スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<福岡が中国の公務員800人受け入れと発表 「中国に環境技術が移転できれば福岡が恩恵を受けれる」 | トップページへ | 【国際】アフガン大統領「各国から年間3110億円の支援が必要だ。日本が汗を流してくれるといつも良い結果になる」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/04(水) 22:41:40
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/04(水) 23:24:41
コメントを投稿する
最近の記事
ロシア「北方領土はロシアのもの絶対に返さない」 日本「遺憾」
- 来た、壊した、焼いた、殺した、奪った、去らなかった ~ 1945年8月9日 - 1945年9月2日
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:02:13.44 ID:PUOKM2Gj0
負け犬が何言っても無駄
ロシアは返還義務なし
270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:33:14.62 ID:kPyq0R360
遺憾の意って「容認します」ってことさら言ってるのと同じ
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:37:25.08 ID:72Se+ZR90●
「無条件降伏したこと思い出せ」 ロシア上院外交副委員長が日本批判「内政干渉だ」
2012.7.4 09:48
ロシアのメドベージェフ首相の北方領土・国後島訪問を日本外務省が「極めて遺憾」と批判したことについて、
ロシア上院のシニャキン外交副委員長は3日、インタファクス通信に対し、ロシア内政に対する「容認しがたい干渉だ」と述べ、強く反発した。
副委員長は「南クリール諸島(北方領土)はロシア領。首相は領内をいつでも訪問する権利がある。
日本側の立場は全く受け入れられず、ロ日関係の善隣的性格と相いれない」と強調。
さらに、日本の政治家は第2次世界大戦で連合国側に無条件降伏したことを思い出すべきだとも主張した。
一方、プシコフ下院外交委員長は同日、地元メディアに対し、批判に批判で応じるのは「どれほど賢明なことなのか」と指摘。
問題を大きくすることは「理性的ではない」と述べた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120704/erp12070409490004-n1.htm
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:40:10.71 ID:TX6LiL670
もう戦争しようぜ
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:40:39.95 ID:n9eRAA+t0
極めて遺憾の次は何
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:40:57.12 ID:QF9Jcowc0
もう北方領土絶望的じゃん
先行2島返還で妥協しとけば良かったな
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:41:07.76 ID:cDQwzdhc0
ぐぬぬ
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:42:23.39 ID:CVegIBXP0
もう一度戦争して勝ち取るしかない
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:42:43.60 ID:GeUnDMgl0
ロシアは次も連合国陣営だろうし取り返すのは難しそうだな
212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 12:33:26.90 ID:0YPiZwuR0
>>8
日本も連合国だろ次は
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:42:44.20 ID:mfQlgzdX0
よろしいならば遺憾の意だ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:44:01.88 ID:jXzIDigu0
ネトウヨは早く怒りの洋上デモをするんだ
ロスケを許してはならん
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:44:13.13 ID:CBqg/97S0
ちょうどいい。うちも核が余ってたところだ
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:44:28.60 ID:MbeZjiyu0
無慈悲な遺憾の意じゃないからナメられるんだよ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:46:18.13 ID:Nrh9fwUT0
チョンになりさがったな
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:49:08.86 ID:Z9yghCqP0
消費税でアップ分は全部軍事費に回せ
戦争だ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:50:41.79 ID:Bd0Ku/6GO
プーチンの2島返還案で充分だろ
ごねんな
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:50:44.23 ID:BieJT5/6O
ロシアは少子化+薬物蔓延で日本以上に未来が絶望的だからな
サハリン州が日本に泣きついてくる日も近い
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:53:26.88 ID:AE8/pQVP0
アメリカの方がまだマシだったのか
基地はあるけど日本の領土を返してくれたもんな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:55:09.04 ID:GeUnDMgl0
>>27
アメリカはアメリカで日本に儲けさせる事で儲けたからな
市場化に失敗した部分はあっても結局金融だので日本人や日本企業の資産を掠め取る事が出来てるからそれなりに満足してんだろうぜ
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:56:23.49 ID:Ik756izR0
>>27
莫大な金取られてさらに実質アメリカの領土だけどな!
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:57:26.64 ID:CBqg/97S0
>>27
領土を与えて従順な国民に働かせて金をかすめとるという戦略だよそれ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:53:27.90 ID:vByDXau60
オメーらには降伏してねえぞこの露助!
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:53:45.15 ID:5n74oZBL0
ホントどうすればいいのかね
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 10:59:01.39 ID:NYq+lKWL0
さんざん好き勝手やっといて、ごめんなさいしたらそっちの攻撃無効とか通用しないでしょ。
無条件降伏って事は領土割譲要求されても文句いえないって事
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:00:20.70 ID:AE8/pQVP0
>>42
それはアメリカなら言える事だが
ソ連とは同盟してたんだぞ
つまり盗人がどさくさに紛れて強奪した
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:01:03.71 ID:5bJuh5u40
>>46
ドイツ「せやな」
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:00:06.45 ID:LktT5pkNO
諦めろとか言ってる奴は歴史を知らないな
ここ百年のロシアの領土の移り変わりを見れば
国家の領土が永久に固定されたものなんてだれも思わない
少なくとも中国人なら100年200年後のことも視野に入れて交渉する
日本もそれを見習え
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:00:10.15 ID:Ik756izR0
もういいんじゃね諦めれば、別に友好国でもないんだから何が起きてもスルーしとけ
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:00:45.27 ID:JbNFWP0N0
終戦数日前に参戦してきたハイエナに領土取られただけの話し
露助なんて一生許すなよ。
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:00:48.88 ID:O4sTWPTp0
弾道ミサイル迎撃技術国が支援して軍拡もしようや
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:01:09.84 ID:tR0ZL5790
日本の適齢期前後の男全員分のロシア美女の嫁で手打ちって事でいいんじゃね?
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:01:49.44 ID:TJsij4yR0
日本の物だって言って突っぱねとけって
焦って解決する必要なんてないだろ今までと何ら変わらないだけ
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:01:53.70 ID:4R2u8N/s0
島なんていらねーから代わりに樺太の南半分返してもらえw
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:02:13.44 ID:PUOKM2Gj0
負け犬が何言っても無駄
ロシアは返還義務なし
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:03:36.66 ID:M6MMz9EoO
日ソ不可侵条約についてはどういう見解や?
都合の悪いことを忘れるのは露助だろ
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:03:47.49 ID:AE8/pQVP0
ほんと、太平洋戦争に突っ走った馬鹿どもはとんでもない事をしてくれたよ
失ったものがあまりにもでかいわ
何が生きて虜囚の辱めを受けずだよ
言ってたてめーらはのうのうと生き残ってたじゃねえか
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:04:02.74 ID:b99fJAMR0
戦争にも約束事ってのがある
お互い相手が降伏したらそこで戦闘は一時停止
領土割譲要求は当然してもいいがそれは停戦後の略奪によってなされるものじゃない
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:05:06.65 ID:IZkFg/Xl0
四島すぐそばに原発作って
メルトダウンさせれば返してくれるよ
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:06:09.57 ID:AE8/pQVP0
>>69
賠償金ふんだくられるだけだろ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:06:14.48 ID:cwbBY6j80
そのままでいい。というか、そのままでいるしかない。
どうせこれからロシアは力を付け始めるし、韓国すらどうにもできない弱腰の対応しか
できない日本が一島も取り返せるわけが無いじゃん。
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:09:01.13 ID:7ooL+4IyP
盗人もうもうしいとはまさにこのこと
占守島ものの話とか読むと泣けてくるよね
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:11:06.33 ID:4ZCyeEijO
つかあれ有条件降伏なんだが
無条件降伏と思い込んでるのは情弱
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:14:41.21 ID:AE8/pQVP0
もう北方四島は帰ってこない
取り返しの付かない結果
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:16:07.04 ID:N7dllEyx0
>>89
とりあえず半分返してもらえばよかったのにな
白か黒かの二元論しかないバカウヨ自民党はやっぱ駄目だ
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:22:40.24 ID:bhib/96Z0
>>93
せやな
日本共産党「千島列島まで日本の領土だ!返せロスケ!火事場泥棒が!」
まあ確かな野党だから、領土問題に強行路線(竹島の武力奪還も言ってた過去有り)のくせに平和主義とか矛盾した事も言えるんだよなぁ。
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:15:02.87 ID:NtR3U/rc0
理がどっちにあるか以前の問題で手遅れ
ほっといて尖閣維持に注力しろ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:15:52.59 ID:BRvjRtA60
核武装しないから舐められるんだよ
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:19:54.52 ID:czXyVif60
サンフランシスコ講和条約に調印ないくせにこういう時だけ戦勝国ヅラ
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:21:42.17 ID:AE8/pQVP0
もう北方は諦めるしかないよ
南の島を死守しろ
韓国中国を警戒しろ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:26:24.70 ID:VsUueAqb0
終戦間際にハゲタカみたいに持ってかれたからなあ
もう一度戦争しないと返して貰えないだろう
だが日本て勝算あるか?
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:28:00.66 ID:AE8/pQVP0
>>113
無理です
諦めるしかないんだよ、もう
とにかく今は尖閣の実効支配を強化していけ
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:29:55.82 ID:jbnkvXb80
諦めろってのは論点としてアリだと思うが
北海道と合わせて積極的に割譲しろとか抜かすネウωの心境が分からん
95 :エージェント・774:2012/02/16(木) 09:37:58.12 ID:rvS3A4fY
支那朝鮮に対抗するためにはロシアと手を組むべき。
日本には東北北海道という朝廷にまつろわぬ蛮族の
子孫にして朝敵どもが住む穢れた地方があるので
これをロシアに割譲し、尖閣諸島の保護、および
竹島奪還の後盾を依頼すべき。 国民のほとんどは
ロシアを「おそロシア」などとユーモアと親しみを
込めて憧憬しており、またプーチンを心から慕って
いるのでこの案はうまくいくだろう。
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:31:07.23 ID:fjBY25uM0
世界中に日本に対してやってることと同じようなことをしていれば、
世界で協調して圧力がかけられる。
でも被害は日本だけ。
周りは協力してくれない。
こういうときどうすればいいのかね。
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:33:24.58 ID:AE8/pQVP0
>>119
どうしようもない
第二次世界大戦で下手うったツケ
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:34:57.51 ID:0WfxGq6s0
中国韓国の言いがかりとは違って、ロシアはちゃんとした正当性をもって主張してるからな。
もう北方領土は諦めるか。
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:38:19.46 ID:bhib/96Z0
>>127
火事場泥棒のロシアのどこが正当なんだカス。
中韓ロの中じゃ、文句だけで「日本が実行支配してるままで」中国が武力で制圧していないだけ一番マトモ。
ロシアも韓国もやり方が汚いんだよ。
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:41:25.71 ID:0WfxGq6s0
>>134
ロシアのどこが汚いんだ?
日本は敗戦国だぞ?
いまだに国連の敵国条項に日本の名前がある。
お前は批判する前にまず世界史と外交を勉強しろ。
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:43:33.00 ID:bhib/96Z0
>>139
条約調印して武装解除しても攻め込んでシベリア抑留で強制労働させたロスケが汚くないと?
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:52:56.41 ID:dJKFr2zr0
>>141
それプラス戦争終結後に引き上げ船を無意味に撃沈してるよな
あれは戦争犯罪というよりただの大量殺人、ロスケはプロパガンダ抜きで蛮族だからな。
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 12:07:46.77 ID:TW8iQpgd0
>>134
一応突っ込んでおくけど世界的に見て日本の終戦は9月2日な、8月15日を終戦にしてるのは日本と日本に支配された地域くらいで少数派
この事に自覚が無いから北方領土なんぞでもめる
8月15日に何を調印したんだ?
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:36:51.91 ID:1IElBYpx0
諦める必要がわからん、別に実害ないだろ?
どうせ極東は人口減だしロシアはこれからも落ち目だろ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:37:57.80 ID:VsUueAqb0
北方領土は尖閣や竹島みたいに勝手に所有者ヅラされたのと違うからね
2島で手をうっておけば
たられば言い出したら切りないけどさ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:38:51.82 ID:t8z4Pgbz0
日本がアメリカの属国から抜け出さないと交渉すらできんよ
最低でも日本軍が必要
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:39:17.66 ID:BRvjRtA60
尖閣防衛の肝は情けないことだが「いかにアメリカ軍を引っ張り出すか」ということになってる。
日本には核も攻撃的兵器(笑)もないんだから。
日本人がまず戦わなければアメリカ軍も絶対に出てこない。
北方領土を諦めて尖閣に注力なんていうのは、防衛力強化に何の意味もないだけじゃなく
むしろ「日本はヘタレだから脅せば諦めるんじゃね?」という印象を強めるだけだぜ。
少なくとも全部ロシアにあげてあきらめるとか言うのはないぜ
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:39:35.74 ID:xDv7o6Kh0
実効支配できなかった時点で負けだよ。2島返還で譲歩すべきだった。
国力もロシアが上がり続けて日本は凋落して、2島返還すらもう無理だ露。
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:40:43.38 ID:dJKFr2zr0
ロシアのイメージ
陰湿
狡猾
横暴
泥棒
貧乏
マジで世界に良い影響与えて無いだろ、どこまでも胡散臭くて貧乏臭くて古臭い
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:45:05.02 ID:f9kb/Tiv0
最近で言うとサハリン2のことか?
またガス田開発するらしいけど大丈夫かね?
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:46:10.76 ID:Z9yghCqP0
ロシアと油田だかなにかを共同開発とかニュースがあったけど
あれも騙されてるんだろうなぁって思うと
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:46:48.12 ID:k/ra3VZK0
無条件降伏したならしょうがないな。もう諦めよう。
2島返還だけは土下座でもしてお願いしてほしいね。
ひょっとしたら返してくれるかも。そしたら儲けものだね
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:50:13.36 ID:/9Ibdd4BO
実際領土を完全に奪い返すには戦争しかないだろ
イギリスとアルゼンチンだってやってんだから日本もやろうぜ
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:50:18.04 ID:SRPU9W4e0
宗男逮捕しなければ2島は返還されたのに
小さい島のほうだけど
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:50:38.49 ID:tR0ZL5790
出来る時にさっさと2島返させてそれからも残りを返還迫るのが世界では当然のやり口でそうすべきだった
お上品なんて世界では通用しない
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:54:47.14 ID:v9DflAde0
>>152
ソ連崩壊時の困窮とゴタゴタのうちに、裏で金払って千島列島を返してもらわなかった自民党は馬鹿
石油とレアメタルのプーチン帝国に今や為す術はない
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:56:42.82 ID:1IElBYpx0
>>165
これだな、ソ連崩壊時のドサクサにまぎれてもらっとけば良かったんだよ
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:51:38.24 ID:JFplCiY80
ロシアの土地に対する執念は世界一だぞ
国土の広さがそれを物語っている
いずれ日本が折れる
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:55:58.65 ID:/9Ibdd4BO
>>153
国土は無駄に広いけど使えない凍土ばっかだからな
昔から凍らない港を奪うのに必死ってロシアの歴史の本に書いてあった
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:52:33.10 ID:5tj1wLwl0
ロシアってあんなにでかいのにまだ土地欲しいの?(´・ω・`)
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 11:57:16.71 ID:72Se+ZR90
>>158
>ロシアの専門家らは、南クリル諸島が重要な軍事戦略的意味を持っているとしている。
>米国の戦略パートナーとなっている日本の主権下に島々が移管された場合、ロシアの太平洋艦隊はオホーツク海に閉じ込められ、
>太平洋への出口を失う。特に冬季には、凍らないのはウルップ島とイトゥルプ島の間にあるフリズ海峡および
>イトゥルプ島とクナシル島の間にあるエカチェリーナ海峡だけのため、封鎖は容易に可能だ。
という事だそうです。詳しくは以下のニュースで確認してみてください。
論争点は何か? The Voice of Russia (2012.02.20)
http://japanese.ruvr.ru/2012_02_20/66487623/
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 12:11:34.16 ID:BRvjRtA60
>>175
これこそ無理やりな理由だろ。
千歳基地や三沢基地があるのだから日本と敵対した時点で
ロシア太平洋艦隊は沿海州警備艦隊になるじゃん。それこそ「封鎖は容易」だし。
だいたい今、津軽海峡を自由に通れてるだろうが。
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 12:13:56.14 ID:W4yznOtI0
>>175
いや根本的にはロシアが太平洋シフトしたのが大きいと思う
アジアで中国の台頭に強い危機感がある
太平洋の価値が低く、中国との関係も良好だった昔なら
多分、重要ではなかった
ロシア的には「地政学的変化が起きた」という話だ
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 12:03:18.68 ID:EBKEZ0ef0
これは日本のためにやってんだよ
4島返還なんて夢見がちなことを愛国のふりした対米追従売国馬鹿が煽るから
日本人にそれは不可能だという現実をみさせ
2等返還で妥協を迫らせようとしてんだよ
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 12:07:53.00 ID:X48hGHcd0
マジでこの糞国ほろびねえかなあ
中国と相打ちで消滅してほしいわ
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 12:23:14.16 ID:QPNA6ZFTO
何で2国が領有を争ってるのか分かり易く説明出来る奴居ないの?
意味も分からずにウリナラの物だーってここで言っても今一実感無いんだけど
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 12:29:12.66 ID:BRvjRtA60
>>194
日本「ずーっと昔から日本の領土だった島なんだから返せ」
ロシア「戦利品なんだから返してやる義理はない」
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 12:32:52.73 ID:x9CbhkFK0
>>194
第一大戦時の日本「へっへっへー領地増やしまくり」
↓第二次大戦中
日本「ロシアさんおめーの嫌いなアメ相手に戦争すっから中立条約むすんでバトるのやめよーや」
露助「オッケー」
↓戦争終盤
露助「アメ側についたら日本の北方領土パクれるらしいから中立やめるわ」
↓戦争終了
露助「日本ザマーw 北方領土ゲッチュw」
↓
露助「オメェ戦敗国なのに調子のんなやw かえさねーからw」
↓
今に至る
250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:11:31.82 ID:tR0ZL5790
はっきり言うと4か0派だと0なんだよ、どう頑張っても0何だよ
気付けよ馬鹿
敗戦国で制空権やら取り上げられてるような国が一発で4島取り戻せるとか夢見すぎ
日本の味方なんてどこにも存在しない
まずは2島でその後もとにかく騒ぎまくるのが唯一の正解
2島貰って終了にしてしまうのが馬鹿なだけで外交なんて上品な方が損するだけって何故気付かない
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:17:21.95 ID:tR0ZL5790
>>252
2島返させてそこにお金配ってでもなんでもいいから住民作ればいい
実行支配ってやつ
で、最終問題解決なんてどうどうと破って事あるごとに騒げばいい
もちろん過去の不可侵条約の事やなんやらなんでもほじくり返せばいい
図太くならんと世界では戦えないって
約束破って支配してる国なんていくらでもあるしね
255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:21:52.03 ID:FAPxdpqj0
>>254
そんな小器用なごね方期待出来るならハルノートで切れて
ボロ負けして盗られる事自体無かったわボケ
上はうんこしかいないのが大前提じゃボケ
262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:26:15.51 ID:DLbHB82h0
露助が北方領土攻めてきたときの戦闘ってどれくらいの規模だったの?
抵抗なく占領されたん?
266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:29:27.85 ID:/dubEjYZ0
>>262
占守島はカムチャツカ半島から152mm野砲による攻撃
その後上陸し、日本軍と衝突
一式中戦車なんて錆び付いて残ってるよ
それぞれの島で戦ってるよ
264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:27:26.41 ID:/dubEjYZ0
まぁ樺太行った事あるけど、もうほとんどロシアのもんだわな
船検査ん時もライフル持ってる見張られるし
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:28:51.24 ID:h6KCpVVz0
>>264
今でも日本領土
271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:33:57.38 ID:/dubEjYZ0
>>265
そんなもんは知ってるが、パスポート必要なんだぜ
出さなかったら速攻で拘束されるレベル
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:38:32.64 ID:h6KCpVVz0
>>271
別に問題ない
どこまで行っても日本領土
272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/04(水) 13:36:56.06 ID:pxmTppFU0
まぁまぁ、みんな落ち着けよ。
こんな時だからこそ、鳩山さんが何とかしてくれるはず・・・だろ?
今回も来てくれてありがとうございます!
<<福岡が中国の公務員800人受け入れと発表 「中国に環境技術が移転できれば福岡が恩恵を受けれる」 | トップページへ | 【国際】アフガン大統領「各国から年間3110億円の支援が必要だ。日本が汗を流してくれるといつも良い結果になる」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/04(水) 22:41:40
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/07/04(水) 23:24:41
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |