スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<御影良衛「2chの影響力はピークの〇〇〇分の1 彼らのネガキャンは気にならない」 | トップページへ | 村上春樹「領土問題の熱狂は安酒の酔いに似ている。夜が明けて残るのはいやな頭痛だけ」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 19:10:23
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 19:46:33
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 19:54:24
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 20:38:17
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 20:46:04
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 20:52:11
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 21:47:16
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/30(日) 00:09:52
- 名前:m475_m475さん 2012/09/30(日) 00:30:42
だよな
みんなでソースソース言うっていういなごネタなのにな
もうネットイナゴだのスラングまでできているのに
いまさらそんなたとえされても困る。
積極的に公表するわけでもなくただ好きなことにとことん打ち込むのがおたくだと思うんだけどね
オタクも(ニコニコみたいに)システム化された中で生み出されるものになって、普通ってか、ただの消費者みたいな意味になってるのかな。
本気で伝えたいなら、表現かえるしかないと思う。
そこまでの義理はないと思うけど・・・
.
だども、いい意味でお節介なひとだと思う。
※これ叱咤激励だよ。
コメントを投稿する
最近の記事
ビートたけし「今のオタクって何も生み出せないね。オタクであることをステータスにして右へ倣え」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:05:07.64 ID:SOm2/G4aP
最近さ、凄いね。インターネット。おいらもこの前さ、ニコニコ生放送に出たのよ。
緊張しちゃったね。それ隠すために張り切りすぎた。
おいらたちが何かを言うとイナゴみたいに単純な言葉が流れていくのよ。
たいしておもしろくもない単語の集まりなんだけど妙におかしい。
何がおかしいって、舞台にたってる錯覚をおこしそうになった。浅草でやってた時なんてあんな感じ。
客が文句言ってくる。
オタクって言うのをおいらなりに考えてた事があって。
オタクっていうのは「気持ち悪い」という差別を自覚していて、だからこそオタク文化というものを生み出してきたんだと思うんだよな。
いつもおいらが言っている「振り子理論」と近いんだけども、つまり、「気持ち悪い」という振れ幅が大きくなればなるほど、
その対極にあるおもしろさというものも大きくなる。
笑いについても同じなんだけど「普通」ほどつまらないものはないんだよね。笑いって「違い」から生まれる。
言ってみりゃ普通じゃない、つまり「気持ち悪い」ということだって「違い」になる訳だから結果おもしろいものになる可能性を秘めていた訳だ。
でも今のオタクはそうじゃないね。
この前のニコニコでも感じたけどイナゴだね。ニュースでも取り上げるコスプレしてる連中もそう。
みんな右へ倣えで北朝鮮のマスゲームみたいに同じことやって同じこと言うのが楽しいみたいだもん。
ありゃ駄目だね。
おいらも笑いをやってる事をステータスにしたことなんてない。笑いなんて病気になったヤツがやるもの。笑いにとりつかれたバカな病人がやる。
オタクも同じだと思ってシンパシー感じてた部分もあったんだけど、今のオタクはコミュニケーションのためにオタクやってるだけなんだな。
しかもそれをステータスに感じてるらしい。まぬけだよな。
そんなオタクが増えたらこれからどんどんつまんないものいっぱい作るんじゃないかっていう危機感はあるよね、きっと多分業界の中の人。
だけどまた難しい問題がここで立ちあがる。
これは映画にも通じるんだけど、客を放り投げて自分のやりたいことつき詰め過ぎると今度はお金なくなっちゃう。
オフィス北野なんて映画コケたら大変だぜ?吉本みたいにはいかない。
まぁ、いいバランスでいきたいもんだね。
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:09:27.11 ID:O/lrJCRhO
今も昔もパワーのあるオタクなんて一握りでしょ
大抵の人は消費側で終わる
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:09:56.14 ID:cxUJMAZW0
ソースも読まずにファビョるキモオタ↓
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:09:59.49 ID:Zhi8jzAs0
ニコ厨=イナゴ
なんかしっくりくる良い表現だね。イナゴ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:11:27.80 ID:FMh2UCMu0
アニメ1本見ただけでオタクな時代
ファックだね
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:11:32.46 ID:1Jl9sHGj0
弾幕()一体感()
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:12:12.01 ID:AZFZGeG+0
的を得すぎててワロタ
クソガキゆとりの量産ネットイナゴが同じ事やって群がろうとしてるだけw
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:12:21.88 ID:fenTmRFS0
でソースは?
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:12:51.24 ID:yF+WT3GF0
イナゴで何が悪い
群れて全てを喰らい尽くす
それの何が悪いのか
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:13:01.08 ID:OcgsOKEZ0
皆と同じコメして喜ぶ奴はやばい
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:13:28.82 ID:qd0bdi/k0
ソースはよ
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:13:48.04 ID:aQixirXm0
>>1
うるせーよひろゆき
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:14:03.81 ID:PVWGZJxB0
ニコ厨はほんとにクズだからしょうがない
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:15:42.23 ID:WXt3YOro0
正論過ぎて何にも言えねえとはこの事だなw
今の大半のオタクはキャラとしてのオタクを自分に付けてるだけかファッションとしてオタクをやってるだけの連中が多いもんな
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:15:51.26 ID:LsymBi600
いい意見だけど、ソースがない
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:16:23.34 ID:CF4i74Z/0
ソースは?
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:16:27.75 ID:kiqv8cMs0
ソース出せって言ってんだよコノヤロー
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:17:07.14 ID:rA660CV70
これは合ってる
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:17:27.76 ID:kfHucD/p0
>みんな右へ倣えで北朝鮮のマスゲームみたいに同じことやって同じこと言うのが楽しいみたいだもん。
>ありゃ駄目だね。
正論
この時点でももそれを実戦している奴がいるんだものなあ
頭痛くなっちゃうw
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:20:28.17 ID:70XX9DAf0
ニコ生に一回出ただけでオタク評論家になるなんて、さすがたけしだな。
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:20:30.04 ID:aPW8eHv20
ソースはやくしろー
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:20:56.41 ID:YIZfOboG0
もう、キョロ充のオタクが増えてしまったんだからしょうがない
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:21:07.41 ID:qgK3p3KI0
いや、ニコニコはオタクじゃなくて底辺クズの集まりだから
そこを勘違いしちゃいかんよ
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:21:19.72 ID:ShSUU2sI0
メディアから利用されて搾取されまくってるだけの豚
スイーツと全く同じ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:21:44.41 ID:OhKZ6wm0O
ねえソースは?
はやくソース出してよ?
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:22:56.35 ID:S5MUIZjVO
普通のオタクが発狂してて笑える
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:23:06.75 ID:j5L/pPAsO
消費専門のオタクか
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:23:15.01 ID:6W5fOMLw0
オナニーのおかずを生み出してるだろうが
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:24:07.06 ID:iEuXzGa/0
>>105
ニコ生でコメントしてる奴らの中で同人誌とか描いてるの
ほんの少数派だろ
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:24:09.81 ID:SU/RhLFC0
オタクがイナゴ化したのじゃなくて
数年前ならあヒットシングル買いあさっていたようなイナゴがオタク化したんだよ
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:26:07.27 ID:/ygia+2s0
>>109
帰宅したらボーっとテレビみてた層がボーっとネットやってるようになっただけだな
しかもネットだと顔が見えにくいから今までなら引いてたオタクネタでもすんなり入っていけるしな
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:25:20.26 ID:4zlc9WVM0
オタクってマイノリティの極みみたいなものだったのが
今はできるだけマジョリティに走ろうとしてる
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:25:48.39 ID:JYsUvbe/0
その通り
ニコ動発の東方みたいに糞みたいな中身の無いゲームが売れるのはこういうニコ厨どものせい
本物のオタクにとっちゃこういう下らない奴らは悪害以外の何物でもないよ
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:25:49.35 ID:f1MKXZSy0
全ては庵野のせい
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:26:37.37 ID:mgMhoT3L0
ソース出せとか火病起こしてる奴ばっかりだけど
これ自体に反論出来るニコ厨なんて居るの?
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:30:10.00 ID:yNEVKcPP0
これってリア充になれないキョロ充の事だろ
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:32:38.87 ID:YIZfOboG0
>>164
オタクは下見て満足するキョロ充ばっかだし
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:30:24.09 ID:mgMhoT3L0
このスレニコ厨が頑張って皮肉を言おうとしてるのが笑えるな
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:32:01.27 ID:GNQXfXdN0
>>165
ニコ厨もこの板の奴らも1もクズだろ
何か違いあるの?
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 16:35:27.92 ID:mgMhoT3L0
>>174
反論出来なくて開き直りか
まじになっちゃってどうするの
今回も来てくれてありがとうございます!
<<御影良衛「2chの影響力はピークの〇〇〇分の1 彼らのネガキャンは気にならない」 | トップページへ | 村上春樹「領土問題の熱狂は安酒の酔いに似ている。夜が明けて残るのはいやな頭痛だけ」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 19:10:23
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 19:46:33
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 19:54:24
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 20:38:17
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 20:46:04
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 20:52:11
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/29(土) 21:47:16
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/30(日) 00:09:52
- 名前:m475_m475さん 2012/09/30(日) 00:30:42
さすがにネタだよな
だよな
みんなでソースソース言うっていういなごネタなのにな
もうネットイナゴだのスラングまでできているのに
いまさらそんなたとえされても困る。
積極的に公表するわけでもなくただ好きなことにとことん打ち込むのがおたくだと思うんだけどね
オタクも(ニコニコみたいに)システム化された中で生み出されるものになって、普通ってか、ただの消費者みたいな意味になってるのかな。
本気で伝えたいなら、表現かえるしかないと思う。
そこまでの義理はないと思うけど・・・
.
だども、いい意味でお節介なひとだと思う。
※これ叱咤激励だよ。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
さすがにネタだよな