スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<【胸が】皇居ランナー 平日夕方4000人 過密状態、歩行者ひやり【ゆっさゆっさ】 | トップページへ | 「魔女の宅急便」の3年後のキキがヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/18(水) 21:30:17
コメントを投稿する
最近の記事
【ヤマカン】山本寛氏、苦言「みんなアニメより大事なものが多すぎる」「今やファンも作品より数字が一番の関心事(笑)。」
- 1:つゆだくラーメンφ ★:2012/07/13(金) 01:12:14.35 ID:???
山本寛?@yamacane_0901
映画になろうとして映画になれず、アニメになろうとしてアニメになれず、そんなもどかしさと気狭さの中でみんな生きているのかも知れない。
http://twitter.com/yamacane_0901/status/223335659539136512
※※?@※※※※※※※※※※※※※
@yamacane_0901 ヤマカンさんの思うアニメらしさって、よく動くとかいう事ですか?
山本寛?@yamacane_0901
@※※※※※※※※※※※※※ そういうことではないです。
http://twitter.com/yamacane_0901/status/223424195332288515
※※※※※※※※※※※※※※ ?@※※※※※※※※※※※※※※
@yamacane_0901 御自身の作品の事ですか?
山本寛?@yamacane_0901
@※※※※※※※※※※※※※※ 自分の作品も含めて、今世に出ている作品ほぼすべてですね。
http://twitter.com/yamacane_0901/status/223424411619950593
山本寛?@yamacane_0901
みんな金に転び、金に翻弄され、金に狂う。作品?そんなもの気にかけるものか。それが「ビジネス」だからな(笑)。
http://twitter.com/yamacane_0901/status/223431747411525632
※※※※※※※※?@※※※※※※※※
@yamacane_0901 制作費を削るために作品のクオリティを下げるというのは今の時代、仕方のない事なのでしょうか?
映像・音響・演習、どれも夢を与える仕事だと思いますが、制作費削ってまでアニメを作るぐらいなら作品を請け負うのはやめろ。という事が正しいのでしょうか。
山本寛?@yamacane_0901
@※※※※※※※※※※※ そういうことではないです。みんなアニメより大事なものが多すぎるということです。
http://twitter.com/yamacane_0901/status/223440408485695488
※※※※?@※※※※※※※※
@yamacane_0901 作品の価値よりその作品が売れることばかり話す作品ファンって本当にその作品が好きなのでしょうか?と。
少しは内容についても語って欲しいと思い踏み外した自分の道。
山本寛?@yamacane_0901
@※※※※※※※※ 今やファンも作品より数字が一番の関心事ですからね(笑)。
http://twitter.com/yamacane_0901/status/223440728716611585
あながち間違っちゃいない
5:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:14:55.35 ID:snL9a/d+
数字に関心があって何が悪いんだ?
506:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 18:55:40.93 ID:7ip+UyUU
>>5
他人の評価に踊らされずに自分の頭で判断しよう、ということかと
この場合の他人は、ステマのアフィブログとか、やたら煽ってる人とか
6:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:15:38.26 ID:6Ib/x4vn
じゃあ内容について語るか。
フラクタルはつまんなかった。
7:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:16:01.68 ID:OzdmeLZq
売上厨、確かに大杉
12:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:20:58.12 ID:TB6RnOcb
確かに売り豚って作品の内容を語らないもんなあ
だから実に薄っぺらい議論しかできない
13:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:21:31.95 ID:PH/CT1Ds
制作費が安くてもいいアニメはあるよ
ダメなのは山カンが才能無いからだよ
15:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:21:53.53 ID:D+0yhIOW
内容を語る域に達していない
22:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:29:39.25 ID:uhQvt50h
ヤマカンを叩いてる人の神経がわからない。これは普通に正論だろ
30:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:36:12.74 ID:yxapJnin
>>22
フラクタルを直視しようとしないからだよ
25:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:32:06.10 ID:TgPhcb6K
空気ばっかり気にしてるのはコイツだよね
業界がどうだの視聴者がどうだの
んなもん気にせず作品作ろうと思えば出来るはずなのに
ひたすら自分に言い訳してるだけ
周りをキョロキョロ見ながら虚栄心だけで作品作るとフラクタルが出来上がる
あんだけ醜い自意識が作品に反映された作品もないわな
27:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:32:31.25 ID:H6XDusIr
ヤマカンって引退宣言撤回してからアニメの仕事やってるの?
ずっと社長業とTwitter芸人に専念してるようだが
129:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 03:39:35.44 ID:OmG507ZY
>>27
本人が他人のせいにしてあっさり引退を撤回したから
周りが仕事を干すことで事実上引導を渡したんだろw 結果的に約束は果たされたwww
29:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:34:08.80 ID:6l4vL0lr
売れないのは俺のせいじゃない!と言ってるようにしか見えない
32:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:36:23.09 ID:p9PSdgs7
こういうの売れてる奴が言わないと負け犬の遠吠えにしか聞こえん
35:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:39:40.91 ID:YddEX7I8
今アニメが売れる要因って何?
39:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:42:07.33 ID:ksKAGZmj
>>35
ゆとりでもわかるように
筋書きを陳腐化・単純化が最低条件
45:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:48:03.52 ID:H6XDusIr
>>35
キャラデザが良ければ糞脚本でも最低限の数字が出る
47:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:48:34.65 ID:Iz4Pk/ET
視野が狭くなってるな。本当に好きな奴らは発信しない。語ると感動が慣れていく感じがいやだからな。
50:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:49:27.33 ID:mz7r7zby
売上枚数が全てではないという点だけは同意
枚数で他作品を貶して信者の対立を煽った例もあるしな
52:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:51:28.89 ID:DKxlgiT3
そりゃあ、馬鹿は内容で判断できないもんね
55:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:52:42.25 ID:WuHnzMU4
世界に通用する良質アニメより、オタク向けの少女アニメが儲かるからな。
ただの素人なのにAKBが売り上げだけで音楽業界でトップ独走みたいなのと似てるわ。
58:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:55:12.13 ID:DKxlgiT3
>>55
結局馴れ合いだからね
周りとわいわい話題を共有できりゃあ、アニメの中身なんてどうでもいいんでしょうよ
62:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:57:45.05 ID:wfDmsd+3
ヤマカンの人はいろいろとアレだけど
>作品が売れることばかり話す作品ファンって本当にその作品が好きなのでしょうか?と
ここに限れば禿げしく同意
作る側が売り上げとか意識しないのは論外だけど
アニメ見る側の人であれば好き嫌いで語ればいい
いちいち売り上げだしてどうのってのはズレてんなあとしか言いようがない
66:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 01:59:38.69 ID:aNG85gUc
この人ってアニメファンが何の話をしているかってのをまとめサイトからのみ仕入れてるんじゃないかと思う
普通にアニメ板の本スレ覗けばみんな内容の話してるのに
71:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 02:06:51.34 ID:crffd9qU
今カリオストロとかナウシカたいなの作っても売り豚が爆死(笑)だのンゴンゴ暴れ回って
まともに内容が後から評価されることも無く消えていくだけなんだろうな
72:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 02:08:21.13 ID:blCupig/
まあどんだけ他の作品やアニメを取り巻く状況を持ちだして言い訳したところで
フの評価に関してはみんなほぼ異論ないでしょ
76:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 02:12:34.02 ID:fa4WVL4a
>>72
ってかヤマカンがなんでこんなにフラクタルで嵌ってしまったのかがよくわからんのよ。
東から「俺の作りたいものを教えてくれ」なんて言ってたのを暴露され
沼田の本でもヴィジュアルイメージがなかったからジブリの借り物になったんだろうと指摘され
いったいヤマカンはフラクタルにどんな思い入れがあったのかが不思議で仕方ない。
88:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 02:28:51.52 ID:blCupig/
>>76
フリュネの扱いとか処女厨騒動の意趣返しがしたかったんじゃないかと。
村上disとかもなんらかの意趣返しだろうし、
そういう種々のイヤミを世間をぶちまけるための媒体が欲しかっただけ、に思う。
庵野がそれやって成功しちゃってるから、模倣犯として後追いする気だったんじゃね?
フラクタル開始前の声明文とか同じやり口でしょ。
ただ、庵野のは、庵野が何言ってるか全く関心が無い立場でも楽しめるモノは作れてたけど、
フラクタルは…
89:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 02:32:02.60 ID:fa4WVL4a
>>88
いや、そういう嫌味を世間にぶちまけるための媒体が売れなかった
って程度のことでなんでこんなにグダグダになってんのかなと。
嫌味を言うことに全人生賭けてたみたいなこだわりっぷりだぞ。
96:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 02:47:22.95 ID:blCupig/
つかよりにもよってAKBはさんざん礼賛してるんだよねヤマカンは
メンバー個々人じゃなくて商法そのものへの礼賛もさんざんしてる
片や振り向けばアニメの闇がどうのこうのと
全く笑わせてくれるわ
104:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 02:55:10.73 ID:EQrzBCUE
>>96
AKBに対しては現代の神話だとか気持悪い美辞麗句並べ立てて礼賛しちゃう妄信振り。
40近いオッサンが指原のスキャンダルで夜も寝られない位に情緒不安定になって暴れてるの見て、
こいつどんだけ馬鹿で幼稚なのかと呆れたわ(苦笑)。
105:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 02:56:35.58 ID:gnWI5Et3
>>104
ヤマカンは小林よしのりと組むべきだな
110:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 03:03:21.15 ID:5IWtyxUI
多分売り豚におちょくられたのを未だに寝に持ってるんだろうな
あそこから数字持ち出す奴にもわんさかと煽られて支離滅裂な発狂もしてたし
135:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 03:56:53.27 ID:EGzQggtl
そもそもアニメの売り上げで面白さを語るなという人は
逆に売り上げ以外で"客観的な"面白さを語るどんな指標があるのか聞いてみたい
138:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 04:05:58.44 ID:6Ib/x4vn
>>135
作画の出来、脚本の巧拙、演出の巧みさ、声優の演技、
なんだってあるだろ。
まあ究極的には「数値化できないから客観的じゃない」みたいな話になってくるが、
アニメは数値で見るもんじゃないしなあ。
143:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 04:12:09.57 ID:EGzQggtl
>>138
>作画の出来、脚本の巧拙、演出の巧みさ、声優の演技、
それ全部個人の主観的な好みに左右されるじゃん
別に個人の主観としてなら、例えフラクタルでも種でもなんでも好きだって言っていいよ
でも"客観的な"面白さの指標を考えた場合売り上げ以外に何かある?ってこと
もちろん売り上げだって完全な指標にはならないけど、他に代替できるものもないだろ?
145:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 04:18:22.17 ID:6Ib/x4vn
>>143
>それ全部個人の主観的な好みに左右されるじゃん
「小学生の作文とプロの小説家の書いた文は比較して優劣をつけられない。
なぜなら、全部個人の主観的な好みに左右されるから」
なんて言って誰が納得する?
だからこそ創作作品の批評ってのは難しいんだがな。
そういうのを放棄した先には、「売上げ数」でしか語れない
不毛な世界しかないだろうね。
自分はそんな楽しみ方は御免だ。
147:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 04:22:09.94 ID:blCupig/
>>145
> 「小学生の作文とプロの小説家の書いた文は比較して優劣をつけられない。
> なぜなら、全部個人の主観的な好みに左右されるから」
ヤマカンの小説見てる限り、それは非とも言い切れないんじゃないのw
小学生が書いたからクリエイティビティに劣る、とは必ずしも言い切れない
149:なまえないよぉ~:2012/07/13(金) 04:26:06.59 ID:6Ib/x4vn
>>147
>小学生が書いたからクリエイティビティに劣る、とは必ずしも言い切れない
それならどんな点に「プロの小説家に勝るクリエイティビディ」があるのか
説明しないと。
こういうのはすっげー面倒なんだけど、結局、作品なんてものは
面倒な方法でしか語れないんだよ。
面倒な方法を避け、極限まで単細胞化すると、幼稚園児でもわかる「売上げ数」でしか
話を語れなくなる。
今回も来てくれてありがとうございます!
<<【胸が】皇居ランナー 平日夕方4000人 過密状態、歩行者ひやり【ゆっさゆっさ】 | トップページへ | 「魔女の宅急便」の3年後のキキがヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/18(水) 21:30:17
ヤマカン同じことばっか言ってるな
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
ヤマカン同じことばっか言ってるな