スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<【静岡】犬猫の放し飼い対策に毒エサが大活躍! 早速犬1匹と猫3匹がくたばる | トップページへ | 【画像】 19歳美人ラーメン屋店主 高校卒業後すぐに店を開業、僅か3ヶ月で行列店に ちょろすぎワロタw>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/02(水) 11:55:08
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/02(水) 17:32:12
- 名前:妹好きな名無しさんさん 2012/05/02(水) 18:15:45
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/02(水) 20:05:23
- 名前: さん 2012/05/03(木) 01:03:48
- 名前:名無しさんさん 2012/05/03(木) 10:05:49
- 名前:名無しさんさん 2012/05/03(木) 12:29:04
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/03(木) 18:06:04
いい加減自分の感性が違うだけだと気づけ
100人いて90人が「面白い!! でもDVDは買わない」っていう作品より、
100人中90人が「つまらない」と言っても、1人は「面白い!! 絶対にDVDも買う!!」って作品の方が売れるのは、至極当然の流れ。
要は、ほかが駄目でも、誰か一人に「絶対買う」と思わせる何かを持ってる作品が売れる。
例えば「プラネテス」なんかが100人中90人が「面白い」というアニメだと思うし、俺も面白いと思ったアニメだけど、DVD買おうとまでは一切思わなかった。
もう一度みたければTSUTAYAで借りてまた観ればいいじゃん、って意識が強い。
プラネテスがどんだけ売れたかは知らないで書いてるけど。
結構詰まらない部類。それでもシャフトはよくやったと思う。映像作品として成立させ
コメンタリーで補強する。西尾はシャフトに足向けてねれんな。
コメントを投稿する
最近の記事
【売り豚速報】偽物語57000で覇権確定 ステマ連呼していた嫌儲民は発狂
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:02:52.33 ID:yj1YbC6L0●
57,512 *1 「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/04/25(水)
14,690 *3 妖狐×僕SS 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/03/21(水)
10,547 *3 ハイスクールD×D Vol.1 [DVD+BD]: 2012/03/21(水)
10,345 *2 夏目友人帳 肆 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/02/22(水)
*8,677 *1 アクエリオンEVOL Vol.1 [DVD+BD]: 2012/04/25(水)
*7,694 *3 あの夏で待ってる 1 (初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/23
*6,472 *4 モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/07(水)
*5,971 *1 新テニスの王子様 1 [DVD+BD]: 2012/04/20(金)
*5,098 *2 戦姫絶唱シンフォギア 1(初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/28(水)
*4,973 *2 BRAVE10 第1巻 [DVD+BD]: 2012/03/21(水)
*4,888 *2 アマガミSS+ plus (1)絢辻 詞 [DVD+BD]: 2012/04/04(水)
*4,012 *2 パパのいうことを聞きなさい! vol.1 [DVD+BD]: 2012/03/07(水)
*3,694 *2 男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [DVD+BD]: 2012/04/03(火)
*3,599 *3 輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/23(金)
http://www.oricon.co.jp/
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:09:36.73 ID:W0ecyoHr0
ステマ連呼厨顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:10:35.52 ID:PwZXBNUX0
おいステマ豚出て来いよwwwwwwww敗北乙wwwwww
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:13:30.36 ID:De4Rsuo30
自社買いにせいが出ますねぇ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:14:00.88 ID:a2wPBv3M0
またステマ連呼豚が敗北したのか
放送日からステマ連呼し本スレでもステマ連呼
結果は偽大勝利
哀れすぎて直視できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:14:17.31 ID:EgFec1Nn0
あちゃーシャフト完勝しちゃったかー
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:15:07.24 ID:W0ecyoHr0
ステマガ~wwwwwwwwwwアフィガ~wwwwwwwwwwwwwww
アニプレガ~wwwwwwwwwwwwwシャフトガ~wwwwwwwwwwwwwwwww
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:15:24.86 ID:ouZ/Muio0
不評なもんが売れるってすげえな
箱と円盤に絵を印刷しただけでもこういう固定層は買うんだろうなw
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:17:24.24 ID:PwZXBNUX0
>>13
不評ってこの板で?
お前の世間てここだけなのかwwwwクッソワロスwwww
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:16:27.09 ID:F4nQmEDp0
男子高校生あれだけ今期一番面白いと推されまくって腐層も取込んだのにこの程度か
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:17:54.83 ID:W0ecyoHr0
今日も見えない敵と戦うステマ連呼豚であったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:18:40.19 ID:SVLkGoq40
ステマステマと連呼してたのは厨二病患者のガキだけだろ
「ネットの真実」みたいなのにコロッと引っかかるような
良識ある大人はああいう騒動は冷めた目で見つめてましたから
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:18:55.47 ID:a2wPBv3M0
あの血の滲むような必死なステマ連呼はいったいなんだったのか
目に涙を浮かべながらステマ連呼豚はそっとスレを閉じた
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:19:33.30 ID:Bpz9H+PZ0
ステマ効かないし、ニュー速に帰るか??
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:20:37.75 ID:78GevecRi
やらおんさんの影響力に感謝しなきゃな
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:21:37.55 ID:o3ZHZj1A0
やらおんさんは流石やで
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:23:01.57 ID:1YPZHuTc0
ロボット物はアベレージが高い
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:24:28.36 ID:czSsq7UW0
まどマギといい偽物語といい
本当におもしろいものはちゃんと評価されるんだよ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:25:39.38 ID:1YPZHuTc0
むかし視聴率、いま円盤
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:25:42.12 ID:xVLN8Xr40
偽はともかく、アクエリオンとシンフォギア、それにBRAVEが売れてるのにびびるわ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:28:31.63 ID:xVLN8Xr40
大半が良質なドラマを求めてるのかと思ったけど
アニメファンが求めてるのは自分が気に入っているパーツでしかないな
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:29:02.02 ID:wUREtRH20
モーパイとか男子高校生のなんとかって売りスレ民がさんざん推してた割にこれかよw
売りスレ民オススメのアニメ全部束にしてもりりちよ様一人にも勝てないんじゃね?
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:31:02.61 ID:r7WvT3SaP
>>42
モーパイはキャラ萌えってのは余り狙ってないからな
売れるのは一般論的にはキャラ萌え作品だよ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:34:14.38 ID:Af3p5Fo+0
>>44
キャラ萌え狙いじゃないというよりはキャラに魅力がない、だろ
だいたい原作からしてミニスカ宇宙海賊なんてタイトルで萌え狙いじゃないからってアンタw
キャラが萌え萌えしてなくても売れる作品は売れる、あの花とかP4とか
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:29:49.37 ID:T8mi4nFk0
BRAVE10は釜男が強烈だったな
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:31:35.18 ID:a2wPBv3M0
あんなにいたステマ連呼豚が全然書き込まない
豚にも恥の概念があったようだね
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:32:22.12 ID:Qe97Ra0T0
エロと腐、この二つが売り上げに貢献するって事だな
内容なんてあってもなくてもどうでもいいと
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:32:24.76 ID:wXm0AQxw0
売れすぎクソワロタwwww
一昔前は1万も売れれば大ヒット、2万も売れれば奇跡、ぐらいがラインだったのに
本当ヲタの裾野広くなったんだねぇ。売上極化もしてるけど。
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:34:15.35 ID:91Oe65W20
オリコン自体ステマだろ
アホか
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:34:19.41 ID:xVLN8Xr40
今まではストーリーから、世界設定から、キャラからと
物語を創作する時はどれがいいかというのは論争になってきたがヲタ業界に限っては結論が出たな
売りたいならキャラから作ったほうがよさそう
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:40:15.04 ID:I9MALRtq0
>>52
結論も何もそんなもん昔から決まってるだろ
ガンダムだって結局はおもちゃ売るために作ってんだからロボを前面に押し出してるわけで
円盤もそうだがキャラグッズを売りたいキモヲタ向けアニメはキャラで押すのが正しい
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:34:42.92 ID:tb+rB3n40
そもそも放送枠何百万出して地上波全国放送してもオリコン2000未満とかあるのに
木っ端webサイトで宣伝した程度で実売枚数に影響及ぼせたら売る方も苦労しない
馬鹿じゃないの
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:37:56.67 ID:EgFec1Nn0
>>53
んなことも連呼豚は分かってないのよ
宣伝さえしたら簡単に売れると思っているお子ちゃまばっか
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:44:03.77 ID:3nxN25610
ステマの威力ぱねえ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:48:19.25 ID:gi51MVXy0
>>1
3000本超えてるアニメ多いな
採算ラインって大体何本くらいなの?
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:50:32.87 ID:/hOHW6I5P
>>75
売り豚の間では出荷ベースで5000本=オリコンで3000本 くらいが採算取れる目安とされている
もちろん一概には言えないしそもそも正しい数字とも限らない
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:53:45.98 ID:XPd5LP2KO
物語シリーズが叩かれるのはその絶大な売上に比例しない影響力の少なさのせいかなぁとか思う
アニメ史に於ける転換点であったり流れを作ったりといったものが現時点ではあまり感じられないとは思う
面白いか否かではなく、その数字と影響力の乖離が気味悪いんじゃないかなぁ…と。
ヒットした作品後ってヒット作の人気キャラに似たキャラが跋扈したり○○系が流行ったり、影響を受けたクリエイター出たり
って解りやすい影響あるからね…逆に売れる物はそういった影響を与える存在であって欲しいという
願望もあるかもしれない…
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 19:55:19.14 ID:r7WvT3SaP
>>79
まさにキャラ萌えに特化してるからだろう
ISが4万売れたかと言って、影響は全くないのと同じだ
キャラ萌えに特化してないで売れたまどかが如何に凄いかって話だな
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:01:47.88 ID:5Navtu0F0
これ普通に買収でしょ
アマラン見てもこんな枚数は出ない
ステマだけなら見逃したけど捏造は許せん。お前ら全力でいくぞ。
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:03:39.07 ID:Z79XERii0
>>86
いやアマランの推定ポイントは6万だが。むしろ予想より売れなかった。
ずっと1位だったからずれたんだろうな
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:05:03.38 ID:Ef8JvsqGO
アニプレ厨だか偽厨だかわからんが勢い凄いね
総力戦でステマのイメージを火消しにかかってるなあ
まあピックル居なくなったらまたヌテマ連呼がはじまるだろうけど
尼との軋轢は今後に影響するかね
この顛末は面白そうだわw
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:06:46.04 ID:xVLN8Xr40
~物語は綺麗に終わってるからあまり話題にならないんだろうな
突っ込んでいったら見解が違って論争になるってことが無い、テーマ自体も大きくないし
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:11:32.95 ID:wUBbI0270
エヴァには勝てるわけがないw
つかエヴァは本当に雲の上の存在として、けいおんやハルヒがどんだけ凄いかっていえば
けいおんはP4より上か下か微妙くらいだしハルヒに至ってはISごときにも惨敗だったんだっけか?
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:17:31.18 ID:wUBbI0270
>>103
けいおんはそれでも大御所といっていい位の売れ方はしてるからいいとして
ハルヒはさすがに当時からステマやってたんじゃねーの?としか言いようのない数字ではあるな
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:20:15.99 ID:r7WvT3SaP
>>110
ハルヒはネットでの口コミマーケティングを本格的に仕掛けた最初の作品だな
いきなりドル売りの平野綾もそうだし
ステマと言えばそう言えるのかもしれない
そういうネットコミュニティの盛り上がりを意識しながら投入されたという点はある
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:45:08.79 ID:psYFk8Nu0
>>157
ハルヒは2ちゃんやニコ動、ようつべで広げられる限界みたいなもん
だったような気がする。けいおんはTBSが押してたからな。
ボカロは外人受けの良さがあの人気を支えてるんだろうな。
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:47:17.68 ID:r7WvT3SaP
>>173
あれがオタ層のみの商売の限界なんだろうな
本当に広いオタ層にアピールしたが、けいおんみたいな一般層レベルへの限界突破できなかった
広さを求めると言うこと深さを犠牲にすることでもあるから、今では余り残っていない
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:52:50.09 ID:psYFk8Nu0
>>179
ただ原作だけは一般にいつのまにか浸透してたんだよな。
驚愕は絶対に駄目と言われてた。消失映画も予想以上だったし。
なのはやストパンやステイナイトが3億クラスなのを考えれば
凄い興行なんだよね。
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:54:38.96 ID:r7WvT3SaP
>>195
1つの時代を築いたのは間違いない
作品自体が2000年代半ばまでのオタ層の文化の集大成みたいなもんだったし
その「ライトさ」「間口の広さ」がオタ層自体を増やすのに貢献したというのが大きいのではないかな
205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:56:47.02 ID:Csb3LEr90
>>199
でも声優が昼のワイドショーなんかで「ハルヒやってました」とか言ってもスタジオの空気が微妙になる「一般浸透」だけどね
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:12:18.81 ID:6PgVaGs+0
スレから思い通りいかないことの
悔しさが感じられるw
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:12:57.89 ID:lgegN8K0P
これだけ売れたからこそ、
それに見合わない内容としてずっと言われ続ける運命
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:23:24.36 ID:Z79XERii0
ステマってか一局集中するのが2000年代ヲタの傾向だからね
ポテンシャルがある作品は流れさえできればどんどん集まってくる
今期だとニャル子さんか。あのレベルでも春の萌えアニメ不足によって祭られてるわけで
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:25:42.76 ID:Csb3LEr90
>>117
×2000年代ヲタの傾向
○2ちゃんのユトリ世代傾向
だと思う
ニコとかの一体感だの共感覚だのが最優先になり始めた頃っていうか
なんか昔あったんでしょ、ポップスターだかなんだかの曲を1位にする運動とかなんとか
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:25:42.31 ID:Ef8JvsqGO
ハルヒはステマ以上に本体の角川が正面から推してたからね
自社の雑誌の表紙したりフェア企画して全国の本屋に平積みするだけで大勢の目に触れるし
アニプレや京アニが真似出来ない宣伝方法だよね
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:32:36.56 ID:mf21rW0BO
>>124
連中は7-80年代に当時珍しかったメディアミックスや自社出版を利用した映画宣伝で成功してきた奴らだから
クソニーやアニプレみたいな小賢しいステマなんてやらないで、大々的に自分ちの規模の経済を活用した王道的なマーケティングだよ
まぁプッシュが強くてハナについた消費者も多かったと思うが
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:35:07.78 ID:r7WvT3SaP
>>138
ソニーがなぜステマステマ言われるかと言えば、他のコンテンツ制作元と違って、
出版部門が弱いか無いからってのもあるだろうな
昔はAXという雑誌があったのだが、数年で消えてしまった
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:40:49.32 ID:Ef8JvsqGO
>>138
角川のマーケティングの完成度の高さって、独自のノウハウだけじゃなく
自社でちゃんとコントロール出来てる感じかな
アニプレの場合、手段は角川辺りの模倣で塩梅がわからず
外注にも投げてるから、コントロール出来ず度々暴走する感じ
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:48:22.65 ID:mf21rW0BO
>>160
連中は老舗だからね
やっぱり出版社だから元々影響力があると思ってやってるので、その辺の節度があるんだと思う
非上場だからトップのコントロールも利くし
逆にソニーなんかはバリバリの上場+実力社会だから、数字を出すことが最優先になる、結果的に暴走してバレてブランドイメージが悪くなるというオチwww
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/01(火) 20:30:44.67 ID:g2fDUbxD0
マジかよ売れすぎだよ
俺も買ったは
今回も来てくれてありがとうございます!
<<【静岡】犬猫の放し飼い対策に毒エサが大活躍! 早速犬1匹と猫3匹がくたばる | トップページへ | 【画像】 19歳美人ラーメン屋店主 高校卒業後すぐに店を開業、僅か3ヶ月で行列店に ちょろすぎワロタw>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/02(水) 11:55:08
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/02(水) 17:32:12
- 名前:妹好きな名無しさんさん 2012/05/02(水) 18:15:45
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/02(水) 20:05:23
- 名前: さん 2012/05/03(木) 01:03:48
- 名前:名無しさんさん 2012/05/03(木) 10:05:49
- 名前:名無しさんさん 2012/05/03(木) 12:29:04
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/05/03(木) 18:06:04
いい加減自分の感性が違うだけだと気づけ
100人いて90人が「面白い!! でもDVDは買わない」っていう作品より、
100人中90人が「つまらない」と言っても、1人は「面白い!! 絶対にDVDも買う!!」って作品の方が売れるのは、至極当然の流れ。
要は、ほかが駄目でも、誰か一人に「絶対買う」と思わせる何かを持ってる作品が売れる。
例えば「プラネテス」なんかが100人中90人が「面白い」というアニメだと思うし、俺も面白いと思ったアニメだけど、DVD買おうとまでは一切思わなかった。
もう一度みたければTSUTAYAで借りてまた観ればいいじゃん、って意識が強い。
プラネテスがどんだけ売れたかは知らないで書いてるけど。
結構詰まらない部類。それでもシャフトはよくやったと思う。映像作品として成立させ
コメンタリーで補強する。西尾はシャフトに足向けてねれんな。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |