スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<【生活保護】からくりを知った庶民が「俺にもよこせ!」「額を増やせ!」と社会福祉事務所へ殺到 | トップページへ | 「MSの使用料要求に納得できない」韓国軍、すべてのウィンドウズを割れもので運用中>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/01(金) 02:26:35
- 名前:名無しさん(笑)@nw2さん 2012/06/01(金) 04:07:23
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/01(金) 07:03:34
- 名前:名無さん 2012/06/01(金) 09:10:04
- 名前:バックベアードさん 2012/06/01(金) 09:13:36
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/01(金) 11:51:23
- 名前: さん 2012/06/01(金) 12:49:37
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/01(金) 14:00:29
個人の能力より連携が取れるかどうかって分野の職種は少なくないし
あんだけグローバルグローバル叫んでて結局これかみたいな
※2何がどう似た理由なの?
それに適応できる奴、先輩を立てられる奴は良し
先達に対する礼儀知らずはいらん
実力じゃなくて「組織内順列」を優先したらご覧の有様だよ!
外資のやり方なんて今更できないよ!って沈み行く船の中で上へ上へ逃げてるだけ
コメントを投稿する
最近の記事
日本企業「留学経験者はうぬぼれてる。社畜にならないし、はきはきしてて気に入らない。採用はしない。」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:18:28.17 ID:viNA3Agn0
留学経験者の採用を避ける日本企業
米国の大学に在学している韓国人留学生は昨年基準で7万3350人、
日本人留学生は2万1290人だった。日本は韓国の2.5倍の人口を抱えているが、
米国の留学生数は3分の1に満たない。日本では外国の大学出身者の就職が難しく、学生たちが留学したがらないためだ。
米紙ニューヨーク・タイムズは29日付で、日本の企業は依然として留学経験者の採用を避けている、と報じた。
日本の企業には、組織に忠実で、組織から浮かない人材が適しており、外国の大学の出身者は合わないという考え方が根付いていることが、
その理由だという。グローバルな人材を採用しない傾向は、グローバルマインドが求められる金融・文化・サービスなどの業界で、
日本が苦戦している状況と無関係ではない、と同紙は伝えている。
同紙によると、日本企業は「外国の大学の卒業生は他人に勝とうという気持ちが強すぎ、同僚たちとうまく付き合えず、
離職率が高い」と信じ込んでいるという。東京三菱銀行の人事部関係者は「私たちが求める新入社員は、会社に長く尽くし、
一貫性を持って働ける人。短期的な利益ばかりを求める人は望まない」と語った。同行が1年間に採用する社員1200人のうち、
外国の大学の卒業生は20人にも満たない。日本企業の人事担当者1000人を対象にしたアンケートでも、
外国の大学の卒業生を採用する意向があると答えた担当者は25%以下だった。
日本企業はまた、留学経験者が上下関係の厳しい日本の組織文化にそぐわないという偏見も持っている。
英国のオックスフォード大学を卒業したある留学生は、日本企業の面接にはきはきした態度で臨んだところ、
面接官から「どうしてそんなにはきはきしているのか」ととがめられた。また、米エール大学出身の留学生は、
日本企業でインターンシップをしていたとき、上司の前で腕組みをしたとの理由で注意された。
留学生たちは「日本がグローバル人材を受け入れる準備ができているのか、疑わしい」と口をそろえる。
こうした状況のため、就職活動中の大学生の中には、留学や語学研修経験をアピールすべきかどうか悩む人もいる。
米国で1年間語学研修を受けたある学生は「英語力を自慢すれば、面接官にうぬぼれていると思われるため、
つらい外国生活をどう乗り切ったのかに焦点を当てて紹介した」と話した。日本のある教育委員会の委員は、
日本が留学生を「家を出た子ども」のように見なしているとし「このままでは、日本は国際競争で立ち遅れてしまう」と危機感を募らせた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/31/2012053100992.html
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:20:30.28 ID:QWUMPXBp0
自分より優秀な人間を雇ったら何たら
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:27:36.41 ID:sJMiOdje0
>>4
これは、日本企業にまじであるよね
変なプライド持ってる 中小企業 ブルーカラーの中年に多い
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:39:59.43 ID:UClgjB6F0
>>40
仕事し始めて一番びっくりしたのが最善の策を話し合って決めようと言う場でとにかくその場で相手に優位性を見せ付けようとしてちゃんとした話し合いにならない事の多い事
まあその頃はこっちの言い方も悪かったし日本に限った話では無いだろうけど
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:45:49.61 ID:QWUMPXBp0
>>40
高度成長以降バブル真っ盛りに入社した安定志向の人間が人事やってるからな。保身を優先する合理的な人事なんだろ
413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:20:04.49 ID:BETX77MV0
>>4
日本が衰退する理由の一つだな
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:22:23.74 ID:Gd/JhWX00
面接する人間が個人レベルで無能なだけだろ
無能な私には扱いきれませんとしか聞こえない
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:22:31.26 ID:Q7dr2RmN0
逆に優秀な人間から避けられてるんじゃないの今の日本企業って
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:27:20.38 ID:K3nGbDDXO
>>12
日本企業は優秀な人材を採りたがらないし
優秀な人材は日本企業を敬遠する
winwinの関係素晴らしい
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:22:36.85 ID:axuymyc9i
だから韓国に負けるんだよ
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:23:04.98 ID:ObrqqiqD0
海外に出ろという割には出た奴はとらないんだな
478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:31:11.31 ID:6u0YJhc9i
>>16
海外に出ることも出来ない、憐れな子羊を狙ってんだよ、言わせんな
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:23:16.41 ID:tZGmIEhG0
グローバルな人材がいいんじゃないのか
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:26:55.96 ID:VCnrwjQi0
>>19
まず第一条件として従順な犬で有ること
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:24:02.36 ID:m11dx+d5O
でも移民は、移民は従順な…はず…なんだ
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:24:29.99 ID:xTlnPnMm0
採用の条件に「奴隷求む」って書いとけば?
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:25:20.99 ID:rKxoGn030
そりゃ留学経験者何て雇ったら自分のポストが危ういもんね
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:25:29.19 ID:cCUBPqygi
基地外じみてる
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:25:33.59 ID:t/JmmaTm0
まぁたしかに帰国子女は採用しないけど
中国人とかは採用するし公用語は英語にするから心配するな
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:25:54.08 ID:O30zjlCI0
人事「自分より優秀なやつが入ると困る~」
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:26:00.35 ID:Gdv5m3IP0
コンプレックスを刺激されたんだねw
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:26:11.64 ID:Uhl7S5EEP
実際留学したヤツを見たことあればさもありなんって思うけどね
ブッサイクで根暗なヤツが留学したら
ガングロで気さくなヤツになって帰って来たが
やっぱり疎まれてた
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:26:39.89 ID:BFyM9Bi70
でも…
立って半畳寝て一畳、トイレ共同風呂は無し!
年収200万でも感謝感激、土下座上等なんでもござれ
アジア・アフリカどこでも行きます
愛しのあなた(会社)と心中します
こんなヤツは雇わないんだよね
自分の給与が下がっちゃうから
日本企業だめでしょ、もう
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:26:55.68 ID:MLWFwXry0
日本企業の英語はなせないコンプレックスぱねーーwww
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:26:58.33 ID:c7nRBt+sP
「でも海外(特に発展途上国)からの留学生は大歓迎です」
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:27:23.95 ID:jRn2uAOp0
いっぽう中国人留学生を日本企業は大量採用したw
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:28:42.96 ID:BQo9k3/ki
アメリカの結構良い大学出た友達が
予想外に苦労してたけどこういう事か
結局海外企業入っちゃったけど
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:29:01.30 ID:ql4ooB/oO
これはマジ
留学経験者の自意識過剰っぷりは異常
あいつら英語以外なんもできねーくせに優秀って思い込んでるからな
ソースはうちの社員
仕事できねーし辞めねーかな
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:30:44.24 ID:/WyO/r2h0
>>47
じゃあ英語に特化した仕事やってもらえばいいだけでしょ?
とったのは会社なんだし、使えないじゃなくて使わなきゃ
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:32:53.00 ID:pOml9XDO0
>>67
なんか、東大卒にATMに金を入れさせる銀行の話を思い出した
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:29:12.02 ID:eclptDIo0
GSやモルガンと戦う金融の採用基準が
和気あいあいとオシャベリできる人材だからなw
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:30:02.65 ID:ihz9ZU7Ii
>>49
バカというかもはや池沼だろ
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:29:30.80 ID:ud7YIB/t0
ジャップwwwwwもうダメだろ外資系ににげるはwww
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:29:36.60 ID:St5/blMI0
留学した奴取らない。外人とります。
おかしくね。
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:29:43.67 ID:frjOLqab0
ジャップの経営者はグローバル化を叫んでるが
これでは人材が流出するだけだな
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:29:47.41 ID:3G9kOO8Yi
若者叩きするくせに自分より優秀な人材は採用しないのかよ
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:29:48.03 ID:QgOhfwr00
嫁候補は積極的に採用します
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:29:56.19 ID:ZCIKMrQr0
留学経験者はコミュ力がないからな
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:33:17.41 ID:0G6TEtIcP
>>57
同調圧力とコミュ力の区別もつかない恥ずかしいミンジョクw
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:38:17.33 ID:EOHVILKT0
>>57
海外、特に欧米は日本人以上にコミュ力ないと生きていけないぞ
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:30:30.82 ID:B4vn+RQc0
短期留学終えてこれから長期に備えてるのに暗いニュースだ
悲しい
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:30:32.06 ID:1/N1GZIfi
これでグローバル企業とか名乗り出すんだから糞日本企業様は冗談が上手い
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:30:40.25 ID:gtmtKWlX0
>他人に勝とうという気持ちが強すぎ
こないだまで日本の学生はやる気が無いとか
文句垂れてたくせに本当我侭だな。
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:30:48.88 ID:SXGksVTzi
足の引っ張り合いが始まりますた
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:31:09.24 ID:wmr4MnCC0
グローバル化する気のない企業は中卒でも雇ってろ
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:31:24.21 ID:CstffJFj0
コミュ力重視ですもんねーw
本当にバカバカしいな
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:31:31.37 ID:lxTDfjfU0
プライド高い奴は使えないだの何だの言っておいて
一番プライドが高いのは採用側でしたwwww
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:32:53.06 ID:BFyM9Bi70
>>73
そこだよね…
381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:13:19.46 ID:nJvnrEV40
>>73
的確な指摘だな・・・
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:31:34.10 ID:t4eqzcGS0
欲しいのは低賃金の奴隷だけ
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:31:36.21 ID:pOml9XDO0
真面目な質問していいか?
2012年現在、一流大学を優秀な成績で出て日本の企業に入る奴って何考えてるの?
何かメリットがあるの?
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:35:03.18 ID:QgOhfwr00
>>76
大手企業には学閥が存在するからな
学歴がコネを兼ねてるんだよ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:37:36.21 ID:pOml9XDO0
>>96
そのコネとやらを駆使してようやく給料は外資に追い付くかどうかって程度でしょ?
しかも伸びるのは政治力ばかりw
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:31:36.00 ID:7K9O9gj6O
陰険な奴らで集まってろよ
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:31:41.86 ID:Ks361caq0
1年間に採用する社員1200人のうち、外国の大学の卒業生は20人にも満たない。
日本の大学出身と海外の大学出身の割合考えたらむしろ多くない?
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:31:52.33 ID:gtmtKWlX0
>会社に長く尽くし、
>一貫性を持って働ける人
社畜募集ワロタ
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:33:46.99 ID:D8VLHdPY0
そもそもグローバル化と言ったって下っ端だけグローバル化しても判断をする年寄り連中がグローバル化できてないんだから意味無いよね
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:40:26.93 ID:BFyM9Bi70
>>90
老害能なしジジイが高給ゲットしたまま社内に残り、
低賃金の若手が結婚した途端アジア勤務(女)
まず老害ジジイが月給1万のアジア地区いけよっていう
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:47:49.70 ID:M2wkyuzi0
>>140
明らかに50以上の人が自社の中国の工場にいって色々指導してたけど
全然ダメだったよw
みなさんの意見が聞きたい、なんでも言って下さいというんだけど
結局日本式を押し付けてるだけだったw
それを知っる中国人が会議でダンマリwww
多分同じようなやりとりが過去にもあったんだろう
挙句の果てに解決したことと言えば
社内食堂ででる大量の廃棄を少なくしましたってだけwww
今までは冷めたご飯しか出せなかったけど
温室機?みたいなのを用意して常に暖かいご飯を提供したってだけww
中国で冷や飯っていったら囚人が食うもんだ
日本人に差別されてると思われただろうな
あと中国では出された料理は少し残しておくのが礼儀だから
廃棄がたくさんでるのは当たり前なのに
優秀な日本の中高年はそんなこともしらないみたいだww
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:35:14.28 ID:NZOLN3aY0
「ウチの会社は英会話のスキルが必要ないくらいしょっぱい中小企業です」つってるようなもんだな
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:37:18.17 ID:lf20/Afh0
飛びぬけた才能もないのに自己主張が強いだけの人間なんて組織にとっちゃ害でしかない
しかもそういう奴は口だけは達者だから碌に仕事もしないで権利ばかり主張する
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:38:27.94 ID:BFyM9Bi70
>>107
何その老害w
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:42:45.23 ID:+br7GOZWP
>>107
いるよね、そういう上司
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:36:39.93 ID:v/ecYDKZ0
ジャップのコミュ力は欧米人のそれとはまた別物だからな
勘違いしてると痛い目に遭う
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:38:46.65 ID:obSEg4Eg0
http://job.rikunabi.com/2013/company/senior/r216230087/K101/
↑みたいなスーパーマーケットに海外の大学院卒がいていいのか
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:40:05.54 ID:frjOLqab0
>>127
やべぇ無駄すぎる
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:41:59.58 ID:uLePinfGi
>>127
無駄過ぎるだろ
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:38:55.87 ID:WyxjvFt/0
体育会と高卒だけ採用してろよ。
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:40:05.24 ID:2IOZY7mU0
真面目に仕事するより
真面目に仕事してますアピールをする方が大事
それがジャップ
371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:10:18.42 ID:7SZz5hH6i
>>138
これ過ぎる酷いジャップ
376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:11:50.42 ID:ud7YIB/t0
>>371
日本文化の極みだな
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:42:39.54 ID:lAr+9bIP0
ジャップの一生
中学時代
「テメどこ中だよ」
高校時代
「テメどこ高だよ」
大学・社会人時代
「テメどこ大だよ」
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:44:48.82 ID:D8VLHdPY0
>>155
すげーわかりやすい
ここまで直接的じゃないけど言ってることはこれだもんな
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:42:56.72 ID:y/LdRyxi0
もはや日本企業は老害が死ぬまで再生不可能だな
今回も来てくれてありがとうございます!
<<【生活保護】からくりを知った庶民が「俺にもよこせ!」「額を増やせ!」と社会福祉事務所へ殺到 | トップページへ | 「MSの使用料要求に納得できない」韓国軍、すべてのウィンドウズを割れもので運用中>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/01(金) 02:26:35
- 名前:名無しさん(笑)@nw2さん 2012/06/01(金) 04:07:23
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/01(金) 07:03:34
- 名前:名無さん 2012/06/01(金) 09:10:04
- 名前:バックベアードさん 2012/06/01(金) 09:13:36
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/01(金) 11:51:23
- 名前: さん 2012/06/01(金) 12:49:37
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/06/01(金) 14:00:29
個人の能力より連携が取れるかどうかって分野の職種は少なくないし
あんだけグローバルグローバル叫んでて結局これかみたいな
※2何がどう似た理由なの?
それに適応できる奴、先輩を立てられる奴は良し
先達に対する礼儀知らずはいらん
実力じゃなくて「組織内順列」を優先したらご覧の有様だよ!
外資のやり方なんて今更できないよ!って沈み行く船の中で上へ上へ逃げてるだけ
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |