スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<【田舎】アニメ格差を無くすにはどうすればいいか的魂の叫び【首都】 | トップページへ | ワタミ渡邉美樹 「レバ刺し禁止の愚かさ。 このニュースを聞いて私は開いた口が塞がらなかった。」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 11:28:57
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 12:12:51
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 12:17:49
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 14:35:47
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 14:45:57
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 18:52:35
- 名前:ゆとりある名無しさん 2012/04/09(月) 19:05:35
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 19:21:15
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 20:24:47
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 20:30:34
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 20:34:39
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 21:21:27
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 23:38:19
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/10(火) 03:49:03
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/10(火) 08:29:50
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/10(火) 10:03:36
- 名前:持ち上げ方が韓流そっくりで怖いよママンさん 2012/04/10(火) 17:43:42
君たちがいくら尾田を叩いても彼の漫画が売れなくなることはないよ。だって個性があるのだから。
偉そうに言ってる尾田の「個性」についてよろしく
やけくそで人を褒めるものじゃないと思う
あの辺の周囲は本気で延々言質取ったみたいに持ち出してくるぞ
あまり言いたくないがかの国のメンタリティにちょっと似てるわ
勝った奴が物言えば名言だけど、負け犬が吠えてもただの遠吠え
「成功者の名言」ってものはない、名言となるのは成功者の言葉だけだから
禿がNHKの”喋り場”みたいなとこで言ってたけど、
本当はアニメなんかやりたくなかった
映画(実写)の現場に回されなかったら、仕方なくアニメをやっただけ
だからと言って、「アニメ業界を目指してます」って希望に燃えてる学生に、
「こんなとこを目指してるなんて底が知れてる」って言い放つのは、
性格とか根性とかが、芯から歪んでるんだと思う
たとえそれが認めたくない大嫌いな作品だったとしても
ただ尾田「ぐらいしかいない」って…ガンダムというワンピース以上のビッグタイトル作った自分の能力すら否定してまで人類殆ど凡庸って無理ありませんかね?
いや、別に誰が損するって訳じゃないし、殆どの人は成功しなくて当然ってのも真実だし、
むしろこの真実を受け入れる事が出来れば胸を張れれば勝ちだと勘違いして人生破滅する奴等も減るけどさ
汚染具合が半端ないから
自分たちが儲かってるから間違ってたにしても軌道修正効かない所ばっかだろ
人気稼業全般が斜陽になれば
少子化だの不景気だの自分たちに関係ない理由を主張するのに固執して
逃げ切りしようとしてるのは政治家とそっくり同じだよ
今現在さ
人気稼業が博打だとして
賭場の元締めが率先して最初っからズルする気満々の
★国共産党幹部みたいなのばっかじゃないのよ
ワンピースを扱ってる編集部には大分前から在日編集部員がいるわ
アニメはフジテレビだわ材料が揃いすぎる
尾田が天才かどうかは二作目を見てみないとわからんね
ワンピ終わったあとで二つ目の大ヒットがあれば認められるが一回だけじゃまぐれってことがある
売上数だけで語るならジャンプという雑誌の影響力は差し引かなけりゃいかんし
アニメにして推していくテレビや出版界コマーシャリズムの影響も差し引いた上で同じ条件で比較すべき
もし売れてる=才能あるだったら売り方さえ上手ければ誰でも天才になれる
だがそれは「売る奴の才能」であって必ずしも作者の才能じゃないからな
売れる=単なる大衆迎合ってだけかもしれん
過去にもそういうモノは腐るほどあったわけだし
バットに当たったボールがどこまで飛ぼうが、バットをボールに当てる能力については分からない。
そういう意味では、ワンピを遺作にって考え方は勿体ない。
才能が有るのなら、それを様々に表現し沢山の良作を生む方が一個の超長編より有意義だと思う。
次作や他作を平行で考えるより今の一作に全力投球って姿勢が悪いとは言わないが。
苦しいぞ
外からの力が働いてたとしても、尾田が現在ワンピースで、日本中の読者と視聴者を楽しませている事実は揺るがない。
二作目とか関係なく、尾田とワンピースの名前は50年残るよ。
だからその残し方を一部に言われてるんだろうってばよ
コメントを投稿する
最近の記事
富野由悠季「誰にもない固有の才能を持ってるのは尾田栄一郎ぐらい」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:01:16.97 ID:3B/R5sYB0
富野由悠季ロングインタビュー
2012.04.05
http://r25.yahoo.co.jp/interview/detail/?id=20120405-00023305-r25&page=3&order=1
「でもさ、誰にもない自分だけに固有の価値なんてものを持ってるのは、それこそ尾田栄一郎ぐらいだよ。
あのくらいの才能がないと、絶対にグーンと行かない。この20~30年の義務教育で“みんなには個性がある”
という教え方をしてきたらしいんで。僕を含め、固有の能力のあるヤツなんてほとんどいないんです。
でも“ある”と思ってるヤツが若い年代にはいっぱいいる。一番耳の痛い言い方をしましょうか。テレビ関係者
向けに言うと、たかが番組のコーナーの取材者でしかないヤツをみんな“ディレクター”って言ってる。
あれはレポーターです。デジタルの方の“ディレクター”はオペレーターだよね」
テレビとデジタルだけの話ではない。みんなそう。何もないのにあるように思い込まされているだけなのだと、富野さんは言う。
「だから、大事なことなんだけど、まず、自分が凡庸な能力しか持ってないということを覚悟しろと。
社会と世間とに紛れ込んで自分自身のポジションを獲得していく方法しかない。ほとんどの人は成功しない“普通の人”なんです。
ここにしかいられない自分がどうするか。我を出すということが一番いいわけでは必ずしもない。
協調性だけを守っていけばいいのか、それはそれでのたれ死にするだけ。そういう状況を把握したうえで、階段を上っていく。
言っておきますけど、25歳から上の世界って、気持ちのいいことなんてほとんどないですよ。
じゃあどうするかというと、そこでいかにガマンして右と左のヤツをつぶすか。そういう気概がないとネクストはない」
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:03:11.27 ID:pV6Gzp7G0
TVがあまり無い時代に
ロボットアニメを作ったから話題になった
ただそれだけ
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:04:20.78 ID:x0TcyliD0
あの見辛い戦闘シーンも才能ですか
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:04:59.57 ID:tTCZjFlgO
ワンピースとか読むんですか
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:05:29.63 ID:KXHoVraX0
冨野が売れてるものに迎合するなんて…
幻滅しました庵野ファンになりますノシ
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:05:36.61 ID:jWgfLqjF0
ハゲは才能はあるけどオタ嫌い・一般人コンプの典型だなぁ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:05:57.97 ID:Mmx8SNao0
ハゲも耄碌したもんだ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:06:53.50 ID:cwybm+2F0
手塚やヤマトに嫉妬して
マジンガーZを少し大人向けにぱくって成功した人
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:07:37.36 ID:Yl3SGSq80
あれだけのスマッシュヒットを飛ばしても
自分に才能がないと謙虚かつ正しく認識してるところは褒めよう
作る作品はことごとくつまんないからもう絶対見ないけど
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:07:44.63 ID:+42uXqbt0
尾田はともかく
言ってることは正しいな
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:08:15.41 ID:sj/pWX+20
俺も尾田すごいと思ってました
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:08:17.72 ID:Uf79j4lQ0
またこんな後だし後付け論を…
昔よりひどくなってる。もう死ぬのかな…?
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:08:35.85 ID:l3jx79TT0
まあ当たり前のこといってるだけだよね
ワンピースは読んだことないから知らんけど
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:09:16.92 ID:G4tbf5syO
ハゲはワンピのことよく知らないんだろぶっちゃけ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:09:22.22 ID:7Rq2Os/d0
禿が普通に褒めるってことは、大したことねえんだな
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:11:24.80 ID:Cgbt3kUj0
>>24
本当にすごければ逆に嫉妬して叩くからな
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:20:55.51 ID:mS9YqY+Y0
>>24の理屈を正とすると、まどかは相当すごいって事になるな
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:09:56.30 ID:GeRw+IplO
俺も尾田っち?の才能はすげーと思うよハゲ
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:11:16.83 ID:gCdkk7nU0
売上で語れよ
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:12:05.17 ID:ujuH+NHEO
ワンピ支持してれば良いという風潮
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:12:22.32 ID:KvJMdl2C0
禿はまどマギも見てたから、ワンピも見た上での意見だろうが
俺はワンピよりも、マガジンのワンピのほうが出来が良い気がするし
尾田だけ天才とはおもえん
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:33:40.18 ID:jyRDH3p80
>>39
センスないから漫画読むのやめろ
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:13:33.54 ID:zMIIhe1j0
尾田はおまんこ舐めたくなるようなキャラかけない
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 10:18:35.10 ID:iQ96hDjmO
>>41
ハゲは誰のマンコを舐めたいんだろうな
ナミやハンコックだとありきたりすぎるな
ミスバレンタイン推しで
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:16:33.42 ID:XUNun+Cc0
いい加減ロボット抜きのアニメ作れよ爺さん
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:17:16.40 ID:sj/pWX+20
>>49
作らせてもらえないんだよ
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:17:51.23 ID:adNXCnWDO
オハゲ様はロリコンでも監督でもパヤオに遠く及ばないのを自覚したから成功した
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:18:28.14 ID:yj0Br7mxP
本人がロボットアニメしか作れないって言ってるしな
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:18:57.33 ID:5d3kqkVl0
芸能人の韓流押しみたいになってるな、尾田押し
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:20:25.14 ID:UepP52VsO
>>58
嫌儲のハンタごり押しもな
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:21:48.79 ID:5d3kqkVl0
>>60
どんだけハンタに劣等感抱いてんだ、何もいってねーろうがよ
532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 12:19:31.17 ID:fuD5jHtz0
>>69
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:20:26.51 ID:S9I8G5N00
ワンピがどうとかいうより、AGEガンダムについて語れよw
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:20:31.58 ID:Hx5mxTVM0
尾田栄一郎を引き合いに出したのは、伝えたい相手が若い世代だからでしょ
本人は当然、ワンピースに興味も何もないと思うが
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:21:59.19 ID:Yl3SGSq80
>>62
尾田栄一郎を例に出したのは、単に近年一番売れてるからだわな
普通に考えて
15年前なら鳥山明あたりを出してただろう
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:21:14.31 ID:a6pX2HHT0
よくあるジャンプのバトル漫画のどこが固有の才能だよ
テルマエロマエみたいな作品の方がオリジナリティあるだろ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:26:24.36 ID:e/KPO2OO0
>>67
どのような才能かは言及してない
まともに考えたら面白くもなんともないよくあるものを勢いだけで特別面白いと錯覚させる才能かもしれんし
ただ、実際の面白さなんて個人の感情にすぎないから錯覚であれなんであれ面白いと感じりゃ面白いんだろうけどさ
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:55:19.42 ID:hLCToU7C0
>>67
>よくあるジャンプのバトル漫画のどこが固有の才能だよ
>テルマエロマエみたいな作品の方がオリジナリティあるだろ
個性を履き違えた典型例だね、君
富野の言う“ある”と勘違いしてる側の人間w
自分を捨てて捨てて、普遍性を追い求めて、それでもにじみ出てくるものが個性なの
富野が何度もインタビューで言ってる言葉だからね、これ
要はお前が思ってる個性なんて付け焼刃のファッションでしかない
「ガンダムなんてオタクに受けてるだけで世間に認められたとはとてもじゃないが思わない」
みたいなことをジョージ・ルーカスのスター・ウォーズを引き合いに出して悔しそうに語ってたからね
一般に受けてなんぼと思ってる人だよ、この方は
ま、ここまで売れに売れてる尾田を富野は評価してるってことなんだわ
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 10:02:28.68 ID:OwnkM6Z60
>>188
要約すると、ゴムゴムの~で何でも解決するご都合主義のお涙頂戴お寒いクソ漫画をバカにするやつは
ぼくは許さないぞという事が言いたいわけだろ?
ゴムゴムの避妊で青少年のチンチンを性病から守ってくれよ尾田さん
635:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 13:07:36.33 ID:geOxqa0z0
>>67
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 良い子の諸君!
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:22:50.76 ID:56oa0qUw0
Vガン作ってたころのハゲなら、こんな事絶対に言わない。
耄碌した老害に成り果てたな…
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:26:57.69 ID:G4tbf5syO
ハゲも歳取って物欲に縛られるようになったから、稼いでる奴は素直に認めてるんだろうな
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:27:26.30 ID:YMvPXa160
人は自分に無い才能に魅了される
凡個性の人間は相手にされない
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:27:29.41 ID:oE5s1IkhO
ハゲが普通に褒めてるってことは大したことねえな尾田は
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:28:04.76 ID:OwnkM6Z60
当時、リアルロボットアニメというのを作ったのは富野ではないんですよ
本来、ヤマトのような戦艦と人で戦うものだったんです
それが、たまたま、偶然、おもちゃメーカーの圧力によって、ロボットアニメに路線が変更され
マンダム、という言葉がはやっていたので、それを取り入れてつけたのが、ガンダムという名前なんです
彼自身、自分の作品というか、原稿が売れると思っていませんでしたし
現に10万円で元の原稿を売ってしまっていますので彼には初代ガンダムの恩恵は殆ど無いんです
つまり、どういうことかと言いますと、彼自身に才能はまったくない
本人にとっては耳が痛いかもしれませんが、富野自身には一般人と同じ程度の才能しかありません
運よく偶然が重なりスタッフの協力によって、ヒットした作品に自分も乗っかり続けているだけのつまらない男です
だから富野はつまらない
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:28:32.45 ID:G18VyhjT0
ハゲに死ねって言われて初めて一流だからな
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:30:03.26 ID:cQGOMTjw0
身も蓋も無い話だな
自分には能力があると、自分を信じないことには何も出来ない
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:31:51.16 ID:+XmgvKAX0
禿もあのごちゃごちゃした見辛い絵のワンピースで泣くの?
残念だわ
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:34:11.57 ID:ZTl9iAtI0
正直ハゲ自体インタビュー等読む限り
漫画読みとしては三流なんで
別に額面通りに受け取っても
ハゲが認める云々にはならんな
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:34:20.53 ID:AqpsN5li0
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
>:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
. 売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :| 好 何
を り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::| き が
語 上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく か
れ げ > : : : : 、::::ノ(: :| /_ ',::} よ
よ > >、 : : :〉:{' ,/ ,、 ヽ|! り
. !!! >! ,、 `ーkゞ≧" `' 〉
,>、 `' ノ|:: ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
ヽ', K_、_____ノ-ヘ ∧
ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
_,.-'"', Y 弋_____ノ //: : /:::::`ー-、_
,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
/ |::::::::::::| `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/ ヽ
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:35:41.12 ID:jbUvFLkTO
禿げも左右に並ばれたら潰しにかかるからな。禿げ自身のネクストのために
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:35:57.81 ID:I4y5+W2d0
尾田栄一郎の才能ってどの部分がすごいの?
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:36:54.36 ID:yj0Br7mxP
>>113
売れたことじゃね
そして電通とかにプッシュされて更に売れるような存在になったことじゃね
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:36:08.58 ID:Z13bPyneO
昔、ハゲに才能を見いだされた永野護という男がおってな・・・
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:37:31.47 ID:0LrahowM0
尾田みたいな天才は別格
大多数は才能のカケラもないんだからもっと競争心持てってことか
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:40:21.85 ID:CPh0y9B50
要するに「若者には個性がない」だろ、聞き飽きた聞き飽きた
そっから先の話をしろよ、諦めろって言うだけなら小学生でもできますよ
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:42:39.78 ID:uqquvno/0
個性なんて要らねーんだよ
世の中で求められてるのは代替のきかない天才よりも替えのきく凡才だ
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:43:42.80 ID:0qnU2hGp0
>>136
誰も凡人なんて求めてねえよ
天才だけが重要で、凡人がどうなろうとそんなことはまったく大勢に影響がないからな。
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:42:55.27 ID:fLoB5NPc0
冨樫のほうが全てにおいて上回ってるんだが
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:43:55.53 ID:yj0Br7mxP
>>137
稼いだ金は尾田の方が上回ってるだろ
そんだけの話だって
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:44:58.46 ID:0qnU2hGp0
>>137
んなことはないだろ
労働時間とか尾田の方が上だろ
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/07(土) 09:49:20.66 ID:rcxZWl9S0
>>137
しかし禿は富樫に全く興味がないようです
今回も来てくれてありがとうございます!
<<【田舎】アニメ格差を無くすにはどうすればいいか的魂の叫び【首都】 | トップページへ | ワタミ渡邉美樹 「レバ刺し禁止の愚かさ。 このニュースを聞いて私は開いた口が塞がらなかった。」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 11:28:57
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 12:12:51
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 12:17:49
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 14:35:47
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 14:45:57
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 18:52:35
- 名前:ゆとりある名無しさん 2012/04/09(月) 19:05:35
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 19:21:15
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 20:24:47
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 20:30:34
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 20:34:39
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 21:21:27
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/09(月) 23:38:19
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/10(火) 03:49:03
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/10(火) 08:29:50
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/04/10(火) 10:03:36
- 名前:持ち上げ方が韓流そっくりで怖いよママンさん 2012/04/10(火) 17:43:42
君たちがいくら尾田を叩いても彼の漫画が売れなくなることはないよ。だって個性があるのだから。
偉そうに言ってる尾田の「個性」についてよろしく
やけくそで人を褒めるものじゃないと思う
あの辺の周囲は本気で延々言質取ったみたいに持ち出してくるぞ
あまり言いたくないがかの国のメンタリティにちょっと似てるわ
勝った奴が物言えば名言だけど、負け犬が吠えてもただの遠吠え
「成功者の名言」ってものはない、名言となるのは成功者の言葉だけだから
禿がNHKの”喋り場”みたいなとこで言ってたけど、
本当はアニメなんかやりたくなかった
映画(実写)の現場に回されなかったら、仕方なくアニメをやっただけ
だからと言って、「アニメ業界を目指してます」って希望に燃えてる学生に、
「こんなとこを目指してるなんて底が知れてる」って言い放つのは、
性格とか根性とかが、芯から歪んでるんだと思う
たとえそれが認めたくない大嫌いな作品だったとしても
ただ尾田「ぐらいしかいない」って…ガンダムというワンピース以上のビッグタイトル作った自分の能力すら否定してまで人類殆ど凡庸って無理ありませんかね?
いや、別に誰が損するって訳じゃないし、殆どの人は成功しなくて当然ってのも真実だし、
むしろこの真実を受け入れる事が出来れば胸を張れれば勝ちだと勘違いして人生破滅する奴等も減るけどさ
汚染具合が半端ないから
自分たちが儲かってるから間違ってたにしても軌道修正効かない所ばっかだろ
人気稼業全般が斜陽になれば
少子化だの不景気だの自分たちに関係ない理由を主張するのに固執して
逃げ切りしようとしてるのは政治家とそっくり同じだよ
今現在さ
人気稼業が博打だとして
賭場の元締めが率先して最初っからズルする気満々の
★国共産党幹部みたいなのばっかじゃないのよ
ワンピースを扱ってる編集部には大分前から在日編集部員がいるわ
アニメはフジテレビだわ材料が揃いすぎる
尾田が天才かどうかは二作目を見てみないとわからんね
ワンピ終わったあとで二つ目の大ヒットがあれば認められるが一回だけじゃまぐれってことがある
売上数だけで語るならジャンプという雑誌の影響力は差し引かなけりゃいかんし
アニメにして推していくテレビや出版界コマーシャリズムの影響も差し引いた上で同じ条件で比較すべき
もし売れてる=才能あるだったら売り方さえ上手ければ誰でも天才になれる
だがそれは「売る奴の才能」であって必ずしも作者の才能じゃないからな
売れる=単なる大衆迎合ってだけかもしれん
過去にもそういうモノは腐るほどあったわけだし
バットに当たったボールがどこまで飛ぼうが、バットをボールに当てる能力については分からない。
そういう意味では、ワンピを遺作にって考え方は勿体ない。
才能が有るのなら、それを様々に表現し沢山の良作を生む方が一個の超長編より有意義だと思う。
次作や他作を平行で考えるより今の一作に全力投球って姿勢が悪いとは言わないが。
苦しいぞ
外からの力が働いてたとしても、尾田が現在ワンピースで、日本中の読者と視聴者を楽しませている事実は揺るがない。
二作目とか関係なく、尾田とワンピースの名前は50年残るよ。
だからその残し方を一部に言われてるんだろうってばよ
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |