スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<Apple創設者ウォズ「若者は自分のやりたいことをやれ!そして、うまくいったらうんと自慢しろ!」 | トップページへ | 稲船氏「日本のゲーム産業は井の中の蛙、心を閉ざしている。既に敗者となってしまったことを認めない」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/09(金) 13:18:29
- 名前:静岡さん 2012/03/09(金) 15:04:32
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/11(日) 05:36:39
コメントを投稿する
最近の記事
深夜アニメの放送数が減ってゆく 04年の頃と同水準に
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:18:53.75 ID:/biRtZB70
ざまぁwww
登場キャラが女ばっかの口パクアニメは淘汰されて然るべき
555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 20:40:21.37 ID:4dAKsZCs0
>>3
口パクアニメってなんだよww
口パクじゃないの教えろww
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:19:27.04 ID:tu3+t4Q30
多すぎるからそれくらいでいいだろ
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:19:44.97 ID:16uRn9vw0
あれだけの数放送しても一つもおもしろいのが無い期がある
それが深夜アニメ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:19:46.40 ID:eIci+36M0
6年で6倍になってるけど
アニメーターがそんだけ増えたの?
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:25:04.95 ID:axpyEKuc0
>>9
手間が減った
515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 19:33:43.79 ID:kUWciM3l0
>>26
何分の一になってもいいからまたセル画で手書きしてくんないかな
今のデジタル制作アニメのCGメカには魂が篭ってなくて見てて辛い
522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 19:39:53.21 ID:yyrIIlO7P
>>515
とはいえ、手書きをテレビでやるのは色んな意味でそれでも厳しいだろう
マクロスプラス級は今も昔もOVAでしか無理だ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:21:40.60 ID:eFpeb2Td0
幼馴染、妹、ハーレム系は消えろ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:21:45.28 ID:9Eafnmf90
数年間が異常だっただけだな
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:21:54.42 ID:VQtyOgKR0
10年もったんだから十分じゃね
そろそろネット配信移行しよう
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:22:32.10 ID:PDZ0b61y0
ゴミ乱造してただけだろ
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:22:47.36 ID:Jdb07PUN0
2006年は神
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:53:00.58 ID:eONXr3uEO
>>20
> 2006年は神
326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:35:50.25 ID:OsU+oggL0
>>177
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:53:26.36 ID:eONXr3uEO
>>20
エルフェンリートしか覚えてないや
478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:54:35.76 ID:aZ6iQ3ZQ0
>>20
ハルヒとギアス面白かったが有象無象だらけだったってばw
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:26:05.29 ID:0NsJnVNe0
ここ数年は勝ち負けが極端な気がする
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:28:36.85 ID:7fftUq4X0
04って
月詠とか?もうちょっと前ならりぜるまいんとか君望やってたころか
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:34:10.92 ID:7fftUq4X0
>>56
一番数も質もいいくらいの時期じゃん
2年後くらいに下手な鉄砲システムになってから見なくなったし
あと同時期にラノベ原作エロゲ原作だらけになったのもいけない
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:28:43.95 ID:2TfQyH3P0
制作期間を延長して練ったもん作ってくれ
正直アニメは週末だけでいいだろ
寝る時間増やしたい
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:29:36.88 ID:xsEek3hU0
視聴者と売り上げは増えて、業界的には底上げされてるよ
作画崩壊も随分減った
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:29:48.75 ID:pHP3dKyZ0
10年もすればあの頃はよかったと今のアニメが持て囃されてるよ
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:34:33.01 ID:mzQNQ3dE0
>>55
10年くらいたつと、絵柄の流行が変わるので
今の絵が陳腐化する可能性大
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:31:31.44 ID:DY/Si83+0
売れない声優終わったああああああああああああああああ
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:31:45.91 ID:AIlCskVk0
フォーチュンクエストとか昔のラノベアニメは良かった
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:41:57.44 ID:TkTlE5g60
>>62
OVA版はともかくTVアニメ版は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:32:01.62 ID:PIZfiJdG0
深夜アニメって大人向けだったのかよ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:46:08.82 ID:KLM3wLFI0
>>63
深夜アニメ放送はアメリカのアダルトスイムが元ネタだから、原則的に大人向け
CNでやってることに影響されて企画された
ただ、日本は子供が大人向け番組見ることに甘いせいか、「これからアダルトスイム」っていう導入がない
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:33:29.30 ID:D6IA4sYp0
そりゃラノベをアニメ化してるようじゃ客はなれるわ
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:33:36.67 ID:gIxFcrSO0
最近オリジナルが増えつつあるのは嬉しい
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:34:03.68 ID:LOP+oawa0
質を重視したほうが双方のためになる
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:35:03.96 ID:3rsIu+TB0
もう原作枯渇+売り豚がこんなに増えたこんな界隈じゃ
結局儲けたいならステマしたもん勝ちってのが終わってるよな
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:35:58.24 ID:UdrpPKwc0
マンガ、ラノベ作者にとったら今はいい時期だろ。
4コマでも粗製乱造すればアニメ化の機会があるんだから。
けいおんがまさにそれ。
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:36:11.67 ID:NaVA6y6B0
ウテナあたりが良かった
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:36:31.43 ID:eebnDC1e0
深夜アニメなんて一日一本でいいんだよ
むしろ子供向けアニメもっと増やせ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:40:12.05 ID:LX398gYo0
>>91
夜7時台に毎日何かしらやってやればいいのにな
何もない日とかあるよな
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:36:53.31 ID:Depu/ZEMP
まーた本数を減らせば一本あたりの質が上がるはずという幻想に囚われている人が
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:37:24.16 ID:udSLqpv00
いや増えてるじゃん。>グラフ
06年が異常。
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:38:56.60 ID:k9AYcEIV0
地方民の俺には関係ないスレだな
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:39:47.44 ID:7ZtD71v90
そういやいつの間にかエロゲ原作モノはだいぶ減ったな
535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 19:57:24.82 ID:r0HegpGlP
>>101
エロゲ市場もかなり縮小しちゃったからなあ
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:39:54.38 ID:AIlCskVk0
本数減らしていいからゴールデンタイムのアニメ復活させてよ
うさぎドロップ2期を夜七時に
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:44:20.84 ID:qtQhdSEG0
>>102
うさドロの二期とか誰得だよ
成長後の糞恋愛パートとか見ない方がマシ
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:39:59.01 ID:Ce3neg2N0
一方深夜ドラマが増えまくってるな
2パーセントのドラマとか制作費ペイできるんだろうかと思うが
できるから増えてるんだろうな
スポンサーの商品をドラマの中とかに自然に織り込ませたりすると
売り上げ効果があるのかもしれないが
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:41:24.88 ID:cErsY2TB0
06年の春期がアニメ史上最多本数が流れてたシーズンなんだよな
つまり宇宙史上最多数
とにかくどんどん切るしかなくて
ゼーガが埋もれた一因ともいわれる
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:41:40.87 ID:VJgqyVmpO
2004年と言えば種死ぐらいしか覚えてないな
あれの放送後の個人サイトとかの批判は見てて面白かった
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:42:52.31 ID:yN5g6TdY0
>>111
昔は2chのまとめじゃなくて、アニメの感想系が多かったな
種死後半は何処からも叩かれてて笑ったわw
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:42:01.83 ID:UMQoozxW0
深夜アニメより子供向けアニメのほうが面白い
でも子供向けアニメはお色気がないに等しいから困る
昔みたいなのはもう無理なんだろうな
267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:11:54.93 ID:6jUive+70
>>113
子供アニメも当たり外れ激しい
イナズマイレブンGOとか映画見ないと全容分からない糞
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:42:04.05 ID:qtQhdSEG0
深夜アニメが減ったところで代わりの深夜の糞番組が入るだけだろ
それなら別にアニメでいいわ、数うちゃ当たる
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:42:10.66 ID:EfJWQBk80
つか深夜向け消し去って夕食の時間帯に子供向けの流せよ
GTとかアラレちゃんとかいろいろあったのに今じゃドラえもんとしんちゃんしかないじゃないか
今のチビ達は何見てわくわくしてんだよ
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:45:54.15 ID:KQFGONhr0
>>115
ゴールデン枠の視聴率が落ち採算がとれなくなった結果、安い深夜に移って行ったという経緯がある
421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:15:10.36 ID:Tx2zbN/30
>>115
そのせいなのかもしれんけど今は小学校でもアニメ見るのは恥ずかしいって認識が広まってる
小学生によるとアニメは子供向け。らしいw
オタク小学生のステータスは幼稚園からニコ動見てたっていう風になってる
430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:19:47.72 ID:TkTlE5g60
>>421
面白い話だ。けど小学生はニコでどんな動画見てるんだ?
433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:22:02.82 ID:Tx2zbN/30
>>430
ミクとか主にランキングの動画らしい
塾の子が話してたわ
454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:32:41.70 ID:HgQUs9kl0
>>433
ホントかよと思って久々にログインしてみたら本当に小学生向けだった・・・
カテゴリ合算 24時間 総合ランキング
1位 トリコ47話問題のシーン
2位 【TAS】大乱闘スマッシュブラザーズDX (VERY HARD) ピチュー
3位 阿良々あららあららアララ木さん、失礼かみました【音MAD】
4位 完全に意表を突くプレー
5位 【ニコニコメドレー】ニコニコ大連鎖【Phun】
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:42:33.38 ID:4OlMXQDgO
けど夏目やテニプリみたいなつまんないアニメはまだあるよね
来期ノイタミナとかどっちも糞みたいだし
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:49:18.11 ID:UMQoozxW0
>>118
うちの母親が何故かその夏目とテニプリにハマってるな
深夜にトイレしたくなって起きたらテニプリとか夏目見てた
あと夏目の後にやってる男子高校生の日常とか言う奴も見てたな
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:44:37.81 ID:xC0XRCO00
今の子どもは平日は忙しいんだよ
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:46:26.91 ID:7fftUq4X0
98以前
アニメの数が限られており、超メジャー化して今も知られているアニメは極わずかだが、とても強大
代表例:エヴァンゲリオン、スレイヤーズ等
98~00:移行期
セル画からの移行期で両方の作品が混在している時期、また深夜外のアニメも比較的良
代表例:ラブひな、CCさくら等
00~02:萌え初期
萌えという言葉がいつ生まれたかは知らないが、いわゆる萌えオンリーのアニメが成立し始めたのはこの頃かと
02~05:萌え中期
深夜アニメがハーレム物ばかりになる
05~08:萌え終期
萌えという言葉が使われなくなる。アニメがエロゲとラノベ物だらけに
08~??
百合やよくわからないフェチもの、変態物が持てはやされる時期なのか?
最近のアニメは一部を狙い撃ちしてるだけで誰が見ても面白いものは殆ど無い
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:46:49.46 ID:gIxFcrSO0
減らせって意見多いけど減っても製作会社は成り立つの?
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:47:21.21 ID:gRMMBNa90
とりあえずラノベ原作とエロゲ原作のアニメは絶滅しておk
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:47:23.29 ID:nNRhuzT00
粗製濫造がなくなってGUN道みたいな怪作がでてこないの寂しい
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:47:24.10 ID:4WqVHcyr0
最近酷い作画崩壊が減ったな
06や07の頃は4・5話ぐらいで作画が相当やばいアニメがたくさんあった
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:50:00.71 ID:kPaLW8Tw0
>>146
その代わり酷い演出・脚本が増えた・・・
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:56:22.43 ID:LX398gYo0
>>159
新しいことやってるように見えてすっかすかなのって多いな
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:47:24.30 ID:/JHJuXrY0
去年やってたシュタインズゲートが神すぎて以降アニメをまったく見なくなったよ
どんな作品見てもくだらなすぎて何の感情もわいてこない
時間の無駄だよ
457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:35:44.29 ID:XgTqi7wS0
>>147
>去年やってたシュタインズゲートが神すぎて以降アニメをまったく見なくなったよ
>どんな作品見てもくだらなすぎて何の感情もわいてこない
>時間の無駄だよ
こういうにわかがアニメをダメにする
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:48:39.18 ID:Qw4y4CkZ0
ルパンでさえも深夜みたいだしな、原作に近い作風にするらしいけど
なんにしろ少子化の影響なんだろうか
ゴールデンは演出がむかつくジジババ向けの番組ばっかりだし
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:49:23.12 ID:3wfRef6s0
深夜アニメ=大人向けアニメなん?
なんかしっくりこないな
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:50:26.72 ID:Ce3neg2N0
>>158
少なくてもガキは起きてないからな
161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:50:13.37 ID:4jibJ3ti0
最近つまんねーからな
まさか俺がアニメに飽きるとは予想しなかった
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:51:21.84 ID:Qw4y4CkZ0
深夜枠ばっかりなのってテレビ局側の事情なわけ? アニメ作り手側の事情?
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:54:05.41 ID:A+UCzAhh0
>>167
視聴率が低くても問題なくて円盤さえ売れれば万事OKなシステムだと
そりゃある程度金出せるヲタ層狙いで更に深夜っていう選択肢になるだろう。
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:51:56.71 ID:xsEek3hU0
原因はテレ東がやる気無くしてるみたいな
http://stat.ameba.jp/user_images/20120123/23/thyme29/ae/ff/p/o0623038311752129639.png
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:52:46.00 ID:oM5CUPBQ0
>>171
アニメの力だっけ
気合入れたのが失敗続きで、ゆるゆり大成功ワロタ
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:53:04.87 ID:4FptmLyr0
>>171
テレ東なんで夕方6時半のアニメ枠無くしちゃったんだろうな
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:59:06.60 ID:AGiIykp/0
>>178
まずテレ東は地方にもアニメ放送しろ
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:02:49.22 ID:udSLqpv00
>>208
テレ東だと、BS絶望的だからな。
MFや角川のU局アニメもBS11活用しだした時代だが。
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:52:32.84 ID:AIlCskVk0
2007年のアニメ
http://blog-imgs-24.fc2.com/e/t/e/eternityroad/3d5e8fd3.jpg
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:11:30.82 ID:snicUVhO0
>>174
意外と良作多いな
365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:51:37.03 ID:rGHAZc3R0
>>174
コイル、守り人、瀬戸、ハヤテ1期、グレンラガン、DTB1期、おおふり
世間では評価されてないけどラブコン、クレイモアあたりも好きだ。レベル高いなこの07春
371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:53:47.91 ID:Tx2zbN/30
>>365
訓練されてるとゴミは気にならなくなるわけだな
383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:58:39.27 ID:rGHAZc3R0
>>371
ゴミアニメってなんですか
つまらないなら切ればいいものをゴミってw
アニメに対してゴミってちょっと笑えてきます
386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:00:43.78 ID:Tx2zbN/30
>>383
つまらない=ゴミっていう解釈でいいよ
面白いアニメが全体の1/4ほどしかないのはどうかと思ってね
392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:01:45.23 ID:j4B6jX/a0
>>383
ガンダムAGEはゴミといって差し支えないと思う。
自分は観てんだけどね。
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:52:47.68 ID:nTirWDCp0
いい傾向だな
量より質で勝負しろ
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:53:28.98 ID:KQFGONhr0
>>176
このままアニメ自体が衰退していく可能性もあるがなー
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:54:30.66 ID:ChQYbJql0
腐女子のおかげで色んなコンテンツが廃れていくな
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:56:12.01 ID:E8y6nLcv0
>>187
オタ向けと腐向けを制作側がきっちり別けないからだ
少しでも稼ごうとどっちにも媚びて微妙な作品を乱発してる
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 16:58:27.32 ID:5yZCY/rSP
>>187
腐って言うかアニメをコミュニケーションのツールとしてしか使わない奴が増えてからもう深夜アニメは廃れるなって思ってた
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:01:28.64 ID:yWE9jphm0
そろそろ原作ラノベもネタなくなってきて2期3期物が溢れると予想
226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:03:51.18 ID:AGiIykp/0
地方の現状
ハルヒ大ヒット←知らない
らきすた大ヒット←知らない
けいおん大ヒット←いい加減放送しろ
けいおん第二期俺のところでも放送決定←まどか大ヒット←知らねえええええええええ
228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:04:08.53 ID:LX398gYo0
夕方に深夜アニメの再放送やったらそこそこ見る人いそう
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:05:43.90 ID:sxByEz0Q0
>>228
ギアスの悲劇を忘れたのか
259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:09:55.74 ID:soMh5LSs0
深夜アニメなんて放送しなくてもイイレベルの物が殆ど。
魔法使ったり、魔物退治したり
女の耳がネコ耳だったり
きちがいじみた恋愛だったり
そんでストーリーに中学生レベルの葛藤なんかを織り交ぜ
精神未発達な大人の共感を呼ぶとかそんなんばっか
淘汰されて当然だろ
261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:10:34.25 ID:axpyEKuc0
>>259
それなんて化物語w
266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:11:43.19 ID:4WqVHcyr0
エロゲ→衰退
アニメ→衰退
コンシューマゲーム→衰退
---------------------------
モバゲ→儲かりまくり
東方→同人誌出すぎ
アフィブログ→儲かりまくり
なんか一人で閉じこもってやる系のコンテンツが全部衰退してるな
アニメはニコニコ等コメントサイトで人気だけど割れ動画だから基本儲からないし
俺達が昔好きだった文化がどんどん衰退していく…
__
/ \ <・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <深夜アニメは低ssfjだj;あfじゃあs
. | } \ / (●) (●) \ あkjdkぁ;jfdk、あfdjz
. ヽ } \ ...| (__人__) | lkさ;zl;あkじれ、あm;うれw
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ kl;じゃふぁjf;d、;じ;k、m
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
./ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
|,'⌒ (( ●)(●) <ラジオも聞かねえニワカが無理してんじゃねえよ
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ,rっっ ,
/"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,._
゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 あlkfjしう;lkwくぇj
ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
} __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/ |Y‐-<` `
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 金なし・地方ほどラジオ必須だったのに
. ヽ } | ̄| ラの字もないレスだらけはおかしいだろ・・・
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
今回も来てくれてありがとうございます!
<<Apple創設者ウォズ「若者は自分のやりたいことをやれ!そして、うまくいったらうんと自慢しろ!」 | トップページへ | 稲船氏「日本のゲーム産業は井の中の蛙、心を閉ざしている。既に敗者となってしまったことを認めない」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/09(金) 13:18:29
- 名前:静岡さん 2012/03/09(金) 15:04:32
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/11(日) 05:36:39
たくさんやってても最終回までちゃんと見るのは数本だし
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
たくさんやってても最終回までちゃんと見るのは数本だし