スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<アラサー女子「年収高いオタクが狙い目」 オタク婚活が盛況 | トップページへ | 北川景子「私は腐女子です(笑)」 腐女子「あ?腐のちゃんとした意味わかってんのか?」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/02(土) 20:42:28
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/02(土) 21:27:28
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/03(日) 01:40:10
コメントを投稿する
最近の記事
【ネット】ツイッターのブームに陰り? 「日常的に利用」は8%止まり 米国
1:再チャレンジホテルφ ★:2012/06/02(土) 00:09:09.77 ID:???0
(CNN) 米短文投稿サイトのツイッターを日常的にチェックしているのは
米国人の8%にとどまるという統計を、米調査機関ピュー・リサーチ・センターが31日にまとめた。
交流サイト大手のフェイスブックが上場で脚光を浴びる中、ツイッターは影が薄くなったようにも見える。
8%という数字は2010年11月の2%に比べると4倍、11年8月の5%に比べると倍近くに増えているが、
フェイスブックなどの交流サイト(SNS)に比べるとはるかに少ない。ピューが2月に実施した調査によれば、
フェイスブックやグーグル+などの利用者は米国人の66%に上っていた。
調査は今年1月から4月にかけて米国の成人を対象に実施した。インターネット利用者のうち
2月の時点でツイッターを利用していると答えたのは15%と、11年5月の13%からほぼ横ばいだった。
ツイッターはオバマ米大統領が国民からの質問に答える場として使ったり、中東の民主化要求デモを
後押ししたりする役割を果たすなどして常にメディアで注目されてきた。
しかし利用者はフェイスブックの方がはるかに多いようだとピューの担当者は分析する。
ユーザー数の推移にも、増加を続けるフェイスブックに対してツイッターの伸び悩みが表れている。
フェイスブックのユーザーは現時点で公称9億100万人に達し、年内に10億人を突破する見通しだ。
一方、ツイッターが発表している月間ユーザー数は3月の時点で1億4000万人。
最初の数年は目を見張るほどの成長ぶりだったが、スタートから6年がたち、
統計によっては成長が鈍化したようにも見える。
これに対してツイッターの広報は、ユーザー数は昨年9月の1億人に比べて
大きく増えたと指摘、「成長は極めて堅調だ」と強調している。
2012.06.01 Fri posted at: 11:26 JST
http://www.cnn.co.jp/tech/30006804.html
3:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:10:30.04 ID:ELIMIzSy0
バカ発見器もっと頑張れよ
4:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:10:43.44 ID:sm45fA4x0
使い方がわかんね
6:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:12:08.00 ID:5atC6gfP0
つぶやく事が無い
7:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:12:18.66 ID:EIhOzcyki
馬鹿は馬鹿発見機で発見し尽くされたんだろ。
12:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:14:52.66 ID:6wIJtLcH0
8%もやってたら凄くねえか
16:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:15:56.91 ID:DdHmKokN0
ツイッターももうちょっと見やすくすりゃいいのにな
リスト選択もめんどせーし
24:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:17:34.79 ID:yVNPA6RiO
そりゃTwitterでエライ目に遭う奴らをこんだけ見てりゃ納得
29:@ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 00:18:18.29 ID:gm4o20B30
ツイートする
って言葉にイラっとする
30:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:19:03.08 ID:CMwuMiPB0
とっくに飽きてるナウ
31:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:19:57.58 ID:zQIMl9Wn0
つぶやくことってそんなないよねw
32:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:20:44.61 ID:XvWu2Ihv0
フェイスブックは論外として、ツイッターも結局知り合いがいないとどうしようもないツールだしな。
ネットでの知り合いとだけの閉鎖的なコミュニティ作って満足。
それにしてチャットすんならメッセで十分だしな・・・
42:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:24:48.81 ID:kHkBtS0A0
芸能人の内輪話
政治家の人気取り
BOT
知り合いとのやり取りはメールで十分だし公開の場でやる必要ないよなあ
テレビや雑誌への投稿も「選別、編集されてない」時点でほとんどゴミだし
44:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:25:10.13 ID:6TXE25vu0
アメリカ人はツイッターとかに飽きたら何処に帰っていくんだろう?
51:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:27:17.16 ID:n9SysMDS0
ツイッターの何がおもろいのか、未だに理解できん
やっぱり俺は2chが一番肌に合うわ
58:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:30:30.82 ID:XRbtVdEl0
>>51
有名人か、有名人好きか、有名人嫌い
のいずれかなら結構おもろいのかもね。
53:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:28:35.79 ID:s7HgTyY00
一般人のツイートなんてマンネリ過ぎてつまんないしな
更新の強迫観念ある奴なんて鬱陶しいくてしょうがない
54:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:29:23.34 ID:RZYMHiyN0
お題的なハッシュタグつけて詰まらないことを笑える話みたいに書いてる人多すぎ
74:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:37:44.26 ID:4cXBhoqnP
ツイッターで韓流ファンを根こそぎフォローすると、
たいがい向うもしてくるんだわ。
んで暫らくしてから韓国の良い悪いに関らずニュースを日本語でつぶやき連打するとマジ面白いw
80:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:40:05.93 ID:Fh4r/8oc0
>>74
で、どうなった?(´・ω・`)
84:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:41:42.84 ID:4cXBhoqnP
>>80
喧嘩売ってくるw
はじめは普通のニュースをつぶやく、
徐々に悪いニュースも混ぜる、
最後は悪いニュースだけにする。
mixiでも韓国関連のスレで暴れまくったらNGされまくったw
暇な人にオススメ。
76:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:37:56.96 ID:Fh4r/8oc0
やった事無いからよく分からん(´・ω・`)
81:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:40:16.05 ID:AT4jaTrB0
有名人っていうか情報の発信側がtwitter、facebook、ニコニコに移ったから、
2ちゃんが相対的に昔より受け身になってるのはあると思う。
昔は2ちゃん→外部サイトの流れが多かったが、今は外部サイト→2ちゃんで、
2ちゃんはコメントするだけの場みたいな。
87:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:43:01.52 ID:RimAyi3JO
AV嬢にツイート?してる奴見てるなぅwww
スゲーキモいのうじゃうじゃwwwww
仕事もマトモに出来ない奴らばっかりなんだろ?と想像して楽しんでるなぅwww
90:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:47:00.14 ID:n9SysMDS0
「なう」とか使ってる奴ってマジでいるのかな?w
97:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:51:04.66 ID:wQv2Iuq4O
ツイッター=ただのチャット
フェイスブック=ネット同窓会(笑)
2ちゃん=よくも悪くも便所の落書き
SNS=屈折したコミュニケーションツール
ぶっちゃけ2ちゃん以外は興味ない
101:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:52:18.85 ID:C1d/lTkJ0
地震がきたらツイッターに呟いて2ちゃんを開く
104:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:52:50.03 ID:JF3GglKY0
有名人が暴言はいて炎上するのもまた楽しい
106:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:54:11.27 ID:PspYIRyx0
一般人はあんまりバカなつぶやきをしなければいい
芸能人はドンドン炎上しろw
122:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:06:49.84 ID:aKz402Xc0
2ちゃんがあるからツイッターは全く利用してないな
2ちゃんもアホが多いがツイッターには叶わない
あっちには真性の阿呆がごろごろしてて時々見るとびっくりする
123:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:07:05.39 ID:aEX3WIJ30
facebookもツイッターも2chもニコニコもgoogleもまとめサイトもウィキペディアも良いけどどことなく足りない
そんな不満点を解消するサービス欲しい
欲しいというか作ってる
つか何で皆コミュニケーションツールにこだわるんだろうな
126:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:09:13.29 ID:aKz402Xc0
>>123
軽い興味で人と繋がれるのがいいというか
自分がいいというものに賛同者が欲しいというか
「連れション文化」だと思う。つるむの好きなんだよな日本人て
133:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:14:46.82 ID:aEX3WIJ30
>>126
共感したいとかいうのは分かるが
あまりにコミュニケーション自体が先行しちゃってコンテンツがおいついてないんだよね
「話すことがもうない」状態
まあ分かるけどね
数億人規模で流行らせるってなったらより根源的なものじゃなきゃだめだし
でももっとやりようあると思う
127:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:10:37.55 ID:lQMEnI6D0
ネットはやってるが
あらゆるSNSや2chをやってない人って存在するの?
137:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:15:40.29 ID:y0t3+aVEO
>>127
リア充と呼ばれる類いの人種は大抵そうなんじゃないか
144:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:18:30.25 ID:qo26PXkv0
ツイッターもfacebookも個人情報を盗み監視するために作られたツールだからな
全世界が気付き始めたんだろう
145:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:18:39.91 ID:lXx1fkZc0
フェイスブックの株があまり人気ないってニュースあったからツイッターさげしてるのかね。
まっ、どっちもやってない自分には関係ない話だが。
146:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:19:09.16 ID:+c0VzDc70
すぐのせられるバカばっかw
149:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:20:27.36 ID:jQb/kNOy0
ついった、一回もやらんうちに下火になるとは・・・
150:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:21:17.82 ID:hyJlGD000
俺も辞めたわ
つぶやき続けても誰もみてくれねーしアホらしい
151:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:21:55.00 ID:aEX3WIJ30
「コミュニケーションツール」でパイの奪い合いしてるのって面白いよな
もはや革新的でもなんでもなく一ジャンルでしかない
152:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:22:07.95 ID:dz6PrEna0
やり取りもなくただ書くだけだもんな
すごい勢いで消費される実況の専用スレに書き込む感じ
153:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:23:37.28 ID:aEX3WIJ30
>>152
ツイッターは壁に向かって話してるのと同じだな
壁に向かって話すのが好きな人には楽しいぞw
157:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:25:28.57 ID:B8v9KU760
mixiは出会い系として
facebookは仕事も含めた付き合いで
でもTwitterだけは登録する目的も意味も全く感じられないんで多分この先も登録せんな…
161:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:28:08.80 ID:qo26PXkv0
海外ではfacebookで見ず知らずの奴にストーカーされて最後は殺されてるからな
殺されるしうpした個人情報は永久に消えないしこんなの誰がやるかよw
162:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:28:24.75 ID:y0t3+aVEO
友達たくさんなリア充とかでなきゃ楽しめないんだろうな
ぼっちな自分はかえって孤独を味わった
165:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:30:39.58 ID:6LpT42Nc0
(´・ω・`) 2chでいいな
171:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:35:54.55 ID:Fh4r/8oc0
>>165
うん、自分もそう思う(´・ω・`)
なんというか、この雰囲気が好きなんだろうな
172:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:38:43.17 ID:aEX3WIJ30
>>171
それ単にねらーの質の問題なんじゃね?
同じシステムだとして、ネラーとツイッター民全部取り替えたらたぶん2ch嫌いになる
166:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:31:19.95 ID:IV2agFrH0
Twitterは検索してもたいして深い情報に巡り会えないね。
議論などは2ちゃんねるのがいいし。ただしここもレベルは落ちたかな。
MixiやFacebookやTwitterが完全に廃れたらここもまた熱くなるかな?
ブログが残るから駄目かな。
169:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:35:33.16 ID:B8v9KU760
>>166
2chで議論w
そんでもって「レベル」ときたかw
うはぁ
174:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:39:12.61 ID:dQ0iZ83z0
どっちがいいなんてどうでもいいのよ。
好きなの使えってことさ。
今回も来てくれてありがとうございます!
<<アラサー女子「年収高いオタクが狙い目」 オタク婚活が盛況 | トップページへ | 北川景子「私は腐女子です(笑)」 腐女子「あ?腐のちゃんとした意味わかってんのか?」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/02(土) 20:42:28
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/02(土) 21:27:28
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/03(日) 01:40:10
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |