スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<アメリカ軍が機械の蚊を作っていた | トップページへ | 「戦車」って人間だけで倒せるの?>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 20:10:22
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 20:41:08
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 21:06:22
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 22:13:04
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 22:13:54
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 23:03:49
- 名前: さん 2012/06/20(水) 23:23:50
- 名前:名無しさん 2012/06/21(木) 00:05:50
- 名前:名無しさん 2012/06/21(木) 00:09:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/21(木) 01:30:03
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/21(木) 06:44:40
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/21(木) 21:14:14
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/21(木) 22:57:48
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 17:48:53
どんだけ任天堂を目の敵にしてんだ日経www
仮定や丁寧を表す場合に過去形を使うのはそれ程変じゃないと思う。これ自体が英語とかの影響かもしれないが、、、
「もし大金持ちだったなら」が過去の事実を表していないのが分からない奴は多分きっと高卒だし
・・・「変化する」を意味するから
何か気に入った。
何から変化したんだよって突込みが入りそうだな。
事後報告になりそういう場合で使われるならな
書類とかその場で確認するときは「こちらでよろしかったでしょうか」はなんか違うな
「よろしいでしょうか」でいいとおもうわ
よくないわ、これらを許してたらギャルやネット、DQN語とかもそのうち入ってくるぞ
取引先でチョリースwとか勘弁してくれ
感じるwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまたまの口語にまで難癖を付けられちゃかなわんな
らっしゃぁせー。
っしゃせー。
せー。
ありがとうございました。
ありゃとーざしたー。
あざしたー。
たー。
ファミコン言葉なんて造語作ってる記者の方が乱れてると思うがね
「ファミコン言葉」なんて単語は一般的には通じないからダメだな。
コメントを投稿する
最近の記事
日経「よろしかったでしょうか」「1万円から~」「かしこまり~」 ファミコン言葉に注意しましょう
![1ce0ce57.jpg](https://blog-imgs-45-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/1ce0ce57s.jpg)
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:25:50.88 ID:NI63GBZT0
依然、問題視されている敬語の乱れ。ビジネスシーンでも、「すみません」が若者の常套句になり、
「よろしかったでしょうか」「ご利用できません」などの「ファミコン言葉」(ファミレスやコンビニで
使われているバイト敬語)が一般化している。
また、「とんでもございません」は当然のように使われている敬語だが、厳密には間違い。
「とんでもないことでございます」が正解だ。後者は大袈裟な言い回しに聞こえ、時流に合わないため、
前者の「とんでもございません」が容認されているものの、普段から正しく使っておかないと、肝心な
ときに言葉は出てこない。ここでしっかりと、ビジネス敬語を頭に叩き込んでおきたい。
日経WOMAN ONLINE
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20120417/122444/?ref=top-shin
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:26:30.61 ID:9uthqUYI0
うわ、つまんね^^;
おっさん何歳?
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:27:28.97 ID:QWZAjl0L0
よろしかったってのは個人的にはそこまで変じゃないとおもう
よろしいでしょうかと使い所違うから
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:30:22.44 ID:Rvmt0Dje0
>>5
一度確認した後の再確認で「よろしかったでしょうか」なら全然おk
一回も確認してないのに、例えば、ファミレスに入っていきなり「お一人様でよろしかったでしょうか」
とか言われると「はあ?」ってなる
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:29:33.44 ID:QIwrRc950
こうやって言葉は変化してくものなんじゃないの?
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:31:38.99 ID:0Q+6eRbC0
敬語使おうとしてる姿勢が見えるだけマシだろw
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:34:07.30 ID:rfUqeyLI0
「当店のポイントカードおつくりしますか?」にちゃんと「結構です」「要りません」って言える客も100人に一人レベルだけどな
敬語なんて契約内容に直接影響ないんだから、社会通念上意味が大体通れば良いだろーが
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:34:25.01 ID:L8e4o1W+O
ファミコン言葉ってなんだよ2コンのマイク越しに喋るのかよ。
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:35:24.89 ID:K3AXo8IT0
政治家の言葉遣いもひどいよな
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:35:41.35 ID:jXviDzVZ0
承知したでござる
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:37:14.60 ID:0C5ttP4G0
今時正解な言葉使い完璧にやってる方が少ないんじゃね
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:37:58.09 ID:bHo/lwiE0
チェーンの居酒屋とかラーメン屋で使われる言葉も気持ち悪いよなあ
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:38:01.73 ID:kMFhaaxb0
日経どんだけ任天堂嫌いなんだよ
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:38:21.72 ID:rFWUVKXG0
こういうのは流行り言葉みたいなモンで
廃れるものは廃れるし生き残った言葉はもう日本語なんだよ
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:39:02.68 ID:OPnM6I5k0
よろしかったでしょうか は使う人が多いから既に逆転した
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:17:28.12 ID:zXIicqeI0
>>76
よろしかったでしょうかは
ここ10年くらいで急に出てきたよな
最初は違和感あったが何度も言われるから慣れたはw
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:39:52.92 ID:z/HmJG840
今50~60のオッサン達も言葉を壊しながら生きてきたが
自分たちの日本語が昔からの日本語だと思ってるからたち悪い
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:40:12.58 ID:6VW06hSL0
あのさぁ・・・
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:43:37.60 ID:wjd3/+qG0
おいおい、自分がすでにDQN言葉に慣れきって矯正不可能だからって
それを正しい日本語だって言うのはやめよう。
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:44:14.82 ID:OPnM6I5k0
店を出るときの「ありがとうございました」まで否定するマナー講師がいて酷いと思った
客にとってはこれで用なしかって意味になるからから過去形は使うなだと。
ただの屁理屈だろ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:44:27.82 ID:1OihR7T/0
言葉は生きてる
よろしかったでしょうか ×
・・・過去形だから
とんでもございません ○
・・・ダメな理由がない
こちらオムライスになります ○
・・・こちらオムライスであります を意味するから
こちらオムライスになっております △
・・・「変化する」を意味するから
こちらオムライスとなっております ○
・・・こちらオムライスであります を意味するから
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:53:11.28 ID:1HDrD/1o0
>>92
その場合「~なる」を使ってるのは全部間違っている。
「オムライスでございます。」が正解。
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:45:48.06 ID:7frm5mux0
言葉なんて移り変わっていくもんなんだから柔軟に対応しろ
誤用が過半数を超えたらそれはもう正しい日本語になるんだよ
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:46:45.63 ID:C0O+0pQP0
いくら正しくて丁寧な物言いだとしても
今、時代劇みたいな言葉つかわんだろう
言葉は変わると思って諦めてくれ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:47:16.61 ID:GjVpIXbM0
言葉は時代と共に変る生き物、意味が通じるならそれが正義
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:47:24.30 ID:ZOqW5gcY0
時代が評価すると思うならずーっと使ってろ
ぽくちんバカれす^q^って言ってるのと同じだからバカ扱いされても黙ってろよ
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:51:25.19 ID:0xa1Kzbz0
言葉の変化なんてただの結果論だろw
誰がわざわざ進んで間違った言葉を使うんだよwwwwwwwwwwwww
自分の無知と傲慢さが言葉を変えていることを自覚して欲しいですね^^;;;;;
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:54:22.39 ID:Ch1T9may0
正しい日本語を義務教育化するしかねーな
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:55:31.87 ID:A3EgL6mD0
よろしかったでしょうかはないわ
使ってて違和感感じないのかよ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:55:33.39 ID:UOlXeods0
すいません許してくださいなんでもしますから!
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:55:51.95 ID:DjS40wJI0
任天堂法務部は苦情入れて良いと思うの。
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:55:53.40 ID:WQfsd0be0
>>1
> ビジネスシーンでも、「すみません」が若者の常套句になり
これは何がいけないのか??
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:05:14.07 ID:BgI5Nu+90
>>138
「すみません」の意味しってる?失礼なこと、言動、行動をしてしまいこのままでは自分の気が済まないという意味で、すみませんと言ったらそれを挽回する行動が伴うものですよ。
あなた「すみません」をたんなる謝罪語として使っているんじゃないの
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:12:10.15 ID:WQfsd0be0
>>159
> すみませんと言ったらそれを挽回する行動が伴うものですよ。
これはどこソースですか?
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%99%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93&dtype=0&dname=0na&stype=0
辞書的解説にはそんなことは書いていないのですが。
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:17:12.06 ID:LKwoeP8j0
>>159
うざいから死んでね
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:56:20.04 ID:mUrcnqNE0
バイト敬語もら抜き言葉も方言として以前から存在していたものだと決着が付いたはずだが
東京至上主義によって言葉の乱れだと不当に貶められているだけだ
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:56:43.11 ID:3LiSCTGd0
【一般回答】 えー、お会計は3000円になります。
【軽度障害】 っかいけー、3000円になりまー(↑vib)す。
【重度障害】 っかいけー、さーぜッス。
【末期状態】 さぜーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ
【一般回答】 こちらの方にサインお願いします。
【軽度障害】 っちらの方にサインっねがいしや~す♪
【重度障害】 っちらほに、サインしやーす。
【末期状態】 サイしやァーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ
【一般回答】 レシートはよろしいですか?
【軽度障害】 レシートはよろしかったですか?
【重度障害】 レシーはよろしーやっスカ?
【末期状態】 レシーよしーっスカ?
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:57:17.80 ID:mj7/TsFPP
お商品はこちらの方でよろしかったでございますでしょうか?
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:03:52.47 ID:KC2vn5Oi0
正しい敬語がどうとか言うなら「ファミコン言葉」とかいうわけわからん単語使うのやめい
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:11:29.11 ID:mUrcnqNE0
ちなみに、よろしかったでしょうか
が避けられる傾向にあるのは東京だけな
東北北海道じゃ、過去形にして丁寧さを表すのは日常会話で使われるし
そもそも文法的に何も間違ってない
アホが言葉の乱れだと騒いでるだけ
![tyuruyasan.gif](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/tyuruyasan.gif)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<アメリカ軍が機械の蚊を作っていた | トップページへ | 「戦車」って人間だけで倒せるの?>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 20:10:22
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 20:41:08
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 21:06:22
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 22:13:04
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 22:13:54
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/20(水) 23:03:49
- 名前: さん 2012/06/20(水) 23:23:50
- 名前:名無しさん 2012/06/21(木) 00:05:50
- 名前:名無しさん 2012/06/21(木) 00:09:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/21(木) 01:30:03
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/21(木) 06:44:40
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/21(木) 21:14:14
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/21(木) 22:57:48
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 17:48:53
ソースは覚えてないけど、ぼかしてるような意味だったかと
どんだけ任天堂を目の敵にしてんだ日経www
仮定や丁寧を表す場合に過去形を使うのはそれ程変じゃないと思う。これ自体が英語とかの影響かもしれないが、、、
「もし大金持ちだったなら」が過去の事実を表していないのが分からない奴は多分きっと高卒だし
・・・「変化する」を意味するから
何か気に入った。
何から変化したんだよって突込みが入りそうだな。
事後報告になりそういう場合で使われるならな
書類とかその場で確認するときは「こちらでよろしかったでしょうか」はなんか違うな
「よろしいでしょうか」でいいとおもうわ
よくないわ、これらを許してたらギャルやネット、DQN語とかもそのうち入ってくるぞ
取引先でチョリースwとか勘弁してくれ
感じるwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまたまの口語にまで難癖を付けられちゃかなわんな
らっしゃぁせー。
っしゃせー。
せー。
ありがとうございました。
ありゃとーざしたー。
あざしたー。
たー。
ファミコン言葉なんて造語作ってる記者の方が乱れてると思うがね
「ファミコン言葉」なんて単語は一般的には通じないからダメだな。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
ソースは覚えてないけど、ぼかしてるような意味だったかと