライク」「Portal」「Left4Dead」
8位 Blizzard Entertainment(米国) 主な作品「Diablo」「StarCraft」「Warcraft」
9位 Maxis(米国) 主な作品「シムシティ」「The Sims」
10位 Id Software(米国) 主な作品「Doom」「Quake」
11位 LucasArts(米国) 主な作品「スターウォーズ/インディ・ジョーンズ作品全般」「マニアックマンション」
12位 Looking Glass Studios(米国) 主な作品「System Shock」「Ultima Underworld」
13位 Bethesda Game Studios(米国) 主な作品「The Elder Scrollsシリーズ」「Fallout3」
14位 BioWare(カナダ) 主な作品「Mass Effect」「Dragon Age: Origins」
15位 HAL Laboratory(日本) 主な作品「大乱闘スマッシュブラザーズ」「MOTHER2」「星のカービィ」
16位 Naughty Dog(米国) 主な作品「アンチャーデット」「クラッシュバンディクー」「ジャック×ダクスター」
17位 Ubisoft Montreal(カナダ) 主な作品「アサシンクリード」「スプリンターセル」「Far Cry」
18位 Enix(日本) 主な作品「ドラゴンクエスト(開発:チュンソフト)」「アクトレイザー(開発:クインテット)」「ガイア幻想紀(開発:クインテット)」
19位 MicroProse(米国) 主な作品「Civilization」「レイルロードタイクーン」
20位 Insomniac Games(米国) 主な作品「ラチェット&クランク」「レジスタンス」
21位 Namco(日本) 主な作品「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「テイルズオブファンタジア」「鉄拳」
22位 Level-5(日本) 主な作品「ドラゴンクエスト8」「ローグギャラクシー」
23位 Epic Games(米国) 主な作品「ギアーズ・オブ・ウォー」「アンリアルトーナメント」
24位 Polyphony Digital(日本) 主な作品「グランツーリスモ」
25位 Infinity Ward(米国) 主な作品「コール・オブ・デューティ」
26位 Irrational Games(米国) 主な作品「BioShock」「SystemShock2」
27位 Bungie(米国) 主な作品「Halo」「Myth」「Marathon」
28位 Game Freak(日本) 主な作品「ポケットモンスター」「クインティ」「ヨッシーのたまご」
29位 Sega AM2(日本) 主な作品「バーチャファイター」「ハングオン」「スペースハリアー」「アフターバーナー」
30位 Intelligent Systems(日本) 主な作品「マリオペイント」「スーパーメトロイド」「ファイアーエムブレム」「ペーパーマリオRPG」
31位 Broderbund(米国) 主な作品「Galactic Empire」「カラテカ」「プリンス・オブ・ペルシャ」「ロードランナー」
32位 Retro Studios(米国) 主な作品「メトロイドプライム」「ドンキーコングリターンズ」「マリオカート7」
33位 Sierra Entertainment(米国) 主な作品「Mystery House」「King's Quest」
34位 EA Digital Illusions CE[DICE](米国) 主な作品「バトルフィールド2」「バトルフィールド3」
35位 Harmonix Music Systems(米国) 主な作品「ギターヒーローⅠ・Ⅱ」
36位 Rare(イギリス) 主な作品「ゴールデンアイ007」「バンジョーとカズーイの大冒険」
37位 SONIC Team(日本) 主な作品「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ファンタシースターオンライン」
38位 Neversoft(米国) 主な作品「ギターヒーローⅢ」「Tony Hawk's Pro Skater」
39位 EA Canada(カナダ) 主な作品「FIFA」「Skate」「Need for Speed」
40位 SCE SantaMonica Studio(米国) 主な作品「ゴッド・オブ・ウォー」
41位 PopCap Games(米国) 主な作品「Plants vs. Zombies」「Peggle」
42位 Thatgamecompany(米国) 主な作品「「風ノ旅ビト」
43位 Origin Systems(米国) 主な作品「ウルティマ」「ウルティマオンライン」
44位 SNK(日本) 主な作品「ネオジオ(ゲーム機)」「ザ・キング・オブ・ファイターズ」
45位 Black Isle Studios(米国) 主な作品「Fallout」「Fallout2」
46位 Relic Entertainment(カナダ) 主な作品「Warhammer 40,000」
47位 SCE Japan Studio(日本) 主な作品「ICO」「ワンダと巨像」「SIREN」
48位 Treasure(日本) 主な作品「ガンスターヒーローズ」「ガーディアンヒーローズ」
49位 Westwood Studios(米国) 主な作品「BattleTech: The Crescent Hawk’s Revenge」 「Eye of the Beholder」
50位 Midway(米国) 「スペースインベーダー」
http://www.ign.com/top/video-game-makers
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:22:21.62 ID:8OXZHSkZ0
konmaiに異議有り
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:25:44.37 ID:pII2sJJn0
KONAMIはありえない
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:25:45.89 ID:POHTYXIj0
スクエニじゃなくてスクウェアなのか
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:29:34.00 ID:ZjadLzdd0
>>21位 Namco(日本) 主な作品「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「テイルズオブファンタジア」「鉄拳」
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:26:08.25 ID:JV9ahOC70
オウガバトルのクエストどこいった!?
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:26:32.09 ID:m0tySVRJ0
え?ファルコムは・・・・・?
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:27:08.55 ID:G5FrbO3N0
ルーカスアーツはないわ
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:27:29.12 ID:W5OtIMlg0
アトラスは…?
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:28:06.23 ID:O8p0WwOx0
ハドソンェ
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:28:41.56 ID:WQAEhRc2P
バンダイ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:28:47.99 ID:M/771+FJ0
>>1
>1位 Nintendo EAD(日本) 主な作品「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「F-Zero」「メトロイド」「Wiiスポーツ」
F-ZEROやメトロイドってそんな重要なタイトルなのか
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:50.79 ID:DoEX7mDB0
>>39
北米市場で滅茶苦茶売れたからな
カプコン2位の時点で日本人の意見入ってないのわかるだろ
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:29:03.09 ID:mkRx0L340
日本でやったら全然違う結果になるだろうし
世代によっても全然違うだろうし
無意味
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:20.39 ID:G5FrbO3N0
>>42
日本でやったら海外勢はほとんど入らない
クラッシュやったことある人間でもナッティードッグが製作会社だと知らない奴が多い
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:29:53.57 ID:RVDhJWbW0
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:29:56.61 ID:i8hezqsp0
SNKが入ってて微妙に安心した
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:30:19.48 ID:ItsDaC+B0
コナミ、Atari、ルーカスアーツ、レベル5高すぎ
ポケモン作ったゲームフリークは低すぎなんじゃ
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:30:27.25 ID:eI9mfzad0
SCE低すぎワロタ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:30:27.76 ID:WDFPJ5zD0
セガが低くてアタリが5位とか
アホかと
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:31:06.30 ID:je9NlW8P0
10年後同じことやったら日本勢は軒並み消えそう
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:05.50 ID:HIyDSCj50
分類細かすぎ
EA内の会社いくつあるんだよ
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:24.09 ID:O6Zs3OMZ0
アメリカの上位がFPSばっかじゃねえか
焼き直しみたいなもんばっかで革新性に乏しい物を上位てアホか
セガとUBI、EAはもっと上じゃ
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:37:17.27 ID:uX9baGMr0
>>68
売り上げがすべてさ!
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:24.90 ID:UOFTcx7f0
ベセスダはもうちょい上でもいい気がするわ
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:32.07 ID:v2Cc3Q4S0
7位以下はランキング作ったやつの趣味だろ
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:32:34.57 ID:VjZ3PPp/O
スポンサーランキングじゃん
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:33:29.74 ID:zvgVGv6VO
セガはアーケードで強かったイメージ
アフターバーナー
パワードリフト
バーチャファイターは衝撃だった
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:33:35.37 ID:B3cb6IR/0
>50位 Midway(米国) 「スペースインベーダー」
太東貿易さん・・・
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:34:00.62 ID:/Libf/ge0
2位はセガだろ
なんでカプコン如きが
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:34:11.71 ID:ItsDaC+B0
過去の遺産含めるならナムコが5位以内に入ってないのはおかしい
FC時代は任天堂と肩を並べてたし
今は見るも無残だけど
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:34:41.22 ID:xYPgEmFy0
SEGAがゲフリ以下とか悲しいな
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:35:55.44 ID:CnlmM2vD0
カプンコとかいう一ソフト会社が調子のってんなよ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:36:01.85 ID:/Libf/ge0
あっちのゆとり順位なんだろうこれは
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:36:19.16 ID:mAvraC170
コナミはねーわw
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:36:46.09 ID:UOFTcx7f0
セガはAM2研が29位か……世知辛いな
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:36:49.03 ID:0sLhusjn0
過去の業績の評価がわからん
アタリがあの位置でウルティマのオリジンが下位かよ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:37:29.14 ID:0kdc1Lmp0
Atariは過大評価だろ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:39:11.50 ID:SbrFACea0
俺もAM2研の低さには疑問を感じざるを得ない。
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:39:39.40 ID:1xW0DTgn0
外人のスクエニ嫌いは相変わらずすごいな
日本のスクエアとかエニックスの懐古厨以上に毛嫌いしている
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:40:10.30 ID:woN5kvXY0
ナムコの評価が低すぎるだろ、今はクソだけど昔は本当に凄かったんだぞ
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:40:12.52 ID:xrOQu0YX0
過去の功績アリならハドソンも入れろや
あとテクモも
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:42:28.22 ID:7py2ca/w0
なんでハル研だけ別枠なんだよw
あとAC全盛時代を考えるとセガとナムコはカプコンやコナミより上だ
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:42:49.63 ID:X0c1VX1TO
セガセガってなんかシェンムー以外にあったか?
まさかヤクザ?
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:44:29.76 ID:SbrFACea0
>>119
ソニック、アウトラン、スペースハリアー
ジェットセットラジオ、オラタン、バーチャ
などなどいくらでも名作ゲームあるけど。
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:43:01.12 ID:HDF9neKc0
任天堂、ATARIはまぁいい
カプンコ、コンマイは海外でのビッグタイトルいっぱい持ってるしいいよ
ソニーはソフトは弱いし低くても妥当。MSと並んでハードメーカーだからね
セガがなんでこんなに低いんだよ!!
なんらかの陰謀を感じざるを得ない
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:44:53.35 ID:L22m7VZo0
セタどこだよ(´・ω・`)
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:46:43.66 ID:OcldD+YH0
29位 Sega AM2(日本) 主な作品「バーチャファイター」「ハングオン」「スペースハリアー」「アフターバーナー」
37位 SONIC Team(日本) 主な作品「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ファンタシースターオンライン」
外人はセガ好きじゃなかったのかよ
253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:08:40.05 ID:LEeUribW0
>>139
アーケードゲームからの移植だからかな?
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:47:55.79 ID:r7SsMmL10
エロゲ会社だったらTOP50は全部日本で独占だろうな
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:57:28.74 ID:hLTs3aTT0
>>151
日本人しか興味の無い誰得ランキングですね、わかります
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:48:51.40 ID:IDm1bP+s0
ファミコンとかスーファミの頃って海外ではどんなハードが流行ってたの?
今日本企業の独壇場じゃね?
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:50:26.65 ID:HDF9neKc0
>>164
任天堂以外ならジェネシス(メガドラ)一強じゃね?
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:50:11.90 ID:Tu1rEKit0
ベセスダちゃん順位低いんだな
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:51:31.41 ID:tW7jNmPh0
アリスソフトがない
192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:55:25.01 ID:Mh29QFwS0
スマブラって任天堂じゃないの?
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:56:38.83 ID:xYPgEmFy0
>>192
スマブラもカービィもスーパードンキーコングもポケモンもMOTHERも任天堂じゃないよ
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:58:41.16 ID:Mh29QFwS0
>>198
マジかよ
ほとんど任天堂だと思ってたわ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:59:36.91 ID:0yviojDk0
>>208
任天堂から発売してるんだから任天堂のゲームだろうが
215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:00:13.75 ID:FRhGDzYm0
>>214
任天堂のセカンドが作ってる
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:01:29.19 ID:47AF5uyI0
>>215
きめえな...
消えろゴミw
231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:03:29.58 ID:47AF5uyI0
>>215
あんまり俺をイライラさせんな・・・クズが
242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:05:54.15 ID:47AF5uyI0
>>215
ゴキブリは巣に戻れゴキブリw
250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:07:43.61 ID:fj+1tO3h0
>>215
あ!アスペだ!
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:18:34.62 ID:AQTOp8Ni0
なんで>>215
が叩かれてるんだよ
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:12:11.24 ID:/fav//KO0
>>263
まぁ開発と販売をごっちゃにしてる>>1の方が変
193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:55:41.02 ID:unlRKNE/0
カラテカって海外のゲームだったのか…
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:57:19.67 ID:B3cb6IR/0
>>193
スペランカーやバンゲリングベイと同じところなんだぜ
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:56:21.76 ID:uAnH20mV0
>22位 Level-5(日本) 主な作品「ドラゴンクエスト8」「ローグギャラクシー」
ローグギャラクシー入れるのはやめてやれよ
210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:59:00.93 ID:OcldD+YH0
>>195
日本で最初に発売されたローグギャラクシーは酷いもんだが
向こうはそれを改善した北米版(日本のDC版)だからな
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 14:59:20.46 ID:Soo884KM0
ソニックとバーチャって海外では評価低いんだね
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:00:21.41 ID:rS5V3xfm0
任天堂は異論無いし、カプコンもストリートファイターとかバイオとかあるからわかる。
ただ、コナミだけ違和感
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:01:02.69 ID:C8Vt29HQ0
トレジャー
タイトー
セイブ開発
東亜プラン
が入ってないな
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:01:11.85 ID:YLKVzoMs0
ナムコもっと上げろ
ケルナグールとかクインティとかあるだろ
257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:09:00.61 ID:oS0Cw08D0
>>219
クインティはゲームフリーク枠
開発したとこ主体で選んでるっぽい
その割りにエニックスが入ってたりするが
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:04:26.55 ID:xqaIT7Mz0
セガはどこいったセガは
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:04:27.14 ID:Ne8SRbXe0
フロムも入ってないのか
けっこう外人も好きそうなんだけどな
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:04:37.73 ID:0OYeTejY0
セガはもう終わってる
昔の可愛げなところはなくなって醜いところばかり目立つ
まぁパチ屋に買われたんだから当然か
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:06:48.11 ID:jR6T0so00
任天堂は異議なし
だがセガAM2はもっと上でいいのでは
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:07:34.32 ID:I3BQrZUf0
>>1
コナミが上過ぎて不快
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:08:50.59 ID:yZWXbM1+0
ハードとソフトで天下とった期間から見ても任天堂1位は妥当だろう
272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:12:01.07 ID:kHcwj6+Q0
ナムコの評価が低すぎるだろ。
コナミと入れ替えろ。
292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:15:19.20 ID:qNH7BLCV0
>>272
自分もそう思う。80年代のナムコの神っぷりは凄まじかったから。
ただ、ここずーと、もう10年以上かな、世界に影響を与えたソフトが1本もね…
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:12:27.58 ID:jR6T0so00
セガの体感ゲームとバーチャシリーズ、シェンムーの与えた影響考えると
10位以内じゃないとおかしいとおもうんだが?
298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:15:52.81 ID:O0XljPbk0
AM2研っていまなにやってるの?
304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/21(土) 15:16:50.94 ID:FRhGDzYm0
>>298
最近3DSのミク作ってた
今回も来てくれてありがとうございます!
<<富野由悠季が「おおかみこどもの雨と雪」を異例の大絶賛 | トップページへ | 被ばく線量ネットで見られるシステム、福島県側に「何を考えているんだ」と袋叩きされお蔵入りへ>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/21(土) 20:20:43
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/22(日) 21:49:56
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |