スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<小町から出張してきたネカマ親父「処女なのに自慰のしすぎで陰部が黒ずんだ…遊んでると彼に思われる( ´Д⊂ヽ」と不安 | トップページへ | 平野綾「女に嫌われる女」の仲間入りでもライフライナーがいるから大丈夫だろ>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/07(水) 02:46:05
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/07(水) 20:08:42
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/08(木) 12:17:43
メガドラゲーであったな。コミックゾーンだっけ?
いつまでたっても駄目な奴の典型だなwwwwwwwwwww
コメントを投稿する
最近の記事
ラノベワナビVS星海社FICTIONS新人賞編集者 ファイッ!
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:13:25.98 ID:ZHLoyAL50
第4回 星海社FICTIONS新人賞編集者座談会
太田 いやー、今回はなんかテンション上がんないよね……みんなもそうだと思うけど。
岡村 気が重いです……。
柿内 つまらないのばっかりでしたからね……。
平林 とはいえ、座談会をやらないわけにもいかないので始めましょうよ(笑)。
太田 ええー、始めちゃうの?
続きはソースで
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa004/01/01.html
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:39:43.78 ID:GBg5Fk/M0
ラノベって読んだ事ないけど、これは投稿者や志望者の士気が下がりそう
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:44:34.32 ID:eUGLZlwW0
座談会とかキモイ
文章にするならちゃんと直せ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:44:48.04 ID:MBFL3L8E0
>>1の座談会読んできたけどヤバすぎるだろ
次から誰も応募しなくなるぞ
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:45:33.89 ID:TxQHQhL6O
作品を批判するのは構わないと思うが
それ以外の部分で馬鹿にしすぎじゃね?
素人に応募させて小馬鹿にして笑う企画がしたいだけだろ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:46:12.25 ID:XWFejsT10
場末の編集者様が小説書いたほうが売れるんじゃねーの?
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:47:25.81 ID:SaNp+PUz0
ごみみたいな作品を絵でごまかして大量に売るのがこいつらの仕事だろ
おそから早かれ理想主義だけの会社は潰れる
そんでこんど社員がドカタになったりラノベを書くんだとかやってるんだろうな
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:47:38.26 ID:Rpy3CgwO0
育てる気0ただ罵倒したいだけ
そらそんなところに送る奴もゴミしかいないわな
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:47:38.30 ID:R8HDcUkK0
でも茸や龍騎士出版してんだろw
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:47:56.40 ID:jpY81U0t0
聞いたことない出版社だと思ったら、講談社系列なのか
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:48:29.00 ID:3YGGfpAX0
ゴミ出版社にゴミが送られるのは当たり前
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:49:35.37 ID:f/xHsBCf0
なんでお前らってラノベがバカにされるとムキになって反論するの?
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:51:00.67 ID:SaNp+PUz0
>>47
どうせおちんちんちゅぱちゅぱとかそういう系の本売ってる出版社だろ
マーチかニッコマレベルでまともに就職できなかったやつが集まってできた感じだな
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:49:50.01 ID:z1Tj6Lfa0
こんなことしてたらまともな奴は来ないだろ
まともな奴がラノベ書くのかは置いといて
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:51:50.06 ID:OVU9p+O80
>>1
この編集者共、投稿してくれた物をクソとかマヌケとか馬鹿とか言ってるんだけど
何様なんだよ いずれソッポ向かれるぞ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:52:11.40 ID:UZQrxF4m0
この会社の良し悪しはともかく、投稿者をめちゃくちゃに叩きのめすのはいいことだと思う
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:54:52.42 ID:SaNp+PUz0
>>54
ただ馬鹿にしているのがほとんどじゃん
屑が屑を笑っているっていう
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:57:59.54 ID:plz2+Wr70
>>59
流し読みしてるけど褒めてもいる
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:53:54.11 ID:TFmGqgo/0
>手先で書いた
これ多いけどどんな感じなんだろ
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:58:28.52 ID:XWFejsT10
手先で書くってのは、言い方変えると”手癖で書く+力を入れてない”に近いかな。
文章書いてると、どの作品も言い回しや比喩が近くなったりして表現に幅がない印象になる。
さらにプロットも安易で、テーマも推敲なしの思いつき。そんな力の入ってない感じを総称して
手先で書くと言ってるんだと思う。
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:00:08.11 ID:UxfNZYou0
>>1
『シアワセの終末論』
文章から自意識がにじみ出(過ぎ)ている。物語に入り込む前に書き手の顔がちらついて、読む気が起きない。(柿内)
『カラクリカラクエ ―空繰リ、空喰エ―』
もっと整理してもらわないと読めません。(平林)
『未記入』
やりたいことはわかるが、こんなに読みづらい序盤で誰が手にとってくれるのか。商業作家としてデビューするということをもう一度考え直して欲しいです。(山中)
『ワイルドウインド』
これはあかん。もう一度自分が書いたものを冷静になって読み返してみてください。(太田)
『もしも彼女が神ならば』
独特の世界観で共感できなかった。突然の「彼女」の出現という展開の意味がわからず、好みではなかった。(竹村)
『古の蜘蛛の意図』
どう物語に入っていけばいいのかも不明瞭な序盤と、あまりに低いリーダビリティで、非常に読みづらい。(山中)
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:03:47.07 ID:RxGfyW0/0
>>74
>『もしも彼女が神ならば』
>独特の世界観で共感できなかった。突然の「彼女」の出現という展開の意味がわからず、好みではなかった。(竹村)
これ批評じゃなくて感想だろ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:06:21.26 ID:UxfNZYou0
>>90
ファミ通クロスレビューのがまだマシなレベル
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:07:35.01 ID:l3HW55kM0
>>90
わろた応募した奴が可哀想になるレベル
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:01:04.00 ID:wG+r514z0
他の方は割と手先で書いている感じがあるんですけど、この方は参考文献をいろいろと
読んだりしていて、意欲を感じました。高校1年生の主人公が樹海に迷い込んで、
その樹海で出会った人に謎解きをお願いされて、島に連れて行かれてその島で謎解きを
するという話なんですが……。
何に似てるの? 『ライアーゲーム』みたいな話?
そうですね。謎解きをするときに参加者の1人が殺されて進んでいくんですが、トリックを
解く段階で、密室殺人のはずがボタンを押したら縄が出てきて実は外に出れたというあたり
がイマイチかな…と。
ワラタ
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:03:12.91 ID:XWFejsT10
>>80
そんな話がイマイチで他のがゴミなら、他の話がどれほどゴミだったのかが気になるなw
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:02:36.57 ID:QmOr4Raw0
ソース長えよ
これ編集者を萌えキャラにしてラノベにすればうれるんじゃねの
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:02:53.04 ID:PEHL1q9d0
みんなこの会社を馬鹿にしてるけど中身は講談社だぞ
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:04:26.25 ID:SaNp+PUz0
>>85
マーチ文系の使い奴のゴミ駄目ですね
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:05:38.33 ID:Rpy3CgwO0
>>85
講談社だったとしても全員がスーパーエリートってわけでもあるまい
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:03:09.92 ID:UC5GIs0W0
そりゃ人生ずっとエリート街道を突っ走って出版業界にまで就職できた秀才が
突然、気持ち悪いラノベ作家という生き物の世話させられるんだぜ
誰だって歪むわ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:03:53.79 ID:22ZDVyFcO
没の見てみたいなぁw
どうせ二番煎じやら萌え豚専用の下らないハーレム内容なんだろう
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:05:09.63 ID:QUxKPgIk0
10年脳内連載続いてる俺の正統派中世ヨーロッパストーリーを遂に応募する時が来たな
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:05:13.62 ID:IHBWOmHI0
こんな人を小馬鹿にしてる出版社にまともな人間が作品を投稿する訳ねーだろ
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:06:20.32 ID:0xqNmCEE0
なんでお前らが発狂してんだよwwwwwwwwwwwwww
ゴミはゴミと言っておかないと馬鹿が大量にゴミを送ってきて選考で読まされる人間が可哀想だろwwwwwwwwwwwwwwwww
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:06:57.48 ID:lLd7xnda0
>>99
なにいってんだ。仕事だ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:14:47.71 ID:LLU6StFM0
>>99
この時間帯に書き込んでる奴がどういう層なのか考えれば分かるだろ。
俺もだけど
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:06:29.26 ID:GMkQbSqq0
( 'A`) φ ラノベ作家になるんだ・・・
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:06:45.00 ID:Tmyb0V2L0
やめろ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:07:03.34 ID:SaNp+PUz0
http://www.seikaisha.co.jp/#corporate-profile
2010年設立か
もうそろそろ潰れるな
399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:02:09.09 ID:N/xdjhwy0
>>104
何か必死に叩いてるけど講談社の100%子会社だぞ?
もしかして応募してケチョンケチョンにけなされたの?w
407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:03:33.68 ID:SaNp+PUz0
>>399
座談会みているだけで不快になったからな
応募作品もVIPとかニュース速報に立っているようなスレタイじゃん
会社の程度がしれるなと
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:08:19.72 ID:AqZeLWP1O
ゴミ量産してるからゴミに需要があると勘違いされるのでは?
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:09:27.49 ID:OVU9p+O80
あと、この機会を借りて言っておきたいことがあるんだよね。迷惑な投稿者について。
最近、新人賞じゃなくて、僕に直接原稿を送ってくる人がいるのよ。基本的に即ゴミ箱に捨てることにしてるんだけど、
本当に勘弁してほしい。出社早々、本当にイヤな気分になる。新人賞があるのに、なんで僕に直接送ってくるの?
岡村 太田さんに直接読んでもらいたい、ってことかもしれないですけど、新人賞をすっ飛ばして編集長に直接投稿というのは常識が足りてない。
太田 平野啓一郎(ひらのけいいちろう)さんくらい才能があるなら、非常識でももちろんオッケーなんだけどさ。
僕という編集者はこの星海社FICTIONS新人賞に全力をかけているんだから、この新人賞に応募して、正々堂々と僕と真剣勝負して欲しい。
柿内 どうせなら、原稿を真剣に捨てる動画をアップしましょう!
太田 Ustreamで燃やすところを実況したりね……って、それはやりすぎ!
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa003/01/01.html
クズすぎワロタ
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:11:17.06 ID:IHBWOmHI0
>>113
ラノベ業界の事はあんま知らんが漫画みたいに持ち込みとかはやってないの?
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:12:39.10 ID:YJ/29pbE0
>>124
基本持ち込み禁止
この座談会読んでたら鰤の師匠を天才だと褒めちぎってて吹いたわ
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:09:59.84 ID:CKthOhzE0
物書きも編集もキチガイしかいねーんだからこれが普通な対応
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:10:02.77 ID:0xqNmCEE0
普通の売れてるラノベが一般人にとってはゴミなんだからこいつらが読まされたのはゴミというよりもはや産廃レベルだったんだろうなw
ご苦労様ですwwwww
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:10:37.37 ID:Pbjak+QL0
ちなみに電撃大賞は
第18回(2010年募集開始)の応募総数は5293作品に達した
一方96作品とかwwww
自分達の無能さをどうにかした方が良いと思いますwwwwww
最前線wwwwwwwwww
149: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/06(火) 16:16:22.39 ID:IL8x32+Y0
>>120
電撃は逆にゴミが多すぎて苦労するだろ…
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:20:33.24 ID:l3HW55kM0
>>149
新人賞なんてゴミの数で競ってなんぼでしょ
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:11:13.88 ID:ZH7ApJK+0
非常識のバカの原稿はイラッとくる捨て方してほしい
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:11:17.67 ID:XWFejsT10
まあ、小説送ってくる奴の99.99%は小説諦めて社畜になったほうがいいようなタイプの奴だから
心をへし折って目を覚まさせてやりたいってのはあるんじゃないの?
まともに感想書いてたら勘違いしたバカが延々とゴミを送り続けてきそうだし。
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:11:58.33 ID:0xqNmCEE0
ラノベ作家ワナビーのゆうちゃんたちが発狂してておもしれえwwwww
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:13:41.50 ID:WahmxeaX0
ゴミクズ読んでるとゴミクズになるのか
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:14:29.43 ID:MBFL3L8E0
何がダメって作品批判じゃなくて作者批判ばっかりじゃん
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:14:30.96 ID:aF+GHeB10
編集者が糞過ぎるわw
なにこれ?
誰も相手にしないような3流会社のくせに何様のつもりだよ?
まともな批評すらしてねーじゃん。
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:14:51.77 ID:pjkgxi6J0
持ち込みアウトだったのを講談社に京極が持ち込んできたのが凄かったので
メフィストって雑誌作ってそこで通年募集+編集が直接読むというシステムを作った。
んで星海社の太田ってのはもともとメフィストの編集者だったので同じような新人賞をやってる
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:22:07.83 ID:FmDLQWgr0
>>142
それだっけ?
西尾が受賞して以来、劣化西尾みたいのばっかりになったって嘆いてたの
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:16:59.51 ID:GBg5Fk/M0
「才能ないから、諦めた方がいい」
って面と向かって言ってあげるのは必要な事で、優しさでもあると思う
でも、誰もが見れる場所でこんな風にこき下ろすのはちょっと頂けない
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:17:14.79 ID:MBFL3L8E0
サブカル崩れのオッサン編集者たちが「古臭い」とか批判してるんだからなぁ・・・
320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:48:35.02 ID:kkv6S6xP0
>>154
斬新すぎて、オッサンには理解できない作品が多いということか
ビートルズをオーディションで落としたプロデューサーみたいなもんだなw
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:17:54.89 ID:YUK1Oy3q0
お前ら編集批判してるけど
実際の作品読んだら編集の気持ちもわかるんじゃないのか?
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:20:31.75 ID:CKthOhzE0
>>159
建前ってもんがあるだろ・・・いまどき座談会とか言ってるのって世代のずれたおっさん層じゃねーか
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:23:36.38 ID:YUK1Oy3q0
>>168
読んでる層だって段々おっさん層になりつつあるから仕方ない
少子化に趣味の多様化が進んでるんだし
334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:50:14.63 ID:kkv6S6xP0
>>159
投稿者は、お客様だろ?
誰のお陰でメシ食えてると思ってるんだ!
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:22:32.22 ID:a5IMCicHP
いつも思うんだが編集者が書いた方が売れる作品書けるんじゃね?
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:27:47.20 ID:ai2zZjhA0
>>179
担当作家が意地でも締め切りを守らないんで自分が作家になった奴がいたな
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:22:45.29 ID:ZbBZa1rc0
投稿した奴は泣きながらこの座談会見てるの?
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:23:03.34 ID:pNW3WaGt0
才能のあるラノベ作家が糞レーベルに送るわけが無い
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:23:08.45 ID:SPn6N44U0
ソース全部読んだ限りじゃ編集が切れるの分かるわw
しかしこんなのが最終選考に残るってどんだけ酷いゴミが送られてきてるんだよw
放射能瓦礫どころの騒ぎやないでw
191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:24:00.46 ID:6xeD7bZ3O
俺からすればこんなんでイチイチキレてる奴の気が知れん
プロの作家で賞とか貰ってる人でも〇〇は斬るとかでめちゃめちゃ批評されてるんだぜ
ラノベ志望のアマじゃ酷いのは作文レベルとかだろ
マイナーレーベルですら賞も貰えないんじゃたかが知れてるだろ
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:24:47.58 ID:NuEq9ECn0
売り上げの事しか考えて無い糞編集者潰したい
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:25:23.73 ID:OVU9p+O80
http://morningmanga.com/chibasho/59/report_secondstage.html
http://morningmanga.com/chibasho/59/report_finalstage.html
モーニングのちばてつや賞の講評とか丁寧なのにな
260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:39:59.30 ID:sKXuyjbZ0
>>200
テレビで学生やアシに対する態度を見てるが大御所でこの人ほどの人格者はそういない
せいぜいF先生くらいだろう
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:25:36.45 ID:DsVQVL5g0
応募数が少ないってことはココの賞は取っても何も権威がないってことなのかな
212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:27:26.44 ID:9i4LviWw0
>>201
ラノベ賞で権威なんてものはないよ
たくさん売れた物が偉いって世界
202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:25:38.13 ID:YG5/tHfY0
お前らがあんまりボロクソ言ってるからどこかと思えば星海じゃねーか
本当に見込みのないマイナーレーベルってのはフェザー辺りの事だろ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:27:47.20 ID:ai2zZjhA0
>>202
モロ出来レースのとこ?
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:29:30.44 ID:MtE4SWL70
>>202
フェザーって出来上がってるもん拾ってるだけだからあんまりお金掛かってないんじゃね?
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:26:09.77 ID:vzyVuFnr0
なんでお前ら発狂してるの?
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:28:02.23 ID:6sT9KZWG0
>>204
応募者が潜んでいるんだろう。
でもこの編集部も新人バッサリ切り捨てるんじゃなくって
やっているかどうかは知らんが見込み有りそうなのに直接アドバイスするとかした方がいいのでは?
ウェブ上だと如何にも上から目線で嘲笑っている様にしか見えないし。
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:29:49.04 ID:9i4LviWw0
>>216
少しでも見込みあればなんとか育てようとしてる
ラノベレーベルは数打ちゃ当たるで、とにかく弾を出さないことにはしかたない
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:29:54.92 ID:INhvfCwYO
>>216
そら上から目線じゃないと審査出来ないしアドバイス求めるのはなんか違うだろ
241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:36:59.56 ID:eirpsv6i0
>>216
そういうのやってるとこはやってた様な?講評を送り返したりね
新人賞応募者でも有望な奴は審査とは別に直接会ったりしとることもある
太田んとこにはどうやっても劣化京極、劣化西尾みたいなのしか行かねえと思うな
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:26:45.38 ID:ZSMGpbWG0
人生経験の乏しいヤツが書いても
マンガアニメの焼き直しだし
人生経験の豊富なオッサンが
ラノベ書くわけないし
どーすりゃいいんだろうな
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:39:02.75 ID:ai2zZjhA0
>>208
たまにどう考えても人生経験豊富じゃない子供が賞取ってるの見ると人生経験云々よりもものの見方が大切なんじゃないかと思う
222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:30:43.31 ID:9lKX+rzZ0
編集正論過ぎるけど
今のゆとりは傷つきやすいからもっと優しくした方がいいね
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:31:57.01 ID:pm/s75S20
>>222
応募に一口3000円~の受験料?とってやさしく批評してあげればいいんだなw
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:36:30.15 ID:/NDFtkJf0
>>227
なんで立派な商売になるのに金取らないんだろうな
儲かる上にひどい文章の応募は減るだろうしメリットしかないと思うんだけど
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:31:03.07 ID:lV5BmDWS0
>『聖者になる』
>こういうものを送って来られても困ります。これはクリティカルな問題です。(平林)
気になる(´・ω・`)
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:34:33.09 ID:pNW3WaGt0
>>223
多分二次創作かと
229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:33:26.63 ID:jH0vQ2L10
メフィスト賞の応募のときの編集のバッサバッサやっとったのも酷かったが、こっちはこき下ろしまで入る分えげつないのう
230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:33:39.39 ID:FmDLQWgr0
知り合いのニートがラノベ作家になるなる言ってるけど
書き上がったとか言う話微塵も聞かないところ見ると
結果ゴミでも規定枚数書けるだけまだマシなのかも知れん
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:34:25.71 ID:9i4LviWw0
しかしパクリが多すぎて審査も大変だろうな
丸パクに賞なんかくれちゃったら問題になっちゃうし
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:35:42.27 ID:dSJnOF8w0
>>233
既に何回のやってるしなw
審査する方も大変だぜこれ
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:35:39.93 ID:YUK1Oy3q0
新人賞の応募作全部公開したらいいのに
どうせ雑誌には掲載しないんでしょ?
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:36:38.62 ID:PtQDbzkV0
つまんないのばっか
気が重い
とか書かれたら折角よかった作品って
取り上げられてもただの公開処刑にしか
見えない件
243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:37:32.23 ID:38JEzZb20
編集って作家におんぶ抱っこさせて貰ってるような寄生虫同然の雑魚なのになんでこんなに得らそうなの?
ラノベ編集者なんてやってると文章の影響受けてこうなっちゃうの?
244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:37:35.11 ID:3xd8JoZpP
編集をクズとかおもうかもしれんけど、ラノベの投稿サイトとか覗くとほんとに酷いから
おそらく応募作はあんな感じのゴミで溢れてるんだろうなあ、と
290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:43:54.33 ID:MKy4A3WA0
>>244
そのゴミの中から必死に良い物を選り分ける事こそが編集の仕事であり存在意義
「ゴミ送ってくんな良い物だけ送れや」って殿様発想がもう編集者としてゴミ
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:38:07.07 ID:KbbBljvt0
なんでお前らがキレてるんだ?普通だろこんなの
434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:08:48.32 ID:kkv6S6xP0
>>245
クリエイターの卵が多いからな
247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:38:12.15 ID:vp5ylNxS0
実際酷い作品ばっかだったんだろうけど
言ってることが2chの煽りレベルの内容だな
もうちょっとまともに批評しろよ馬鹿にしたいだけだろこれ
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:38:29.07 ID:KSyUSu7U0
上から下までほとんど酷評だけど感想くれるだけ良心的なのかね
269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:41:02.66 ID:tPhJCb5p0
>>249
> 上から下までほとんど酷評だけど感想くれるだけ良心的なのかね
そんなことはない。
どこだかのレーベルは丁寧な講評をつけて返すとかで、
応募者が感激したりしてる。
253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:38:49.74 ID:pNW3WaGt0
山中
はい次、『砂乙女』。
平林
僕ですね。この作品は兄妹の合作なんです。
「将来的なことを考えて、合作にしました」みたいなことが書いてあったんですけど、ちょっと意味が分からない(笑)。
内容も35歳くらいの人が書いたような古さ。合作ってやっぱり、弱いところを補いあったり、客観的な目で見られたりするからいいんじゃないですか?
そういう合作の良さが出てないな、と思いました。
山中
合作っていっても、どうやって作ってるんでしょうね?
平林
チェック機能を妹が果たしているみたいですね。何もチェックできてないけど(笑)。
山中
なるほど~。仲いいですね。
太田
仲がいいのはいいけど、作品のほうをもっとよくしてもらいたいよね。
これは酷い。講評でも何でもねえ
295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:44:11.53 ID:8opfgH9Y0
>>253
講評じゃなくて座談会だっつってんだろ
256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:39:09.81 ID:hPnkFKlp0
俺は小説ではなく一般書籍の編集だけど、
会社では作者も客も馬鹿にしてるな。
例えば、お前らが「××先生の新刊はまだ出ないんですか?」みたいな電話をよこすだろう。
入る前は、売る方なんだからこういう電話は歓迎すると思ってたのだが、
実際のリアクションは、
「また××ファンだよw」「××ファンまじキモ~いwww」と言った具合だ。
出版界というのはどうやらそういう世界だ。
270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:41:04.57 ID:/NDFtkJf0
>>256
編集ってこの時間に2ちゃんやってられる商売なのか
287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:43:09.17 ID:hPnkFKlp0
>>270
ブログも更新できるし、アメーバピグもできるし、風俗の予約もできるよ。
258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:39:39.20 ID:N1B6P7/f0
応募作品5000で担当者20人って事は
一人で250本も素人の書いた文章読まなきゃいけないのか・・・編集も大変だな
http://asciimw.jp/award/taisyo/novel_selection.html
284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:42:49.58 ID:YJ/29pbE0
>>258
えっ
286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:43:06.86 ID:pNW3WaGt0
>>258
ほとんどは下読みのバイトに読ませて落とすよ
262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:40:06.16 ID:1qqHfDrx0
>>1
う~ん…事実でもこういう物言いだと電撃に流れない?
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:41:31.07 ID:jH0vQ2L10
>>262
新人賞なのに完璧な品送ってこいよ、おう早くしろよって状態だからなぁ
京極夏彦や西尾維新みたいな突然変異がそうそういてたまるものですかだよ
263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:40:19.40 ID:r/KSTMzQ0
なにこれ?
文句言うためだけに作品集めたのか酷いな
271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:41:12.05 ID:eHYwwTkw0
こんな批評でいちいち傷ついてたら作家としてやってくのは無理だろ
有名になったらもっとボロクソに言われんだぞ
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:41:27.32 ID:+Vsb+k8e0
なんか発狂してる奴がいるな
素人の作る創作物に一つ一つ批評する手間も価値も無いよ
275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:41:48.37 ID:pjkgxi6J0
いわゆるラノベ作家になりたい人はここには送ってないんじゃないかな
283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:42:42.18 ID:qoCSeLrU0
>>275
ガガガよりは稼げそうって気持ちで応募してるやつはいそうだけど、どうなんだろうかね
303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:45:25.16 ID:9i4LviWw0
>>283
どう考えてもガガガの方がマシなんだが
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:41:56.75 ID:dJifnzM70
ラノベ読んでる人間を見たことがないんだが本当に売れてるのか?
301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:45:06.37 ID:9i4LviWw0
>>276
書店の売り上げランキング見てみ
アニメショップとかじゃなくてもラノベが上位だから
293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:44:08.21 ID:cStNVE+d0
抜き出してる所だけ見ると酷いと思うがHPのを読むと、ああこれはしょうがないかな、って指摘も多々あるね
歴史が絡むものなら最新の歴史研究とか一応でも目を通してくださいよ、と
そういう部分はもっともだと思う
司馬史観をそのまま垂れ流してるような明治を舞台にした話とかは出来や内容に関係なく萎えるのと一緒
296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:44:18.93 ID:uzrsljrni
ここ落ちたワナビーは、他の出版社でデビュー出来て大御所になった暁に、
「星海社ってあるじゃないですか。
今思えばあそこで落ちてよかったなって(笑)」
とかインタビューで笑いながら言えるように頑張ればいい
299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:44:27.34 ID:7AI8cwUD0
馬鹿は「最後まで読んだんですか!?最後のオチが…」とか言うらしいからな
オチまで全然面白くなかったら誰も読まないのに
311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:47:07.45 ID:qoCSeLrU0
>>299
そういう人の書いたあらすじを読んでみたい
306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:46:11.74 ID:07EM58DD0
ラノベってようは友達の少ない中高生に夢と共感を与えるんだよな
女に人数の片寄ってる帰宅部とか作って駄弁ってる内に女が恋に落ちるとかにすれば売れるんでしょ
アニメゲームメタみたいのいれて
この座談会見ると編集があまり有能そうに見えないんだが
313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:47:22.56 ID:pjkgxi6J0
>>306
そういうのを求めてないからなここは
329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:49:26.42 ID:meOflJ590
>>313
ラノベの新人賞なのに
そういうの必要ないのか
352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:52:32.93 ID:pjkgxi6J0
>>329
ジュブナイルポルノで有名な人が送った作品に対する講評を読むんだ
ちなみにわかつきひかるは普通のライトノベルレーベルでもたくさん本出してる
307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:46:28.81 ID:Tr3KKx/i0
ガガガってカオスなレーベルのイメージがある
純文学系の作者が出してたりするし
344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:51:27.93 ID:w/IzB3EA0
>>307
あそこは元サンデーの副編が編集長
副編に鉄道漫画担当だったやつ
平社員にクイックジャパンとファミ通文庫とサブラライターがいるような
カオスな部署だからなぁ・・・
と言いつつ・・・ここも平林と山中はフリーっぽいんだな
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:46:38.48 ID:Az1MPYes0
酷評されることによって無職がラノベさっかになるなんて勘違いした夢を持たなくなる
編集側もはしにも棒にもかからない作品が減って捗る
WinWinだな
319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:48:21.62 ID:SaNp+PUz0
>>309
というより人格批判が大半じゃん
一般人はこういうの見てて共感できるとおもってんのかな
310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:47:03.74 ID:i+ayRB/C0
こんなんやってると送ってこなくならないかな?
この会社は自分で窓口狭くしてどうしたいんだ
340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:50:55.63 ID:KbbBljvt0
>>326
この程度意欲なくすのは元々才能ないからさっさとハロワ行った方がいい
375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:55:46.49 ID:7u6Z33/q0
>>340
ラノベ厨なら良いけどワナビでこの程度で切れてる奴は向いてないだろうな
評価シートとか見たら多分死ぬと思う
507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:21:39.48 ID:kkv6S6xP0
>>340
芸術家は繊細だから
生活力がないのも芸術家の特徴
314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:47:22.79 ID:c35YNb8l0
よくわからんけどこういうのって数百とか千単位とおくられるもんじゃないの
96作品しか送られてないことの意味を自覚したほうがいいんじゃないの
316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:47:35.66 ID:vRLtvQM00
デビューしたらもっと酷い事言われたりするだろうからこれで凹んでどうする。
332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:49:47.21 ID:1AZNT5nV0
他社だと応募数が多いから弱小のここが狙い目っていう
志の低いやつらが応募したんだろうな
337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:50:30.30 ID:SaNp+PUz0
編集長が調子乗って
あとのキョロ充がウェーイとかいって適当にボコボコ叩いているだけ
341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:50:57.46 ID:2R+Z/tss0
この程度で編集を批判してる奴はいくらなんでもナイーブすぎる
350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:51:56.18 ID:SaNp+PUz0
>>341
だって応募者じゃなくて
一般人からみての視点で気持ち悪い馴れ合いしながら叩いているだけにしかみえん
358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:53:30.75 ID:jH0vQ2L10
>>341
新人賞つーてるのに完成品しか(゚⊿゚)イラネいうならどっかからプロとっとと連れてきて書かせろよとしか思えんよ
この編集が気に入った作品は100万200万ガンガン売れてるわけ?と結果も知りたいとこですなぁ
384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:59:08.56 ID:6xeD7bZ3O
>>358
真面目なはなし新人賞といっても求めてるのは即戦力だからな
電撃やMFくらいなら将来性とかで賞やるけどそれでも生き残れるのは一握りだし
429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:08:00.70 ID:YKDHVJgh0
>>384
即戦力ばかり追い求めるあまり、中堅の凡作の育成を怠って没落した、スニーカーというレーベルがあってだな
443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:10:42.96 ID:04g6ZYQp0
>>429
即戦力重視なんて自分の首をしめるようなもんだよね
大ヒットした有名作品の多くの1巻はろくな出来じゃないw
重要なのは読者にとって魅力的かどうか、完成度は後からついてくる
347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:51:46.50 ID:DfvHHL2B0
ワナビが自分たちの実力の無さを必死に編集者のせいにしようとしてて笑えるww
360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:53:47.14 ID:TuNPv40q0
ラノベって碌なファンタジーものが全然出てこなくなったよな
学園で女の子とイチャイチャだけど鈍感で気付かないってのが増え過ぎでどうしようもない
363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:54:08.43 ID:cStNVE+d0
劣化西尾なんてとんでもないと思うがなぁ
一番良くできて偽程度しか書けないのが揃っても話にならないと思うが
しかし、あれホントつまんないよね
刀語とか化物語はまだ見ていられたが、偽はリソースの無駄って言葉がマジでしっくりくる出来
作画や演出が必死な分だけ話が痩せてるのが目立ってしまうという悪循環だわ
385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:59:15.99 ID:vRLtvQM00
「50人の老婆が人食い熊と戦う話」みたいに設定だけでテンション上がる
のは中々ないからな。
409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:04:00.82 ID:YX5UC1bE0
>>385
それはテンションあがるけど売れなそうだなあ…
389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:59:46.40 ID:YY0yRrhG0
それにしても、ここすごいね
一行でもちゃんと書評してくれてるんだから、
ラノベだけじゃなくとも作家志望の素人なら応募する価値あるんじゃない
396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:01:22.10 ID:SaNp+PUz0
>>389
作家志望の素人ってのがわからんが
文学部でいろんな本よまされたやつが
ラノベなんかに応募したがるとは思えん
401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:02:47.49 ID:R23ASor70
100本以下の応募数なら
賞なんかやめて全部持ち込みで審査してやれよw
「迷惑です」以前に「毎日暇です。持ち込み来てください」ってレベル
403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:03:05.16 ID:SMeeAc9W0
ここで発狂してるのは応募者とかラノベ作家予備軍か
417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:05:50.71 ID:tw1c9Gut0
小説家志望の友人がいるんだけど、正直つらい
西尾維新を何倍にも薄めたような陳腐な台詞回し
2ページの短編で約半分が世界観の設定説明(しかも中身に全然活かされてない)
文系なのにSF好き。世界観にリアリティが全くない
ちょくちょくアニメ系の小ネタを挟む。しかもニワカでも分かるレベル
こんなの読まされて感想を迫られる。
一度遠回しに上記のことを伝えたが、まるで進歩が感じられない。
最近は、読んでないけど「よかったよ」とだけ言ってるわ
424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:07:18.39 ID:Tr3KKx/i0
>>417
2ページの短編ってなんだよ・・・
419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:06:08.51 ID:Az1MPYes0
太田が担当してきた作家
京極夏彦、清涼院流水、上遠野浩平、舞城王太郎、佐藤友哉、西尾維新、奈須きのこ
こりゃ普通のラノベ送ったら怒られるな
厨二成分が足りないんだよ
427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:07:49.48 ID:IYCPXFTc0
>>419
自分で作ってて恥ずかしくなるような厨二文章考えないとな
464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:14:58.94 ID:u43mJSHX0
>>458
担当してたってだけで京極と西尾には愛想尽かされてるし、
特に京極担当してる時はろくに本も出なかった
422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:06:30.81 ID:2R+Z/tss0
このスレ読めばどういう奴らが投稿してるか分かるなw
423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:06:46.38 ID:JJOn8V2+0
妄想作文大会のことか
425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:07:33.66 ID:irSfBKsY0
太田って竜騎士をひたすら持ち上げてた人?
432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:08:14.69 ID:qoCSeLrU0
>>425
はい
445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:11:05.33 ID:q/CwyEzA0
>>425
太田は基本的に自分の子飼いは徹底的に持ち上げる
西尾にしろ龍騎士にしろ
本心でどう思っていようとも
426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:07:44.19 ID:k7jmvaAs0
ラノベがちょっと流行ったからって後追いした会社がなにいってるの?
どうせ追うなら独自路線練ってからやればいいのに
428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:07:56.23 ID:PtQDbzkV0
何つーかラノベって主人公が作家本人と重ねてる感が半端なくて
そこが多分気持ち悪いところなんだよな
あくまで客観的に書いてくれないと読者が感情移入できないし
431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:08:02.47 ID:jIRNJxyo0
ていうかメフィスト賞って敷居の低さ故の賞だったのに高くしてどうすんだよ太田
433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:08:14.81 ID:LURiw/V/0
星海社自体がニッチ需要見出してやたら高くて薄い本売るようなところだからな。
新人賞なんてこいつらやる必要ないんだよホントは。
436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:09:10.80 ID:aT0kFcGP0
>>1の人たちみんな偉そうなことばかり言ってるけどそんなに偉い連中ばかりなのか
439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:10:14.24 ID:qoCSeLrU0
>>436
実際経歴はすげーよ。化物語シリーズ出してる糞みたいに高いレーベル作ったのもこの人
会社興してからはさっぱりだが
438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:09:56.21 ID:/C55SxxA0
星海社ってラノベなんかやってたんだ。新書専門かと思ってたわ
440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:10:19.81 ID:x5yCalSz0
批判する時だけ饒舌などこかのクズに似てる
454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:12:36.44 ID:Kwqt3tPf0
お前らキレてるけどひょっとしてゴミみたいなラノベ書いてここに送っちゃったの?
ラノベで一発逆転なんて夢見てないで土方か工場で働こうぜ
特に土方はスキルアップ次第で結構儲かるらしいぞ
494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:19:15.81 ID:1F0t7qZY0
>>454
ラノベは本業にするのは宝くじ狙うようなもんだが
副業としては当たればすごくおいしいんじゃね
在庫抱えないし、寝てても本屋が売ってくれるし
456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:13:01.19 ID:O+hJmT7+0
編集者の座談会はメフィストのやつが面白い
それぞれの編集者が気に入った作品持ってきていい部分をちゃんと評価してた
短評は厳しいのが多いけど
459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:14:02.98 ID:zd+ZQqO00
人は褒められて伸びる
461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:14:28.55 ID:O/cLQiSzO
この言いようでまともな人間が応募するかね
どういう狙いがあるのこれ
468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:15:39.11 ID:PEHL1q9d0
逆にこいつに名前を覚えてもらえるくらい駄目出しされても送り続けたら良いとこ行きそうだけど
477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:17:16.38 ID:04g6ZYQp0
>>468
西尾維新がそんな感じだったらしいじゃない
470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:15:41.56 ID:qMm7Hj8g0
ラノベに限らず有名な作品って受賞時はひどいタイトルの作品多いのにこの編集妙にタイトルに拘るな
2ちゃんねらーのラノベ叩きと同じレベルの批評だろこれwww
471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:15:57.55 ID:/C55SxxA0
こういうの見ると編集の仕事ってマジ楽しそうだなあって思う
実際はこんな批評家まがいのことばかりじゃなくてクソ忙しいだろうし
そもそも講談社なんて大手は新卒で入るのもコネ野郎以外は高学歴かつ面白い頭持った人間しか入れないんだろうけど
503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:21:25.84 ID:qoCSeLrU0
>>471
商業レベルに達してる作品ならまだしも
糞つまらないオナニー文読まされるのに楽しいも何もないだろ
472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:16:03.50 ID:Ab18Nbc00
今たこが地球侵略する物語書いてる
478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:17:42.30 ID:D9QeScYN0
編集者の仕事は「作家という埋もれた宝を掘り当て、発掘する」ようなモン
でもココの太田とかいうヤツは何か勘違いしてんだよね
西尾だったかを「作ったの俺、見つけたの俺、掘ったの俺、育てたの俺」みたいに
言ってんだもんw
485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:18:26.18 ID:pjkgxi6J0
>>478
西尾に関しては半分くらいはあってる
523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:24:24.66 ID:04g6ZYQp0
>>485
あの西尾でさえ最初は下手糞だったってことか
やっぱり育てないと駄目なんだな
481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:17:52.42 ID:um4IvmHP0
審査員が気の毒
一応、目を通さないといけないわけだろ、数多くのオナニー小説に
漫画なら、パラパラと目を通すだけで、一定のレベルに達してない
と分ると思うが
496:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:19:59.75 ID:YJ/29pbE0
>>481
そんなもん小説だって分かるだろう
冒頭が勝負って言われてるし
510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:21:53.64 ID:ai2zZjhA0
>>481
普通は若手作家やらが下読みしてかなり絞ってる
全作直に読むってしてるなら投稿者じゃなく企画した奴が悪い
482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:17:56.67 ID:6yv+wI6S0
性欲を推進力にしてる所は他のオタクからも嫌われますわ
官能小説だったらまた話は別だけど
483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:18:13.12 ID:wO78UGEB0
コメントにあまりにも語彙がない
批評する側も間違いなく糞
487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:18:45.39 ID:tcuq0STK0
匿名編集で批評やらんだけマシだろう。
昔それやって執筆者がほとんど逃げた小説雑誌あるからなぁ。
500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:20:29.91 ID:1AZNT5nV0
星海社的にはラノベより一歩上なものを提供したいって気持ちがあるんだろうけど
実際はラノベだよな
508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:21:41.18 ID:YdWOfEiZi
>>500
ラノベ読む層からも一般からも見捨てられてるレーベルだよ
647:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:52:48.07 ID:5a46n7Q10
>>500
星海社はファーストフードにおけるモスバーガーの立ち位置を狙ってる印象だな。
本の造りはすごく丁寧で読みやすいんだけどその分高いし。
ラノベに1200円も出せねえよ。
504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:21:26.19 ID:jH0vQ2L10
少なくとも野心持ってこれで金稼ぐんだって連中は電撃かMFだろうな今は
電撃はネット小説からも大賞連れてきたぞ、今それが柱になりそうだぞ
525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:24:25.37 ID:k7jmvaAs0
ていうか、ラノベ業界はそろそろなにか新しさ見つけないと本当にやばいと思う
もうそろそろ下り坂くるだろ
526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:25:20.08 ID:pjkgxi6J0
>>525
このままだとバブルが弾けるだろうな
532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:26:23.42 ID:YUK1Oy3q0
>>525
ラノベ自体が
「小説業界はそろそろなにか新しさ見つけないと本当にやばいと思う」って考えから生み出されたもんからなぁ
542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:28:49.88 ID:/NDFtkJf0
>>525
絵を増やせばいいじゃん
545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:29:27.78 ID:N9oPeqDO0
>>542
そうだな、もうト書き部分は絵で表現して
セリフを絵からしゃべらせるような形にすればいいな
548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:29:49.64 ID:GBg5Fk/M0
コレ、ソース元をきちんと読むと、
言葉は悪いなりに真っ当に批評してるように思えてくる…
酷い批評もあるし、一行感想みたいなのが多いけど、ダメ出しの内容を見ると理解出来なくもない
とは言えせめて自分達がどういう作品を求めてるのか、もう少し伝える努力が必要なのかもなぁ
564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:32:34.33 ID:N9oPeqDO0
>>548
自分たちが求めてるもの書いちゃうと
本当にバカみたいにソレしか送られてこなくなるんだよ
何かの大賞で編集長がそれいって悲惨なことになった賞があった
編集長が猛反省してた
553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:30:44.79 ID:qPgQv64L0
『せんせいは何故女子中学生にちんちんをぶちこみ続けるのか』以外全く期待できそうにない
566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:32:54.40 ID:cStNVE+d0
>>553
そういうのもあまりw
個人的にはキワモノじゃなくて正統派がいいな
ただの冒険物語とかちょっと厨ニ入った伝奇バトルとかでもいいんだよ
しかし、そういうのが一番ハードル高い
587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:37:44.82 ID:UxfNZYou0
>>553
どうせ教師になった主人公が
ある日突然女子中学校に転勤するハーレムラブコメだと思うけど
799:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:41:06.37 ID:E+SV9ly50
>>587
昔 小説投稿サイトにあったけど
ハーレムラブコメじゃなくホワイダニット(動機を推理する)の推理小説だよ
主人公は田舎の共学の中学の文芸部顧問で女子部員を強姦してる
まだ強姦してない最後の一人比良坂さんが主人公と直接対峙し
『せんせいは何故女子中学生にちんちんをぶちこみ続けるのか』
を推理した結果を滔々とまくしたてるなか
「なぜ比良坂さんは『先生が女生徒を犯す』なんて当たり前のことの動機を推理しようとするのか」
を推理する推理小説
犯人が探偵を見ながら「なんでこいつ探偵なんかやってるの」と考える小説
806:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:43:36.83 ID:2PQuD5Va0
>>799
これちょっとおもしろそうだな
555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:31:12.75 ID:1AZNT5nV0
どういうの求めてるかはラインナップ見れば大体わかるんじゃないか
しかしエロゲライター多いな
575:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:35:02.37 ID:6xeD7bZ3O
>>555
今はどこもエロゲライター多いけどな
エロゲで実績上げる→ラノベが今の旬なルート
560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:31:52.40 ID:k7jmvaAs0
電撃は新人賞だけはだしつづけてきたから今の強さがあるのか
消えていくやつもいるが、その中には確かに育つ奴もいるということなのか
569:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:33:57.08 ID:jH0vQ2L10
>>560
大賞がそのまま戦力になった例は実は少ないはず
そういう意味では拾い上げの強さもあるな
586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:37:39.76 ID:CeBppbAei
>>560
電撃は賞なし拾い上げ新人の方が売れるイメージがなんかある
賞ありは無難なものばっかり
618:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:45:07.40 ID:04g6ZYQp0
>>586
若いのに最初から上手い奴なんて技術偏重タイプがほとんどだからな
プロになれるレベルの素質の新人だと創造性より文章力を伸ばすほうが楽
プロとして活動していく中で文章力が急激に伸びる作家は多い
574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:35:02.12 ID:1AZNT5nV0
大賞作って優等生的なものが多いから意外とヒットしないんだよな
金賞や銀賞のほうが息が長いことが多いという印象
585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:37:32.21 ID:cStNVE+d0
>>574
綺麗な話が多いからだろうな
良い意味でも悪い意味でも
二番手とかはキャラに魅力があるとかが多い気がするわ
商売ではそっちの方が強いと思う
590:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:38:18.65 ID:7975bDzD0
ラノベ作家(笑)目指してる馬鹿がこのスレで発狂してるぞーwww
607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:43:12.70 ID:w2Qg4d8Q0
なんでお前等がキレてるんだ?w
もしかして応募しちゃったのか?
628:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:47:30.10 ID:kkv6S6xP0
>>607
俺ら、プレイヤー側じゃん?
評論家側じゃなくてさ
655:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:57:12.81 ID:ASD8nWbQ0
『俺、神やってるけど質問ある?』
VIPPERやん
712:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:18:58.95 ID:Sg6vgRi30
自分を客観視し続けることができるという成功者の法則をもった人材が低学歴オタには少ないのか
高学歴は安定志向だからラノベなんか書かん
718:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:20:30.10 ID:XlWtcRXy0
多分この中で一番マシな作品の冒頭30ページ公開するだけで
お前ら一気に編集者擁護し始めると思う
721:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:21:36.18 ID:cStNVE+d0
面白そうだから気が向いたらここに書いて送ってみようかなw
735:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:25:18.89 ID:ZHLoyAL50
応募者たちの悲鳴
星海社FICTIONS新人賞11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329135146/
771:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:35:25.51 ID:vtNg1qJE0
>>735
96人がここに集まってるのか…胸熱
779:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:37:28.61 ID:tw1c9Gut0
>>735
ID真っ赤にして発狂してる奴らが面白い
738:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:26:05.37 ID:h+vk/z3z0
ここまでウンコだカスだとこき下ろされてるのを見ると
むしろラノベとやらを読んでみたくなった
俺はHPL、隆慶一郎、吉川英治、山際淳司、沢木耕太郎ぐらいしか読んだことないけど
このゴミクソみたいな奴らってどっかで読めないの?
750:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:30:01.03 ID:vEpWplaD0
>>738
投稿サイト(笑)ググればいくらでもひどいの見れるよwwwwww
840:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:00:06.28 ID:CJiuDVI20
『草の葉ラプソディー』
世界があまりにも狭い。小説を書いている暇があるなら、もっと自分の人生を生きた方がいい。(柿内)
これはwww
842:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:00:54.73 ID:oeQAaZYm0
ここの編集者が神や天才とたたえる文章
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
876:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:14:57.67 ID:7ffGJBCY0
>>842
そういうゲームに耐性無かった俺の場合
まず絵がキモかったのとセリフがキモかったのを覚えてる
でも段々慣れて来るんだよ
そのセリフ結構終盤なんだけど
セリフを見る頃には違和感感じてなかったわ
今見ると恥ずかしい
848:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:05:13.14 ID:39z7cq200
批評するのは別に良いと思うのよそれが仕事だし
でもネットに載せる座談会が、仲間内で悪口言って笑い合ってるような感じに取れるのはちょっとなあ
そこは嘘でも良いからもっと推敲しようぜ
850:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:05:27.39 ID:aF+GHeB10
自分で何か生み出してるわけでもない編集がなんでこんな偉そうなんだ?
編集なんて他人の作品に寄生して生きてる奴らだろ。
上から目線で何偉そうに語ってんだよ。
862:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:10:17.22 ID:r4nyH81BO
>>850
出版社に入れるってことはコネありの高学歴エリート確定だからな
見下したくもなるんだろう
871:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:12:43.84 ID:Z5Ynu2tM0
>>862
下衆の集団だな
879:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:15:31.94 ID:ai2zZjhA0
>>862
未だに「なんでエリートの俺が漫画なんて低俗なものに関わらなきゃならないんだよ」みたいな奴もいるらしいからな
911:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:25:28.43 ID:wwEohJzz0
>>862
しかもそのエリートが一般文芸と比べたらウンコみたいなラノベの担当に左遷されてるんだからなあ
電撃とか業界大手なら編集もそれなりにモチベーション高そうだけど、大手出版の新興レーベルの
編集の鬱憤が向かうのは当然・・・
861:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:09:54.19 ID:LrytcBp10
編集なんてどこもこんなもんだぞ
使う側だからな
868:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:12:08.08 ID:HdWcmQ0L0
異世界にいる10歳ぐらいの少年が大剣を振り回せる訳ないだろ!
↑これ読んだ時は何かズレてるなぁって思った 俺がおかしいのかね
886:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:18:10.72 ID:2PQuD5Va0
>>868
そこでなぜ大剣を振るってるのか それが可能なのかを読者に伝えてないって事なんじゃないの?
887:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:19:48.75 ID:21N7mA9s0
>>886
そいつが大剣ふってるんだからそれでいいだろ、そこで理由付けを求めて理由を書いたらつまんなくなるよ
898:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:22:52.03 ID:v/av9nj80
>>887
俺は逆だな
普通じゃないんなら普通じゃない理由をどこかで説明してもらわないと世界観に溶け込めない
常に世界観に違和感を持ったまま読み続けるのに耐えられない
902:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:23:39.95 ID:ttsXT1G3P
>>887
そういう作風求めてる出版社じゃねーんだよ
マガジンのようにやたら説明が多い漫画はマガジンで連載されてもジャンプに連載されねーから
それと同じだろ
何言ってんの?
読者と同時出版社も同様に求めるものがある
ジャンプはジャンプの読者が求めるものを連載させるのが当然
もちろんジャンプにも異端児は多少いるだろうが
基本的にそういう科学的説明が必要なのはマガジンで
お前理論だとジャンプでは
「すげぇ!こいつ1トンクラスの物を持ち上げてる!人間じゃねぇ!」に対して
「鍛えたからだ!」で済むが
マガジンだと同様の漫画で説明が必要だろうが
「これらが反作用し」とかいってな
905:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:23:57.56 ID:9PW327TP0
>>887それを面白く書くのが作家の技量なんじゃないの?
894:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:21:15.00 ID:6XOYBOSh0
素人をここまでボロクソに晒し上げるってすげーな
厳しいと馬鹿にするのは違うってわかってんのかね
913:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:26:22.31 ID:Z5Ynu2tM0
>>894
エリートの編集者様は傲慢で狷介固陋なんだそうだ
966:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:38:13.15 ID:SC0tJSec0
>>913
そうだね
狷介固陋だね
知ってるよ
943:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:33:55.74 ID:r2Qz5twZ0
この賞について語ってるスレってニュー速系列のスレしかないのかな?
本家のラノベ板見てもスレ無いみたいだし、投稿者の反応が知りたいのに
947:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:34:41.73 ID:vzyVuFnr0
>>943
星海社FICTIONS新人賞11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329135146/
944:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:33:59.57 ID:QvvGMFFt0
星海社は体のいい左遷組なんだよね講談社の
この太田ってやつがキチガイすぎたから
取り巻きごと切り捨てられた
本来こういう新興レーベルってのは
低俗でもなんでも売れ線を乱造して
とにかく認知してもらうってのが重要なんだ
しかしなぜか一発逆転狙ったようなキワモノばっかり採用してる
具体的には作品の質より著者の経歴って傾向
作者が現役女子高生だとか自主制作映画で賞をとっただとか
要するに就活の延長でしか人を見られないんだよ
竜騎士やエロゲライターを持ち上げんのもそれ
すでに評価が固まってる人間しか怖くて評価ができない
970:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:39:05.98 ID:7LfdfeVj0
>>944
1レス内で論理が矛盾しちゃってるのか、俺が読み間違いをしているのか全然わからないんだけど
星海社は
・キワモノ好き
・評価が固まってる人間が好き
のどっちなの?
976:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:40:03.78 ID:N7HN49sx0
>>970
作品以外での評価が決まってるキワモノ好き
だと思う
946:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:34:35.24 ID:R/OSZ1Fn0
今度の電撃に応募してラノベ作家になろうと思うのでなんかプロットください
956:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:36:19.96 ID:vzyVuFnr0
>>946
新人賞の選考に明け暮れる編集者がある作品を読んでると不思議な光に包まれてその作品世界に入り込んでしまう話で
今回も来てくれてありがとうございます!
<<小町から出張してきたネカマ親父「処女なのに自慰のしすぎで陰部が黒ずんだ…遊んでると彼に思われる( ´Д⊂ヽ」と不安 | トップページへ | 平野綾「女に嫌われる女」の仲間入りでもライフライナーがいるから大丈夫だろ>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/07(水) 02:46:05
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/07(水) 20:08:42
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/03/08(木) 12:17:43
もっと、咀嚼に時間をかけないとだめです。
結構まともなこと言ってると思うんだけど?
メガドラゲーであったな。コミックゾーンだっけ?
いつまでたっても駄目な奴の典型だなwwwwwwwwwww
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
もっと、咀嚼に時間をかけないとだめです。
結構まともなこと言ってると思うんだけど?