スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<ミスタードーナツ店員の美澄さん(@misumi_01) 「半額セールに乞食は来るな、こっちはいい迷惑だ」 | トップページへ | お祭り大好きの日本で「ハロウィン」が定着しなかったのはなにゆえ?>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/28(金) 23:53:47
- 名前:-さん 2017/04/25(火) 15:54:04
コメントを投稿する
最近の記事
資本主義って一部の金持ちを多数の貧乏人で支えるだけじゃね?
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:46:42.41 ID:H9gyAXk60●
<反日デモ>ナショナリズムの操作が招いた報い、負のパワーが中国社会を覆い始めた―香港誌
(中略)
1999年の反米デモ、2005年の反日デモ、そして2008年の外国人排斥気運といったナショナリズムが引き起こした過去の“ゲーム”は、
義憤にかられた表情の参加者たちが「打倒!日本帝国主義」「日本に宣戦布告」といったスローガンを一通り叫び終えると、
最後には必ず「中華人民共和国万歳!」に戻ってくるというパターンが決まっていた。
結局は当局のコントロールが効く範囲に収まっていたのだが、今回は違う。暴力のレベルが人々の想像をはるかに超えていた。
これはここ数年、増え続ける社会の矛盾と関係が深いことは間違いない。民衆は不満を吐き出さずにはいられなかった。
暴徒化したのは将来に何の希望も見いだせない人たち。尖閣もしくは日本という存在は単なる口実でしかなかったのである。
これがもし、大量の警察官が動員されていたら、市民らは堂々と破壊行為になど出られなかった。
確かに「道徳観の欠如」を嘆く声が増えてはいるものの、公共の場で暴力に訴えるのはよくないということくらいは(特に都市部の住民は)、さすがに分かっている。
当局の後ろ盾があったからこそ、あのような暴動に発展することが可能だったと考えるのが自然だ。
今回の暴動と化した反日デモは、中国の歴史上のターニングポイントに位置づけることができる。
それは、この10年続いた「繁栄の時代」の終わりと動乱の時代の幕開けを意味している。
社会の中の「悪」のパワーがさらに呼び起こされ、すべての人(特に都市部の中産階級)を新たな恐怖のどん底に陥れた。
もはや、どんなに立派なショッピングセンターや高級ホテルに隠れても、安心感は全く得られない。
人々は否が応にも現政権の「維穏(社会安定の維持)」体制に頼らざるを得ない。
だが、今後はこうした悪循環が加速することで、理性を求める声は一層出しづらくなり、一部の極端な勢力が中国社会全体を牛耳るようになっていくだろう。
このような低迷に向かっていく負のパワーが今、台頭中の中国にがっしりと絡みついているのである。(翻訳・編集/NN)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000028-rcdc-cn
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:47:22.46 ID:74STzcU10
金持ちになろうとは思わないのかw
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:49:05.44 ID:ixfjxMUU0
>>3
ジャップは金持ちになろうとは考えない
ただただ嫉妬するだけ
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:13:00.12 ID:G9K0I94A0
>>3
金儲けの仕組みを作るのは既存の資本家
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:48:07.32 ID:cAEMVhdd0
世界中の人間から1円ずつもらえば金持ちになれるんじゃね的なことを本当に実行してるのが金持ち
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:49:55.80 ID:No3vtfbM0
共産主義になったら働かなきゃいけねーじゃん、そんなのヤダヤダ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:50:29.80 ID:u4I/gXa40
働いても働かなくても給料同じなんですかやったー
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:50:30.26 ID:VRJcJ6Is0
共産主義も一緒じゃね?
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:50:51.31 ID:ZwxVWcej0
てかさ今も半分共産主義じゃね
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:51:26.18 ID:o8LzjhJg0
どちらにせよ権力者の玩具にされるだけ
その他大勢は
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:52:02.65 ID:jzL/3GUh0
一握りの成功者の為に大多数が奴隷にならざるを得ない糞制度
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:52:51.66 ID:TOro7kDe0
>>1
共産主義って一握りの独裁者と大多数の貧民で構成される社会のことだよな?
326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 01:25:31.21 ID:jzTFCHNC0
>>24
一握りの独裁者って何だよ
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:52:55.67 ID:bY5EEh510
共産主義になっても一部の特権階級を奴隷が支えるようになっただけだったから
人間の業の深さだな
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:52:58.29 ID:636feUTV0
共産主義はその金持ちが固定されてるだけ
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:53:01.14 ID:/0YFZRun0
共産主義は輪からはみ出ると一気に終わる。閉鎖した村社会の構図がそれ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:53:09.89 ID:e+P36YxF0
共産主義の国家
資本主義の資本家は、いくら金持ちになったところで、一個人に過ぎない。会社の中では偉くても、街に出ればただの人である。
しかし共産主義における国家は、法律も作ることができ、警察も、軍隊も持っている。誰も刃向かうことができない。
言い換えれば、資本主義国の資本家が、たった一つの独裁資本家となり、その資本家が警察も軍も我がものとしてしまった。そのような状態である。
ただ一つの資本家に、全ての富、全ての生産手段、全ての権力が独占された社会。これが、共産主義社会そのものなのである。
つまり共産主義とは、「資本主義の最悪の形態」なのである。
905:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 10:33:21.39 ID:a5pTcryQ0
>>28
人民解放軍は中華人民共和国の軍ではなく中国共産党の軍だもんな
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:53:35.19 ID:lRILW/Ia0
共産主義が失敗したのは悪人のせい
すばらしいはずの宗教が戦争や虐殺を招いたのも悪人のせい
善人が考えたシステムを悪人達が利用したから
善人が最大多数の幸福を願って何かシステムを考えても
悪人がそれを奪って悪人のために利用する
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:53:39.20 ID:xBS6XVjN0
夢を壊すようで申し訳ないが、統治ってのはイデオロギーの差こそあれ権力者を奴隷が支えるだけだぞ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:53:42.09 ID:2779/cNY0
共産主義とかなったら、おまえら絶対働かないだろ
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:53:52.87 ID:C/GVvRSA0
資本主義は戦争によるリセットが定期的に必要なんだよ
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:54:51.57 ID:x45Onnwm0
半資本半共産主義がちょうどいいのかね
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:01:19.54 ID:HoyflIkx0
>>40
それ日本じゃん
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:56:02.99 ID:OlqOz8OE0
もうちょいロボット化が進めば共産主義も実現できるんじゃない?
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:56:17.45 ID:fkpgN3jY0
共産主義は権力者に高いモラルがあれば成立する
つまり無理
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:56:38.03 ID:Fd7cM+bU0
日本型社会主義が最強ですよ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:56:55.36 ID:XQvSkku30
ジャップは成り上がりに厳しいからドリームは実現しない
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:59:22.43 ID:xBvbR09D0
公務員の無能っぷりみろよ日本で共産主義やるのは絶対無理
役場のおっさんが新聞読みながら飲む茶を入れるためだけに派遣雇う役所がゴロゴロあるというのに
資本主義以上にまじめな奴が馬鹿を見る社会じゃねえかアカは死ね
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:00:15.92 ID:BFa7swGm0
そもそも金持ちになって何がしたいのかね、自分より貧しいものを見ながら優越感に浸りたいのか?
現在の日本のインフラや生活水準なら「そこそこの暮らし」で皆満足なんじゃないかね?
貧しい暮らしの俺でさえエアコンつけてアイス食いながら2ちゃんしてるわけだが
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:02:22.80 ID:e8/SQuuC0
共産主義の方が優れてるのは間違いないが、成功した例は未だない
かならず共産王朝になってしまい、共産貴族が誕生してしまう
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:03:56.93 ID:u9fPgCQ20
確かマルクスレーニンの言い分によると
資本主義が発達しきると共産主義になる
らしいよ
昔の共産主義は人が社会的に成長しきれなかった故に無理だったとか云々
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:07:29.48 ID:kogb1TXx0
>>80
ロシアも中国も資本主義どころか帝国主義からいきなり共産主義だしな
まあ発達しきった資本主義とはいかなる社会のことかは分からんが
共産主義が力持ってた時代の資本主義より現在のほうがまだ発達してるしな
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:10:53.62 ID:4JBWFi5c0
資本主義にしろ共産主義にしろ、ルールを作る側の不正が横行すると破綻する。
主義主張なんてものは理想論でしかなく、どんな素晴らしいシステムでも
人間の手によって都合の良いように歪められるのだ。
つまるところそこが人間の限界。そして人間は今以上のものになれない。
国政を機械に任せる意外に、根本的な問題は解決できない
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:11:17.64 ID:+mO15nKX0
自殺と足の引っ張り合いが三度の飯より好きなジャップには確かに共産主義が合ってると思うよ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:11:40.85 ID:qfY/46u70
資本主義というよりコネ社会でしょ
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:11:58.23 ID:2WYIJ7tE0
ナマポがいちばんですぞ
働かずにお金だけもらえる
医療費もタダでござるwww
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:12:55.57 ID:hFla0pdm0
共産主義は更に富が一極集中してその他はみんな貧乏だから日本人にはある意味あってる
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:13:47.40 ID:EcVlXZGP0
共産主義でも資本主義でも、
大衆(お前ら)が、一部の人間を支える構造に
何の変わりもない。
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:14:35.88 ID:+3hcr73K0
こうなったらベーシックインカムをエサに、本格的な社会主義体制に移行しよう(提案)
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:15:09.50 ID:GKDve1XC0
階級闘争はいいぞもっとやれ!!
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:15:29.19 ID:UGpvIDx30
ちょっと考えて行動すりゃ勝ち組になれるだろ資本国家なんて
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:17:29.20 ID:ZHl18hor0
金持ちになるのには多少アタマは使うかもしれないけど
金持ちで在り続けるのにこれっぽっちの脳みそも必要ない
って村上春樹が言ってた
金持ちなんて滅びろ
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:17:57.24 ID:8UBUiAqS0
わけがわからんな
中国って共産なんだろ
で無職がいるのか
日本となにが違うんだ
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:18:33.02 ID:CN69lVtZ0
自分次第ではと思いきや
先に成功した人間が既得権益ガッチリ握って後発は締め出す
だから貧乏人は貧乏のまま
金持ちになるには悪いことしないと無理です
日本は最も成功した資本主義という名の社会主義
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:19:37.13 ID:gEGKMQY20
共産主義国で経済的に日本を追い抜いた国がおとなりにあるな
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:31:44.27 ID:oka/aG390
>>144
そりゃ再分配しないで国と富裕層が蓄えるんだもの
それを使って更に事業広げる上に
通貨はルール破りと来たもんだ
共産つうより独裁国家だから
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:22:57.45 ID:T26qPwaZO
資本主義 一部の金持ちを多数の貧乏人が支える
共産主義 一部の金持ちを多数の貧乏人が支える
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:23:00.90 ID:F30S1C7VO
大震災は平等に近いものだろうな
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:24:54.11 ID:/ZccKY4r0
どっちがいいとかいう単純な2元論ではないが
簡単なことなんだよ
景気が良いときは資本主義でいい
景気が悪いときは共産主義にして金持ちから資産を搾り取って公共事業しまくればいい
それだけのこと
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:26:54.22 ID:r+rQE9980
>>165
そこ共産じゃなくて社会主義だね
野田がこないた同じ事言ってたな
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:26:21.89 ID:Pc11QbG00
その金持ちが貧乏人の飯の種を作ってくれるんだから仕方ない
小作人としておとなしく生きろ
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:26:36.86 ID:QoL0dyQr0
今の時代は著作権だの特許だので
個人も企業もいかにして楽に儲けるかということしか考えていない上に
税金に群がった奴が勝ち組の社会になってて発展的要素が無くなっている
真の意味での好景気なんてもう来ないんじゃないかな
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:28:11.56 ID:L3xczFg80
>>173
資本主義の次が出てくるだけだよ
ただそれが何時出てくるかわからないから下手すると長い地獄が待ってる可能性があるのが怖いな
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:30:41.43 ID:gg+JIhC6P
>>177
来年からくるよ
今の文明はおわる
まあマヤの預言はこのことなんだけどね
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:28:11.93 ID:DvHMAaYm0
確かに馬鹿な貧乏労働者を千人集めても事業はできないな。やはり資本家は必要だわ。集まりすぎた資本は相続税でがっぽり国庫に入れたらいいだけだしな
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:31:47.80 ID:pbKkzSVFO
>>178
相続税で資本家の固定を防ぐなんて企業を全部国有化するつもりか?
今回も来てくれてありがとうございます!
<<ミスタードーナツ店員の美澄さん(@misumi_01) 「半額セールに乞食は来るな、こっちはいい迷惑だ」 | トップページへ | お祭り大好きの日本で「ハロウィン」が定着しなかったのはなにゆえ?>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/09/28(金) 23:53:47
- 名前:-さん 2017/04/25(火) 15:54:04
資本主義が発達しきると社会主義とあるけど、その発達しきる、発達とは。
軍用機と民間旅客機、それも小型と大型とかのように、目的、用途によって、その求める形とか、機能とかも違うものになるし、効率、合理化の追求もそれによって異なるし。
単純に無駄を省くにしても、人の価値基準によって誰かの無駄も誰かに役立つものとか、投資みたいに今は無駄でも将来はとか、一概にこれだといえんし。目的や用途によって、どう発展、どう発達させるかみたいに、思想とか価値観とか、そういう問題にもなるのかな、と意味わからん感じ。
資本主義、社会主義、XX主義も、本スレの100によって、158になってる、なるような。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
資本主義が発達しきると社会主義とあるけど、その発達しきる、発達とは。
軍用機と民間旅客機、それも小型と大型とかのように、目的、用途によって、その求める形とか、機能とかも違うものになるし、効率、合理化の追求もそれによって異なるし。
単純に無駄を省くにしても、人の価値基準によって誰かの無駄も誰かに役立つものとか、投資みたいに今は無駄でも将来はとか、一概にこれだといえんし。目的や用途によって、どう発展、どう発達させるかみたいに、思想とか価値観とか、そういう問題にもなるのかな、と意味わからん感じ。
資本主義、社会主義、XX主義も、本スレの100によって、158になってる、なるような。