スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<『パパのいうことを聞きなさい!』はなぜ失敗したのか?ということにしたいらしい | トップページへ | 【陰湿速報】ドナルド・キーン「率直に言うとがっかり。日本人は力を合わせて東北の人を助けると思っていたのに」の苦言に対し心ない言葉>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
【シーランド速報】ヘタリアのシーランド君がシーランド公国政府の公認キャラクターに!
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:04:21.49 ID:qQgwycEO0
ヘタリアのシーランド君はシーランド公国政府とシーランド公家に正式に認められた公式キャラクターです
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/533980198.jpg
https://twitter.com/#!/Hisana_/status/178062154820366337
ちゃんとシーランド公国の切手と消印が http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/large/533970290.jpg
https://twitter.com/#!/Hisana_/status/178055853490966528
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:05:38.31 ID:J9bYfuGd0
シーランドって経済どうなってんの?
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:10:53.77 ID:A6VqGDdk0
>>3
記念硬貨とか売ってるらしい
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:07:00.56 ID:Mnaj/ID50
シーランドってどこだよ
13:Pir ◆lRynxPir1A :2012/03/09(金) 21:08:02.74 ID:GxR7HcMX0
早くホスティングする仕事に戻るんだ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:08:03.08 ID:esILTzOq0
今人口何人よ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:09:28.76 ID:OnokvDmh0
>>14
wikipeによると4人らしい
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:09:23.64 ID:LUJt1p6X0
シーランドに移住してくるか
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:09:32.32 ID:3AnNxfA/i
また純粋な僻地の国を
キモオタがだまくらかしたのか
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:13:27.78 ID:3AnNxfA/i
>>28
うん
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:10:32.71 ID:0xCmjTwp0
シーランドって飯の買い出しも大変そうだな
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:10:49.81 ID:vRFM4LdnO
イギリス以外は全く認めてない国だっけ
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:12:34.75 ID:kaJmt/vu0
シーランド公国上で居留民を全員殺したら、法律上どういう扱いになるんだろ?
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:15:39.58 ID:5w2vO06e0
>>35
たしかまだシーランド国民はイギリスの国籍保持してたと思う
イギリスの刑法で裁かれるんじゃね
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:12:38.53 ID:2+DLlgpC0
人がいないから簡単に公爵になれるぞ!今すぐ申し込みに行こう
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:17:15.03 ID:QfZU3FB+O
俺、シーランド公国の爵位(男爵)持ってるから履歴書に書いてるわ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:18:38.41 ID:VGK5mkOq0
アニメの声優やってた人も爵位もらってたね
あとワイ公国の王様も確かヘタリアのワイ公国描いてたな
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:25:08.31 ID:b3q2ucOv0
シーランド公国の職業構成
国王 1人
首相 1人
皇太子 1人
兵士 1人
計4人
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:29:40.44 ID:Z+ECLSHE0
>>65
兵士・・・兵士wwww
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:30:06.81 ID:3Dv7l+OI0
>>65
歴戦の勇者なんだろうな兵士
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 22:19:59.88 ID:7pvkOM2h0
>>65
ドラクエの城みたいだな。
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:29:37.89 ID:59/XJMZi0
国籍取得して移住したいがもう空き部屋無いんだろうな・・・
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:37:49.96 ID:b3q2ucOv0
シーランド公国の保有戦力
陸軍兵士1人(52歳)
自動小銃2丁
シーランド公国のGDP
60万円(2009年)
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:39:51.83 ID:mYrQKVNVO
でもクーデターとか内戦とかあったんだろこの国(笑)
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:52:36.87 ID:YDxqe//X0
元イギリス陸軍少佐で海賊放送の運営者だったパディ・ロイ・ベーツが、イギリス放送法違反で訴えられたため、
当時イギリスの領海外に存在したこの要塞に目をつけ独立宣言を発表、要塞を「シーランド」と名付け、自らロイ・ベーツ公と名乗った。
1978年に、ロイ・ベーツ公はカジノの運営を計画し、西ドイツの投資家アレクサンダー・アッヘンバッハを首相に任命した。
ところが、アッヘンバッハらはクーデターを画策し、マイケル・ベーツ公子(現摂政)を人質に取ると、ロイ・ベーツ公を国外へと追放した。
英国へと渡ったロイ・ベーツ公は、20名程の同志を募ると、ヘリコプターを使用しての奪還作戦を行い、これを成功させた。
クーデターが失敗に終わり、国外へと追放されたアッヘンバッハらは、西ドイツへと戻ると、
アッヘンバッハを枢密院議長として擁立し、シーランド公国亡命政府の樹立を宣言、シーランドの正統な権利を主張した。
色々と面白そうなところだな
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:54:59.38 ID:hCoWwqpt0
>>105 何か楽しい国だな
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/09(金) 21:57:49.16 ID:rTShWyrA0
>>105
~公とか枢密院議長とかアッヘンバッハとか(現摂政)とか
何でこんな中二心を擽る名称がたくさん出てくるんだw
今回も来てくれてありがとうございます!
<<『パパのいうことを聞きなさい!』はなぜ失敗したのか?ということにしたいらしい | トップページへ | 【陰湿速報】ドナルド・キーン「率直に言うとがっかり。日本人は力を合わせて東北の人を助けると思っていたのに」の苦言に対し心ない言葉>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |