スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<お前ら統合失調症かもしれねーぞ セルフチェックしろ | トップページへ | ミヤネ屋で片山さつきを猛烈批判 「国会議員がブログで個人叩きするな」>>
コメント
- 名前:あさん 2012/05/26(土) 02:58:11
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 05:36:55
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 07:19:45
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 08:07:26
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 12:13:57
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 12:45:47
俺は外国暮らし長いが、他所だと、自らの法律上の権利を主張できないのは馬鹿か奴隷根性の奴、
という認識だと思うよ。日本だとそれが立派な労働者ということになる。どんな封建時代の奴隷だよw
その後ろから来た連中が何もせず「こんなの人が通れる道じゃない!」と喚いても
それって手塚の罪なのかな?
知り合いに内部の人がいて、一度愚痴聴いてるときに苦しい理由の対策あげてったら最後には下っ端にはどうしようもないと泣かれる
なんだこの業界・・・と呆れてしまった。
歌と同じで無くそうとしても無くならない文化だろうし本当に一度潰して全て同人製作スタイルに移行するべきなんじゃないかと思うわ。
だから今でもこんな有様なんだし。
コメントを投稿する
最近の記事
台湾出身アニメーター「時給は250円」 アニメ業界は労働基準法を守っていないことが判明
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:28:09.19 ID:WUbmmudk0●
「連合通信・隔日版」(2012年5月19日付No.8599) アニメ業界は「労働法守らない」
「名探偵コナン」の制作会社社員賃金不払いやパワハラで提訴
人気アニメ「名探偵コナン」などの背景画を手がける制作大手「スタジオ・イースター」(東京都杉並区)の
社員3人が未払い残業代やパワハラに対する慰謝料の支払いを求め、同社を訴えている。
訴状には長時間のサービス残業やパワハラ、退職強要、最低賃金を下回る給与などの労働法違反がズラリと並ぶ。
こうした無法状態はアニメ業界では珍しくないという。
研修中は時給250円
「毎日遅くまで働いても残業代は出ない。体調を崩してしまい、
普通の生活もできない」。昨年3月に入社した陳盈如(えいじょ)さん(24)は、アニメ制作の現場をこう訴える。
台湾出身の陳さんが日本のアニメに憧れて来日したのは18歳のとき。
日本語学校を卒業後、スタジオ・イースターでキャラクターの色彩設計を担当することに。
「長年の夢が叶った」と喜んだのも束の間、すぐに悪夢に変わった。
入社直後の研修中の給料は、東京都の最低賃金の時給821円(当時)を大幅に下回る250円(日給2000円)。
生活できないため、両親から仕送りをしてもらった。
研修が終わると、月給は最賃並みの15万円(基本給)。
休日は週1日だが、「会社から呼び出されることも」。残業代や休日の割増賃金は一切ない。
上司からは「アニメ業界はこれが当たり前。
労働基準法なんて守っていたら、会社もアニメ業界も成り立たない」と開き直られた。
http://blogos.com/article/39698/?axis=p:0
労働者は使い捨て
こうした前近代的な労働現場では、制作者の使い捨ても横行している。
「仕事が原因で労災にあったのに、減給されるのは納得がいきません」と憤慨するのは、
同社で撮影を担当する猪鹿倉(いがくら)智幸さん(34)だ。
2009年12月の入社直後、アニメの原画やレイアウト用紙を1日数百~1000枚スキャンし続けたため、
首や肩、左腕にしびれを感じる頚椎(けいつい)症になった。
医師からは「悪化しても治ることはない」と宣告された。
ところが、会社は「体を壊して残業が出来ないなら、この仕事をする価値がない」と4万円を減給。
その後、「いつ辞めるの」「昼休みを自由にとるな」などの叱責が続いた。
会社の意に沿わなければパワハラが待っている。同社でシステム管理を担当していた山田徹さん(48)は、
退職する社員に有給休暇を消化するよう書類を渡したところ、始末書を書かされ、降格処分に。
昨年6月の配置転換で他の社員から5メートル離れた場所に机を隔離されたうえ、仕事を取り上げられ社内で待機する状態が今も続く。
猪鹿倉さんは「いじめられたり、体を壊したりして業界を去る人は大勢います」と証言する。
月給出るだけマシ
3人は4月、東京地裁に配転無効と未払い残業代・慰謝料など2700万円の支払いを求めて東京地裁に提訴した。
会社側は「弁護士を通じて話したい」とコメントを避けている。
映画や演劇産業などの労働組合でつくる映演労連の金丸研治委員長は
「アニメ業界は労働法や人権の無視がまん延する無法地帯だ」と語る。
下請けの多くは業務委託・出来高払いで、労働法の適用を受けないケースが多い。
陳さんも「スタジオ・イースターは安定して月給が出るだけマシな方。裁判で無法な業界を変えたい」と話している。
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:29:01.99 ID:xh+PLqI2i
お前らが円盤買わないから……
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:29:10.00 ID:vFL4pq1K0
よくこれで業界50年もったなぁ
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:29:21.68 ID:tv2x5Jp7P
アニメ業界がブラックなのは全て手塚治虫のせいなんだよな
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:29:20.73 ID:QW3PJKAWO
奴隷レベルの待遇だな
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:29:33.39 ID:iP+pgIfD0
http://www.studioeaster.com/contents/recruit/index.html
未経験者(3ヶ月間の研修期間あり 1日2000円+交通費)
402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 20:07:55.59 ID:UrRiNHI+0
>>12
バイトの方が待遇いいってww
■ 本社アルバイト (研修期間あり)
業務内容 スキャナ と Photoshop (Windows)を使用しての軽作業ほか雑用
応募内容 学歴不問、18歳~35歳位まで (学生可) パソコン経験者(使ったことがあれば可)。
勤務地本社 勤務時間9時~22時 までの間で 5時間以上 ( 週3日~ ) 休日シフト制(応相談)
給与時給 900円(研修期間中は850円 交通費 15,000円上限で実費支給)
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:29:47.03 ID:cVgqweaE0
こんなん訴えたら100%勝訴じゃないの?
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:29:59.99 ID:JdA67m160
赤は吐血で塗ってるらしいな
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:30:09.92 ID:OGdusuG70
貧民の貧民による、貧民の為の文化
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:30:12.62 ID:1Qr8mqCF0
社畜の憧れ
社畜の鏡
社畜の境地
すべてを満たしつつあるがまだ金をもらっているようじゃだめだ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:30:36.43 ID:M+irbL2y0
だからアニメとかやってないで工学部目指せ 科学賞めざせ日本のためにw
にほん うんこりあん
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人15人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人5人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 21:48:14.04 ID:duv7TWxY0
>>19
意味分からないが、なぜそれを貼る?
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:31:05.64 ID:s1CfAad80
生活保護で生きてるゴミには理解出来ないだろうな
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:32:11.45 ID:5bbTtKUc0
だからたまに作画崩壊するのか
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:32:18.06 ID:y6ZbVwyp0
バーロー奴隷根性が足りねえぞ
26:!ninja:2012/05/25(金) 17:32:30.75 ID:KiG4zEwP0
パヤヲと手塚の話がループするな。
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:34:00.33 ID:ODLQIT+Y0
こんな底辺な業界だけピックアップしてどうすんだよ
もっと規模の大きいところから潰していけよ
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:34:14.60 ID:j/kVa6cw0
だってカッティングの日にコンデが上がってくるんだもん
仮眠だけで1クール乗り切ったわwww
協会便の時によく事故らないと思うよマジで
しかもセルの時なんかもっと酷かったからな・・・
それで月15万だぜもう辞めたけど
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:34:27.01 ID:WPy4SECH0
もはや伝統的なブラック産業となってるな
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:34:46.48 ID:EOtMg08b0
>>労働基準法なんて守っていたら、会社もアニメ業界も成り立たない
ビジネスモデルが違法だったら廃業しろよ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:35:30.99 ID:X9Qj6vAN0
>>37
日本ってそういう現場多いんだよ・・・
撤退すればいいのにしないようなの
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:36:55.49 ID:NfgqvqoZi
>>43
前も似たような話題になってたな
結局平行線だったけど
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:35:03.37 ID:eoAL52rSP
社員じゃなくて個人事業主にして出来高制にしておけば合法なんでしょ?
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:35:28.11 ID:8eMx6E1Y0
実家住まい
免許持ってる
スケブでドラえもん描ける
これだけ出来れば誰でもアニメーターになれるってんだから
このくらいでもいいだろw
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:36:01.81 ID:AYk0VnFZ0
労基法守れないところは全部潰れろや
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:37:27.12 ID:mPk8lggp0
わかってて働きに行ってるんだろ(´・ω・`)憧れの職だ―って。
自業地獄じゃん(´・ω・`)
そして、使う側もそれを知ってるから、いくらでもやりたいって家具師はいるんじゃぞ?辞めるか、おら?
ってなるんだろ(´・ω・`)
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:37:42.16 ID:PdnC28IRP
好きでもこの道は止めたほうがいいよ
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:38:02.36 ID:Jv+Q9xmoO
さすがに可哀相
これでしかも激務なんだろ?
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:39:00.22 ID:mPk8lggp0
>>51
>>1 の会社はまだホワイトなほうと聞いた
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:38:44.37 ID:TErhyaEH0
働きながら生活保護もらえばいいじゃん
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:39:41.18 ID:L2zXxfvS0
ネットで暴れてるアニヲタと現場の温度差が半端ないなw
250円て人間扱いされて無いじゃんw
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:39:42.33 ID:XzHS8bUp0
アニメの視聴率(製作費)やらグッズ売り上げは給料に関係あるの
教えて萌え豚さん達!
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:39:53.33 ID:x4OChf0S0
チョンのアニメーターが通名で安月給で働いてそれを見てるネトウヨ
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:40:00.02 ID:fNmpNQkmP
昔はコーヒー一杯奢って貰って泣きつかれて1カットとかね
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:40:16.31 ID:hIedXTNE0
潰しが効かない所に行くと終わりだな
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:40:31.68 ID:6FhWYjx40
こんなんでどうやって家賃払ってんだよ
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:41:12.42 ID:mPk8lggp0
>>64
ニートに近いのじゃないの。実家住まい。サークル活動とかみたいなもん。
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:42:02.45 ID:NfgqvqoZi
>>64
家に帰れないとか
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:42:31.15 ID:mPk8lggp0
>>73
住み込みなら捗るな。
もう食事付きで丁稚みたいな感じでいいな。
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:44:42.75 ID:j/kVa6cw0
>>64
家賃5万で、一日一食(1千円×31日)、一日×2煙草千円
家には殆ど帰らないから、電気水道ガスは最低料金
大体10万で収まる。
健康には悪いけど、実は金が結構余る
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:40:38.74 ID:mPk8lggp0
1時間働いても牛丼並も食えない。かたや、牛丼バイトは1時間働けば3杯は食える(´・ω・`)どうなってる
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:41:05.38 ID:mzwl/rp/0
夢追い求めてはるばる日本まで来てこれじゃああんまりだな
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:41:40.46 ID:XXFkGYu0P
死ねカス
たかがお絵かきごときで金稼ごうって考えが甘いんだわ
中学生が授業中ノートに落書きして時給が出るか?あ?
アニメ屋の足りない頭使ってもそんぐらい分かるだろ
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:42:40.25 ID:s4nOi+S30
>>70
ニートに言われたかないわ
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:41:40.72 ID:65nlF77K0
クオリティの低いアニメ量産されても見ねえしな
しかも、毎日何かしらのアニメやってるから希少性がない。記憶に残らない
土曜の夕方と日曜朝だけやってればいい
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:42:23.95 ID:ARePQLFW0
アニメ業界だけじゃねえだろこれ
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:43:12.98 ID:mPk8lggp0
>>75
超二極化。限界まで搾取される労働者と、腸貯めこむ老人金持ち。
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:42:50.76 ID:CNX27S1X0
なんでこんな酷い状態の業界なのに国は動かないのだろうか
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:43:43.48 ID:mPk8lggp0
>>78
クールジャポンだからね。実体を知りたくないのだろ。
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:46:03.63 ID:QXXippWIi
>>78
儲からないから。
アニメは市場規模が小さく、納税も少ない。
そんな業界に税金を使いたいと思うか?
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:48:55.20 ID:j/kVa6cw0
>>91
儲かってるよ
作監とかキャラデザの人は月100万以上とか普通
版権持ってる人だけで80%の金が消費されるだけ
284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 19:05:48.52 ID:jRVX4VWJ0
>>101
ひでえなあ
どんどん訴えてやったらいい
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:00:10.78 ID:0IiW3Z/60
>>78
注意して、「労働時間を1/3にすれば自動的に時給は3倍になる、そしてアニメの質も1/3に」
こーなったら
アニメーターはまた「俺は自分の時間を削ってもクオリティーの高いアニメを作りたい」って
また同じ事の繰り返しが起きる
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:01:08.64 ID:mPk8lggp0
>>149
アニメ業界に限らずそういう池沼がダメにするよな会社を。職場を。
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:07:04.42 ID:PA5B7iKQ0
>>152
単に会社が適正な金額払ってないだけだよ
ワンマンの糞トップが搾取しまくってるだけ
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:43:08.71 ID:wDHYSg0W0
アニメが多過ぎんだよもっと減らせ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:44:39.38 ID:V3e2JNkN0
嫌なら辞めろ
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:45:00.66 ID:8eMx6E1Y0
ただ、元アニメーターってだけで、制作関連の業界じゃかなり箔がつく
任侠界における「お勤め(懲役)」のような位置であり、こいつならウム・・・どんな仕事も任せられる!
と厚い信頼を得られやすいのだ
しかもその際、画力はどうでもよいw
いやホントそんなモンですわ~
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:45:10.25 ID:X1PuIkRk0
2ちゃんは元制作進行とかいっぱいいそうだ
是非、語ってもらいたいな
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:45:18.19 ID:Xzv5MtBv0
この実態を知っているのにアニメーターになろうとするやつが馬鹿なだけ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:46:20.79 ID:7Hr/xJMJ0
キチガイの職業だからしゃーない
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:46:50.56 ID:3UAKqIIt0
こんなんでもアニメーターやってる人ってよっぽどアニメが好きなんだな
ごめんね。1枚も買ったことなくて
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:47:00.60 ID:k4nSiCDJ0
アニメーターは通過点だからな
見習いみたいなもん
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:49:20.01 ID:ODLQIT+Y0
アニメーターは全員生活保護をもらっているってことでいいんだな
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:49:32.36 ID:65nlF77K0
大地丙太郎が制作現場のアニメ作ってたような気がする
ブラックだが、かなりほのぼので必死さはあまり伝わってこないかも
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:49:32.40 ID:8A/RMMow0
中高生でこの業界志すと将来詰む
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:50:07.10 ID:9eYB07it0
ファンには高い円盤買わせて、関連商品で搾取しまくってるくせに
何で現場に金がいかないんだよ
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:50:11.73 ID:IuthxNPS0
いい加減製作費の5割を電通が中抜きするのを何とかしろ
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:50:58.88 ID:U+p5KJnx0
横島でさえ時給255円だったのにな
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:52:00.95 ID:j/kVa6cw0
>>112
それ、よく話題に出てた
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:00:45.02 ID:XG+QUryh0
>>112
飯は事務所で食わせてもらえてたし
親から仕送りもしてもらってたから何とかなってたっぽいな
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:51:15.94 ID:4pYPE4To0
おキヌちゃんが料理作ってくれたり、美神のシャワー覗けたりするのなら割に合うと思うが
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:51:31.02 ID:8eMx6E1Y0
人が描いた絵を上からなぞってすこしだけ形変える程度の仕事なんで
当然絵が上達するわけではありません
ここら辺を実に皆、勘違いして来る
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:51:34.06 ID:XXFkGYu0P
アニメなんて糞文化がどうなろうが知るか
潰れたところで社会に何の影響も無いからオタクは勝手に吠えてろや
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:51:37.12 ID:6vJTsSae0
メーターが新人来ないようにデタラメ吹聴してるだけだよ
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:51:48.38 ID:uxac9Vsr0
刑務所の受刑作業とかに出来ないものか
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:53:10.42 ID:mPk8lggp0
>>118
誰が買うのかわからんザルやらタンスやら作るよりええな。
あと、フィギュアとかも作ったらいい。
432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 20:38:36.70 ID:h04ZPwU/0
>>126
韓国とかに発注するなら刑務作業のほうがいいよな
今の時代にあったPCのスキルも身につくし
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:51:56.50 ID:CbzFt/UI0
ストでもなんでもやって労働条件の改善をもとめない奴隷根性のメーターが悪い
十分大金取れるような上手いアニメーターですら格安で仕事受けてるだろ
おいっしいわwww
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:56:43.77 ID:0O9NvGsP0
>>119
労働組合作ろうとした人も今までにいたけどみんな諦めてるな
単純にそういう運動したら仕事もらえなくなるってのもあるけど、何よりアニメーターって社会人としてまともに機能しない自分勝手な人間ばっかりだから団結して組合なんてやっていけないらしい
実際いつぞや流出したアニメ会社の内部資料でもアニメーターの評価読んだらすごかったもんな
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:52:18.19 ID:uG3FCw3m0
もう大昔からこんな感じだから改善されることはない。
なり手が多すぎることが原因だから。
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:52:51.38 ID:PQnmprxk0
円盤の値段を3倍にする伏線きたー
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:53:21.94 ID:UbblUS6r0
漫画家やアニメーターは好きだからの一言を唱えて缶詰地獄を生きてるんだろ?知っとるぜ
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:53:40.17 ID:rQy5GprX0
現代の奴隷制度
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:54:34.29 ID:d2iJuu/E0
代理店が中抜きしすぎ
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:58:36.65 ID:kT8GRpoIP
>>131
代理店抜きで広報戦略全部組めたら誰も分前の減る代理店噛ませたりしないだろ
スポンサーにしても代理店抜きでやりますなんて企画書読んだらそっこうでゴミ箱行きだ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:55:38.33 ID:PVzxnCT30
これがクールジャパンの正体です
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:55:46.81 ID:H5SN4DdI0
でも絵描くだけの仕事なんだろ
楽な仕事じゃん
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:57:04.82 ID:8eMx6E1Y0
>>136
いや、描くんじゃなくて、トレースする仕事w
ゼロから動きを描く人はいるが、それ以外はみんなそいつの使いパシリみたいなもんだぞ
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:04:51.01 ID:wpzixAXl0
>>142
原画だってレイアウトから描いてるのは一握りだしな
修正に修正を重ねた原画を新人動画マンがクリーンダウンで劣化させることも
構造に無駄がありすぎると思う
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:56:04.91 ID:KZYitqeAP
日本社会の縮図
得をするのはいつも既得権益層
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:56:13.25 ID:gZKBLQ8B0
出版社 <全部でこれだけ金やるからアニメつくれー
↓ ○○○○○
制作委員会(広告屋やアニメ屋の集合体) <広告費とか色々いるから金抜くぞ
↓ ○○
アニメ屋(実際にアニメを作画する人達) <うちも商売だから金抜くぞ
↓ .
末端アニメーター <少なくね
↓
視聴者の群れ <よかった、円盤やグッズ買うわ!
↓ ○○○○○○○○○○
出版社 <初期投資分と収益回収しますね
↓ ○○○
制作委員会 <取り分もらいますね
↓ ○
アニメ屋 <取り分もらいますね
↓ .
末端アニメーター <やっぱ少なくね
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:56:13.74 ID:QLff7D2n0
その割に声優はかなりの金額を受け取ってるよな
288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 19:08:02.84 ID:k16kCps/0
>>139
一番高くて一本四万とかだろ
別にたいして貰ってない
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:56:56.30 ID:FBfr6bZC0
アニメはそもそも請け負い契約だから労働基準法が適用されないんじゃないの?
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:57:21.38 ID:Ol9PzrLHP
労働基準法では「研修」なら最低賃金を下回ってもいいんじゃなかったっけ?
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:57:25.93 ID:Ez2sn+9c0
禿・庵・ヤマカンのような奴らに理不尽に怒鳴られるアットホームな業界です
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 17:59:03.43 ID:v8PNEEMv0
ジブリは固定給25万円なのにな
まあ大卒しか入れないからおまえら低学歴じゃ無理かw
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:01:08.23 ID:FBfr6bZC0
資本主義なんだから高い給料が欲しかったら自分で資本を出して事業を起こしてやるしかない
それ以外は使い捨ての消費財でしかない
アニメーターにそれなりに能力があるってんなら、
どっかの経営者がそれに目をつけてもっと儲かる事業を立ち上げて
人材をどんどん引き抜いてしまえば良い
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:10:25.05 ID:PA5B7iKQ0
>>151
成果物の露出に比べて業界が狭すぎる
新規に機材・人材・仕事を揃えようとおもうととてもはじめられない
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:11:11.57 ID:mPk8lggp0
>>185
新海誠みたいな家具師もいるだろ
197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:16:55.11 ID:PA5B7iKQ0
>>188
それこそ賞もとってて小金もたまり客がつきそうだったからフリーになって成功した代表じゃん
今はあのころほど映像もてはやされてねーから辛いよ
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:02:40.19 ID:ODLQIT+Y0
ストライキして会社が傾くまで放置するということを知らない日本人
他に働く奴がいるからやらないとかバカの考え
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:03:25.61 ID:95A9po3H0
アニメ業界の仕事は賃金が少ないのわかってても入ってくる奴が後を絶たないからこうなるのよね
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:05:03.18 ID:mPk8lggp0
>>157
声優も同じだよなあ。まあ、女声優は仕事あってもなくても、結婚すればいいんだろうけど、男声優になりたいとか言って、
声優学校とか通う家具師とか何考えてんだろ。
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:03:55.71 ID:ZnEbod8fP
それでも僕らは円盤を買わず動画サイトで視聴する!
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:04:13.17 ID:mPk8lggp0
>>158
やったね!
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:05:05.66 ID:8fqmRnis0
>>158
よう言うた、それでこそ漢や!
295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 19:11:18.80 ID:k16kCps/0
>>158
死ねよ
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:05:13.41 ID:0KAFqb7L0
漫画家のアシでもやったほうがましだな
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:05:54.26 ID:lf+hZnoc0
逆になんでこんな仕事してんだよ
さっさとやめりゃいいだろ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:06:12.48 ID:Yxa2bi0l0
声優も薄給だの散々言いながら
植田は消費税払うくらい儲けてたし
諏訪部はフェラーリ買ったらしいし
大塚明夫はどっかのごつい高級外車乗ってるらしいし
メーターが薄給ってのもネタだろ?
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:06:46.11 ID:mPk8lggp0
>>169
そういうのごく一部やろ(´・ω・`)
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:06:17.12 ID:CRIpNtF/0
ゆるゆり人気やばいぜ これが真の社会現象か
けいおんみたいなゴミはとっくに風化して忘却に消えたが
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:07:14.24 ID:SN5ep81v0
>>170
ゆるゆりって何?花の名前?
けいおんがアニメっていうのは分かるんだが
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:07:47.99 ID:exPqXfau0
サウスパークとかgdgd妖精sみたいな数人で作れるお手軽アニメ増やせよ
無理して作画崩壊アニメばかりになるよりましだろ
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:15:02.65 ID:0O9NvGsP0
>>178
アメリカじゃほとんどフラッシュアニメに移行してるけど日本はそこまで徹底するのは無理だろ
アニオタは手描きの神作画大好きだし、おもちゃ売るアニメもCGは子供が怖がる
プリキュアのEDダンス並を毎週作れるようにならないと手描きの時代は終わらない
363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 19:40:06.78 ID:1oIfLCei0
>>194
>プリキュアのEDダンス並を毎週作れるようにならないと手描きの時代は終わらない
じゃあ遠からず終わるな
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:08:11.36 ID:WLejG0H30
Q. アニメーターになって最初の1年くらいは月収5万とか聞きますけど、どうやって食べていけばいいんでしょう?
A. その1)本当に困ったら会社が休みの日にバイトする。たいへんですけど、この方法でしのいできた人もいます。
その2)いまからバイトですこしでもお金をためておく。
その3)親に頭を下げて1年間だけ仕送りしてもらう。(オススメ!)
※アドバイス
親は子供に「ちょっとくらい苦労して、人間として成長してほしい」とは思っているが、ご飯食べるお金にも困って健康を害するほど苦労してほしいとは思っていないはずなので、事情を説明して頼めば「あと一年学校にやるつもり」で仕送りをしてくれると思います。
就職したはずなのに仕送りが必要というのは、なかなかわかってもらえないと思いますが、最初の一年間ほどのアニメーターは、就職したのではなくほぼ見習いのようなものですから、充分な収入がないのがふつうです。
いさぎよく親に頭をさげて仕送りを頼んでください。
。
アニメ業界はこれが常識らしい
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:09:23.79 ID:VrUeRTCD0
コイツらこそ生活保護受けるべきだろ
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:10:32.68 ID:a0Tw0eG6P
よく手塚治虫が悪いって言われるけど、手塚が死んでからどんだけ経ってると思ってるんだよ。
一向に改善しようとしない制作会社やコスト減を一方的に求めてくる連中に問題があるだろ。
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:16:38.85 ID:kT8GRpoIP
>>186
鉄腕アトムが打ち切られた理由ってエンピツだったか消しゴムだったか、グッズが売れなくなったからなんだぜ
物販のビジネスモデルからして当時とまったく変わってないんだから現場が変わるわけ無いだろ
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:10:33.38 ID:nWSdQryHO
こんな低賃金で言いなりで物描くなんてただの奴隷だよな
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:16:57.93 ID:ehYyGiqy0
映像業界ってなんでこんな技術者の給料が低いの?
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:18:04.27 ID:kruj5ZVt0
>>199
出世すれば搾取する側になれるって幻想があるからじゃないの
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:18:37.12 ID:0HUmNeVl0
>>199
工場のライン工みたいなものなので技術者ではないっぽいぞ
209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:22:15.12 ID:0O9NvGsP0
>>203
実際CG映画の手伝いしたことあるけど技術より根気と忍耐の仕事だった
ちまちまちまちまちまちまちまちま一つづつ素材配置して~とか俺だったら気が狂う
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:23:53.28 ID:hcJ2S0T1O
でもピクサーでは社員一人につき部屋ひとつ与えられてて、休憩時間にはプールで遊んじゃうんでそ?
(´・ω・`)
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:40:20.71 ID:V3fEk2Ne0
アニメなんて子供用以外は全部OVAで販売すればいい
深夜アニメは全滅してOK
244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:44:01.17 ID:0O9NvGsP0
>>239
昔はOVAでも売れたけど今はOVAなんてまったく売れないから論外
とにかくテレビ放送やネット配信で視聴者増やして盛り上げてグッズやCD買ってもらうようにしないと採算取れない
アニメの内容よりアニメを通してオタ同士がわいわい騒げるかどうかのコミュツール化してるから、閉じコンのOVAは売れる要素がない
だからステマやら何やらアニメを流行ってるようにみせかける戦略が問題になってるわけで
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:45:58.43 ID:V3fEk2Ne0
>>244
関連グッズしか売れずに本命のDVDが捌けないようじゃ本末転倒
市場潰してんのは当事者達だろ
257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:53:43.93 ID:0O9NvGsP0
>>245
ブラックロックシューターみたいに本命はフィギュアでDVD/BDはオマケってアニメも今や少なくないぞ
ミルキィやDDはライブチケットやファンクラブの撒き餌
最近オタにも人気出てるプリキュアはおもちゃ売るための30分宣伝アニメ
意外と映像そのものは宣伝で本命は他にあるアニメは多い
ていうかアニメをDVDやBD買ってもらうことで採算取るってやり方自体が2000年代になってから確立したもので、実は歴史が浅い
277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 19:03:05.81 ID:V3fEk2Ne0
>>257
関連グッズの売り上げはアニメーターに降りてこない
始める前から終わってる
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:41:15.17 ID:kZnSCjgN0
アニメ業界に金入れるにはDVD買えってこと?
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:47:37.75 ID:PA5B7iKQ0
>>240
無駄
へんな契約結んでて制作会社に金がいかないことも少なくないし仮に金がはいっても下までまわらない
上層の考える「俺達の金」の分け前の配分に入ってない
242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 18:42:23.25 ID:5ZAacuEj0
これの2分10秒ぐらいから宮崎駿がアニメーターは日本全部で800人ぐらいしかいないって
俺はびっくりしたんだけどアニオタの中では常識なのか?
437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/25(金) 20:44:10.35 ID:mQnjTBUu0
>>242
制作者の高齢化と技術を持ったいわゆる「職人」の減少傾向が著しく、本格的な大作はいずれ作れなくなると聞く
良くも悪くも日本社会と同じ
![tyuruyasan.gif](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/tyuruyasan.gif)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<お前ら統合失調症かもしれねーぞ セルフチェックしろ | トップページへ | ミヤネ屋で片山さつきを猛烈批判 「国会議員がブログで個人叩きするな」>>
コメント
- 名前:あさん 2012/05/26(土) 02:58:11
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 05:36:55
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 07:19:45
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 08:07:26
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 12:13:57
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/26(土) 12:45:47
よく「新人の場合は貧乏だけど、業界にはそれなりに稼いでいる人がゴマンといる」
って言う人がいるけど、そんな事いわれても目先の生活が成り立たないのなら
練習も仕事も糞もないんだよな。
この業界行かなくても色々な方法で絵は描けるし作品は作れる。
金銭的に恵まれている状況ならば、学ぶ意欲すら湧いて来る。
「本当にやりたきゃ続く筈だ」
なんて根性論に任せて体質を変えないクズの集まりだよ…
一度つぶれた方が良いんだよ。
俺は外国暮らし長いが、他所だと、自らの法律上の権利を主張できないのは馬鹿か奴隷根性の奴、
という認識だと思うよ。日本だとそれが立派な労働者ということになる。どんな封建時代の奴隷だよw
その後ろから来た連中が何もせず「こんなの人が通れる道じゃない!」と喚いても
それって手塚の罪なのかな?
知り合いに内部の人がいて、一度愚痴聴いてるときに苦しい理由の対策あげてったら最後には下っ端にはどうしようもないと泣かれる
なんだこの業界・・・と呆れてしまった。
歌と同じで無くそうとしても無くならない文化だろうし本当に一度潰して全て同人製作スタイルに移行するべきなんじゃないかと思うわ。
だから今でもこんな有様なんだし。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
よく「新人の場合は貧乏だけど、業界にはそれなりに稼いでいる人がゴマンといる」
って言う人がいるけど、そんな事いわれても目先の生活が成り立たないのなら
練習も仕事も糞もないんだよな。
この業界行かなくても色々な方法で絵は描けるし作品は作れる。
金銭的に恵まれている状況ならば、学ぶ意欲すら湧いて来る。
「本当にやりたきゃ続く筈だ」
なんて根性論に任せて体質を変えないクズの集まりだよ…
一度つぶれた方が良いんだよ。