スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<お願いだからフジテレビを見てください(T_T) | トップページへ | 【法則】 ソニー 「テレビを作れば作るほど赤字になるんです」 (´;ω;`)>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 00:50:05
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 00:59:07
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 01:38:02
- 名前:名無しさんさん 2012/06/25(月) 04:29:15
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 08:07:28
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 10:04:31
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 11:20:16
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 11:26:41
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 19:52:00
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/27(水) 21:08:39
大人になって買わなくなったが、今の世代の子供には売れてるんなら、
世代交代しただけで業界自体には関係ないだろ
スレタイと、レス内容そのものに齟齬があるのを色変えてまでどうすんだよ
単純にホビーとしての寿命がつきたんじゃねーの?
チョロQだのミニ四駆だのヨーヨーだの、他のホビーでも同じことが起きてるのに、ゲームだけが無縁でいられるわけもあるまいよ。
当分はマイナーなジャンルとしてほそぼそと続け、運がよけりゃブームが再燃することもあるんじゃね? これまた他のホビーでも起きてることだしさ。
全滅ですぞー
3dsとかvitaとかのゲーム機売ってる国だと総じて少子高齢化で子供の数が激減してるよ。
DLCをはじめから視野に入れた未完成品売り捌きとか誰得だよ
やった事のないSFCやPS、サターンの名作を今やっても面白い物は面白い
今は収集癖にターゲット絞った糞ゲーばっかじゃねーか
だから、子供の数に見合った数字を売り続けてるならそれが妥当だろ
少子化になって、昔よりも売れないのは当たり前
仮に、10年前を100万人として、80万人に売れてたとして
今が80万人で、64万人に売れてるなら同じだろ
それよりも売れてないなら、客層に見合ったゲーム出してみろよ
>お客「面白いゲームがなくなった」
>業界「おまえが年取ったんだよ」
年取るのと、客層に合うゲーム出せないのは違うだろ
お客「若いヤツに売れてるなら問題なくね?」
業界「」
反論してみろよ
PCエンジンDUO サターン ドリキャス 箱 箱○ PSvita
結局性能より話題性なんだよな。
コメントを投稿する
最近の記事
ゲーム業界が廃れたのはソニーのスペック重視でサードが任天堂の糞みたいな操作性のハードに逃げたから
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:41:24.34 ID:tAq7NgB+0
Wii Uゲームパッドはマルチタッチ非対応 ― 理由はコストと使いやすさ
http://www.inside-games.jp/article/2012/06/23/57685.html
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:44:04.95 ID:maDdo0rI0
http://i.imgur.com/eWi8h.jpg
PS3+PSP連合 vs Wii+DS連合
http://i.imgur.com/XKSDm.jpg
PS Vita vs 3DS
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:45:44.88 ID:B2gOQLFY0
>>3
やめたげて
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:48:39.13 ID:AEo1dBdy0
楽して売ろうとするからだ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:49:35.97 ID:yPKSlRdb0
そろそろスクエニが完全に裏切りそうな気がする
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:50:03.48 ID:3ElhmGGy0
日本人の制作力だとPS辺が限界って事
それ以上だとガイジンに水を開けられてしまう
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:50:32.99 ID:yM86Ncyi0
お客「続編とリメイクばっかり作る会社のせい」
業界「続編とリメイクしか買わない客のせい」
お客「DLCに力を入れすぎて楽しめないせい」
業界「DLCに力を入れないと儲からないせい」
お客「面白いゲームがなくなった」
業界「おまえが年取ったんだよ」
277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 05:14:30.11 ID:+ReZvsHd0
>>19
まさにこれだと思う。
結局のところお客(笑)のせいだよなぁ。
308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 05:28:34.75 ID:e4OGuWbO0
>>19がそれを表している
所詮ゲーム機はカードゲームやボードゲームなどの延長線なのに
みんなが一時期過大に期待しハードやタイトルの出来栄えや売れ行きにアホみたいに一喜一憂したりして
自分がいっときでも楽しめればユーザーとしては充分満足してるだろうと
453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 08:24:01.91 ID:mj83mXDV0
>>19で終了
ゲーム業界はそれなりにがんばってるだろ
ジャップのゲームがそんなに嫌いなら洋ゲー厨になれば?
493:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 14:55:52.69 ID:vke3Ogqb0
>>19
ゲーム業界を憂う(笑)スレが立つ度にこれ貼れよw
誰も反論してなくて面白い
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:50:55.86 ID:EG52E3N10
技術競争から逃げたら終わりだよ
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:52:44.43 ID:fsUGnA5n0
チョンステは低性能なのに信者が最高性能だと思ってるからなぁ
見栄だけ貼ってたら糞箱に市場乗っ取られてる情けなさ
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:56:13.74 ID:MzgU02QQ0
今はPS3でも低スペになったのに開発力のないジャップメーカーw
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:56:25.05 ID:h569BFAh0
ジャップの限界点に到達したのさ
ジャップゲーマーはミクさんやアニメゲーでブヒってりゃいいんだよ
一般人はソーシャルに逃げたしもう先はない
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:56:28.12 ID:GnFbuTPf0
任天堂ハードてサードが儲かってないイメージがあるんだけど
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:57:39.50 ID:D2zNZtlO0
>>34
というより任天堂以外全部死んでる
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:57:22.92 ID:yPKSlRdb0
もうソニーはPS2をHD化する作業だけしてればいいよ
間違っても新ハード出すのは辞めとけよ
マジで死ぬぞ
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:00:20.09 ID:QChGBe9Y0
PS3って糞しょぼいのにあれでスペック重視してんのかよwさすが家ゴミユーザーw
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:02:34.22 ID:ddc+GUtP0
中小が携帯ゲームに逃げ、大手が洋ゲーの猿真似し始めて
数年間くらいどこもまともなゲーム作ってなかった時期があったよな
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:02:50.77 ID:SrH74MBh0
正直言うと製作費が爆発的に上がったし
手間かけてHD機で制作しても儲けがほぼ無い
ショボイハードでちょこちょこ作るしかないんだよ・・・スマン
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:03:58.40 ID:QChGBe9Y0
家ゴミユーザーが賞味期限が1週間切れた牛乳と10日切れた牛乳の飲み比べしてて笑えるw
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:04:32.89 ID:V4uAt6xR0
「面白いゲームを作る」 < 「儲ける」
これが原因だろ
納期ガー売上ガー
会社なんだから当たり前? ああそうだ、そんなのは「当たり前」なんだよ
だがらといって最優先しなきゃならんのはなんだ?って話だ
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:05:22.07 ID:f9z6qws/0
MSが今世代で優位に立てたのはソニーが自爆してくれたおかげだからな
PS4でまで自爆はしないだろうからMSは北米で優位でも結局それ以外で駄目で世界シェアはPS4に負ける
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:10:03.31 ID:IC3LWTqd0
>>59
ぶっちゃけ次世代のMSはPC回帰でしょ。
Win8で不法コピー対策されたDLマーケットを作れれば、
PCもゲーム機もタブレットも統合したビジネスだよ。
ソニーは、Androidとかにどうにか進出していかないと、
ちっこくなったコンシューマ市場に取り残される。
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:06:02.35 ID:PbwYaeVy0
各ハードのユーザーがこうやって足の引っ張り合いしてる時点で
ゲーム業界の未来は暗いな
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:08:46.20 ID:ZEIlTzQK0
次世代で一段と普及ハードに地域差が出たら、日本は海外向けを作ることさえ出来ないな
身近に無いハードで一発当てられるとは思うまい
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:13:08.57 ID:i7dCDE8j0
3DSなんて今の売り上げ誇ってたって
あのショボイスペックじゃすぐにWiiみたいにすぐ息切れするのわかり切ってるじゃん
まあ何を言っても任天堂信者は聞く耳持たないだろうけど
サードはWiiの顛末知ってるからなあ
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:15:46.14 ID:/uU/eq2O0
>>80
携帯機に据置並のコストがかかるVitaとか論外ですね
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:16:03.20 ID:7uL8HALP0
>>80
あのね、Wiiは息切れしたよ。
でもね、それ以上に盛りあがりすら見せなかったハードはどうなの?
ゲーム市場の縮小が現実的に見えているだけ。
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:20:05.31 ID:2+LOdU7F0
アフィブログが死んでもお前らは何も変わらんなw
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:20:50.74 ID:QChGBe9Y0
>>95
行き場のなくなったゴミどもが移民してきただけ
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:20:26.47 ID:l3VPFsmH0
実るほど頭を垂れる稲穂かなというだろ
このことわざが岩田の目に留まるように任天堂社員はしとけ
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:20:29.01 ID:dqoD3OPNP
☆5年くらい前の日本のゲーム業界の計画
Wiiが普段ゲームをしない層を拾う→Wiiでゲームに興味を持ったユーザーをPS3が掴まえてゲーマーにする→ゲーム人口復活
☆現実
DSから普段ゲームをしない層が離れず据え置き脂肪→そしてスマホへ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:22:32.35 ID:7uL8HALP0
>>97
モバグリやってる連中ってライトユーザーか?
そうは思えない。
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:24:46.40 ID:JtaU4tVx0
>>104
あいつらはゲーマーじゃなくてパチンカスとかのカテゴリだよな
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:32:17.96 ID:dqoD3OPNP
>>104
ゲーマーになる素質を秘めたライトユーザーの数が一番多いのはそこなんじゃね
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:35:10.67 ID:7uL8HALP0
>>131
ライトユーザーはゲームに対してお金をあまり費やさない層。
素質云々はわからない。射幸心を煽るようなことやっても健全なゲーム業界は育成できないから。
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:20:31.24 ID:h569BFAh0
任天堂もソニーも十年後には消えているだろう
何もかも通用しなくなっている
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:21:40.21 ID:JGNRoasv0
PCでゲーム出せよ、明らかにPC市場の方がデカイだろ
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:24:04.12 ID:eLxlOaiC0
>>103
PCなんてスペックバラバラだし
かといってロースペックに合わせるとコアゲーマー様がネットで壮大なネガキャンしてくれるしでリスクしかねーじゃん
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:26:29.85 ID:JGNRoasv0
>>110
お前みたいなアホ思考がガチゲーム企業に多いんだろうな
PCゲーの方が需要大きいなんてバカでも分かるだろ
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:28:55.70 ID:f9z6qws/0
>>116
でかくねーからPCゲーメーカーがコンシューマに進出したんだろうが
PCゲーマーはコンシューマー様に感謝しろよ(@w荒
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:32:40.01 ID:AWjXnCjA0
>>110
PCコアゲーマーはTerrariaからCrysisまで
おもしろいゲームならグラフィックやスペック関係なく評価するよ
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:34:10.96 ID:L5eyhuZb0
>>132
というか本来据え置きゲーマーもそうであるべきなのにな。
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:23:15.29 ID:i7dCDE8j0
まあぶっちゃけゲハのアホなやり取りなんか関係なく
次世代で一番有望なのはMSじゃねーの
360で北米は取ったようなもんだし
次の世代だってHALO5とか持ってくりゃ勝てちゃうだろう
ライト層は林檎やグーグルに取られるだろうし
ソニーが任天堂がってやってる場合じゃ無いと思うがね
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:34:37.99 ID:e7t6s9+AO
携帯が進化したせいで
暇つぶし程度にしかゲームしない層がわざわざゲーム専用機買わなくなったからだろ
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:45:54.64 ID:e4OGuWbO0
>>135
同感
不景気だから暇つぶしの娯楽にお金かけなくなった人が多い
ゲームだけでなく音楽CD映画DVDや雑誌もすっかり買わなくなった
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:36:14.90 ID:C89jtpCz0
・製作者がパクることしかできないオタクしかいないから
・ユーザーが保守的すぎて良いものを見出せない
・海外で売れる作品を作る能力がまったくない
はい証明完了。
178:まっこまっこりーん:2012/06/24(日) 04:01:07.52 ID:6ykBdODj0
ゲーム業界が廃れた・・・ってのはミスリードだな
据え置き機が役目を終えただけだよな
スマホを新型ゲーム機って事にすりゃ、空前のTVゲームブームなんだし
207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:13:11.84 ID:e4OGuWbO0
>>178
俺もそう認識してる
構造が変わり据え置き機ユーザーだった層がスマホ市場にシフトしただけ
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:20:36.65 ID:4n7DDEu50
>>207
あれを同じゲームって括りにしていいのか疑問だけどな
元々は玩具であり、エンターテイメントの位置づけで楽しませてお金を取るかだったのが
パチンコとか出会い系みたいな収益モデルだし
感情をゆさぶって財布の紐を緩めろとか虚栄心を満たせとか
楽しいと感じてるかいうのは二の次になってて同じだとはとても思えない
229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:28:53.75 ID:XN0sRxZZ0
>>220
重課金ゲームって不思議で本スレ見るとどのゲームでも
不満言いながら課金して阿鼻叫喚してるんだよね
スレでクソアイテム出たとかいくら負けたと盛り上がってるのみて
パチンコスレみたいだと思った
昔パチンコやってた俺は絶対やってはいけない系のゲームだと思ったよ
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:45:47.05 ID:e4OGuWbO0
>>229
俺の周囲はみんなほとんど無課金ユーザーなんだよね
どの層がそんなにアイテムやガチャに課金してるんだろうと不思議に思う
10代ヤング層がスマホアプリ主要顧客なんだろうけど
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:03:19.56 ID:L5eyhuZb0
これ何度も言ってるけど、任天堂とソニーははよ協力して頑丈かつハイスペックな携帯ハード作れや。
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:08:04.71 ID:4n7DDEu50
>>183
というより据え置きに関しては、任天堂ソニーMSの3社で連合組んで統一規格作ったほうがいいわな
ハード分散とか市場縮小傾向なのに相当愚かな行為だし
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:05:52.63 ID:oKpM46Wn0
和サードが廃れたのは
PS2時代にPCで作ってた洋メーカーに完全に差を付けられ
PS3に主力突っ込んでこけて海外で売れないPSPに逃げて完全に自殺したんだよ
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:10:02.90 ID:SPFAcxbd0
steam.originだけで一生遊びきれんほどゲーム買えるしね
FIFA12面白いです
209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:14:25.50 ID:WvSLOE5g0
かといってどんないいゲームでもグラが駄目ならネガキャンされる
ニーアがいい例だった
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:15:32.99 ID:UZhL2FEG0
ゲームよりネガキャン工作してるほうが生き生きしてる奴が多い
全てはゲハブログのおかげ
215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:16:57.27 ID:oKpM46Wn0
コナミとセガなんてCSから撤退始めたよ
こいつらがどのハードに注力してたか言うまでもない
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:17:54.20 ID:VLG7romP0
ゲームに未来を感じなくなってしまったな
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:20:25.52 ID:JSswfASFO
この手の記事で別のハードを叩く、いわゆる信者ってなんなの?
何が楽しいの?
226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:26:59.11 ID:4n7DDEu50
>>224
もはや病人レベルだわな
都を一歩出れば浮浪者餓死者の山なのに、それでも宮廷で権力闘争してる宦官のようだわ
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 04:22:55.47 ID:xxbV10HN0
{ ! ,,,--―‐--|
ィ彡三ミヽ `ヽ / :::.|
彡'⌒ヾミヽ `ー/0゚ :::.|
ヾ、 ! :::.| このスレは
_ `ー―' ハ :::::::::::::::::::.|
彡三ミミヽ .}ll| :::,::__、::!::ノ:::::.| ゆめのすけに
彡' ヾ、 _ノ .,り::ソ:::::::::ヽ;:::;,---|
`ー ' ...l'Y::::ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::| 監視されて
,ィ彡三ニミヽ .__ノ .`、  ̄,r .l.^ー''|
彡' |. ' ^ii^`::::::.| います
_ __ ノ.ト、 /ー-=ェゝ:::|
,ィ彡'  ̄ ゝ.、 _ ::|
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) パーフェクTVの王様とデジキューブ(とエロ)垂れ流しにワクワクしたあの頃から今
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ ゲーム製作会社として残るとこはどれほどあるんだろな
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
r⌒ヽ、 . / ー ー\
/ \ \. / ( ●) ( ●) 逃げた先の洋ゲーですら
_/ / ヽ / (__人__) \ シリーズもの増えて怪しいけどな
〈__/ . | | ` ⌒´ |
/ .\ i⌒\ /
./ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/
.__ r / |/ー、\ \
."ヽ | i, ノ .\^ i
.| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
.i / // ./
.ヽ、_./ ./ /
./ /
![tyuruyasan.gif](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/tyuruyasan.gif)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<お願いだからフジテレビを見てください(T_T) | トップページへ | 【法則】 ソニー 「テレビを作れば作るほど赤字になるんです」 (´;ω;`)>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 00:50:05
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 00:59:07
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 01:38:02
- 名前:名無しさんさん 2012/06/25(月) 04:29:15
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 08:07:28
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 10:04:31
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 11:20:16
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 11:26:41
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/25(月) 19:52:00
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/27(水) 21:08:39
大人になって買わなくなったが、今の世代の子供には売れてるんなら、
世代交代しただけで業界自体には関係ないだろ
スレタイと、レス内容そのものに齟齬があるのを色変えてまでどうすんだよ
単純にホビーとしての寿命がつきたんじゃねーの?
チョロQだのミニ四駆だのヨーヨーだの、他のホビーでも同じことが起きてるのに、ゲームだけが無縁でいられるわけもあるまいよ。
当分はマイナーなジャンルとしてほそぼそと続け、運がよけりゃブームが再燃することもあるんじゃね? これまた他のホビーでも起きてることだしさ。
全滅ですぞー
3dsとかvitaとかのゲーム機売ってる国だと総じて少子高齢化で子供の数が激減してるよ。
DLCをはじめから視野に入れた未完成品売り捌きとか誰得だよ
やった事のないSFCやPS、サターンの名作を今やっても面白い物は面白い
今は収集癖にターゲット絞った糞ゲーばっかじゃねーか
だから、子供の数に見合った数字を売り続けてるならそれが妥当だろ
少子化になって、昔よりも売れないのは当たり前
仮に、10年前を100万人として、80万人に売れてたとして
今が80万人で、64万人に売れてるなら同じだろ
それよりも売れてないなら、客層に見合ったゲーム出してみろよ
>お客「面白いゲームがなくなった」
>業界「おまえが年取ったんだよ」
年取るのと、客層に合うゲーム出せないのは違うだろ
お客「若いヤツに売れてるなら問題なくね?」
業界「」
反論してみろよ
PCエンジンDUO サターン ドリキャス 箱 箱○ PSvita
結局性能より話題性なんだよな。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |