スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<ネットで知り合った初対面の男性に水をぶっかる→不機嫌な態度をとられワインの瓶で殴打 ネット怖すぎ | トップページへ | 米軍「艦載レーザー砲」本格配備へ>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 13:04:21
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 13:20:24
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 14:05:38
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 15:59:26
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 16:06:35
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 16:20:58
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 18:16:32
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 21:20:40
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/10(火) 22:09:20
相手の思考を読むというプログラムがないんだよ。
女は現物を見てようやく悩む
男と女では見ている視点が違うんだろたぶん
毒にも薬にもならないってことでしょ。
ここで女に怨嗟ふりまいてるだけの男らの同類としてあげられたくないだろうにな
女は感情を爆発させて汚い言葉を吐いてる
ここのレス見たら良くわかるだろ
女の答弁は根拠なしの汚い悪口ばかりだって
女は真剣になれない
他は男がやってくれるからね
コメントを投稿する
最近の記事
なんで女は男より将棋も囲碁も弱いの?
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:35:46.05 ID:XVDqvV4K0
囲碁 将棋のトップの大部分が男で占められているという事実を踏まえて
なんで女は男より将棋も囲碁も弱いの?
囲碁
杉内寿子8段 が女性棋士で最高位
http://knowledge.livedoor.com/22313
将棋
プロ棋士認定にも 合格できていません
日本将棋連盟の奨励会・三段リーグ戦で成績上位の二人に入り、四段に昇段することが条件
http://knowledge.livedoor.com/22313
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:36:22.95 ID:1OswaBKp0
きっと脳の構造が…
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:59:20.24 ID:+O+V7bVv0
>>5
確かに違う
男が女よりも重犯罪犯しやすいのも脳の構造だからどうしようもない
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:36:51.14 ID:79L5DhBl0
そもそも競技人口が少ないんじゃね
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:40:47.06 ID:4iCkEjVb0
>>7
なんだそりゃ?
強いやつなら男と勝負して上達すりゃいいだけじゃねーの?
体力勝負の競技だと出来ないけど、こういうのなら出来るだろ。
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:44:55.93 ID:79L5DhBl0
>>25
例えば1000人と100人、どちらから天才が出てきやすいか
例えばそれなりに見込みがあると言われた場合
男性と女性どちらのが親が支援してくれるか、また本人が続ける気になる環境にあるか
そういう事を言ってるんだけどね
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:49:34.26 ID:4iCkEjVb0
>>36
そもそも女流とか別れてる段階でおかしいと思えよ。
弱いから分けてんだよ。
と、書いてみたものの、チェスとかだとどうなんだろな。
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:00:55.04 ID:79L5DhBl0
>>46
>弱いから分けてんだよ。
どういう経緯か知らんけどそうなの?
ソースよろ
チェスもどうなってんだろうな
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:07:24.01 ID:jH5QBEEU0
>>72
将棋では女性で奨励会からプロになった人は一人もいないので
別枠として女流プロを設けてる
奨励会での女性の最高段位は初段、プロになるのは4段からなのでまだまだ遠い
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:10:33.11 ID:tVWISO1rO
>>72
女流棋士のトップ、タイトル取るレベルが男の最下位プロ4段に負けるレベルなのだよ
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:27:32.25 ID:iRxOjU8I0
>>96
女流トップなら奨励会初段レベル
アマ強豪にスコスコにやられるよ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:37:21.30 ID:oQiAYdQP0
お前らレベルじゃ飛車角落ちでも女流棋士に凹られるけどなw
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:41:53.33 ID:/uWJV6S00
>>9
素人を持ち出してきちゃう女の人って…
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:37:41.36 ID:SaQHlOIR0
でも女の子って抱きしめるととってもいい匂いするよね(´・ω・`)
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:52:32.00 ID:8pTdXkAG0
>>10
表面に騙されるな
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:37:42.03 ID:WSY+5Za9O
脳みそにパワーがないから
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:45:00.97 ID:snVFZnyq0
>>12
将棋女子「女子力アップしてきたのに勝てない(´;ω;`)」
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:50:10.83 ID:ViNWP6EB0
>>12
女子力では通用しないのか…
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:52:02.99 ID:BKFwyP0G0
>>49
大学入ってしばらく囲碁部にいたが
相手が女子だろうと全力で潰していた
盤の前には女子力など無力
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:55:24.30 ID:8pTdXkAG0
>>52
ていうか女子力って何に対して有効なんだろうねww
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:01:23.89 ID:yNdKEWpF0
>>59
女同士の派閥争い
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:39:31.11 ID:jAllr4oY0
感情だけで打つから
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:40:11.41 ID:JAS2A7lN0
女は気持ちが強いからね
気持ちが考えの邪魔すんじゃね
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:40:30.72 ID:JWEsyH3u0
歴史に名を残してきた偉大な天才達はみんな男だろ?
そういうことだ(´・ω・`)
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:44:33.50 ID:ScNwaYoA0
金玉金 の並びを見ていやらしい気持ちになるから
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:54:29.75 ID:DDnEnBOAO
>>35
俺もいやらしい気分になっちゃった///
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:45:08.64 ID:gw8OXlN90
何でも感情に訴えるメス如きじゃ話にならないってことだよ
男性みたいに紳士にスマートにいかないとなw
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:45:09.71 ID:OpErCDFY0
男との違いに注目すれば自然と正解が導き出される
おっぱいに栄養をとられてかつ、まんこから知性が漏れているからです
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:47:29.25 ID:zwgFCTWt0
囲碁は感覚的場当たり的だから女向きな気もするんだけどそうでもないのか
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:48:34.40 ID:ukhEdISb0
>>41
あんた、女を過大評価してる
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:49:49.19 ID:BKFwyP0G0
>>41
囲碁は変化を読み切れるかどうかだよ
東洋9段の人が言ってた
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:53:47.93 ID:yyNrnIff0
本能的に守勢なんだと思う
攻撃に対する本能が薄いから肝心なとこで攻め込めない
あと集中力が続かない
64:ひろゆき:2012/07/08(日) 00:58:31.76 ID:2KBJb1Q50
>>57
と思いがちだがそんなことはない。囲碁にしろ将棋にしろ女は攻撃的
どちらかというと男の方が守備的
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:57:43.75 ID:byqsPmRB0
ハチワンダイバーの女流棋士みたいな奴は居ないの?
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:59:11.52 ID:zRm4Hpuh0
でも外国語の学習とか女のほうが有利だよ。
もちろん一般論だよ。
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:00:56.23 ID:4kBwq2bw0
競技人口が圧倒的に違うのが第一理由
女が地図を頭の中で回転させるのが苦手なのも理由としてあるかもしれん
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:02:08.87 ID:MSBaOH8g0
桂馬をもらって金を取られるのがいやだからだろ
トータルに判断が出来ない
勝てば良いと言う理解が出来ないと思うが
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:03:03.87 ID:b3S3I2Vp0
女が弱いのは女を捨てることができないからだと思うんだよな
おしゃれも恋愛も結婚も何もかも捨てて男並みかそれ以上に囲碁や将棋に打ち込めるか?
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:04:09.65 ID:7O25xdMb0
女は囲碁や将棋が強い男をつかまえるようにプログラムされてんだよ
つまり自分が強くなって男を負かす必要はないんよ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:08:17.73 ID:IJtzY+/b0
先を読む力 がないんだろうね
重要なのは
ここに駒を打ったら
こう相手が攻撃して
次に自分はこう動くって
これはチェスのコンピューターでも 同じプログラムをしている
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:10:00.67 ID:UaCKB2Xk0
>>89
女は現在を見て行動 男は未来を予測して行動 だからな
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:11:12.86 ID:MSBaOH8g0
>>89
先を読 まで読んだ
ν速では3行でまとめろカス死ね
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:08:43.16 ID:CQNwc4CsP
母数が違う
そもそも女は将棋や囲碁にっ興味持たない
以上
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:09:44.70 ID:TfXJ7Mpe0
>>90
じゃあ何に興味持ってるんだよ
自分磨きか?
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:10:57.55 ID:BKFwyP0G0
>>90
囲碁は結構おばちゃん多いよ
大会とかで級位者に限定したら半数近くくらいはおばちゃんがいるように見えるよ
有段は男しかいないといっても言いすぎじゃないが
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:10:42.08 ID:XKC3ZQQB0
なんで日本人は中国韓国人より囲碁が弱いの?
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:13:00.99 ID:4kBwq2bw0
>>97
競技人口が少ないからだよw当たり前だろ
クラスに囲碁好きな奴がいたか?
将棋はいても囲碁はいねーよw
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:16:34.40 ID:De52KBs00
男は 闘争的で 暴力的だけど
女は おとなしい 優しい というのが原因
犯罪 男 95%
男 女
強姦 499人 2人
強制わいせつ 373人 -
傷害 1,825人 28人
殺人 549人 86人
窃盗 8,545人 457人
覚せい剤取締法違反 6,065人 709人
詐欺 2,074人 197人
道路交通法違反 2,021人 59人
強盗 1,471人 53人
恐喝 848人 13人
業務上過失致死傷 879人 30人
横領・背任 346人 33人
その他 3,188人 144人
グラフ
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/image/image/h008002006h.jpg
法務省
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/nfm/n_55_3_2_6_0_0.html#h008002006h
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:17:44.57 ID:U2dTBryS0
>>116
>女は おとなしい 優しい というのが原因
HAHAHA ナイスジョーク!
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:16:45.27 ID:CQNwc4CsP
まあ陣取りゲームは男の方が向いてて当然だな
ただ陣取りに興味持たないのもまた知能なんだろ
バッカじゃないのこんなのにマジになっちゃってwwと思われたらもう勝ち目ない
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:21:43.81 ID:6TYqeevd0
囲碁も将棋も弱いのは確かだが、
囲碁のほうが相対的にはマシなのは何か理屈があるんだろうか
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:24:45.57 ID:kBn2KixB0
>>138
たぶん囲碁のが手代わりが多くてコンピューターも全然太刀打ちできないのと関係あるんじゃ。
(将棋はプロレベルに達してる
つまり将棋のほうが理詰めの競技なんだろ。囲碁のが(読み切れないので)相対的に感性みたいな部分が大きいのではと思う
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:22:40.93 ID:DqcibxFT0
トップ層は男に占められそうだけど強制的に全国民にやらせたら
すんげえ強くていいとこまでくい込む女も相当いると思うよ。
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:27:56.34 ID:P0g95zhb0
女はすぐヒス起こすように論理能力、大局観に欠ける人間が多いから
女流の将棋見ればすぐわかる
受けるべき時に受けずに無理攻めやったり、自分のやりたい手ばかり指して相手の狙いを考えない
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:30:24.92 ID:kBn2KixB0
>>156
発狂して特攻するんだよね
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:27:58.57 ID:XxuM86r40
女は結局なんだったら得意なの?
すべての分野で男に劣ってるよね
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:30:04.92 ID:U2dTBryS0
>>157
音楽とか絵とか芸術分野ならかなりの結果出してると思うね
株式投資とかも女の方がパフォーマンス高いらしい
まぁ、株や先物の会社は「わざと外している」感が否めないがw
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:31:46.94 ID:mgxDBjH90
なあ、将棋ってどうすれば強くなれるの?
まず覚えるべきなのは何?(ルールは一通りわかってる)
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:33:41.35 ID:tVWISO1rO
>>166 詰め将棋と序盤の駒組覚えれ
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:35:56.98 ID:BKFwyP0G0
>>173
将棋って定跡長くね?何あれ?
昔初心者のための定跡みたいな本買って読んだんだが
50手とかあるの
将棋って100手ちょいで終わるのに半分が定跡ってなんだよ
俺はここで将棋から囲碁に行った
175:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/07/08(日) 01:34:13.99 ID:58BIdOAF0
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>166 定石だろ・・・これを覚えないと話にならない。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 駒の動かし方を知っているだけじゃあ入り口にすら立てないぜw
! 、 ヾ / }
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:36:01.03 ID:tVWISO1rO
>>175 定石は囲碁 将棋は定跡
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:36:19.16 ID:P0g95zhb0
>>166
手筋(攻め方)を覚える
囲い(玉の固め方)を覚える
必死問題を勉強する
定跡、戦法を覚える(自分の好きな戦法だけでもいい)
詰め将棋を解(5手詰めくらい解けるようになればまあ十分)
いっぱい指す
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:37:15.33 ID:BH9eGnzS0
「こんなことに熱くなっちゃって…男ってくだらない(´・ω・`)=3」
197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:40:40.91 ID:CNEgVUd70
男は馬鹿と天才の二極化
女は平均
こんなイメージ
男にも女にも適性があるんだよ
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:55:40.19 ID:P763vunF0
若い頃に高いレベルで切磋琢磨していないから というのはわりとマジであると思う
子供の頃から30代くらいまでを男子の中でやり続ければだいぶ違うと思う
289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 05:00:12.32 ID:eS/J7Tw50
考えるのが嫌いだからだよ
将棋だったら「ここに指したら相手はこう動くだろう、そしたら俺はこう動いて、相手のあの駒をあっちに動かすから・・・」っていうのが大嫌いなんだあいつらは
感情とその場のノリだけで生きてるのが大部分だからな
301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 06:12:06.37 ID:7BUUAHV00
>>289
やっぱりそういうことなのかな。
男のほうが論理的に物事を考える力があると。
290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 05:01:22.10 ID:uIJAFlUe0
男は趣味とかに一旦嵌ると一日中そのことしか考えなくなるレベルになるからなぁ
末期になると一日の大半を毎日そのことのみに費やすようになる
やっぱ脳の構造の違いかね
354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 19:56:37.22 ID:30S3IZi90
人口の違いって言うより環境の違いだろうね
将棋は「女に教える」っていう環境が全くと言っていいほどない気がする
囲碁は逆に男女分け隔てなく上達できる環境が整ってるから女でもかなり強い人もいる
あとは女の「自分は女だ」っていう甘えがなければいくらでも伸びると思うんだがな
実際囲碁は女だけど一般枠(ほぼ男枠)でプロ入りした人もいるわけだし
女流枠でプロになって女流のタイトル取って満足しちゃうのが問題
今回も来てくれてありがとうございます!
<<ネットで知り合った初対面の男性に水をぶっかる→不機嫌な態度をとられワインの瓶で殴打 ネット怖すぎ | トップページへ | 米軍「艦載レーザー砲」本格配備へ>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 13:04:21
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 13:20:24
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 14:05:38
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 15:59:26
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 16:06:35
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 16:20:58
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 18:16:32
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/09(月) 21:20:40
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/10(火) 22:09:20
このスレ見ただけで少なくとも一部の男が非論理的な事は分かるわ
相手の思考を読むというプログラムがないんだよ。
女は現物を見てようやく悩む
男と女では見ている視点が違うんだろたぶん
毒にも薬にもならないってことでしょ。
ここで女に怨嗟ふりまいてるだけの男らの同類としてあげられたくないだろうにな
女は感情を爆発させて汚い言葉を吐いてる
ここのレス見たら良くわかるだろ
女の答弁は根拠なしの汚い悪口ばかりだって
女は真剣になれない
他は男がやってくれるからね
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
このスレ見ただけで少なくとも一部の男が非論理的な事は分かるわ