スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<AKB握手会でメンバーがキモヲタに「一点集中しろ!一点集中しろ!」と詰め寄られる事件が発生 | トップページへ | 質アニメ硬派「ポル産萌え豚は氏ね」 制作側「ノイズは回線切って死ね」>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
【速報】 電通が遂に「オタク」を専門に研究する「オタクがラブなもの研究所」を設立
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:49:00.88 ID:7eOXsRx10
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120304/biz12030410080005-n1.htm
「オタク」を研究 ヒット探す嗅覚盗め
電通、月内に研究所
広告代理店大手の電通は3日、アイドルやアニメなどの熱狂的ファンである「オタク」を専門に研究するシンクタンク
「オタクがラブなもの研究所」を3月中に設立することを明らかにした。オタク専門の研究機関は業界初という。
オタクたちがメガヒットをいかにしてかぎ分けるのかを分析。「ヒットメーカー」としての感性を商品開発に反映させ、
新たなヒットを仕掛ける狙いがある。
研究所では、オタクの関心がどこにあるのかを定点観測。オタク研究の有識者ネットワークを構築するなどしてヒット
商品の開発に生かす。
オタクに対する世間のアレルギーも大幅に減っており、電通の調査では「自分をオタクと思うか」の質問に約38%が
「そう思う」「そう言われる」と回答。狭い世界での流行がインターネットを通じて情報発信され、幅広い人々に受け
入れられやすくなっていることもビジネスチャンスを生む背景になっている。
確かに「オタクの聖地」とされる東京・秋葉原から火がついたAKB48は昨年、計6作品がミリオンセラーとなった。
ビジネス書の「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」も女子高生のアニメ風
イラストを表紙に採用したところ同ジャンルでは異例の発行部数270万部を記録、映画化されるまでになった。
日本のアニメやアイドルのようなオタク関連分野は世界的にも評価が高い。電通の担当者は「オタクの嗜好(しこう)
を説明・体系化できれば、世界的にヒットするメード・イン・ジャパン商品の開発も期待できる」としている。
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:52:47.48 ID:dwZb5g+g0
狼とかゲハをロムればいいんじゃないか
行ったことないけど
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:53:27.02 ID:BScO7ahK0
キモオタは電通大嫌いだからゴリ押しされてもスルーだな
217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:39:21.74 ID:3qX8H5Fh0
>>13
なんでや!電通大関係ないやろ!
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:54:18.34 ID:K9kNHeEx0
アイドルやらアニメやらのオタクは金持ってるからな
252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:11:15.78 ID:k0IXNuz9O
>>16
と言うか興味のある分野だけに極端にカネをつぎ込むイメージがある
アニメやアイドルに夢中なうちはファッションに無頓着だが
もしそっちに興味持ったら程々ではなく全身ブランド物になるだろう
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:54:50.20 ID:+3DeRF9L0
博報堂のステマを潰せ
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:55:09.82 ID:ze4HDE160
セカンドライフ(笑)でもやってろよ。
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:55:18.03 ID:h6wAgMBD0
研究するくらいなら俺雇えwwwww
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:55:37.92 ID:hAAIAuFL0
オタクはバカのくせに自分賢いと思ってるから
ちょっと煽れば簡単に踊るもんな
楽な商材だ
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:56:13.15 ID:tFw/bUJM0
電通がなければ今のジブリは無かったんだけどね
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:06:10.44 ID:qqLIdSgj0
>>26
ジブリは博報堂な
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:08:12.97 ID:tFw/bUJM0
>>46
トトロまでが博報堂
魔女宅から電通
で魔女宅から興行成績が跳ね上がった
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:08:55.61 ID:cQV7uzM30
昔あったハルヒのCDみんなで買って一位にしようぜとかもステマ臭いけどな
電車男もわざとらしかったし
昔から結構やられてると思う
電通が2ちゃんに目つけてるなんて話は相当前からあるし
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:10:55.06 ID:SnyYQjX+0
オタ向けのアイドル(声優)関連を売りたいならキング
円盤を売りたいならアニプレを参考にでもすれば良いと思うけど
>>53
アニプレばっかり叩かれてるけど角川とか伝統的に酷いことを若いオタは知らないだけ
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:11:20.72 ID:vGSLqusE0
オタクってお金使うからターゲットにされるんだろうな
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:16:10.40 ID:pma9d5DW0
>>62
数が多くて消費が速く済む=一過性のブームに乗っかれるってだけで
金だけでいうなら本来電通様がお相手になされるような存在ですらないよ
とにかく分類が多すぎて、しかもそれが半年単位でゴロゴロ切り替わるんだぞ?
お前らだって嫁が3ヶ月単位で変わるだろw
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:12:04.17 ID:SnyYQjX+0
AKBアニメがまずそこそこ成功しそうなところが嫌だ
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:14:09.63 ID:hAAIAuFL0
>>64
あれはさすがに読みがアマいと思う
昔色々作られたジャニのアニメみたいになる気が
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:16:37.04 ID:SnyYQjX+0
avexよりは成功するだろうね
ただしオタ文化を食いつぶして焼畑になるけど
>>68
リーク情報の真偽は不明だけど現段階で発表されてるCV見ただけである程度までは行くと思うよ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:16:36.41 ID:cX2qMbHh0
今のオタクなら簡単にいくらでも扇動できるだろ
というかすでに流行を追うだけの存在になってるし
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:16:38.28 ID:lFqVta2A0
ヲタもステマに敏感になったからどうだろうな
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:19:43.76 ID:6jG4LY2j0
>>77
アフィブログ産やツイッターのヲタクはステマ連呼は最近覚えたから使ってるバカの一つ覚えとかズレたこと言ってる奴多いし
あからさまなステマでも気付かないんじゃね?
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:22:44.07 ID:pma9d5DW0
ただ、昔のオタクってのは情報共有がなかったから、今のお前らみたいに「みんなが見ているモノを教えろ」
なんて事は絶対に思わなかった
ミニコミ誌や年に二回のコミケで細々と情報共有していたくらい
だから、常日頃からは、まさに己のセンスと感覚のみで、良品を見抜いていたのだ
獣は己の牙でその獲物を狩る
当時のオタクがまさにそれだったのだ
故に、己の牙は己で磨き、情報共有というのは「情報」のみを交換・共有していただけであって
今のお前らのように評価や価値観までを共有(=長いものに巻かれる)するような軟弱な事はしなかったんだよ
だから、オタクの数だけその評価や価値観が存在していたわけだ
今のお前らはオタクという「価値観」をほぼ完全に共有しとるからな
そりゃ、そのオタクの上に乗っかる事ができりゃ、コントロールし放題だろうよ
本来オタクなんてのは上から支配されたくない人間が本道から外れた存在なのになw
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:25:52.86 ID:R+Jld7En0
はい いつもの
15 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/29(水) 07:44:52.43 ID:e2aaNaUX Be:
電通戦略十訓
もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱をつくり出せ
ひどすぎわろた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%80%9A
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:02:01.26 ID:hZlnOm0/0
>>92
いつ読んでも、怒りより感動してしまう
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:29:00.02 ID:FUjpgk570
オタク相手にマネーの虎をやったらいいじゃん
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:31:14.47 ID:SnyYQjX+0
>>97
マネーの虎は抱き枕商法を断ってオタ商売のセンスが無かったね
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:30:21.79 ID:MJr+Rz9j0
これで電通がツボ直撃させるモン出してきて、オタク大混乱すると面白い
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:31:17.73 ID:rbJMtzmv0
いやいやリア充電通マン殿にオタク界隈の流行なんて
解るはず無いでござるよブヒヒコポォ
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:31:36.20 ID:4UbzBtZp0
キモオタほど楽な養分はいないからなw
普段スイーツ(笑)とかいってるてめえらのほうが知恵遅れというw
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:52:06.95 ID:2VW65/yV0
初音ミクを商売として逃したのがよっぽどこたえたんだな。
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:54:32.62 ID:njvkKNs9i
>>130 初音ミクはクリプトンが権利を持って居て
電通や博報堂、パチンコに権利を売らなかったから
彼らから毛嫌いされている
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:52:14.21 ID:KTLJL31x0
もう電通が荒らす前に
とっくに荒らされてるから関係ないね
5年前くらいから秋葉原って単語はもはやオモチャだしね
というか、むしろそのブームは終わったくらいなのに
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:55:47.94 ID:/XPtKwoB0
イマドキ女子はアキバ系オタク男子に夢中、みたいなステマがそのうち来たりしてな
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:59:04.46 ID:ZCU3XCPn0
>>140
今すぐにでも出してきそうな感じだな、それ。
最近ヲタプッシュ半端ねえよ。
女ヲタとか使って割りと普通です感を演出してんもの。
329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:49:56.26 ID:A96bg/fR0
>>140
それだ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:56:13.19 ID:XObfQNDR0
馬鹿を食い物にする商売はおいしいからなw
そこに集中したいのも分かる
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:01:54.95 ID:jImN2Rf/0
不況下でもオタクの財布はわりかし緩いて上層部にまでバレたのかね
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:03:32.11 ID:njvkKNs9i
>>147 オタのネタを使っているだけで
ターゲットは一般人だよ
AKBと同じやり方
また、村上隆と同じビジネスモデル
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:03:37.94 ID:mgJd/XaQO
もうアニメもネットも終わりなのかな
女は論外だし 解脱でもするか
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:06:43.99 ID:seW/yyOm0
>>151
アニメとネットなんて
電通なくても角川と博報堂にいいように操られてんじゃん
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:03:53.44 ID:+M1IShcY0
オタクは宮崎勤のようなのをさすようにマスコミが誘導したのに
今更なんでオタクに媚びんな
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:12:12.50 ID:SnyYQjX+0
>>152
オタクのマスコミ(TV局)嫌いとか電通嫌いとか
オタを悪者に仕立て上げて馬鹿にしまくった過去の所業のせいなのに
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:04:28.12 ID:IyOlq8VG0
まぁ高齢オタと20代適齢期女子を結びつける画策なら
協力しようじゃないか。
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:05:42.97 ID:h7Dd/j8uO
同人流行も調べるの?
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:07:20.21 ID:ZCU3XCPn0
>>157
アレ自体マーケの道具だろ、既に。
既に作られた流行のレベルだよ。
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:08:43.33 ID:YCZjOfVD0
自分達が流行に乗ってるミーハーのバカと同類だってことに
全然気付かないキモオタ達
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:09:50.01 ID:hlS8LlZG0
スイーツ層から搾り取るのが限界見えてきたから
次は独身オタク層の財布から搾り取る方向にしたか。
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:11:07.00 ID:ZCU3XCPn0
>>170
スイーツと毒男の抱き合わせ商法ってのが正解だろ。
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:14:02.29 ID:pma9d5DW0
AKBって電通がやってた割にはTVにやっと出られるようになるまで4年くらいかかってたんだな
てっきりデビュー即TVレギュラーだと思ってたわ
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:16:15.80 ID:IyOlq8VG0
>>183
韓流と客層がかぶるから干されてたってのが正解。
韓流にメインを張らせてたら、二次元コンテンツが伸びすぎて
あわてて対抗馬としてAKBを引っ張り出した。
193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:19:36.84 ID:SFNPi4LD0
>>183
でも結構テコ入れあったと思うぞ。
発足当時、やたらあちこちで持ち上げられてるという印象がある。
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:14:42.28 ID:1pE2Npbk0
ジブリは、本当に実力のあるパヤオを売ったら自然に世間一般で売れたってだけだろ。
こいつらがやろうとしてるのは、どうせ大した価値もないものを限られたターゲットに広告ステマゴリ押しで売る戦略だけ
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:20:35.65 ID:54iZG7r60
>>186
だからそのパヤオを売ったのが電通なり博報堂なんだろ
価値があるもんも価値が無いもんも売るのがこいつらの仕事なのに何をケチ付けてるのか
あんま関係ないけど新海誠も広告代理店臭キツいよな
実力は間違いなく有るけど
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:38:31.53 ID:1pE2Npbk0
>>194
趣味とファッションを吐き違えてるんだよ
○○をやってる人が通だね!今○○がブーム!みたいにやるのはおかしい
そんなもんやってもどうせ一過性の金儲け
エヴァや宮崎アニメはもう次元が違う10年経っても終わらない大衆コンテンツだからでかい広告代理店に任せれいいの
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:41:32.99 ID:54iZG7r60
>>214
オタク産業なんて95%以上が一過性の商品なのに一過性の金儲けを否定するの?
それともすべてのアニメ漫画ゲームはエヴァを目指すべきだとでも言うの?
228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:45:57.46 ID:1pE2Npbk0
>>221
そうだよ。全てのアニメ漫画ゲームはエヴァ、ジブリを目指すべき
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:50:27.08 ID:54iZG7r60
>>228
つまりお前はゲームはドラクエポケモン・漫画はドラゴンボールワンピだけ見てりゃ良いんじゃね
お前とは関係ない所でオタク業界は進んでいくからお前に話に入る資格は無いと思う
241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:57:24.27 ID:1pE2Npbk0
>>235
なんでいきなりそう極端な話になるのかわからない。
オタク産業のなかで優れたものを大衆にアピールするのは大事だけど(例:エヴァ、ジブリ)
オタク産業のなかで大衆的な方法をやってもいいものは生まれないんだよ
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:04:51.66 ID:54iZG7r60
>>241
繰り返すがごくごく一部の10年選手以外の部分でアニメ業界の殆ど回ってるわけじゃん
1クールアニメのどれもがそんな場所目指して無いしファンもそういう物だと受け取ってるよ
それを10年20年持つものを目指すべきとか言ってるならお前は昨今のアニメゲーム業界の殆どを否定してる事になるだよ
大体エヴァなんてゴリ押し広告代理店の象徴みたいなものを目標に挙げてるのが皮肉だわ
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:09:31.36 ID:1pE2Npbk0
>>246
俺はエヴァやジブリを目指すべきって言ってるだけで、それ以外は廃れるべきなんて一言も言ってないんだが?
何も無いところから突然巨大なコンテンツが生まれると思ってるのか、お前は。そういうところが極端なんだよ
251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:10:54.77 ID:54iZG7r60
>>249
だって大部分のアニメはエヴァなんて目指してないだろ
そいつらについてはどう思ってるの?
253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:11:59.20 ID:1pE2Npbk0
>>251
いや、目指してる奴は沢山いるだろ(笑)
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:12:31.04 ID:54iZG7r60
>>253
今季のアニメでエヴァ目指してると思われるもの一つでも挙げてくれよ
256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:13:48.58 ID:1pE2Npbk0
>>254
極端に言えば全部
クリエイターはみんなエヴァを目指してるといっても過言じゃない
259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:14:36.30 ID:54iZG7r60
>>256
ワロタ
ハイスクールDD10年間見続けろよw
266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:17:33.02 ID:1pE2Npbk0
>>259
そうやって、クリエイターをバカにしながらコンンテンツ消費して楽しいか?
みんな必死になってそれを目指してるんだよ
267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:18:15.79 ID:54iZG7r60
>>266
俺ハイスクールDD大好きだよ
10年見続ける気は無いけど
268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:19:22.85 ID:54iZG7r60
>>266
もう一回聞くけど特に強く10年選手目指してるアニメどれなの?
271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:20:03.80 ID:1pE2Npbk0
>>268
だから全部って言ってんじゃん
278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:24:47.99 ID:54iZG7r60
>>271
じゃあ例えば妖狐僕SSの何処にそういう戦略性が現れてるの?
万が一当たったとして10年ファンを引き止められる構造を構築できそうなの?
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:26:20.63 ID:1pE2Npbk0
>>278
そのアニメは見てないけどとのかく全員エヴァ目指してるわけだが?
283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:27:11.04 ID:54iZG7r60
>>282
じゃあ「はがない」でもいいや
或いはお前が一番最近見たアニメでもいいし
284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:28:11.27 ID:1pE2Npbk0
>>283
だから全部って言ってるだろ。わからないならとっと首釣って死ねよ
286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:28:39.18 ID:54iZG7r60
>>284
いやだから具体的にどういう所で10年選手狙ってるのって聞いてるの
どの作品でもいいからさ、全部なんだろ?
288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:29:59.95 ID:1pE2Npbk0
>>286
内容の話じゃなくて志の話なんだが。
293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:33:14.85 ID:54iZG7r60
>>288
内容は3ヶ月消費アニメだもんな。志が何にも生かされてないなw
んで
> エヴァや宮崎アニメはもう次元が違う10年経っても終わらない大衆コンテンツだからでかい広告代理店に任せれいいの
お前の言うには全部志は10年選手らしいけどじゃあ全部広告代理店任せで良くね?
297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:35:03.00 ID:1pE2Npbk0
>>293
オタク産業のなかで特に優れたものは大衆にアピールすればいい
その時点で大きな広告代理店に任せればいい
303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:37:24.75 ID:54iZG7r60
>>297
3ヶ月消費アニメは特に優れてるか見極める前に終わるんだけどどの時点で電通の出番なの?
306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:38:20.43 ID:1pE2Npbk0
>>303
知るか。頭悪いならとっとと死ね
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:22:34.39 ID:rOxjacj7P
>>266
つか、本当にエヴァって作品をよく見てるのかって言いたくなるな
あれは色んな意味で特別だから
279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:25:11.73 ID:1pE2Npbk0
>>273
大きな木も最初は小さな芽から、みたいな、開拓者精神を忘れてるんだよお前は
287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:29:27.57 ID:rOxjacj7P
>>279
エヴァという作品は監督の資質と意思の結晶だから
あれは庵野監督の「コミュ障」である自己への嘆き、世間への嘆き、「女」への嘆きをフィルムに叩きつけた、
よく言われる言い方で言えば「裸踊り」だから
最も、そういうやり方は監督本人に色んな才能が有ったからこそ人が見られるものになった訳で
凡人が同じ事やっても上手くいかない、才能だけあっても強烈な意志が無いと作れない
292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:31:54.44 ID:1pE2Npbk0
>>287
いま漫画アニメゲームを作ってる奴等が「強烈な意思」を持っていないと、どうして貴方がわかるんですか?(笑)
知ってるなら教えて欲しい。千行くらいで
298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:35:33.31 ID:rOxjacj7P
>>292
ステマって叩かれそうだけど、まどかマギカはそのレベルに到達していると感じる
やはり10年後も語られていると思うよ
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:14:45.63 ID:UrGjtc0n0
すり寄りうぜえええええええええええええええええ
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:31:27.18 ID:5VksQ0FP0
アニメオタクと機械オタクは分けてくれないかな?
秋葉原だって元々機械オタクの集まりだったでしょ
なんで秋葉原=アニメ・萌え~になったんだ?
機械オタクは肩身狭い思いをしている
206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:34:41.44 ID:c1Q7wOmKP
>>201
分類されても虐げられるだけで何も良いことないだろ
形を潜めて趣味に没頭してるのが正解だ
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:41:12.04 ID:SULNribb0
つうかずっと前から食い物にされてるでしょ
気づいてないのかね
247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:07:16.50 ID:1pE2Npbk0
オタク産業のなかで大衆的な方法をやるってのは、例えれば鬱蒼とした森のなかで小さな苗を育てようとするようなもん。
オタク産業の良さっていうのは平行性っていうか、大きくなったコンテンツも常に新しくて芽が生えたばっかりのコンテンツと
戦わなきゃいけないかわりに、小さなコンテンツにも大きな可能性があるってことなんだよ
こいつらがやろうとしてることは、中くらいのなった芽に無理矢理栄養剤投入して、周りの芽は全部刈り取って
人工的に栽培しようって感じのことだろ。それが大衆コンテンツを広告屋がつくる方法。
でもそんなこと続けてれば芽は育たなくなり森はいずれ廃れる
260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:14:41.86 ID:Z6LPUGSi0
バンダナつけてたオタの人はどこいったの?
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:17:14.06 ID:rOxjacj7P
>>260
それ、90年代のファッションだからもう15年位前だよ
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:24:13.88 ID:MonOq8jvO
もう消費回すのがオタクしかいないとか割と終わってるなこの国
知ってたけど
280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:25:44.68 ID:rOxjacj7P
>>276
それが一番の問題で、そもそも「一般人」は何をやってるのかって話だな
一般人社会のトップであり、王様である電通がこんなことやる時点で既に病的な事態だな
289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:30:06.45 ID:c1Q7wOmKP
>>276
このスレの「オタク」を「一般人」に置き換えると割としっくりくるだが
もしかしてオタクとは一般人のことなんじゃないだろうか
![tyuruyasan.gif](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/tyuruyasan.gif)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<AKB握手会でメンバーがキモヲタに「一点集中しろ!一点集中しろ!」と詰め寄られる事件が発生 | トップページへ | 質アニメ硬派「ポル産萌え豚は氏ね」 制作側「ノイズは回線切って死ね」>>
コメント
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |