スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<ファイナルファンタジーが勢いを取り戻すためにはどうすればいいのか | トップページへ | 海外「ここは天国だ!」「ソーイソーイソーーーイ!!」 日本のネットカフェに驚愕する外国人>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/16(土) 20:29:29
コメントを投稿する
最近の記事
日本IBM社長「世界の経営者が技術を最重要視する中、コミュ力(笑)を重視する日本は危険だ」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:29:45.79 ID:i96x5a460●
情報通信分野の技術動向や将来像について議論する
「世界ICT(情報通信技術)サミット2012」(日本経済新聞社・総務省主催)
は12日、2日目に入った。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の
普及など、技術革新に伴う企業の成長戦略について討論した。
日本IBMのマーティン・イェッター社長は、
「日本が世界で競争力を取り戻す上で技術が重要な役割を果たす」と指摘した。
世界の経営者が「技術」を最重要課題に挙げるなか、
日本では軽視されているとの調査結果を紹介。
「日本の経営者の技術軽視は危険だ」と警鐘を鳴らした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1200O_S2A610C1MM0000/
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:30:29.71 ID:tgzQgJYX0
どこにコミュ力なんて書いてある
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:38:39.32 ID:gss7oc2p0
>>2
新卒採用(2011年3月卒業者)に関するアンケート調査結果の概要
コミュニケーション能力 80.20%
主体性 62.10%
協調性 55.00%
チャレンジ精神 50.20%
誠実性 36.30%
責任感 26.90%
論理性 25.60%
潜在的可能性(ポテンシャル) 23.80%
専門性 21.70%
職業観・就労意識 16.30%
リーダーシップ 14.60%
創造性 14.00%
柔軟性 13.30%
信頼性 11.90%
一般常識 7.90%
語学力 6.00%
学業成績 5.40%
倫理観 4.00%
出身校 3.70%
クラブ活動/ボランティア活動歴 1.50%
保有資格 1.30%
感受性 1.30%
所属ゼミ/研究室 1.00%
インターンシップ受講歴 0.00%
その他 3.70%
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/091.html
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:49:13.30 ID:VyO62zUt0
>>25
ホントに技術軽視でクソワロタw
334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:35:06.45 ID:tEPqBk0y0
>>25
もうただの仲良しクラブじゃねーかw
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:31:52.32 ID:lkz+DRCD0
コミュ力さえ有ればなんとかなるんだよ
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:33:19.85 ID:iQ7zCPhm0
コミュ力重視の風潮と女の社会進出と日本の国力衰退の相関度は異常
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:33:51.81 ID:ZZ4nx+BG0
技術がある奴はコミュ力無くても就職できるし上に行けるだろ
技術もない上にコミュ力すらないクズが2chで文句言ってるだけ
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:05:50.92 ID:nmuv+UMa0
>>9
実はそれが難しいんだよ。
知り合いの技術者は能力がめちゃめちゃ高かったけど
年齢などのもろもろを理由で日本の
会社で落とされまくった。
その知り合いは日本で生活したかったけど
仕事を理由に前々からアプローチされてたアメリカの
大手会社数社のうち1つに就職して今は
アメリカで頑張ってるよ。
日本では700万円ぐらいの年収も無理だったのに
アメリカではその数倍貰ってる。
日本の技術者軽視は異常。
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:34:30.94 ID:MSbprPJsO
日本人は知識とか教養とか論理的思考力とか技術とかイノベーションとかが大嫌いだよね
585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:36:27.88 ID:W9CBec+K0
>>12
教養ある人間をやたらやっかむよな
いかにも労働者って感じ
文化的に遅れてるんだよなぁ・・
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:35:01.80 ID:X6V/c6ZDi
日本「オラオラ働け社畜wお前定年近いから減給なwwさっさと辞めちまえw」
韓国「こっち来なよー使い捨てだけど契約1000万年収2000万出すよー運転手と秘書も付けるよー5年たったら帰っていいよ~」
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:35:24.46 ID:Sv2oUJd80
お前らは技術も持ってないじゃん
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:35:48.67 ID:Re3Htzr5O
リクルートとか死ねよ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:37:17.20 ID:Tv5u9nN70
外資いいぞ外資
欧米の従業員待遇に、日本の正社員保護が追加された無敵モードだ
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:37:20.64 ID:6xPrnpQ50
日本の言うコミュ力って内輪向けだからねー
サムスンみたいに異文化の人間とコミュニケーションとってマーケティングできない
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:40:09.39 ID:BrXjkOFC0
交渉に弱かったりコミュ力で世界に遅れてるのにそれを重視して何が悪い?
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:43:30.33 ID:/WrWntr80
>>30
交渉力やグローバル社会に通用するコミュ力と、日本社会・企業内で求められるコミュ力は違う。
後者は空気を読んだり同調圧力に耐えたり、勝ち馬に乗って少数派をいびって上司にへつらう能力の事を指す。
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:43:22.74 ID:fg4bVOin0
そりゃコミュ力()なんて言葉を作ったのはリクルートなどの就活コンサルだからな
就活生煽ってセミナーや対策本で儲けるために
就活コンサルは日本をダメにする組織
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:43:50.90 ID:ZZ4nx+BG0
国が悪い!小泉が悪い!官僚が悪い!経団連が悪い!大企業が悪い!アメリカが悪い!団塊が悪い!親が悪い!
自分は全然悪くない!日本は滅びろ!ジャップは氏ね!
今の2chってこういう負け組ニートが異常に多いよね
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:45:07.32 ID:iPzWiKH40
外人はデフォでコミュ力あるけど
日本の特に理系は選別しなきゃ業務に差し支えるほど
コミュ障が多いからしょうがない
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:45:42.18 ID:ZZ4nx+BG0
おまえらはコミュ力「すら」無いただのクズなんだからな
まずそれを自覚しろ
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:46:44.60 ID:yQ4fTJKaP
いろいろな能力を「コミュ力」で括りすぎなんだよ。
バラバラにして、真に必要なのが何かを言えよ企業は。
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:50:12.03 ID:8lyC3Br+P
上司の無能がバレちゃうからね
無駄にプライドだけ高いのが今の日本
下が自分より優秀なのは気に入らないし
出来るだけ威張ってたいってジジイだらけ
困ったことにジジイどころか30代そこそこでもそんな奴らのオンパレード
いちいち相手を貶しながらじゃないと仕事が出来ない
新人を育てようって気はサラサラ無い
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:51:23.67 ID:G+Ub1mUV0
コミュカは大事だろ
ほうれん草やってればええんやで
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:51:40.14 ID:Yc6MIpjy0
今でも技術を大事にしてるんならなんで韓国にバンバン引きぬかれてるんだ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:57:31.22 ID:9VEafLSW0
>>81
出してくれる金が10倍くらい違う
開発やらに割いてくれる予算も違うんじゃないかね
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:51:48.10 ID:pJv/76Z60
「三人寄れば文殊の知恵」
個人主義のアメリカと集団主義の日本では戦い方が違うだけ
個人の能力+コミュニケーション能力が日本で重視されるのは間違いではない。
コンペティターの土俵で戦う必要はない^^
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:57:29.28 ID:G+Ub1mUV0
IBM社長は何も分かってないな
日本の企業が求めてる人材は、
「対人力」「チームワーク・協調性」「熱意・モチベーション」「柔軟性・順応性」
「不明瞭なことや複雑なことへの対応力」があり、
実務経験があって給与に文句を言わず、
企業に対する知識や業界知識がある新卒を欲しがってる
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:57:51.36 ID:37qFD6eSO
日本人自体全体的にコミュ力が欠如してるんで仕方ない面はあるけど
コミュ力は無いけど他の才能ある奴が相対的に不遇になるよね
技術屋みたいな寡黙でもやってける奴がどんどん迫害されて技術後進国になるさまが容易に想像つくわ
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:03:30.80 ID:CzHPrgfHi
コミュ力コミュ力言ってるけど結局内輪のどうでもいい派閥作りだし
外国語とかは全く重視してない外側へのコミュ力ゼロの雑魚ジャップw
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:10:24.93 ID:jdikuMVb0
>>109
パナソニックとか内部抗争が本業で家電が副業だからなw
内部抗争気にしすぎての外国人雇用w
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:07:20.40 ID:jdikuMVb0
技術や発想よりコミュ力
オワコン技術大国日本()
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:14:18.76 ID:fG1b/YZui
日本IBMが技術力とか言ってるよw
最近、この手のジョークを経営トップが連発してる事の方が心配だわ。
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:17:15.50 ID:7D2Q34l60
技術立国なんてもうとっくに終わってるからな
これからの日本はコミュ力立国なんだよ
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:18:11.73 ID:F00qklAs0
プロジェクトXあたりが始めた日本はモノづくり大国っていうステマが
神国日本みたいな信仰の域に達して日本には技術があるんだから売れないのは
他に何か原因があるはずだということになってるんだけど
この10年何も新しいものがつくれなかった日本がモノづくり大国であるはずがない
下請けで部品つくってるだけの国になってるのにモノづくり大国なんて驕りは捨てるべき
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:20:30.49 ID:gF4b3rLJ0
一方シャープは研究開発職員を営業送りにした
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:22:46.36 ID:+d5B/3Cw0
>>143
死ねってことだよ、言わせんな
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:27:41.04 ID:gF4b3rLJ0
コミュ力といいつつ結局嘘付いたもん勝ちなんすけどね
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:29:47.51 ID:0FFVL6Oq0
>>159
コミュ力の意味は嘘つく力だろ
コミュ力が大事だとかほざいてるバカの説明聞くとクソみたいな商品を客をだまくらかして売る能力とかそんな事だぞ
~日本企業で必要になるコミュ力とは~
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ 上司 │ U :l
_ U ∴ ol
/ /∴ U :l
| | U o∴。l
| | : ∴ ol ゴクゴク!!!!
| ∨∴ U∴U
∧ ∨U o∴ l
/ \ ∨∴ oUl _ノ!
| (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
|  ̄ ̄ ̄| ̄
》 }
/ /
/ 部下 │
![tyuruyasan.gif](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/tyuruyasan.gif)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<ファイナルファンタジーが勢いを取り戻すためにはどうすればいいのか | トップページへ | 海外「ここは天国だ!」「ソーイソーイソーーーイ!!」 日本のネットカフェに驚愕する外国人>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/16(土) 20:29:29
んでも部下から見た上司とのいい関係ってそんな感じw
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
んでも部下から見た上司とのいい関係ってそんな感じw