スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<「いじめられたらやり返せ」に対する反論をお読みください | トップページへ | ゆかりライブ で抜き打ち検札が行われ、転売屋からチケット入手した一定数が強制退場でドナドナ>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/09(火) 02:37:14
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/09(火) 12:20:41
コメントを投稿する
最近の記事
日本企業「もう中国から撤退したい・・・・でも退職金払えないから撤退できない」
もう中国から撤退したい!逃げたくても逃げられない進出企業がんじがらめ
2012/10/ 4 16:27
尖閣諸島の国有化を契機に、中国内で暴力、暴動的なデモが起きるなどして、悪化する一方の日中関係が懸念されているが、
それ以前から、中国の安い労働力を当て込んで進出した日系企業の中には、別の困った状況に陥ってるケースが少なくない。
最低賃金の大幅引き上げなどで人件費が高騰し、労働者の権利意識の高まりでストライキなども起きる。中国ビジネスの旨味が減ってきたのに加えて、
2008年のリーマン・ショック以降の景気低迷から抜け出せない。経営が悪化し、これはさっさと店をたたんで帰りたいと思っても、そうはいかないというのだ。
法律で退職金の全額支給義務づけ。地方政府に廃業許可申請
中国では従業員に経済補償金を支払わなければいけない。日本で言えば退職金のようなものだが、退職金が労使の取り決めに過ぎないのに対して、
この保証金は中国の法律で決まっているそうだ。また、地方政府の許可も必要で、会社の帳簿の調査が終わるまで撤退を認めないため、長い時間がかかるという。
日系企業の中国進出を助けるコンサルティング会社は、今や撤退の相談にも乗っているといい、「会社のいまの経済状況では支払いができないので、そのまま逃げ出したい」などと相談をしてくる会社もあると話す。
電機部品を製造していたある会社も夜逃げ同然に撤退したという。「クローズアップ現代」が社長に話を聞いたところでは、経営難で工場を閉めることにしたが、
従業員は退職金が全額支払われないことに反発し、社長をホテルで20日間も軟禁状態にした。社長は隙を見て逃げ出したが、この長期不在が響いて日本の本社も潰れたそうだ。
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/04148917.html?p=all
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:34:10.35 ID:fl5yhRgw0
結局さ、生活レベル低い国で人件費抑えるって発想自体がいやらしかったんだよな
中国から出てどの国に行ったとしても時間の問題で同じ事態に陥るだろ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:36:01.54 ID:DSEWmwD10
ざまぁw
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:36:11.03 ID:Gkxn3SuX0
中国ってことに関わらずそもそも安価な労働力を求めて途上国に行く時点で
こうなることを予想してないのがおかしいんだよ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:36:36.62 ID:yc4ehFeM0
安くこき使った罰だろ
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:37:11.99 ID:uE15Nn7q0
事業所を無期限操業見直しってことで閉めて、カネと重要書類だけ持ってこっそり逃げればいい
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:37:36.35 ID:YdIXwHZI0
賃上げは何年も前から散々言われていたし
頭がガキ並みじゃなきゃ誰でもわかる事でしょ
使い捨てできるとでも思ってたのかな?
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:54:03.26 ID:K3N35onE0
>>19
日本と同じ感じで奴隷待遇でつかえるとでも思ってたんでしょう
日本の経営者優遇、労働者冷遇は世界でも異常なレベルだからな
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:39:11.18 ID:W93Hg+J10
金稼ぐために言ったのに退職金すら払えないんですかーwwwwwwwwwwwwww
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:39:32.22 ID:b7Ng+0cv0
でも、撤退しかねーだろ
バカでもわかる
沖縄捨てる覚悟くらいないと継続は無理
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:40:47.63 ID:BNt4qJwhP
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:40:52.29 ID:U0IG5tBo0
7-80年代にタイでやっただろ
次は韓国・台湾
今度は支那
次はミャンマーか?
アジア土民を安く使い倒すって手法は白人譲りだけど
いつまで同じ事繰り返すのかね
はいはいグローバル経済さまさまっすね
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:40:54.07 ID:YW0hqujU0
確かNHKだと思うけど中国ヤバイからアフリカ行こうとかやってたな
NHKって何?国滅ぼして楽しむ機関なの
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:42:50.67 ID:7OThbBOM0
>>31
少し前にNHKで日本ヤバイから中国に行くとかいう町工場のドキュメンタリーやってたな。最終的に何処に行くのだろう
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:42:11.46 ID:GMUdWGZe0
バッカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:42:24.94 ID:3EVkLgjl0
自業自得
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:42:38.53 ID:WXa8gDb50
気の毒だが、同情はしない
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:43:24.86 ID:JHhTtBIK0
夜逃げすればいいだろ、チョンを見習え
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:43:35.73 ID:XO17V+NiQ
わざと倒産させて、別会社に移行しろよ(笑)
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:43:41.78 ID:Rzq087Bj0
現物支給ってことでええやろ
あいつらには鉄くずだってお宝だ
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:44:31.45 ID:e+/1BHnC0
たっぷり金かけて作ってる工場を
新自由主義者の言うみたいにポンポン移転できたら世話ないわ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:44:42.67 ID:AHkXhjC40
>経営難で工場を閉めることにしたが、
>従業員は退職金が全額支払われないことに反発し、
>社長をホテルで20日間も軟禁状態に
ウケる
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:46:32.29 ID:R1GD0axz0
大林組先見の明ありすぎたな
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:47:18.80 ID:qN+fUIjk0
バーカ日本の本社が潰れるまで搾り取られろ糞老害が
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:47:58.08 ID:9E+I2IkR0
メディアを真に受ける情弱ザマア
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:54:12.51 ID:A3oM/sf60
中国なんかに進出したんたがら自業自得。
つーか二十年以上前から「中国進出は危険、駄目」と、言われていたろうに。
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:56:19.55 ID:OAa69MZj0
日本を捨てて支那に行ったなら支那で死んでこい。
そういう会社が潰れようが社員が殺されようが自業自得だ。
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:57:57.40 ID:lM8qsTaqO
リスクあるの分かってたんだろ
お前は失敗したんだよ
ピンチはチャンスの精神で新しくやり直すしかないな
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:05:07.55 ID:tHYRwmJ00
中国人労働者にも退職金があるのか・・・
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:07:11.79 ID:SIIusuj40
日本の経営者ってなんでこうもあほばっかりなの?
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:07:32.33 ID:AaqkY0yE0
工場売却じゃあかんのか
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:09:40.19 ID:YOsak/+40
一時中華バブルで儲けて 脂ぎったツラでねーちゃんのケツ触ってたような人間を誰が助けんだよ 死んどけや
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:10:33.15 ID:A93W5f4C0
国内でやってたほうがマシだったなw
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:11:53.35 ID:PgiRTXe90
ネトウヨ大歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:13:46.83 ID:1HGe8xoT0
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだな
つかバブル期からこの手の海外進出にはリスクが伴う事があるってのに何故理解しなかったのだろうか
自分だけが特別じゃあないんだぜ
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:15:54.58 ID:MDlAaWtO0
中国撤退コンサルの特需キターw
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:17:06.32 ID:3Wh0byTpP
2010年に一度、前哨戦があったんだから その時に撤退視野に
いれてなかった日本企業がバカ。
また1年もすりゃ「もう大丈夫かな・・・」とかいって撤退白紙にするぞ
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:31:37.40 ID:onJNoJPg0
退職金ってそんなに大きな額なのかな?
月給3万の従業員が一年勤務したら退職金は一ヶ月分の3万なんだろ?
そんなのすら払えないくらい儲からなかったってこと?
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:35:45.27 ID:lxWAE2fi0
>>179
退職金を支払うのももったいないっていう企業が今撤退したいっていっていると思う
今回も来てくれてありがとうございます!
<<「いじめられたらやり返せ」に対する反論をお読みください | トップページへ | ゆかりライブ で抜き打ち検札が行われ、転売屋からチケット入手した一定数が強制退場でドナドナ>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/09(火) 02:37:14
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/10/09(火) 12:20:41
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |