スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<【オタなめんな速報】クローズアップ現代のアニメ聖地巡礼回がオンデマンド配信中止に追い込まれる | トップページへ | ルパン三世の新シリーズ今年4月から 深夜枠で>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/08(木) 20:04:16
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/08(木) 22:36:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/09(金) 00:29:05
- 名前:名無しさんさん 2012/03/09(金) 10:50:59
>企画を持ち込み、商品化の運びとなった。
父親が営業してるなら、子供は何もしてないのと一緒だな……
なんか父親の方が変なプライドもっていて、子供に押し付けようとしてたりして
うちの子は、良くできる天才じゃなきゃみたいな
ちなみにカードゲームのネタは、インドだったかの子供が考えたのを丸パクリしただけ。
向こうではそこそこ有名で3年ぐらい前に日本のTVでも紹介された。
アイディアから営業、企画、デザイナーへの要求も全部自分でこなしている。
ネットが無ければ、こんなことはできなかった。という彼の両親は、何やってるかわからない。
迷惑がかからなければ勝手にしてくれという感じだったか
あとカードゲームも遊戯王みたいに集めるタイプじゃなくて、この>1のようにオセロやモノポリー系で種類は一杯あって需要は意外と高いんだぜ?一時の流行というよりもジワジワと長く続くタイプのカードゲーム。
コメントを投稿する
最近の記事
【嫉妬速報】小学生社長開発のカードゲームが発売わずか3ヵ月で8000個の売り上げ その一方おまえらは
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:54:01.03 ID:ne6oZKfA0●
小学生が開発! 「化学法則」テーマのカードゲームが人気
化学の法則を利用したユニークな対戦型カードゲーム「Chemistry Quest ケミストリークエスト」が、
今人気を博している。酸素、水素、窒素、炭素の4種類の原子を模した計48枚のカードを使用。
対戦相手と自分の山札から3枚ずつカードを場に出し、それを使って、水や二酸化炭素などの分子を交互に作っていく……
というのが基本的なルール。作った分子に使われたカードの枚数がそのまま点数となるため、できるだけ原子数が多い分子を作るのが勝利のコツだ。
開発元はケミストリー・クエスト(神奈川県相模原市)。社長の米山維斗君は、なんと小学生というから驚きだ。
「学校の友人が自分でカードゲームを作っているのを見て、自分でも何か作ろうと思った」というのがゲーム開発のきっかけ。
その際、もともと興味を持っていた化学の知識から、このゲームを思いついたという。
最初は自分たちだけで楽しんでいたというが、父親の勧めから仕事で付き合いのあった学校教材などを扱うリバネス(東京都新宿区)に
企画を持ち込み、商品化の運びとなった。その際、リバネス側からの提案もあって、米山君も会社を設立。開発者兼「社長」となった。
普段は学校に通いつつ、宣伝・広報などの活動を行っているという。
発売日は2011年9月。その後、発売から1カ月で初版1000個を売り上げ、10月には2000個を販売した。
人気を受け、12月からは幻冬舎エデュケーション(東京都渋谷区)と共同で全国の書店などに展開。
12月までに8000個を販売し、2月にはさらに5000個増刷されるなど、順調に売れ行きを伸ばしている。
今後は、同ゲームをスマートフォンで楽しめる“アプリ版 ケミストリークエスト”も開発予定。
さらに、素粒子をモデルにしたゲームも考案中だという。小学生社長から、次はどんなアイデアが飛び出すのか。今後も目が離せそうにない。
![]()
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120308/1039959/?thit_img
昨年10月の発売以来、約1万6千部売れているヒット商品を開発した小学生社長近影
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120304/kng12030421580004-n1.htm
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:54:49.34 ID:AEM6n14o0
潰せ
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:55:22.23 ID:P0G+0Bzh0
俺が昔考えたやつじゃん。パクるなよ
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:56:12.76 ID:Ja4wv4ZeP
クソガキがなめんな
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:57:20.56 ID:Y2ArPiSB0
女子小学生を開発したい
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:58:26.81 ID:MSiK2I/f0
俺でもつくれるわ
調子のんな
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:58:43.99 ID:j23WLEHoO
もう勝ち組かよ…
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:58:55.84 ID:RWgsFGoa0
ちょっとやってみたい
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:59:35.36 ID:oJiWx8Ep0
ほとんど親が考えたんだろどうせ
小学生で話題作りしやがって
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:59:40.49 ID:eIci+36M0
設立費は誰が出したの?
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:03:55.78 ID:D+CaymZcP
>>29
資本金1円で設立すると、初期費用はだいたい
25万円~45万円ってとこだろうな。印紙代がベラボーw
まあ、出せない金額ではないでしょ。一般人でも
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:59:41.80 ID:Q+08etsk0
下の世代を叩くことでなんとか自我を保ってるおっさんが発狂するから
こういうスレはやめろ
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 17:59:55.37 ID:/9O1BN9O0
小学生を開発するカードゲームと聞いて
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:00:35.44 ID:DPgfUSf30
たった8000個かよ
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:00:50.13 ID:VSXWt5zt0
絶対ウソ
ゲームにできるほど種類豊富に習ってない
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:00:53.60 ID:592wRg6q0
誰でも一度はこういうことを考える
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:01:25.82 ID:DHI39NB5O
クソッ クソッ
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:01:28.36 ID:+xV574OD0
何年前か似たようなのがVIPではやったな
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:01:28.85 ID:S2ZGjjbU0
うさんくせー
ガキに会社の商品遊ばせてんじゃねーぞクソ親父
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:01:42.78 ID:QwiMZgyn0
FF8のカードゲーム売れると思うんだけどなあ
エレメントとかの特殊ルールがネックか
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:02:02.37 ID:rFfl+57L0
http://chemistryquest.com/
ホームページ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:10:03.59 ID:TSUWymYl0
>>51
デフォルトテンプレートのまんまじゃないか
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:02:06.57 ID:yN5g6TdY0
炭素と酸素を融合して二酸化炭素を召喚!
とかやるのか?
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:02:23.05 ID:Guh1nals0
全力で潰すか
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:02:36.95 ID:reaLteNy0
すごくおもしろそうです…
でも小学生でこんなんおもいつくか?
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:03:04.95 ID:MSiK2I/f0
俺が小学生の時につくったバトエンの方がおもしろい
モンスターとかいるし
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:03:05.42 ID:rF/W/E910
小学生ってところがすげぇわ
続くといいね
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:03:14.52 ID:2LaO861C0
モバゲーと提携すりゃガバガバ金入ってきそうだな
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:03:16.29 ID:BGyQ+Mn70
こんな紙きれ、余裕で破り捨てられるんだが
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:04:12.01 ID:M38cMwtl0
天才のガキは潰せ
優れた人間を許すな
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:04:20.31 ID:Bz0eSzNbO
昔やってたわ
『俺流遊戯王カード』
全て手書きで40枚くらい作ってひとりでニヤニヤしてた
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:04:28.82 ID:6MDFjEqp0
こいつワンパンで倒せるけど?w
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:04:44.12 ID:lnXFig4M0
俺も高校までは化学好きだったから気持ちはわかる
全ての物質は原子の組み合わせ
夢と創造性があるよね
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:04:52.79 ID:td+ytpWH0
こういう奴が将来の日本を作るんやで
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:05:12.25 ID:9ff1LIGH0
はいはい、こんなの全然すごくないんだが?
小学生のゆとりクソガキが作ったのとかw どうせ頭の悪いゆとりしか買ってないだろこんなの
全然すごくねえよこれ
てかたった8000個ってw 普通は10万個とか売れてから自慢しろよクソガキが・・・
こうやって調子乗ってるゆとり世代見てると本気でキレそうになるんだがマジで
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:18:10.56 ID:NoWVasYR0
>>80
何この30歳底辺臭
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:05:12.71 ID:EPRSt37g0
こいつはココまでの人生。
ガキの頃から目だってもいいことなし。
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:05:44.10 ID:vNtxt3/L0
父親の入れ知恵かな
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:06:25.95 ID:AIlCskVk0
誰の入れ知恵だろ
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:07:26.98 ID:6vft/eeoO
>>95
親の薦めって書いてある
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:07:02.71 ID:6BwUrgg80
カードゲームで8000本ってなかなかだろ
翻訳してヨーロッパで売れれば相当儲かるな
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:07:04.63 ID:gXtU0B1b0
悲しいピエロ速報
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:07:16.23 ID:cGqgl9A/0
は?
ワンパンで泣かせるし
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:02.02 ID:AFKl0ZQ+0
だからルールを教えてくれよ
どうやったら勝ちなんだよ
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:09:36.43 ID:EPRSt37g0
>>107
4つの原子(H、O、C、N)を組み合わせて、
24種類の分子を作ることを競います。
作った分子の中の原子がより多いほうが勝利する
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:20.69 ID:isKR36xr0
この小学生テレビでやってたな
何の番組かは忘れたが勉強ばっかしてるタイプによくいるちょっと痛い子だったな
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:12:19.91 ID:P0G+0Bzh0
>>108
ドヤ顔だったよな。学校でいじめられてそう
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:21.55 ID:w1gKP8S20
こういうクソガキむかつくんだよね
プレイしてる奴ら見かけたら取り上げて破いて逃げようかな
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:24.93 ID:rmRL5qOA0
一方、おまえらは
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:27.82 ID:4xpqrbwy0
失敗して一家離散してしまえ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:30.83 ID:eT7aVGrF0
凄いな
嫉妬で気が狂いそうだわ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:35.65 ID:40n61Dj/0
小学生>>>>>>>>>>>>中年ゴミカスニートのおまえら
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:37.58 ID:tUE3aGlD0
悔しいよう
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:37.90 ID:cqmNxIWZ0
こんなつまんねーゲームよりMTGやろうぜwww
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:08:46.46 ID:gXCt4BFKO
新聞で知ったけどたいしたガキだと思って関心した
もっと悪どい大人と協力して小学生社長であることをアピールしたりイラストをちゃんとしてればよかったな
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:09:04.66 ID:KLM3wLFI0
小学生社長か、時代だなあ
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:09:24.90 ID:y+0blPCr0
こいつより年上で社長以下の奴はもうこの世界に生きてる価値ないよね
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:09:30.65 ID:RRYLqQ2H0
将来有望な若者の足をひっぱる輩が多いからな
ほんとこういう人材は大切に守ってやらないと
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:09:33.45 ID:2VVnwPkN0
ポリエチレンとか最強じゃねーか ∞だぞ
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:09:34.60 ID:YYeRFQ260
あと何年後に萌えキャラとタイアップするか想像しよう
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:09:44.68 ID:haPH+QE80
でもこれ新しいカードが出せなく無いか?
1回売ったら終わりだろ
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:09:49.21 ID:Y6yKWq4I0
>父親の勧めから仕事で付き合いのあった学校教材などを扱うリバネス(東京都新宿区)に
>企画を持ち込み、商品化の運びとなった。
親のコネで商品化できましたって堂々と書いてあるがな
素直に羨ましいわ
親父が一流企業の社長と付き合いがあれば
俺も今頃その会社に入社して楽なポスト与えられて
遊んでても金が入ってくるような人生歩んでいただろうなあ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:10:14.71 ID:7yK6uuRj0
題材には著作権無いだろうし似たようなもの作れそうだな
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:14:17.53 ID:P0G+0Bzh0
>>133
「萌えて覚える~」あたりが出たら売れそうだな
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:10:38.72 ID:YJfhkVAA0
・事業の内容
カードゲームの企画、製造、販売事業
・決算期
6月30日
・資本金
1,500千円
・役員
代表取締役 米山 康
他2名
・株主
株式会社リバネス
株式会社ヴィレッジ
oh...
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:18:28.64 ID:wwsGOWm50
>>135
つか、社長、親父じゃん
そもそも会社設立は15歳以上じゃないと出来ないし
いくら話題作りのためとはいえ、ガキのうちから嘘はいかんだろ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:11:26.88 ID:hOW/CpIC0
出る杭を潰そうとする奴は頼むから死んでくれ
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:14:08.81 ID:9ff1LIGH0
>>140
お前が死ねよゆとり世代のクソガキw
ゆとりが作った物は全部クソだし、それ以前の文化を廃れさせようとしてるから、むしろ害になるんだが
ゆとり文化が流行る前に駆除しておくのが俺たちオッサン世代の役目だろが
ゆとりクソガキは頼むからほんと死んでくれ、たのむ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:11:39.13 ID:ZHMZ7wkU0
この感情が嫉妬か…
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:11:53.49 ID:MSDhFJo40
へぇー
ゲームとして成り立ってなさそう
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:12:33.80 ID:gXCt4BFKO
パクリで漢字の部首とかを組み合わせて戦わせる文字カードゲームはいかがですか企業様
画数と雰囲気で強さが決まるの
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:14:07.65 ID:EPRSt37g0
>>147
画数と雰囲気ってなんだよw
鰯<鮫とかにしろよ。
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:14:19.73 ID:6vft/eeoO
>>147
おまいじゃ話題性ないから採用されないと思う
残念だったな
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:14:37.23 ID:6MDFjEqp0
>>147
残念だが似たようなのがもうある
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:17:59.26 ID:XvikTo6w0
>>147
なんかすでにそういうのがあったきがするぞ
部首が恐竜みたいなのに変身するやつ
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:14:47.59 ID:LQ2klKue0
アメリカにあるぞこれ
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:15:20.33 ID:Fuw59Hw10
親父が全部やって子どもをだしに使ってるだけだろ
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:15:20.79 ID:6BwUrgg80
知育ゲームとして親にも買ってもらえそうなところがいいな
オセロみたいに後世に残るかも
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:17:04.40 ID:9ff1LIGH0
>>167
は?どこが後世に残るの?
こんな小学生のガキが作ったクソゲーが売れるわけないだろ低能
ゆとり擁護必死だなw
臭いから嫌儲から出て行けガキ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:15:54.03 ID:LT2MQ3At0
でもこれって他のカードゲームみたいにパックを買って
レアを当る事ができないからすぐに飽きるよね
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:18:44.73 ID:6vft/eeoO
>>169
レアカード出すために課金する大人のヘビーユーザーも出ないだろうしね
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:16:22.11 ID:VSXWt5zt0
でも擬人化で結合したら許す
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:16:32.28 ID:6XKMX1VL0
だからなんだよ
こんな奴ワンパンだし
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:16:34.54 ID:tjCMvd/T0
小学生が考えたっていうから話題になってるだけだよね
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:16:52.46 ID:r9IUVcE10
8000個ってすげえな
テレビ効果かしら
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:17:07.09 ID:MUp5Ui0n0
慶応の奴らが作ったマイアースだかなんだかのカードゲームはどうなった?
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:17:19.15 ID:VeGNzF1Y0
俺が12の頃って何してたっけ‥ダメだ思い出したら負ける
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:17:35.95 ID:QZK09mVC0
小学生がこんな発想できるわけないだろ
どうせ付加価値を付けるために出版社が小学生ブランドに頼っただけ
やり方が汚い
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:18:59.82 ID:sktkkZ+K0
潰すぞ
![tyuruyasan.gif](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/tyuruyasan.gif)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<【オタなめんな速報】クローズアップ現代のアニメ聖地巡礼回がオンデマンド配信中止に追い込まれる | トップページへ | ルパン三世の新シリーズ今年4月から 深夜枠で>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/08(木) 20:04:16
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/08(木) 22:36:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/09(金) 00:29:05
- 名前:名無しさんさん 2012/03/09(金) 10:50:59
社長がんばれ、こんなどうしようもない生きてるだけでマイナスどころか虚数のクズどもに負けるなよ!w
>企画を持ち込み、商品化の運びとなった。
父親が営業してるなら、子供は何もしてないのと一緒だな……
なんか父親の方が変なプライドもっていて、子供に押し付けようとしてたりして
うちの子は、良くできる天才じゃなきゃみたいな
ちなみにカードゲームのネタは、インドだったかの子供が考えたのを丸パクリしただけ。
向こうではそこそこ有名で3年ぐらい前に日本のTVでも紹介された。
アイディアから営業、企画、デザイナーへの要求も全部自分でこなしている。
ネットが無ければ、こんなことはできなかった。という彼の両親は、何やってるかわからない。
迷惑がかからなければ勝手にしてくれという感じだったか
あとカードゲームも遊戯王みたいに集めるタイプじゃなくて、この>1のようにオセロやモノポリー系で種類は一杯あって需要は意外と高いんだぜ?一時の流行というよりもジワジワと長く続くタイプのカードゲーム。
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
社長がんばれ、こんなどうしようもない生きてるだけでマイナスどころか虚数のクズどもに負けるなよ!w