スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<イラクでゲイが武装集団に殺されまくってるらしいぞ | トップページへ | 外国人「日本人はちゃんと犬のうんこ拾うのか・・・」 日本人のモラルの高さに世界中で驚きの声>>
コメント
- 名前: さん 2012/03/18(日) 00:35:07
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/18(日) 02:47:13
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/20(火) 00:48:45
ソースは俺
けど、それ以外にも体質やら遺伝やらの影響も無視はできないということなんだろうな…
結論という点については、かなり長期間に渡って対象者を観察しなきゃいけないだろうし、
出すのは難しいと思う。
冬になるとフケが出やすいという人は、加湿器を買って部屋の湿度を管理すると
いいんじゃないかと考えてる。
コメントを投稿する
最近の記事
【メリット速報】情弱は何故ハゲるシャンプーを積極的に使い自分からハゲになるのか
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:21:58.83 ID:7h7Hbvu20
ドラッグストアなどにたくさん置いてあるシャンプー。どんどん新製品が登場し、香りも仕上がりも違う銘柄がたくさんあってどれを使うか迷ってしまいますよね。
今回は20代女子が「シャンプーの銘柄を変えたくなるとき」についてアンケートをとってみました!
●第1位/パサパサしたり枝毛をみつけたら。「髪の傷みが気になるとき」……29.7%
○第2位/1度使ってみていいなと思ったら。「試供品を気に入ったとき」……23.0%
●第3位/購入するときは新製品にしてます。「今あるものがなくなりそうなとき」……11.2%
○第4位/TVや雑誌を見ていて魅力を感じた。「CMや広告を見たとき」……9.9%
●第5位/同じ香りばかりじゃ飽きちゃう。「香りに飽きたとき」……8.0%
○第6位/口コミはやっぱり気になっちゃう! 「友達にオススメされたとき」……5.4%
●第7位/フケや臭いに悩まされたら。「地肌が気になったとき」……3.8%
○第8位/なるべく長く美しく保ちたいから! 「カラーやパーマをかけたとき」……2.9%
●第9位/髪を大事にしたいと思ったら変更。「抜け毛や白髪が気になったとき」……1.3%
○第9位/見た目が可愛いと変えたくなっちゃう。「パッケージを見て気になったとき」……1.3%
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20101103/Escala_20101103_04193.html
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:22:12.53 ID:bAsicXq50
(´・ω・`)
/ , ヽ
 ̄_|,..i ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:22:48.53 ID:DW2PnU+8P
ハゲは甘え
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:22:54.28 ID:qXsygHDP0
メリットの悪口禁止
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:23:21.32 ID:lNBM9s540
シャンプーより生活習慣見直せよ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:24:00.02 ID:b/eYM94X0
無添加が最強なんだろ?
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:26:13.49 ID:OY4QXVmg0
情強は男性型脱毛症とシャンプーなんて関係ないと知ってるから
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:26:44.08 ID:OEOtzhkd0
で、情強オススメのシャンプーはなによ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:27:45.04 ID:QCf4mp3H0
早くおすすめのシャンプーとやらを書けよ
その辺で売ってるやつな
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:59:46.59 ID:DMiSQ6lqO
>>19
っメリット
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:03:21.87 ID:kAbpY441P
>>19
キレイキレイ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:28:50.77 ID:CLeICPPj0
石鹸一択
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:28:58.82 ID:8G0r7M+40
(´・ω・`)
/ , ヽ
 ̄_|,..i ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:29:27.06 ID:CtxCJIhq0
頭皮ちゃんと洗えよハゲはよお
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:30:50.44 ID:9Rys86w20
解析サイトを信用してる奴は間違いなくハゲる
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:32:08.87 ID:1a1wAR980
最後にはやはりトニックシャンプーに戻る
脂を落としてスッキリする事が何より大事
石鹸シャンプーみたいな中途半端な奴は常時不快感が残る
これがストレスになって禿げる
情強はトニックシャンプーだね
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:33:17.85 ID:rA1lj5ny0
ハゲは子孫を残すな
負の連鎖を断ち切るのだ
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:34:11.32 ID:F8ca6Q0UO
逆に一番やばいのは何てやつ?俺に教えといてよ。
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:34:35.56 ID:iH0FM8An0
適度な睡眠と運動と食生活が大事だと悟った。
シャンプーは好きなの使えば良い
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:36:04.57 ID:NGG3l9N00
五木寛之は洗髪は週一回
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:38:21.04 ID:SnOjsatY0
>>37
まあ年寄りはな。
日本人が毎日頭を洗うようになったのって80年代くらいからだし。
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:06:38.75 ID:KnBKrUhn0
>>37
あいつのいってることは、自分の自慢みたいなもんだよ。
ぜったい禿げない体質のやつが、髪あらわないほうがいいんだよ~とか言ってるだけ。
信じちゃダメzettai
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:38:25.11 ID:cnQobigj0
ハゲに関係あるかは分からないけど
頭皮に合わないシャンプーはあるよ
出張先で仕方なくメリット一時期使ったんだが頭皮がにきびだらけになった
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:39:45.60 ID:EP2OVS6b0
25歳でM字になってきた
死にたい
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:40:27.87 ID:pwWRn4kj0
緑のパンテーンは最悪だったな
頭かゆくなるしフケ出まくるし寝てる時に頭掻きまくって瘡蓋できるし
合う合わないあるんだろうけど
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:34:33.19 ID:zIA/BY7VP
>>48
俺もダメだった。地肌には良くなさそう
昔使った時は平気だったはずなんだけど
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:40:32.75 ID:SHPKCky0O
男は脂が女の倍出ると言われてるから
毎日洗うに越したことはない。
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:41:06.51 ID:e02uAB7z0
若いうちからハゲると精神的にも異常をきたす。
ソースはうちの客
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:41:43.12 ID:SnOjsatY0
あんまり洗いすぎるとよくないって話だな。
メーカーがリンスを薦めるけど、毎日シャンプーで洗って皮脂を落とさせて潤いをなくして、
リンスで潤いを保ちましょうって、マッチポンプもいいとこだとか。
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:43:51.73 ID:6Era3upK0
シャンプーのレビューサイトっぽいのみると酷評ばかりでじゃあ何がいいのよっていつも思う
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:44:42.67 ID:cnQobigj0
ハゲより肌が弱いから合わないシャンプー使うとすぐ吹き出物ができるんだよな
仕方なく低刺激の石鹸シャンプーつかってるわ
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:48:12.77 ID:ZiArbBWb0
昔、美容院行くたびに「馬シャンプー」勧められたわw
何なんだよ馬シャンプーって・・・ww
なんか力説してたけど、一切買わなかったな
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:49:53.70 ID:68/Z+n1Q0
>>62
馬油だろ
ホテルで使ったことあるけど悪くなかった
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:52:37.66 ID:hYBC3w9n0
牛乳石鹸で全部洗ってる
老廃物の髪の毛が当てはまるかわからないけど人間って元々自分で分泌してる保護成分を外部から継続して補給してやると分泌されなくなる
リップクリーム常用で唇の粘膜の保護成分が欠乏したりとか
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:53:23.69 ID:2nwdCrKq0
将来を気にするならノンシリコンの無添加にしとけ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:53:43.00 ID:atJnrA5V0
牛乳石鹸の無添加最強
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:53:52.95 ID:Vyr85mKI0
石鹸シャンプーはガチでステマだと思うわ
ν即の頃やたらお前らが石鹸マンセーしてたから試しに1年くらい使ったら髪薄くなったわカス
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:01:14.51 ID:O98BGsdT0
>>76
ハゲわろた
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:04:14.87 ID:JJ1Ng4lnO
>>76
洗浄力あるからね石鹸は
キシキシになったでしょ?それがヤバいのさ
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 03:39:46.98 ID:96/Tf9x+0
>>76
環境にいいとか人にやさしいとか言ってるけどマジファックだな
頭皮が痒くなるってのを経験した唯一のシャンプーだわ
クエン酸リンスいくら使っても髪がキシキシしたし
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:57:40.45 ID:l0VKwk910
禿てるホームレスって見た記憶がないから、洗わないのが最強だと思う
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:57:52.66 ID:DMiSQ6lqO
薄毛な親戚がメリット使ってた
正直ふさふさ過ぎる自分はメリットにかえようか悩んでる
薄毛になりたい
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:59:16.05 ID:7qEFrFx40
市販のやつなんか洗剤薄めてるようなのばっかだからな、そらはげるわ
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:04:30.22 ID:0++zaHsK0
DSで働いてるけどノンシリコンシャンプーが良いらしいよ
シリコンシャンプーで髪と頭皮をコーティングしちゃった後だと
いくら高い髪や頭皮のケア商品使っても効果薄いってさ
スカルプ成分が入っていないノンシリコンシャンプーだと
最初はゴワゴワするけど1~2週間で落ち着く
ゴワゴワするからってシリコン入りのコンディショナー使ったら意味ないよ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:05:54.24 ID:ozDjyf890
湯シャンはハゲによるハゲ倍増計画だった
ぜったいにやってはならぬ
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:07:00.14 ID:z2r1wp6x0
んなもん一々気にしてるからハゲるんだよハゲ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:07:35.06 ID:roKDcTfO0
http://www.geocities.jp/osakaerusaremu/IMGP0340a.JPG
普通にホームレスにもハゲいるじゃん
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:07:35.57 ID:IHeJ88550
ホームレスは禿げないというデマ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:10:36.76 ID:jjLvuQ7V0
23 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/16(金) 15:32:10.81 ID:I7smhsWO0
メリットを使っていたら禿げたって人いるけど。どうなの?
83 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/16(金) 15:35:10.82 ID:64caHBHz0
メリットでフケが増えるのはガチ ソース俺
429 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/16(金) 15:48:56.38 ID:RhH1faMy0
そういや、おれがアトピー発症したの親がシャンプーをメリットに変えてからだわ。
高校のとき。それまで何ともなかったのに。
今は皮膚科で進められた石鹸使ってるけど、20年悩まされてる
503 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 15:51:33.91 ID:7eW2rUIp0
そうか、昔、頭にずっと湿疹ができてたのはメリットのせいか。
この間育毛のためサクセス使ったらまた湿疹が出てきたので使用中止w
575 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/16(金) 15:17:15.08 ID:m/jJLBST0
禿げの人にメリット(花王)を贈ると烈火のように怒るんだとかw
禿げヅラ板で始めて知った。禿げの間ではメリットの弊害って有名だったんだな。
嫌いな上司用ってことか。
594 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/16(金) 15:55:28.58 ID:5hT0gyHp0
昔のメリットシャンプーに入っていたジンクピリチオン
かなり悪い成分(遺伝子傷つける?)だから使用するなって、知人が言っていた
708 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/16(金) 15:59:43.59 ID:YSse7t8ZO [3/3]
メリットマジでヤバイよ リンスと一緒になってるやつ ガチでフケが酷くなる
895 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:07:42.26 ID:P64yEwq60 [9/10]
20年前にメリット使って頭皮がかぶれて髪の毛が半分以上抜けた。それ以来スキンヘッド。花王は許さない。
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:19:17.45 ID:roKDcTfO0
>>114
自分がハゲってのは本当なんだろうな
かわいそうに
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:13:04.19 ID:gwBpvnGa0
元々、シャンプーなんて近代まで無かった
つまり、お湯で洗って水ですすぐ
乾かす時に十分櫛を駆使します
これだけで十分なのです
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:13:48.70 ID:TpoS4IuUO
頭のニキビある奴はシャンプー変えろよ
途中でも捨てろ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:19:48.39 ID:Sko9s0ZE0
シャンプーにこだわるくらいなら、寝ろ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:21:37.64 ID:ksNtFcZj0
一度洗うのやめてみなよ
丁寧に洗ってたときはすぐに油ギトギトになってたのが
表面のギトギトが気になる部分だけを石鹸で少し落とすようにしただけで
二週間ぐらいでそれが完全に直った
同じように顔を洗うのを減らしたらニキビもできない
二度と頭皮は洗わないと誓った
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:21:44.08 ID:wtFHQQx/0
シャンプーも睡眠時間も関係ねーよ。ハゲるやつはハゲる
身長とハゲは生まれた時点で決まってるからあきらめろ
今回も来てくれてありがとうございます!
<<イラクでゲイが武装集団に殺されまくってるらしいぞ | トップページへ | 外国人「日本人はちゃんと犬のうんこ拾うのか・・・」 日本人のモラルの高さに世界中で驚きの声>>
コメント
- 名前: さん 2012/03/18(日) 00:35:07
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/18(日) 02:47:13
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/20(火) 00:48:45
このテのスレ毎回見るが結論が曖昧で困ってる....
ソースは俺
けど、それ以外にも体質やら遺伝やらの影響も無視はできないということなんだろうな…
結論という点については、かなり長期間に渡って対象者を観察しなきゃいけないだろうし、
出すのは難しいと思う。
冬になるとフケが出やすいという人は、加湿器を買って部屋の湿度を管理すると
いいんじゃないかと考えてる。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
このテのスレ毎回見るが結論が曖昧で困ってる....