スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<偽が化と比べて最も劣化した所は内容じゃなくてopとedだと思う | トップページへ | ときメモのグッズに何万と使ってた奴らは今頃何してるんだろうな>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
信長の野望における、里見家の過小評価っぷりは異常 開始ターンで暗殺
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:02:24.52 ID:hZkJbnO00
コーエーテクモ、「信長の野望 Online」と「100万人の信長の野望」
「鳳凰の章」サービス開始に向け、両タイトルでコラボレーション
株式会社コーエーテクモゲームスは、プレイステーション 3/プレイステーション 2/Windows用戦国オンラインRPG
「信長の野望 Online」とソーシャル・シミュレーションゲーム「100万人の信長の野望」において「『信長の野望 Online』×『100 万人の信長の野望』コラボレーションキャンペーン」
を2月24日から3月11日まで開催する。
今回のコラボレーションキャンペーンは、「信長の野望 Online」において3月7日に新拡張パック
「鳳凰の章」のサービスが開始となる事を記念して実施されるもの。期間中に、特設サイトから「信長の野望 Online」の体験版アカウントの登録を行ないキャラクターを作成すると、
「100万人の信長の野望」で使用できる限定アイテム「福引券『信 On』」が10枚プレゼントされる。
この福引券をゲーム内で使用すると、「秀吉」や「ねね」などをはじめとした武将の紹介状や、レア装備品などが入手できる。
さらに、2月24日16時から3月4日21時まで「『100 万人の信長の野望』討伐戦キャンペーン『鳳凰飛来』」が開催される。
このイベントでは討伐戦キャンペーン「鳳凰飛来」が開催され、「秀吉」や「ねね」などの武将の紹介状や、レア装備品が入手できる「福引券『鳳凰』」が手に入る。
また、段位やランキングを上げることでも「秀吉」や「ねね」の紹介状が手に入るチャンスがあるという。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120217_512878.html
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:13:01.02 ID:BPzaAbut0
後ろを気にしなくていい隅っこ大名はやりやすいはずなのにあの絶望感w
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:13:11.31 ID:xwRddrpX0
槍大膳だけで飯が食える
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:19:37.55 ID:NhpVV+CiO
大友は過大評価
毎度西日本支配しまくるし
ベッキーとかあり得ねえ
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:19:42.93 ID:xbANwClx0
前田慶次とか過大評価もいいとこなんじゃないの?
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:21:12.24 ID:YNMTkfh+0
里見義弘がやけに強かったシリーズもあったな、義尭もまあまあだし正木に有能なのいるし
じゅっぱひとからげな関東大名の中では存在感ある方じゃないの
千葉とか小田とか、どうしようもねえじゃん
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:25:42.69 ID:vBAawPEh0
北条の評価も酷くないか
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:35:06.26 ID:RqS3n7ov0
おまえら本当に里見でスタートしたことあるのかよ?
俺はこの15年で一回もないぞ。
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:41:09.72 ID:2ge+c3d80
>>29
あるよ
革新だと初期で港あれば
南蛮貿易ですぐに歩兵強化できる
武田、足利将軍家は元が強いけど港ない
水軍強化しながらじっくりやれる
小田潰して、佐竹が相馬狙ったらチャンス全部つぶせる
そっから先は余裕
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:36:04.11 ID:9WhhkaiF0
強さはともかく、武将少なすぎて何もできないみたいなのはなんとかして欲しい
無名武将を発掘して、国ごとの武将数はある程度差を無くして欲しい
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:42:26.97 ID:t0Da7WQSO
いやいやいや伊達以外の関東から東はみんな弱く設定し過ぎ
北条さえ弱い 蘆名佐竹もちょー弱い 九州はインフレし過ぎなのに
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:44:33.92 ID:wB33OjII0
蘆名佐竹里見
大名だけが優秀
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:48:28.03 ID:qj4/fkdy0
おらが町の武将の数値を上げろで、どんどん崩れていってる気がするわ
どの地方にも良い顔しないで雑魚は雑魚で切って捨てることを光栄はした方がいい
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:50:04.08 ID:wB33OjII0
まぁ九州も島津と鍋島と立花高橋が強いだけで他は大して強くなくね
でも甲斐宗運は強すぎるか
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:54:34.43 ID:2ge+c3d80
>>55
松浦の水軍Sと政治力は最高に優秀
丸目とかも
あと種子島の鉄砲能力も
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:54:04.04 ID:cQC+Jaxf0
島津なんざ秀長にあっという間に平定された弱小
まだ北条のが秀吉相手に粘ったわ
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:56:05.69 ID:+md09DHz0
信長の鉄砲はチートだからなぁ
簡単に数揃えられすぎなんだよ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:56:22.96 ID:MxbW9N7t0
紀伊半島の鉄砲凶のあの大名もなんだかなあ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:57:25.66 ID:HDUGaztp0
いっつもいつの間にか北条に滅ぼされてる所か
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:00:33.75 ID:rnhDUQan0
わ れ ら 龍 造 寺 四 天 王 !
|ミ, / `ヽ /! ,.──、 彡=-ミ三 ∧
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 .| f=ヘ | 〈 .|_|、 〉 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| ._\='/_ ゛´|.」 .ソ _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ / ( ゜ω゜ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\/ ;__,,::' ,.., ,::' ,__; / ' `
江里口信常 成松信勝 百武賢兼 木下昌直 円城寺信胤
5人合わせて政治73の龍造寺四天王は伊達じゃありません
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:00:47.18 ID:WlqFay+aO
群雄伝だと開始して自分のターンが来る前に
北条が攻めてくることがある
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:06:41.32 ID:rnhDUQan0
古河公方でやって悲願の鎌倉府復帰とか素敵やん?
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:09:50.45 ID:Av8dkmUY0
島津家でスタート
九州統一
毛利倒す
長ソカベ倒す
関西制圧 ← 楽しいのはここまで。
信長倒す
あれ?信玄いない
上杉弱わいな
北条倒す
東北行くのめんどくせ
朝廷に金やる
征夷大将軍オワリ
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:14:11.85 ID:Uo6HpAcA0
>>76
東北が弱いのが細々してるからめんどくさいよな
なんか制覇した!って気にもならんし
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:17:20.62 ID:2ge+c3d80
>>80
逆に東北から始めると毛利元就首をチョンパして
それ以降は同じようなエンド
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:41:47.79 ID:l/mDo17B0
小野寺・戸沢・大宝寺・葛西・大崎・岩城
宇都宮・小山・那須・結城
小笠原・神保・椎名・北畠
京極・筒井・畠山
一色・山名・波多野・赤井・赤松・別所
西園寺・本山・安芸・一条
秋月・少弐・有馬・菊池・伊東・肝付
誰かこの辺の存在意義を考えてやれ
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:19:56.12 ID:m8PJbwKO0
>>93
少弐氏・・・筑前・肥前の大大名
山名氏・・・丹後・伯耆・紀伊・因幡・丹波・播磨・山城・和泉・美作・但馬・備後の大大名
北畠氏・・・南朝主力北畠顕家を祖とする伊勢国司
波多野氏・・・アッー
神保氏・・・東軍畠山政長の元で活躍した神保長誠を祖とする。10代将軍足利義材を一時保護する。
京極氏・・・佐々木道誉を祖とする北朝主力。近江・飛騨・出雲・若狭・上総・摂津の大大名
赤松氏・・・嘉吉の乱で没落し応仁の乱で復活した名門四職
一条氏・・・関白一条氏の庶流
伊東氏・・・伊豆伊東の豪族。源頼朝の命の恩人。
秋月氏・・・最大勢力時は36万石とも言われる大大名。
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:49:06.30 ID:vRpNgRuy0
男なら、一条兼定公でやるべし。
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:56:00.47 ID:EXquFilv0
北畠なんて南朝のすごい名家だし、赤松、山名、畠山なんかも室町を代表する名家
なんだけど戦国末期は目も当てられない状態だったわな・・・
室町からつながるのはそれこそ今川なんだけどまさかの桶狭間でなあ・・・
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:57:05.13 ID:rnhDUQan0
でも能登の畠山は分家筋だろ?
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:00:24.47 ID:EXquFilv0
>>99
うん、能登は分家だけど名家扱いだね
大内も土岐も名家だけど、当主がどうも骨がないというか…
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:58:08.19 ID:wB33OjII0
戸沢 夜叉が強い
大宝寺 悪屋形プレイ
那須 弓プレイ大関高増が強い
小笠原 礼儀正しくプレイ
神保 詰んでる ちんぽプレイ
北畠 剣豪大名プレイ
京極・畠山 名門三管プレイ
筒井 ショタコンプレイ
一色 稲富をどう使うか考えるプレイ
山名 応仁の乱プレイ
波多野 鬼ごっこプレイ
赤松 黒田官兵衛登場まで耐えるプレイ
別所 餓死プレイ 戦闘は中国ではそこそこ
有馬 まぁまぁ強い。中級者向け
秋月・少弐・有馬・菊池・伊東 島津竜造寺大友を上手く利用できると楽しい
肝付 島津との短期決戦プレイ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:06:24.19 ID:2//Cyhc/O
>>101
餓死プレイワロタwww
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:03:02.81 ID:4Inbydu80
里見を仲間にする
↓
佐竹が大軍で攻めてきて里見軍団全滅
↓
里見は佐竹家に捕まり 降伏
いつもこの流れだわ
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:11:23.95 ID:rQWwhV2O0
糞マイナーなのになぜか毎回皆勤賞の姉小路さんも異常
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:13:21.36 ID:+md09DHz0
地震滅亡補正だな
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:14:22.79 ID:wB33OjII0
北陸は周りの弱小潰しても戦力があまり強化されないのがきっつい
能登畠山 神保 朝倉 姉小路辺り雑魚しかいない
あとは長尾・武田やら斉藤・織田やら浅井やらの壁にぶつかるし
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:20:19.21 ID:wB33OjII0
里見は関東だと北条・佐竹の次くらいには強いだろ
太田とかよりも強そう
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:22:36.83 ID:YOxLmKBu0
千葉県民だけどむしろ過大評価だと思う
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:24:01.94 ID:zuQxstbA0
>>141
里見は北条に何度か勝ってるんだぜ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:40:46.37 ID:XF9nOQqM0
革新の謙信は強すぎなんてもんじゃないよな。
まさに部隊が蒸発する
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:46:44.49 ID:w2rTseY00
>>169
天翔記の時も、そんなイメージだわ。騎兵突撃やられる。
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:42:11.07 ID:9UPRKs6G0
革新は要塞化して敵が城に辿り着く前に消えるのを眺めるのが楽しい
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:08:55.95 ID:rnhDUQan0
だいたい武田も上杉も強過ぎ
武田なんか山ばっかりだから動員兵力少ない筈なのに、
農繁期農閑期関係無く兵力動員して戦争してるじゃん
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:12:35.03 ID:bZ/1wL/r0
>>196
そこら辺の概念大甘だよね
リアルに山地は兵糧金銭収入少ないとかやっちゃうと
武田上杉はともかく他のマイナー大名のバランスとりにくくなるんだろうけど
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:13:11.35 ID:w2rTseY00
>>196
武田は二十四将とかの設定が有利に働いたよな。
お陰で有能な家臣がゴロゴロ。
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 00:33:02.39 ID:b9jJyyyvO
グンマー住みは誰つかうのさ(´・ω・`)?
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 00:40:49.63 ID:vP67YiZ20
>>233
たいてい上杉、あれば長野、その次に北条そんなもん
たぶん武田徳川使う奴もいるだろ
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 00:43:36.86 ID:PjW2rZ/n0
>>233
長野さん
革新で武田と上杉の猛攻をしのいだ時は達成感に満ち溢れてたぜ
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 00:34:25.95 ID:NZytlIqd0
どんな弱小君主でも、スタートから6ヶ月以内に
確実に国力差の大きい隣国から攻め込まれるのでなければ
たいていどうにかなるからな
どうにかなってしまえば、体制が整った時点でクリアも同然。
光栄ゲーはそこで飽きちゃうから問題なんだけど。
238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 00:35:25.74 ID:9ZitKM/q0
>>236
そういう意味では初代全国版は非情だったなw
今回も来てくれてありがとうございます!
<<偽が化と比べて最も劣化した所は内容じゃなくてopとedだと思う | トップページへ | ときメモのグッズに何万と使ってた奴らは今頃何してるんだろうな>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |