スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<リア充にひっついてるキョロ充のウザさは異常 リア充は良い奴だがキョロ充はクズしかいない | トップページへ | 「奇跡の一本松」保存したいんです><; 2年しか耐えられないけど9000万円ほしいんです><;>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/30(水) 09:04:54
- 名前:ゆとりある名無しさん 2012/05/30(水) 12:48:03
- 名前:名無しさん 2012/05/30(水) 16:55:51
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/31(木) 13:01:52
意思疎通のためには文法は必要不可欠。
てか、生活の全てが英語漬けの留学と、週5~6時間程度しか授業がない学校英語を
「期間」で比べる知恵遅れって居たんだw
自分の不勉強から学校英語すら身につかなかっただけのくせして、テメェが英語喋れない原因を学校英語に責任転嫁するなんて、愚かにも程があるw
そりゃ、東南アジアの留学生とかは英語話せるよ?
でも、当の留学生が、「日本がうらやましい、英語勉強しなくても大学の教科書がちゃんとあるんだから」って言ってる。
コメントを投稿する
最近の記事
日本人は英語の「文法」にとらわれ過ぎ。「ワタシ、スシ、タベル、ミセ、ドコ」これで伝わるんだよ
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:20:37.59 ID:AruVIRpI0
目標は“海外でナンパできる英語力” 「iKnow」で実践英会話を身につけよう!!!
家族や恋人と行く海外旅行も楽しいが、ぶらり出かける一人旅もまた楽しいものだ。一人で行く海外旅行の醍醐味はその「開放感」だ。
普段できないことも大胆にすることができる。その例の一つが「ナンパ」である。
日本にいると人目が気になって恥ずかしいナンパも、海外に行けば失敗しても恥ずかしいことはない。むしろ逆に声を掛けられることだってあるわけだ。
そんな大チャンスを「英語ができない」で棒に振るのはもったいないと言えるだろう。そんな英語が苦手な人には、スマホのアプリで英語学習ができる「iKnow!」がおすすめだ。
PCで有名なこのサービスはスマホのアプリも出ており、家でも外でも英語学習をすることができる。月額の有料サービスだが、無料でお試しもできるのでまずはやってみよう。
http://exdroid.jp/d/37644/
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:21:48.15 ID:rrK920HL0
sex
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:29:08.41 ID:XSeklXaF0
ワタシ アナタ ト ガッタイ シタイ
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:29:55.40 ID:48v/tKeYO
ワタシ、オトコ、タベル、二丁目、ドコ
確かに通じるな
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:32:21.92 ID:1FlbJVJc0
イサキハ?イサキハトレタノ?
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:04:02.29 ID:arHB+oFS0
>>22
アァ、タクサン トレタヨ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:32:31.62 ID:LaKw+g4r0
アタマ ズツウ イタイ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:33:47.93 ID:v74ZWLyv0
ケツ ゲ バーガー
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:39:56.69 ID:NdMUhOtE0
>>28
コラヤ メ タ マエ
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:34:22.64 ID:dDNAiJJ70
Please sex with me!
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:34:36.79 ID:eudQ6L4Y0
日本人は言葉の英語じゃなくて、解読みたいな勉強してるよな。
だから考えて自分の中で正解してから話したり書いたりするんで
時間の取れる読み書きしか出来ないという。
結局日本語に変換作業してるのが問題なんだろうけど。
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:38:30.22 ID:dGikAQg40
>>31
そういう教え方、学び方をしないと試験で採点できないからじゃない?
絶対できないってことはないだろうけど、中高のテストだと難しい気がする
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:49:36.03 ID:q5o+W03D0
>>31
飛鳥時代に中国の文献を読み漁った文化がまだ続いてるんだろうなw
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:36:53.71 ID:dQFkz6ce0
サッカーの長谷部はドイツ語の単語並べてるだけって言われてたな
まああれでいいんだな
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:36:54.11 ID:V5NIor9x0
言葉だから実際にコミュニケーションしたり洋書を多読したほうがいい
文法は中学生の内容が把握できてれば十分です
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:38:23.12 ID:X3TH9sBri
俺はちょっとだけ海外の学校にいた。
海外でもスペ語とかの授業で発音するとクスクスされるぞ。
でも日本人ほど実際に使わなかったり理解が遅かったりすることもない。
ヨーロッパ系が得意なんじゃなく韓国とか中国の子もすっと理解してたし、ある程度は使えてた。
お前らなんなんだろうね。
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:43:26.28 ID:+KMi0pFM0
>>46
> 海外でもスペ語とかの授業で発音するとクスクスされるぞ。
やっぱどこの国もそうなんだな
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:39:39.49 ID:4oKXNyII0
文法なんかどうでもいいんだよ
定型文だけ覚えておけばいい
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:43:23.93 ID:AkV85qaZ0
>>50
日本人女性なら
Oh! Yes! Yes! Fuck me hard... It's cumming! It's cumming!
さえ覚えておけば何とかなるよね
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:39:53.44 ID:vWDnMGPL0
英語を英語として理解すればいい
これって結局分量こなして片っ端から覚えろってことだろ?
それこそアホだろ
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:39:55.14 ID:d22fuOs8O
カネ、カネ、チンコ
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:40:45.24 ID:uf7gHi6cO
「I sushi eat sushibar where?」で通じるの?
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:41:51.04 ID:4NTmC/cb0
>>55
where sushibar
でいける
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:41:18.26 ID:LYIZ2ieP0
英語は、文法の言語だぞ。
日本語が文法を無視できるのは、助詞があるからであって、それが無い
英語では、まったく通じなくなる。
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:41:46.33 ID:YTwAeTuV0
つまり日本語最強あとは糞
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:42:31.65 ID:FInp2drcP
フィンランドはすごいぞ
小学校の英語教師が英語ペラペラだからな
英語ペラペラのやつに英語教わるから国民が皆英語ペラペラになる
日本人が何の役にも立たない数式を解く訓練を小中高と馬鹿みたいに無目的に繰り返して
やっぱり何の役にも立たないまま忘れて次の世代にも時間の浪費だけが受け継がれるのとは対照的
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:42:56.92 ID:aATLa7rKi
スシ!スシ!←これで伝わる、最近は海外行ったことない馬鹿が増えすぎだは
総じて底が浅くてコミュ障
322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:53:15.67 ID:zXzwAO9M0
>>63
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:44:06.63 ID:LYIZ2ieP0
Please give me chocolate. を
Please give chocolate me.なんてしたら、チョコレートに私に与えてくださいになる。
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:46:49.88 ID:OT46BQ0/0
>>69
大丈夫
こいつ馬鹿だなって思われるけどto meと解釈してくれるよ
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:45:09.24 ID:X3TH9sBri
文法とか難しく考えるからダメなんだよ
個人的にすごく苦労したから言わせてもらうと
英語で大切なのは順番を知ることだけ
伝える時 尋ねる時 感情を表すときで文の始め方が違うし
日本で文法とか言ってるのは動詞の形や動詞の後の順番を指すものが多い
そこまで分かれば後は語彙さえあれば伝えられるし分かる
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:52:50.65 ID:eudQ6L4Y0
>>72
Contextに応じた言葉が使えればいいんだよな。
文法に沿っていれば、それが場違い、失礼、筋違いな英語でもOKなのが日本人なのかも。
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:00:44.71 ID:X3TH9sBri
>>100
むしろ日本で習うような文を完璧に使ってると丁寧過ぎて逆に無礼に聞こえる
lestとか習った記憶あるけど海外の本で出会った記憶ない
無教養と言われても結構あんな言葉知りません古語みたいなの多過ぎ
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:46:57.93 ID:V5NIor9x0
まぁ受験英語の弊害とやらだけど制度的なもんだからドウシヨウモナイ
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:50:05.95 ID:+J/51z0m0
Call me Taxi で私をタクシィと呼べだからとかどや顔で言う奴いるけど
海外は普通にこれで通じるからな、だからお前らは底辺なんだよ
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:52:17.81 ID:ttfIS91M0
>>93
そんなの宇宙人だからしょうがないと思われてるだけじゃん
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:53:30.61 ID:KimT2aEPO
i want to eat sushi. where is sushi bar?
でいいんか? これで良かったとしてパッと言葉が出てこないといけないんだよなぁ どうしても考えてしまう。
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:55:52.45 ID:GWXi7BGli
>>102
全く問題ないよ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:57:10.66 ID:ttfIS91M0
>>102
てか義務教育受けれてばこれくらいは言えるはずだしー
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:09:52.52 ID:8XXvzdMF0
現在完了
現在過去完了
現在完了進行形
チンプンカンプン三大ミステリー
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:14:18.36 ID:xagju8ho0
>>158
お前さまの人生が、現在過去完了だから
チンプンカンプンなのか?
そういった人や環境は多いとは思う。
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:15:41.29 ID:R19WHYpx0
>>171
なんか偉そうに抜かしてるが、
そもそも、現地でもそんなもん、殆どつかわねーよ。
勉強しておいた方が、しゃべれるようになった後何かと便利だけどな。
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:17:54.15 ID:X3TH9sBri
>>178
いや完了形は実は結構使ってるよ気づかないだけで
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:19:07.89 ID:nRtplxaM0
>>183
完了形の大部分は過去形と進行形で置換できるけどね
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:19:53.48 ID:/WwvmNpq0
>>188
でもネイティブ的にはそれではノリが違うんだろうけどなぁ。その辺理解できないとやっぱ厳しいよなぁ
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:21:39.82 ID:nRtplxaM0
>>194
俺が英語習ったアメリカ人の先生たちいわく、完了形の用途の8割くらいは過去形で表すことが多いらしい
ネイティブも完了形はやや堅い言い方だという自覚があるみたい
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:23:00.70 ID:/WwvmNpq0
>>199
なるほど、堅いニュアンスなのか。
しかし、何だかんだで単語力が不足しすぎってのもきついよなぁ。大卒レベルでも一般的には幼児以下の語彙しかないってのは絶望感を抱くわ
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:28:28.97 ID:R19WHYpx0
>>204
大学受験までまじめにやっておけば、あめ人と比べても謙遜ない語彙力はあると思うぞ。
あいつらホント語彙少ないし。英語自体がそれほど多くないのかもしれないがさ。
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:31:25.78 ID:zXzwAO9M0
>>227
高校受験の参考書だと構文とかの情報が足りなくないか?
269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:36:47.62 ID:R19WHYpx0
>>239
足りる足りる。
実際使うのってその程度だから。
一度、どっかの大学受験だかの問題を、友人の雨人(一応いいところとされてる大学出た奴)が
どういうわけだか手に入れたらしいんだが、難しすぎるだろこれ・・・とかいってたわ。
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:19:13.74 ID:vpKGcTLW0
日本の英語教育は英語を話せない連中の嫉妬によって制限されている
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:24:30.66 ID:aUnSgyPsO
>>189
それは理系科目にも言えることだろうな
近所の高校生の教科書を見せてもらったんだけど時代錯誤で煩わしい書き方をされてたよ
ジジババ+その他が余計なことをしているんだろうなぁ
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:19:16.94 ID:nAxLOPk00
大学受験の英語の文法すら出来ないやつはどんなに努力しても>>1の状態のまま全く進歩しない
パックンの日本語がめっちゃ上手いが、在日ブラジル人とかがカタコトなのも同じ
202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:22:02.61 ID:RPLzR4810
で、結局どんな教材がいいんだ?
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:28:28.97 ID:R19WHYpx0
>>203
高校受験の参考書で十分だと思うぞ。
206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:23:27.11 ID:X3TH9sBri
>>202
エロサイトは マジで捗る
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:28:28.97 ID:R19WHYpx0
>>202
大学受験までまじめにやっておけば、あめ人と比べても謙遜ない語彙力はあると思うぞ。
あいつらホント語彙少ないし。英語自体がそれほど多くないのかもしれないがさ。
205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:23:16.63 ID:79eCbYAeO
アメリカは文法も簡素なのを好むとは聞くな
付加疑問も一々考えるんじゃなくてright?で済ませるとか
完了形も頻繁に使うのはイギリスらしい
アメリカからすると、イギリスは丁寧を通り越して慇懃無礼に見える時もあるそうな
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:25:28.10 ID:X3TH9sBri
>>205
イギリスにいたので分かる気がする
イギリス人はイギリスの英語は進化した英語で
アメリカの英語は古い形が残ってると本気で思ってるね
231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:29:27.42 ID:OT46BQ0/0
>>216
マジかよ
初耳なんだが
238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:31:13.00 ID:X3TH9sBri
>>231
エリザベス朝時代の英語が輸出された訳だからな
アメリカ人の友達も似た様なこと言ってた気がするジョークだろうけどね
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:38:00.90 ID:79eCbYAeO
>>231
イギリスじゃ80年代から河口域英語っていう新しい英語が急速に広まりつつあるらしい
中産階級の英語で、それまでは下町言葉か上流階級の英語のどちらかだったとか
それでもやっぱ紳士の国と自称するだけあるのかアメリカよか丁寧らしいが
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:26:59.49 ID:ZCHrys360
私は寿司を食べる
私は食べる、寿司を
寿司を私は食べる
寿司を食べる、私は
食べる、私は寿司を
食べる、寿司を私は
英語だとI eat Sushiのみ
全て通じるのが日本語のいいところでもあり悪いところでもある
259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:34:17.73 ID:jeIMdTXF0
>>220
よく知らないけどコンマ使えるんなら英語だって
Sushi, (which) I eat とかそういう形で意味が通じるんじゃないの?
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:30:10.74 ID:lUoX8lh9P
だいたい日本語しゃべる時文法なんて考えてるか?
考えないだろつまり英語もそういうことだろ
241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:31:40.90 ID:/bUj3HJL0
>>236
母国語の獲得するような脳のやわらかさは2-3歳くらいまで
あとは地道な勉強よ
272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:36:54.33 ID:lyjDgxp0i
多分だけど、
eat i sushi to kappa tomorrow.
っていったら日本人には通じるけど
アメリカ人には通じないじゃね?
じゃあなんでそうなるのかteach me plaease.
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:38:47.67 ID:X3TH9sBri
>>272
なんでかは分からんが最初の部分に相当な違和感がある
たぶん始まり方が英語はパターンが少ないから、適切でないと意味が解らない
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:38:06.39 ID:p4p4vANG0
ネトゲやってりゃ用語とスラングさえ覚えとけば
それを並べるだけで通じる
275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:38:14.90 ID:8XXvzdMF0
If I were a bird, I would fly to you. のwereをwasにしてはダメなんか?
281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:40:19.02 ID:OT46BQ0/0
>>275
良い
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:40:26.98 ID:79eCbYAeO
>>275
友達とのメールで使うようなカジュアルなニュアンスになる
285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:41:33.35 ID:7bh+5l0LO
>>275
こんな英文を例にしている時点で日本終わってる
300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:44:55.13 ID:R19WHYpx0
>>285
別にいいんじゃね?
というか、問題はこんなくだらないこと気にするなよって所だと思うが。
こんなこといってるからいつまでたってもしゃべれないんだろ、日本人は・・・
279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:39:39.89 ID:4JtVfb700
日本語は語順バラバラでも通じるけど、
英語は主語動詞がはっきりしないと通じない。
316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:50:19.29 ID:/WwvmNpq0
>>279
逆に語順さえしっかりしてれば動詞が入るべき場所に入った単語はなんでも動詞にできるという柔軟さも産んでるって話しらしい。
例えば、I yoshigyued yesterday. 昨日俺は吉牛った。昨日ヨシギュウで牛丼食べたよ、みたいな使い方もありらしい
325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:53:37.24 ID:lyjDgxp0i
>>316
日本語って語順関係なくそれできるよな
ググったとか
328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:54:27.76 ID:OT46BQ0/0
>>325
それは動詞化してるじゃねーか
332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:55:38.74 ID:lyjDgxp0i
>>328
いや、でも適当に作っても通じね?
スタバろうぜとか俺が今思い付いたけど多分通じるだろ
336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:57:50.90 ID:e7zLUKMF0
>>332
日本語みたいな膠着語だと語尾変化させればどうにでもなりがちなんだよ
342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:00:02.26 ID:iPR2sCDI0
三ヶ月の留学>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の教育機関でみっちり三年英語教育
↑
なんで一世紀前の課題が改善されてないの?
353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:02:55.77 ID:lyjDgxp0i
>>342
そもそも日本人がシャイなのが英語というか語学学習に向いてないんじゃね
誰かと英会話するより座学のが勉強した気がするし
356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:04:23.47 ID:wNVD9iEw0
>>353
夏目漱石もイギリス留学で
「日本人は知識はあるのに自信がない上にシャイ。マジファック」
って書いてたしな
![tyuruyasan.gif](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/tyuruyasan.gif)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<リア充にひっついてるキョロ充のウザさは異常 リア充は良い奴だがキョロ充はクズしかいない | トップページへ | 「奇跡の一本松」保存したいんです><; 2年しか耐えられないけど9000万円ほしいんです><;>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/30(水) 09:04:54
- 名前:ゆとりある名無しさん 2012/05/30(水) 12:48:03
- 名前:名無しさん 2012/05/30(水) 16:55:51
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/31(木) 13:01:52
普通に日本で生きてればそっちの方が役立つんだし無駄では無い
意思疎通のためには文法は必要不可欠。
てか、生活の全てが英語漬けの留学と、週5~6時間程度しか授業がない学校英語を
「期間」で比べる知恵遅れって居たんだw
自分の不勉強から学校英語すら身につかなかっただけのくせして、テメェが英語喋れない原因を学校英語に責任転嫁するなんて、愚かにも程があるw
そりゃ、東南アジアの留学生とかは英語話せるよ?
でも、当の留学生が、「日本がうらやましい、英語勉強しなくても大学の教科書がちゃんとあるんだから」って言ってる。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
普通に日本で生きてればそっちの方が役立つんだし無駄では無い