スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<【声優】桃井はるこ「オワコンって言葉が嫌い、言ってる人には終わっててほしいのかもしれないけど」 | トップページへ | グリー決算発表の質疑応答でコンプガチャに対して質問攻め 回答は「コメントできない」の連続>>
コメント
- 名前:名無しささん 2012/05/12(土) 12:42:38
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/12(土) 15:47:31
- 名前:774さんさん 2012/05/12(土) 23:38:42
- 名前: さん 2012/05/13(日) 01:24:39
FF14のと別に考えればFF11が一番マシな部類だったけれども
というかいろいろマビノギパクって劣化させた様なゲームだなこれw
つか、どうせなら国産オリジナルでやればいいのになんでわざわざコケたゲームもってくるんだ?
コメントを投稿する
最近の記事
国産ネトゲ運営「くそみたいなMMO多すぎ。俺達は30年続くMMOを作る」 →できたのがこれ(画像あり)
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:02:36.85 ID:yi31073F0●
皆様はじめまして
ガリアレボリューションの清水です。
この会社は、初めてのオンラインゲーム事業での
初めてのタイトル「ココロア」となります。
私たち運営スタッフは、その辺のくそ運営会社とまったく違う
~~~~~~~~~~~~~~
動きをしようと集まったゲーム運営経験者の集団です。
http://cocoloa.gameheart.jp/board/boardRead.php?boardSeq=1&seq=5
http://www.4gamer.net/games/040/G004086/SS/056.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004086/SS/055.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004086/SS/054.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004086/SS/047.jpg
http://www.4gamer.net/games/040/G004086/SS/042.jpg
http://www.4gamer.net/games/153/G015391/20120510026/SS/012.jpg
http://www.4gamer.net/games/153/G015391/20120511017/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/153/G015391/20120511017/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/153/G015391/20120511017/SS/005.jpg
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:04:06.67 ID:YUCJYZKU0
え?これ国産なの…
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:04:25.26 ID:RxF+tyQj0
うんこすぎわろた
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:04:26.89 ID:ghL6AgtB0
50年はつづくねこれは
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:04:43.00 ID:7pYqIyQA0
糞ワロタ
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:05:10.24 ID:XshyKfXj0
チョンゲーだろ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:05:31.87 ID:7uBs4JE60
動作軽そうだね(ニッコリ
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:05:37.63 ID:WkI0k7eMP
MMORPGはほんとグラ必要ねーから
チョンMMOが失敗したのもグラのせいだし
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:05:51.98 ID:56CT0gUA0
人のことを言う前にグラフィックぐらいまともにしろよって(笑)
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:06:28.57 ID:7fudEuK60
見た目はチョンゲそのものなんですが・・・・・
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:06:37.76 ID:RhqygcCR0
くそ運営会社が運営する3年前のネトゲ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/image/game/game_mabinogiheroes_028b.jpg
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:40:43.43 ID:hPe8B2vI0
>>17
見た目でも負けとるがな
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:54:27.39 ID:Fy1dLDY+i
>>17
これは実際グラだけでクソだろ
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:07:14.91 ID:OVQTQFJt0
この絵でやる奴いるの?
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:07:48.20 ID:qK1qvaqo0
初心者にはとっつきやすいかもしれないな
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:07:50.51 ID:3LDvfh5b0
MMOツクールの同人作品だろ
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:08:04.11 ID:bT/Gz/0A0
国産で惹かれるグラに出会ったことない
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:08:14.38 ID:yceE3tuF0
これハンゲでサービス終了したやつのタイトル変えただけだろ
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:08:23.19 ID:Ir4INBhM0
なんでこうカワイイ絵が好きなんだろうな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:08:24.07 ID:7EIKv0m60
MMOなんてもう無理だろ
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:09:15.57 ID:886nwGNI0
30分くらいなら続きそうやね
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:10:04.08 ID:oY8j8FmiP
おまえらグラ、グラ言うけど実はそんな重要な要素じゃないんだよね
遊べるか、遊べないかが一番重要
このゲームが遊べるゲームかはしらんけどなw
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:10:37.59 ID:boqb+XbW0
プレイしたけどクソすぎて笑えない
UIがPSO2よりクソで笑える
死んだらパンチラしまくりだけどこの画質じゃ意味ねえ
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:10:50.26 ID:eaUfSFpE0
一年もてば大したもんだ。三年もてば奇跡
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:10:57.40 ID:6NopnbRE0
早くも糞運営の一角として名を連ねたのか
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:11:21.12 ID:vErQ7Zd40
いまだにFF11が日本最高峰MMOだなんて
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:11:33.10 ID:GSZCkkyr0
3ヶ月で終了しそう
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:11:38.55 ID:boqb+XbW0
このゲームって運営と名前変わっただけで昔のゲームを再利用してるんだろ?
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:12:01.51 ID:+l+h9pxZ0
低スペックでも動くように敢えてローポリにしてるとしても
根本的なセンスが悪いのは擁護できないよ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:12:20.39 ID:Fkuo++ha0
国産MMOのFEZとかMOEとかECOはまだ人気だよね
ECOはちょっと過疎ってるかもしれんが
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:12:48.69 ID:Eta5M754i
>>54
MoEは過疎ってるだろ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:16:36.55 ID:FtIbZnfX0
>>55
MoEはまだ新規入ってるって聞くな
FEZは統合したらしいけど知らん
ECOは萌え豚固定客しっかり抑えてるだけ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:13:09.86 ID:jWenAjIj0
よくこんなコンテンツでGoサインがでたなw
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:13:11.38 ID:c+mtcuQN0
昔レインガルドってMMOがあってだな
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:17:01.70 ID:ZzPkWmij0
このグラでもキャラの表情が好きに出せて
エロい事が色々出来る18禁ゲームなら10年は戦えそうだな
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:17:47.17 ID:w0fcHQCK0
もうこういう量産型クリックゲーはみんな飽きてんだよ
スタダだけが楽しみな廃人はいるからOβだけは盛り上がるけど続くわけねえ
445:!ninja 【東電 75.4 %】 :2012/05/11(金) 23:58:49.28 ID:WIBwXiag0
>>71
昔ハンゲで運営してたルナプラスってゲームを持ってきただけだって本スレでは言われてた
終わったゲームのタイトルかえただけなのは間違いないっぽい
259 自分: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.5 %】 [sage] 投稿日:2012/05/11(金) 22:06:29.32 ID:WIBwXiag0 [1/2]
>>1
ルナオンライン、ルナトゥインクルでぐぐれ
後継のゲームはとっくに稼動しているのに
ムービー見る限りでは何をどう作り変えたんだかわからない
290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/11(金) 22:16:00.48 ID:7rnPRW3i0 [1/2]
あれこれルナオンラインじゃねーの? 前やったぞ
271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/11(金) 22:10:10.53 ID:VBPJSsfl0 [2/5]
461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:10:54.04 ID:M+CJ6Bb90
>>445
ググったらやっぱり4亀で写真すら同じって…
もうちょいひねりゃいいのにw
585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:25:59.42 ID:KlMuRcHf0
>>461
まじだ、ワロタ
http://www.4gamer.net/games/040/G004086/
587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:28:12.87 ID:TdbLfX2L0
>>585
これはヒドイ
598:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:45:10.72 ID:u0w2Tbgy0
>>585
酷いどころの話じゃねえだろw
つかやっぱチョンゲーだったんだな
テンプレみたいな作りだからすぐわかるわ
651:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:49:11.06 ID:9qIx+uq/0
>>585のリンク先と
http://www.4gamer.net/games/040/G004086/20100922058/
を合わせ読むと、
韓国のソフトメーカーayasoftが開発し、国内の運営はNHN Japan(旧名ハンゲームジャパン社)
がやっていた。3年半前ぐらいに「LUNA twinkle!」というゲーム名でサービスイン。
相当程度まで拡張してきたが、まあ採算取れないとかの理由でサービス中止。
で、それをガリアレボリューション社が丸ごと買ってきて、ゲーム名だけ変更
クローズドβ中といいながらとりあえずレベル135までのマップは既成のものがあるわけだからな。
そういう点では楽なんだろうねえ。
同じやり方だと「LUNA twinkle!」の二の舞になるわけだが、自社でシステムを拡張する能力があるのか
どうかとか、韓国の開発元と版権的にどうなってるの?勝手に拡張してもいい契約?とか、その辺が問題
かと思う。どんなに神運営()だとしても、システムを自由にいじれないのではいかんともしがたいだろう
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:18:58.40 ID:7fudEuK60
どーせこれもアイテム課金なんだろ?
高レベルになったら課金アイテム使わないと経験稼げなかったり
性能のいい装備品は課金アイテムを使った合成でしか作れないんだろ
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:19:39.95 ID:FQQ9vx6z0
お前ら炎上商法に引っかかるなよ。
お前らがステマしてるようなもんじゃないか。
自覚しろ馬鹿共
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:22:18.58 ID:/XON3NaM0
こういうのってヤケクソで笑い取りに言ってるの?
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:23:19.93 ID:iCd6vRDT0
/\___/\
/ -‐' 'ー-' ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:24:58.21 ID:ptkprVmh0
なんでFF以外のMMOってどれもこれもインターフェイスが一緒なの?
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:27:05.96 ID:/XON3NaM0
>>90
他のゲームの3Dデータ抽出して使いまわしてるからだろ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:24:59.23 ID:0FzjFVHD0
安全安心謳ってる会社がゴーストオフィスって何の冗談だ
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:25:47.71 ID:/XON3NaM0
あまりにもひどいから
煽って客寄せだろう
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:26:02.24 ID:RSb74Rmn0
時代を追うと、その時代が過ぎれば飽きられる
次代に流されないモノを築き上げるのが長期運営の秘訣だろうが…
いきなりオタに媚びるデザインで、さらに挑発的な行動とって誰が着いていくものやら
よほど不正を排除した運営しないと、ボロクソ叩かれて運営が逆切れして終了だろう
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:27:09.90 ID:4+xC4h+40
で、このバーチャルオフィスってレンタル料どれぐらいかかるのよ
詐欺会社が100社以上この住所つかってるらしいけどすげー儲かるのかな
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:27:40.90 ID:7fudEuK60
MoE、AION、TERAの時みたいにもうお前らのステマには騙されねーからな
何がUOを継ぐ本命だよw全部チョンゲーでコケたじゃねーかw
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:29:17.47 ID:yceE3tuF0
>>101
TERAのステマは酷かったなwどこ見てても社員湧いてたし
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:31:00.57 ID:FtIbZnfX0
>>108
TERAなんて公式で宣伝部隊募集してたから酷かったな
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:36:29.56 ID:ocXF/xVC0
>>101
AIONだけやろうとしてたけどやっぱり糞だったわ・・・
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:28:41.79 ID:mphyCGQy0
時代は コ ン プ ガ チ ャ
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:34:27.02 ID:63+EukkT0
勘違いしたオタクのサークル活動って感じ
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:34:42.36 ID:F+4pioAx0
かわいいな
まあそれだけだな
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:35:26.90 ID:a1FyC00p0
>しかし正直に、精神誠意、皆様に応えるためにも
( ^ω^)・・・
今回も来てくれてありがとうございます!
<<【声優】桃井はるこ「オワコンって言葉が嫌い、言ってる人には終わっててほしいのかもしれないけど」 | トップページへ | グリー決算発表の質疑応答でコンプガチャに対して質問攻め 回答は「コメントできない」の連続>>
コメント
- 名前:名無しささん 2012/05/12(土) 12:42:38
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/12(土) 15:47:31
- 名前:774さんさん 2012/05/12(土) 23:38:42
- 名前: さん 2012/05/13(日) 01:24:39
FF14のと別に考えればFF11が一番マシな部類だったけれども
というかいろいろマビノギパクって劣化させた様なゲームだなこれw
つか、どうせなら国産オリジナルでやればいいのになんでわざわざコケたゲームもってくるんだ?
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |