スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<オタクのくせに人付き合いが上手な奴マジでうぜえ。友達とか別にイラナイし。カラオケ行きたくないし | トップページへ | Vitaの販売数はワンダースワン以下であることが判明>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/08(水) 16:52:36
コメントを投稿する
最近の記事
アメリカの米、日本と同じ短粒種ですらキロ350円 TPP参加したら食生活捗りすぎだろ
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:31:58.78 ID:i8S26k9/0
米国のコメ
アーカンソー州など南部と、カリフォルニア州が二大産地。南部ではタイ米と同じ長粒種、カリフォルニアでは中粒種が多い。
米国の業界団体によると、2009年度の生産量は997万トンで、長粒種が693万トン、中粒種が287万トン、短粒種が17万トン。
日本に輸入されるコメの大半はカリフォルニア産。短粒種ブランド米の米国内での小売販売価格は1キログラム当たり4・5ドル
(約350円)程度で、日本より安いが、差は縮まっている。
(2012年2月5日掲載)
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:32:42.21 ID:pAEQaD9nP
味はどうなの?
772:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:58:05.49 ID:MzFVvtL60
>>2
食ったことあるが一味で違いが判る。そのレベル。
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:33:18.13 ID:fKbXb/GP0
10キロ3500円だろ
あんまり変わらんのでは
391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:18:32.87 ID:A2/MUCmQ0
>>6
放射能0なのは大きい
日本で一番汚染されてない熊本産高騰してる
426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:21:55.62 ID:gYd38SPC0
>>6
本格的に輸出するようになったら、向こうはたくさん作って値段下げてくるに決まってるだろ
農地の規模が違う
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:34:13.60 ID:i8S26k9/0
一方、日本では福島のコメが出荷見合わせを解除され市場に解き放たれていた
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:34:33.33 ID:WqklTeWX0
思ってたほど安くないな
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:34:44.80 ID:Qy8ZssrC0
農薬とか遺伝子組み換えとか心配だけどピッカピカ福島米よりはマシか
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:36:03.30 ID:gl8JojSt0
日本人好みのヤツはちょっと高い
安いのはけっこうぱっさぱさ。炒めモノにはいいとおもう。
5年前まで住んでたけど今はわからん。
826:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:01:38.26 ID:YLxHjAe50
>>24
同じく五年前に行ってジャスミン米不味いって思ったけど、今回食ったら幾分かはマシになってた
だけど日本の複数原料米にもまだ及ばない
炊き方かもしれないけどね
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:36:45.59 ID:/aC6MFwB0
TPPって農業問題だっていう刷り込みが必死だなw
郵便貯金制度が解体されたら、どーなるんだ?
そっちの方が心配だ
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:36:58.04 ID:y+Xs8Rho0
今食ってる米と大して値段変わらん。
気候考えれば味落ちるし
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:37:52.89 ID:+8eZWSCyO
同じ品種で圧倒的に安い。
もう日本の農業は終わコン
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:37:56.54 ID:TK+LZiqp0
まあ外米は不味いと言うけど、少なくとも俺が食べた限りカリフォルニア米と
台湾米は日本米と遜色無かったけどな。
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:38:38.94 ID:V+AzMzTO0
TPPに反対してたネトウヨは何処に行ったんだろな
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:39:47.05 ID:w73Lme/L0
TPP議論する人って農業以外に目がいかないんですかねぇ?
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:41:27.63 ID:OQ2gTlhSi
>>45
マスコミが農業とばかり絡めてるのがかなり不気味だな
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:40:47.75 ID:zYGWhmOV0
農協が無くなれば解決
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:42:53.93 ID:iEvu83fI0
>>53
百姓(労働)
↓
農協(とりまとめ)
↓
JA(中抜き)
JAってなんの為に存在してるの?w
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:43:49.16 ID:zYGWhmOV0
>>66
はい
どっちも要りません
ゴミです
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:45:48.07 ID:BnCeOmxY0
>>66
農協とJA(JAPAN AGRICULTURE)とは同一存在ですが
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:47:29.38 ID:Vcy8omta0
>>85
指摘してやるなよw
真っ赤になってレスしてくるぞ
851:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:38:42.14 ID:7LMYMxnW0
>>53で終わってた
TPPは農業問題じゃないという奴は、組織的に反対してるのは
ほとんどJAだってこと忘れんなよ(あと医師会が少しか)
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:43:10.86 ID:BOq5mEUV0
ごめんなさい
今まで国のこと考えてここで発言してきたけど
本当に食うものに困ってるんでこれからは自分のことだけ考えて生きるわ
お米くださいお願いします
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:44:12.40 ID:6ItyN8i60
思っていたほど安くないが、彼方さんもあんまり売れないから値段が劇的に下がるほど大量生産してないだけだろうしな。
味なんて価格に比べたら屁みたいなもんだし、自由化されたらやっぱり米農家は死ぬよ。
75:時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 18:44:19.88 ID:qCIe5itw0
10キロ3500円って、
国産の普通の米と同レベル
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:44:45.76 ID:sfghOh450
大して安くない件
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:45:06.62 ID:B9HDmwQQ0
あんまり変わんねーよ。もっと5kg698円とかやる気を見せろ
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:45:34.42 ID:++QbzGro0
全然安くないな
何のメリットがあるんだ
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:45:39.92 ID:cEFuMdf90
OKストアだとあきたこまち10キロで3000円で買えるんだが。
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:45:43.05 ID:GojUOxJr0
米よりチーズとかハムとかベーコンとか安くなれ
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:47:02.91 ID:seVWeKPv0
おいしいハムやベーコンが買いやすくなるならうれしいぞ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:48:44.53 ID:XI5DxjPt0
パスタ・コスパ・最強。
てか、食物の他国への依存度が上がりすぎると
かなり悲惨なことになるけどな。
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:49:24.47 ID:1wS7Ec+e0
道産ならブランド米3000円くらいだぞ。
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:50:51.74 ID:gl8JojSt0
生米では入ってこないとおもう。
加工してからじゃないと輸送大変だから。
トウモロコシみたいな感じで加工前提なら安いかもね
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:51:05.94 ID:4Uc5NrWD0
お菓子とかすでに使いまくりだよ
カリフォルニア米は普通にうまいよ
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:51:22.74 ID:9nT0sB+N0
>>1
これはTPPたいしたことないというマスゴミの世論誘導だな。
池上彰がハワイのスーパーに行って、そこで売られていたコメはカリフォルニア産で10kg800円台だった。
もちろんタイ米のような日本人の口に合わない長粒種ではなく、日本人向けの米。
スタジオで試食していたゲスト達も「魚沼産に比べると違いはあるけど、これなら日本のコメにひけをとらないなあ」という感想だったよ。
この価格では日本の農家は壊滅する。
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:51:23.37 ID:nN68G5U20
だからそういう理由で米作ってんじゃねーんだよ
日本の国土で一番多く作れるバランス栄養食作っとこうぜ
って理由で米が該当してんだよ
安い穀物買うだけならとっくに小麦輸入で稲作やめてるわ
稲作やってんのは保存の効くバランス栄養食を手近で
確保する為だっつーの
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:51:28.47 ID:vM+IYD+L0
橋下がTPP賛成派だから俺はTPP賛成にする
中野とかいうのは原発支持だし橋下を批判してるから見限った
お前らもちゃんと本物と偽物を見分けたほうがいいぞ
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:51:41.60 ID:hQIujik60
カリフォルニア米は水っぽくないからチャーハンにするとうまい
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:53:18.12 ID:f6nEwRfq0
補助金で農家が儲かってるって思ってるアホっていまだにいるんだなあ
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:54:11.97 ID:iEvu83fI0
>>132
じゃあ補助金全廃な
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:54:20.45 ID:vM+IYD+L0
日教組に洗脳されたバカ左翼はTPP大嫌い
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:54:36.03 ID:JfN/zSt80
日本 弱小農家が組合作って大企業に農業参入に圧力
アメリカ 大企業が大量生産
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:54:39.92 ID:xP8FnWdC0
日本の農家は甘え
すべて潰せ
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:56:02.75 ID:nN68G5U20
いっそ国内の稲作は石高下がっても外資源に頼らない
農法に切り替えたらどうだ?
自給率的には全然足りなくなるけど、どーせ金あるうちは外米買えるんだろ?
輸入資源に頼らない農法でかつ生産高上がったらそれは
貴重な日本の宝だろう
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:58:51.67 ID:Vcy8omta0
>>151
無理
化学肥料は輸入しないと賄えない
その化学肥料を堆肥とかで代替しようとしても、家畜飼料が輸入品だから
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:56:43.40 ID:1xeT5Zmq0
反対してるやつらはなんなの?
関税で儲けてるやつらなの?
農家からするとTPPはチャンスとなりうるのに
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:58:02.84 ID:g6j+KQNG0
しかもこれ今の円高の為替換算じゃねーか
円高が戻ったらもっと高いぞ
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:58:08.37 ID:nTDb/hCN0
TPPって意味ないなよく考えたら
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:59:06.42 ID:iEvu83fI0
効いてる効いてる
農家にとってよほど都合が悪いようだw
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:00:03.86 ID:Vcy8omta0
>>176
JAの意味も知らない奴が何言ってんのw
今回も来てくれてありがとうございます!
<<オタクのくせに人付き合いが上手な奴マジでうぜえ。友達とか別にイラナイし。カラオケ行きたくないし | トップページへ | Vitaの販売数はワンダースワン以下であることが判明>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/08(水) 16:52:36
農薬どばどば使ってるって聞いたけど・・・
教えてエロい人。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
農薬どばどば使ってるって聞いたけど・・・
教えてエロい人。