スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<信長の野望における、里見家の過小評価っぷりは異常 開始ターンで暗殺 | トップページへ | 『たのしい幼稚園3月号』のふろくにアナルビーズが付いてくる件>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 15:34:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 16:48:19
- 名前:-さん 2012/02/25(土) 17:20:27
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 17:22:55
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 17:26:20
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 17:53:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 19:21:42
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 21:26:27
- 名前:シデンさん 2012/02/25(土) 21:32:28
逆にKONAMIは出資者を儲けさせるために無茶な出荷数にしてえらい目に遭った
あれは最高のギャルゲー
1万単位ならかわいいもんだ。
ことぶきつかさと並んで90年代キャラデザの汚点
>昔は目が腐ってたのかな
こういう絵は個性だからな。今の漫画絵や萌え絵も頭のてっぺんからつま先まで、何一つ現実の人体に合っている所がない奇形絵、バランスの悪い絵だけど、変だと感じずにカッコイイやかわいいと感じる。
素人が上手い下手って言うのは、全部絵柄が現代の流行にのってるか、自分の好みかどうかで判断してるだけであって実際の画力は全く見極められないため、絵を描く人と描かない人とで言う事が全然違う。
キレイな絵を描くだけの人の絵が異常に上手いと感じ、汚く見えたり何を描いてるかわからないようなのが異常に下手に感じるのも流行目線で見てるのが理由で、実際は上手い下手とは全く関係ない。
だが上手いだけの絵なんてつまらない部分もある。個性を生み出す才能が凄い、凄くないはある。
本質的には変わっていないだろうな…。
コメントを投稿する
最近の記事
ときメモのグッズに何万と使ってた奴らは今頃何してるんだろうな
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:51:57.84 ID:JMBWMTB40
「ときメモGS」シリーズのイラスト集 限定5000冊登場
コナミデジタルエンタテインメントより発売されている『ときめきメモリアルGirl’s Side』シリーズのイラスト集がコナミのショッピングサイト・コナミスタイルにて予約開始となりました。
このイラスト集『ときめきメモリアルGirl’s Side Art Gallery(仮)』はコナミスタイル限定商品。
5000冊限定での発売となります。
『ときめきメモリアル Girl’s Side Premium ~3rd Story~』のイベントイラストを中心に、2008年以降に描き下ろされたGS関連イラストがほぼ全て収録されている、シリーズファン必見の一冊です。
収録予定タイトル
・ときめきメモリアル Girl’s Side 1st Love Plus
・ときめきメモリアル Girl’s Side 3rd Story
・ときめきメモリアル Girl’s Side Premium ~3rd Story~
価格は3600円です。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0221&f=national_0221_137.shtml
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:53:08.46 ID:dr8pBhvZ0
月刊ときめきメモリアル全巻集めてあるけど処理に困ってる
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:53:36.40 ID:FVUxwv300
アイドルマスターのグッズやDLCに何十万もつぎ込んでるんだと思うよ
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:55:03.50 ID:Jhlb5buI0
コナミの金儲けの上手さは異常
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:56:04.74 ID:bx6aesGA0
>>16
ときめもファンド?
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:55:11.36 ID:Npo6GpztP
ときメモに限らず、ハードオフやらしんばんにはその手の昔の流行りオタグッズが
粗大ごみのように積み重ねられてるから悲しくなる
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:56:19.13 ID:NOGBCnsT0
ラブプラスに移ってそう
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:57:22.83 ID:Q+ZvK5vmO
等身大綾波とか大理石綾波買った奴のほうが気になる。
ときメモの層と同じなのかもしれないけど
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:57:56.67 ID:K0TwkKpU0
そんなこと言ったら、永続的に満足できるものに金使うしかなくなるけど、そんなもの存在しないからな
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:58:29.91 ID:nP/h9Qaw0
数万なら案外いい思い出に感じてるかもよ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:58:36.88 ID:PHVPSB+T0
毎日キャバクラ通いの人間に比べたら安いもんだよな
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 12:58:48.72 ID:U8Iq+JXt0
そいつらはもう30~50代になってるだろうけど、
性懲りもなくアイマスとかラブプラスとかに移ってグッズ集めてるんだろうな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:00:48.69 ID:DJVZTtqN0
当時はそんな風に見えなかったけど
今ときメモの絵みたらすごい変、バランス悪い
昔は目が腐ってたのかな
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:03:14.41 ID:K0TwkKpU0
今の絵も数年経ったらキモく感じるんじゃね
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:05:40.04 ID:TLQAFHllO
リアルに答えると
後悔はしてない
グッズは実家に置きっぱなし
独身一人暮らしサラリーマン年収600万、ゲームはやらない、ニコ厨、アニメ視聴は週1~2本、グッズ類は買わない
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:05:57.55 ID:m2DEjSjQ0
その時は楽しかったんだろうし、ただの消費行為だろ。物が手元に 残ってしまうけど
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:06:36.99 ID:FLoW8NvS0
その頃から金儲け主義なゲームやアニメに嫌気がさして
すっかりオタ趣味をなくしてちょうどよかった
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:08:01.79 ID:kvy059n00
グッズとかもう懲り懲りだわ
なんであんなに散在出来たのか
あの金を貯めてたらと思うと気が狂いそうに
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:09:46.75 ID:7EDy4Bf40
>>42
その経験をいかしてモバグリとかやってないよな?
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:12:44.85 ID:4SqaLcZ4O
ヲタ趣味は続けてるけど、グッズには手出さなくなったわ
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:13:25.54 ID:JMBWMTB40
俺はグッズは全然買ってない
ゲーセンでパズル玉やりまくってただけや
1万ぐらい使ったかも
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:13:25.43 ID:1yZ653HBO
もう大半が卒業しただろ
年齢にしたら今は皆30歳以上だろうし
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:13:31.30 ID:Czi09gKY0
光ちゃん目当てでNewラブプラスを買う
ときメモ2対戦ぱずるだまそのまんまでガッカリするw
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:15:09.89 ID:Czi09gKY0
そんなこと言って、この前はまどかストラップ目当てで十六茶買ってたくせにw
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:26:34.80 ID:cQC0SoOO0
ラブプラスで数万使ってる
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:26:37.14 ID:utLONV3S0
こういうので後悔ってあんま無い気がする
思い出と体験はプライスレスなんだし
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:37:33.59 ID:phZCZvK50
マジレスするとソーシャルゲーに比べれば手元に残るだけマシ
一部プレミアになっていく品物もあるが価値は落ちていく商品のが多いけど
データに何十万も出しても売り時を間違えたら0になるわ
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:39:48.30 ID:K0TwkKpU0
データに金かけるってのはすごい商売だわ
なにもないのに金だけ生まれる
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:43:21.97 ID:tlomvNuX0
ときメモ借りたけどはまらなくて1円も使わなかった
ドリクラはやりもしないのに動画でDLC見て気に入ったのあったら買ってる
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 15:01:44.21 ID:q15Xz4bB0
何万くらいなら趣味としてはかわいいほうだろ
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 15:04:02.69 ID:FLoW8NvS0
ときメモ2の頃にはすっかり洗脳は解けてたわ
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 15:20:52.26 ID:wHWXUGcs0
再来年でもう20周年かよ・・・(;゙゚'ω゚'): グフゥ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 15:26:06.14 ID:9MATY+/tO
>>121
初代キャラの娘でときメモ作れるな
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 15:37:30.32 ID:DCF4PkDD0
今見ると絵が古臭く感じる
今のやつも数年後にはそう感じるんだろうな
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 16:08:13.61 ID:vy0vGhud0
>>126
知恵遅れの池沼オタだけがハマるようにわざとDOS時代のギャルゲみたいにデザインしてあり
20年前の当時から古臭くてキモかったわ。
少なくともまともなヤツは全員敬遠していた。
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 15:50:42.68 ID:xsS+bMXYO
ときメモはまだ展開続いてるからいい
セングラに金突っ込んだ奴とか生き恥だろ
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 17:57:18.48 ID:VEO6oKwE0
>>132
当時のアキバはあのポスターをリュックにさしてるヤツらがいっぱいいたなw
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 17:11:18.72 ID:WKQ5yfBE0
ときメモファンドに出資した奴よりはマシ
今回も来てくれてありがとうございます!
<<信長の野望における、里見家の過小評価っぷりは異常 開始ターンで暗殺 | トップページへ | 『たのしい幼稚園3月号』のふろくにアナルビーズが付いてくる件>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 15:34:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 16:48:19
- 名前:-さん 2012/02/25(土) 17:20:27
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 17:22:55
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 17:26:20
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 17:53:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 19:21:42
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/25(土) 21:26:27
- 名前:シデンさん 2012/02/25(土) 21:32:28
「モバマスに何万と使ってた奴らは今頃(略」
って言われてるだろうね。
逆にKONAMIは出資者を儲けさせるために無茶な出荷数にしてえらい目に遭った
あれは最高のギャルゲー
1万単位ならかわいいもんだ。
ことぶきつかさと並んで90年代キャラデザの汚点
>昔は目が腐ってたのかな
こういう絵は個性だからな。今の漫画絵や萌え絵も頭のてっぺんからつま先まで、何一つ現実の人体に合っている所がない奇形絵、バランスの悪い絵だけど、変だと感じずにカッコイイやかわいいと感じる。
素人が上手い下手って言うのは、全部絵柄が現代の流行にのってるか、自分の好みかどうかで判断してるだけであって実際の画力は全く見極められないため、絵を描く人と描かない人とで言う事が全然違う。
キレイな絵を描くだけの人の絵が異常に上手いと感じ、汚く見えたり何を描いてるかわからないようなのが異常に下手に感じるのも流行目線で見てるのが理由で、実際は上手い下手とは全く関係ない。
だが上手いだけの絵なんてつまらない部分もある。個性を生み出す才能が凄い、凄くないはある。
本質的には変わっていないだろうな…。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
「モバマスに何万と使ってた奴らは今頃(略」
って言われてるだろうね。