スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<士郎正宗によるテカテカ褐色ショート娘の裸体に嫌儲民「きらい」 | トップページへ | べるぜバブ打ち切り確定に嫌儲民「やめないで!」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/24(金) 08:30:07
コメントを投稿する
最近の記事
庵野秀明参加の『宇宙戦艦ヤマト2199』が凄いこれはきれいなジャイアン
- 1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:28:33.98 ID:D71XkVRc0
『宇宙戦艦ヤマト2199』PV2
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:29:03.97 ID:wqR6o8/O0
103年後かよ
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:29:22.08 ID:wqR6o8/O0
ミス
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:30:26.81 ID:esZ5bOtQ0
アンドロメダマ出せよ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:32:31.99 ID:SUgLhwrCP
監督が出渕
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:33:23.97 ID:GZhgcNC40
何回リピートしたかわからんぐらい見てる
主砲発射音とかさもうたまらん
しかも雪が超萌キャラになってるがこれわこれで良いな
期待しているよ
アンドロメダも出してくれ
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:33:35.68 ID:rtNpybaH0
監督が出渕
結城のキャラデザがダサい
よって駄作
206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:39:33.96 ID:thsAG1Zr0
>>7
なんだ、ロードス島戦記か。
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:34:23.46 ID:esZ5bOtQ0
ナディアのパクリ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:36:18.80 ID:8jNvUH7Y0
音楽が同じなのがとても良い
あの湿り気のあった時代を思い出す
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:36:37.14 ID:/Tu4hyEU0
雪の戦闘服がプラグスーツみたくなっててケツがプリプリしてるな
しかしどうみてもプラグスーツだ
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:36:49.33 ID:c9KN/V7h0
面白そうじゃん。
なんで今までこれが作れなかったんだ?
沖田艦長の声が若すぎるけど。
あと、今度は「さらば宇宙戦艦ヤマト」でキレイに終わってね。
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:37:26.84 ID:GbfpN/a50
デスラーがおちゃらけたキャラデザのやつ?
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:38:06.75 ID:otPfchhZ0
目がキラリンコしてるのはどうにかならんのか
松本が関わってないのは良しとして庵野をもうちょい使えば良かったのに
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:38:15.69 ID:62tIBrrI0
これ抜けるやつじゃん
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:38:20.49 ID:4+xKbFtO0
去年出た映像だと微妙だったが、今回のだと結構面白そうだ
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:38:37.33 ID:i2A2pm8/0
大ヤマトとは何がしたかったのか?
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:02:55.06 ID:EHQexvPT0
>>16
ぱちんこ
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:38:52.63 ID:D71XkVRc0
こっちのがなめらかかか
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:39:01.75 ID:YcD2cMoo0
これヤマトが元ネタだったのか
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:39:02.87 ID:GZhgcNC40
いや
さらばで死んだはずの奴らが
3で何事もなかったかのように普通に登場してくるのがいいんだよ
いかにもヤマトらしいじゃない
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:39:45.50 ID:Iugm7Oyp0
なんだよオープニングだけじゃん
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:40:25.78 ID:CtEIZcnL0
ロボットの戦艦無双よりは好きだ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:40:56.04 ID:ii4JDWTZ0
庵野は思い入れがありすぎて絵コンテほとんどオリジナルを踏襲してそうな感じだな
沖田の叫ぶ声が軽いのが残念だけどSEと音楽はまんまだし絵だけきれいになる理想のパターン
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:41:01.59 ID:Iugm7Oyp0
ビームおそっ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:42:07.31 ID:+hOQ9NDA0
零士絵でやれよ
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:42:30.20 ID:v6qqHGqV0
最初これ見せられたときは正直「うわーまたやっちまったな」って思ったけど
だいぶよくなってるな
311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:06:48.69 ID:kZkmwaFU0
>>25
アプリやチャットアプリ
1,571,063
業務提携により
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:42:53.08 ID:BM5R2Xfp0
>>1
やっと期待できるヤマトがでてきたな
キャラデザも許せる範囲だし
音楽は宮川泰の息子の彬良がやるとか胸アツ
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:29:09.39 ID:LF1iEag/0
>>26
ネトウヨの気持ち悪さは異常
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:42:56.32 ID:GZhgcNC40
3とか4まで続いてくれ
ゴルバ見たいぞ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:43:54.59 ID:GbfpN/a50
やっぱ主砲の音はあれじゃないとな
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:43:57.95 ID:c8td2HEx0
庵野なら戦艦とか手描きだろ
なんでCGだよ
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:44:12.31 ID:/ZFj/SWr0
ヤマトって何が面白いのか理解できない。
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:46:27.55 ID:ADxw+EXD0
>>30
面白いんじゃなくて
「面白かった」んだよ
エヴァと同じで、その後のフォロアーとエピゴーネンの作品がイッパイ出てきて
俺らには「当たり前」になってる類型的な退屈な作品だから
今見ても面白くない。
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:48:22.73 ID:zuXPvm350
>>38
残念ながらエヴァのフォロアーは全てカスだしエヴァは今見ても面白い
作りはチープだが
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:50:16.56 ID:62tIBrrI0
>>43
確かに
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:49.52 ID:LF1iEag/0
>>43
お疲れさま
バカウヨ倭猿はダブスタ大好きなカスウヨだから仕方ない
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:14:51.17 ID:ADxw+EXD0
>>43
映画館の「いーつまでもー」でみんな失笑してたよ
ブッw てみんな吹いてた
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:44:48.46 ID:1ebJhAmk0
SE昔のまんま?
やっぱ最近の音よりなんか雰囲気があるな
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:45:10.03 ID:mXrmEtCa0
うおおおおおおおおおおお
これは観に行きたい!!あの頃の興奮が戻ってくるな。
でも「エネルギー充填120%!」で笑ってしまった俺は、遠くまで来てしまったんだなとも。。
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:45:20.89 ID:ex6dnxFy0
時期が味方してるから出来にかかわらずコケはしないだろ
なんたってあの実写版の後だもんな。みんな褒めるよ
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:45:31.17 ID:/Tu4hyEU0
庵野コンテのOPだけでも見たいな
本編は放射能汚染された地球からコスモクリーナー取りに行く話だけど
サーシャが来る時持参すりゃよかったんじゃね
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:48:45.24 ID:Vt2IvdQF0
>>34
はい
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:46:02.39 ID:l9RzET2I0
YAMATO2520の続きを早くしろ
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:49.52 ID:LF1iEag/0
>>35
ネトウヨ四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:46:16.53 ID:4kDQaN4S0
キャラデザ薄味でワロタ、何だこりゃw
いい加減に松本老害も和解しろよ
どうせリメイクすんじゃ、見たいのはプレステのあのクオリティーでなんだよ
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:46:18.09 ID:/3I3pJa90
これは駄作の予感
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:46:51.55 ID:6Entr8Sj0
ヤマトエヴァ幻魔大戦
オウム3大アニメwwwwww
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:47:23.55 ID:mXrmEtCa0
地下に都市を作って籠もるとか戦中日本や今日の北朝鮮の発想だな。
海も干上がった地球に何の価値があったんだろかw
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:47:36.35 ID:9yhZdd/J0
スターシャじゃなくて、スターシアでしょうが。
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:48:21.75 ID:Vt2IvdQF0
監督ぶっちゃんだぞ。ラーゼフォン思い出せよ
真面目に作って退屈になるとしか思えねえよ
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:23:41.99 ID:yL7trUw3P
>>42
あれもたしか、エヴァを越える凄いスタッフが集結してたはずなんだよな。
今回もアンノとか来てるけど、監督がブチだから ダメなのかもな。
PVみるとスゲーって思えるんだよな ワンシーンワンシーンは凄い描き込みだから
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:48:48.53 ID:vp2pGofo0
沖田艦長が違う。
やりなおし。
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:49:39.71 ID:H5D8g3N90
声とSEはまあ及第点、だがキャラの目がゴミ屑
憂いのある悲しい目の中に強い希望の光を灯す目でなければならないストーリーなのに
あの目を見るたびに萎える。それだけで失敗していると言える。
ANNOが入ろうがダメ。まあコンテだけなんて無力だよ。
あとは原型をそのままにしてしまったとか。もういい加減に新しいタイプでいいのに
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:51:51.99 ID:ii4JDWTZ0
>>46
ヤマト自体を変えたらリメイクする意味はないと思うよ
どうしてもっていうならシドミードに依頼
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:50:42.42 ID:/Tu4hyEU0
戦闘シーンが迫力なくておそまつだなあ
もうちょっと血沸き肉躍る感じの戦闘にならんかったのか
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:51:10.68 ID:fYz/efDk0
何の目的があって作られ続けるのかわからないシリーズ
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:54:31.35 ID:5pZ9Xx9f0
>>49
お金
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:56:29.29 ID:gTxDBXbC0
>>59
それはない。
もしお金が目的なら、もっと稼げる作品を作っているはずだから。
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:08:52.95 ID:5pZ9Xx9f0
>>67
企画が通りやすいし、所詮はお金
エヴァも同じ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:15:55.82 ID:KyXe/b2T0
>>113
ヤマトって、松本と西崎のゴタゴタがなくても、
もはや80年代後半になるとほとんど企画が通らなかったけどね・・・
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:19:29.71 ID:fgzGBFe6P
>>131
ヤマト以上にシリーズ化が酷い作品がでてきたからだろ
ガンダムにスタートレック
そろそろヤマトも復活してもいいよねって雰囲気になった。
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:32:04.69 ID:yL7trUw3P
>>113
お金と権力もってる世代に根強いファンがいるから、
GOサイン出しやすいんだろうな ヤマトって。
石原都知事がこのまえのアニメヤマト制作の音頭とってたんだろ
192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:35:33.47 ID:u915bXa+0
>>182
意気込みはいいし、ヤマトの本質が解っているだけに
変なところに力を入れすぎて前のめりにコケたって
感じだったな。
確かに、ヤマトはSFに名を借りた戦争アニメではあるが
本音が前に出過ぎだ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:51:25.12 ID:Dee4GWSn0
2199の前に2520を何とかしろよ…
完全に投げっぱなしじゃねえか…
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:17:35.25 ID:kZkmwaFU0
>>50,52
共通点はないですね」とキッパリ
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:51:54.45 ID:mXrmEtCa0
CGって分かると萎えるな。もっとセルっぽい仕上げを頑張ってくれ。
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:53:35.20 ID:elMcWFis0
>>52
いや劇画タッチのセル画っぽいCGだった
光線砲発射の瞬間とかよくCGの長所使ってる
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:52:14.20 ID:B5qYBVAM0
これは面白そうだ
つうかオープニング絵コンテ庵野って…ヱヴァはどうなってるだ?
まさか、この全国10館上映の時にQの上映日予告で出すとかはないよね…
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:53:21.20 ID:bjlrXD0YO
ビキュルルルルビキュルルルルビキュルルルル
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:53:33.45 ID:GZhgcNC40
リメイクエヴァが破から新シナリオなんだから
リメイクヤマトも中盤から新シナリオでもいいんだよな
それならそれでいろいろワクワクするのぅ
だがアルカディア号はないはず
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:54:05.28 ID:eguWCz3FP
結局復活編の第二弾はやらんのだな
別にやらんでいいけど
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:54:24.32 ID:kKsL6iiH0
出渕ってラーゼフォンとかいう糞つまんないのやってなかったっけ?
あとヤマトって当時は人気あったの?
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:57:31.30 ID:BM5R2Xfp0
>>58
ヤマトがなかったら、
今のアニメ文化はなかったんじゃないかぐらいの勢いがあった
バンダイのプラモもこっから始まったような記憶がある
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:23:14.63 ID:rUVby1OX0
>>73
一生嫌儲に引きこもってろ!
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:55:03.15 ID:1kK1QqE4O
TOKIOのやつしか知らん
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:55:03.61 ID:zR/xrE+Z0
すげーつまんなそう
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:55:22.59 ID:ZEEfT98D0
火星であんなエロエロな宇宙人見つけたら襲っちゃうよね
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:55:26.11 ID:MWbbb9+I0
やたら女キャラが増えたヤツ?
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:55:51.47 ID:/Tu4hyEU0
西崎も古代の中の人もいなくなっちゃったんだよな
学生で文化祭かなんかでヤマト動かした庵野が関わってるとこがなんとも時代を感じる
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:56:03.53 ID:mXrmEtCa0
宇宙空間なのに煙を上げての炎上とかってツッコミなしで。
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:23:14.63 ID:rUVby1OX0
>>65
qうぇいうqうぃおえうqをいえういおqうえいおqううぇおいq
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:56:11.62 ID:XGe1xvBd0
ヤマトは素晴らしいアニメだと思うけど、焼き直しする性根がクソ
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:56:33.65 ID:j9LYbdZB0
宇宙空間で火が出たり、宇宙服なのに首とか丸出しのアニメの事ですか?
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:17:35.25 ID:kZkmwaFU0
>>68,113
日本語のできる外国人の友達を増やせる貴重な場です
同スポークスマンは
`ー─一'゙
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:56:34.26 ID:O/shSekz0
土方さんが居たな
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:57:00.64 ID:mXrmEtCa0
フライホイールww
回転動力が必要なんだな。
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:57:30.28 ID:+qffPEVjP
アンドロヤマトでペニスがすごい
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:57:30.90 ID:o8lUbsJu0
ヤマトwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwアニメwww過去にすがるwww
311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:06:48.69 ID:kZkmwaFU0
>>72,221
パッケージに描かれた「ビスコ坊や」は05年から5代目に代わっている
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:57:33.23 ID:mXrmEtCa0
このワクワク感はどこからくるんだろうなww
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:58:13.59 ID:GOw5UaqH0
キャラ絵が気持ち悪い
これは駄作の予感
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:59:01.79 ID:7vem5eDs0
ヤマトか、何もかもみな古臭い
だがそれがいい
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:59:09.15 ID:RQHllwHG0
さらばで やめときゃいいのに
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:03:11.03 ID:LF1iEag/0
>>77
なんという
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:28:16.46 ID:rrraO0KD0
>>96
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315410428/78
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:01.92 ID:j9LYbdZB0
長門の方が戦歴から言うと(ry
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:02.81 ID:FYOM2GtZ0
どうせなら完全新作にすりゃいいのになんともいえない中途半端感
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:12.66 ID:4kDQaN4S0
ヤマトとかの設定も見直して、二つ折れの屑鉄大和の下から
二回りぐらいデカいヤマトが屑鉄を粉砕しながら出現とかにしろよな
第一艦橋が六畳とかじゃサマにならんだろ
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:19.88 ID:VI5hYo9F0
キャラが僕は綺麗なジャイアン!みたいになってるけど面白そうだな。
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:31.02 ID:RQHllwHG0
デスラーが 急におこちゃま化した。小物化した。
経て行くごとに駄作。アクエリアスでは観客ブーイング。
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:32.24 ID:o8lUbsJu0
コスモクリーナーwww電波で設計図送ってくれよwww
イスカンダルwwwwwwwwwwwwwwまで行くのダリィわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遺跡の設定www
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:36.12 ID:8q5eCuqz0
ヤマトはTV版見りゃいいのか劇場版見りゃいいのかわからん。
銀河鉄道999も同じく。いろいろありすぎて面倒くさい作品。
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:03:11.03 ID:LF1iEag/0
>>84
ネトウヨ顔面キムチ鍋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:44.75 ID:LksAQk8P0
全然ダメ ただの焼き直しに感激すんなよ
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:01:20.37 ID:RQHllwHG0
さらばでやめときゃいいのに。徳川太助の矛盾もないのに。
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:01:45.60 ID:SV59kj330
実写版とはなんだったんだろう
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:03:00.54 ID:vp2pGofo0
>>88
ヤマトが10秒以上画面にでないあれか。
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:02:36.83 ID:RQHllwHG0
999って色々あったっけ。めんどくさいって言うほど
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:05:22.51 ID:8q5eCuqz0
>>89
TV版100話以上あるし劇場版も3、4作ある。外伝まであるから面倒くせ。
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:29:09.39 ID:LF1iEag/0
>>89
絶対に許さない
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:02:39.67 ID:YE4VgyGI0
これいいわぁーw 動画見てたらなんかみなぎってきたwww
CSで再放送やってたの見たけどあの当時のアニメってヤマトにしろガンダムにしろ
今見ると今の時代にあってない台詞や明らかな間違いがあって時代を感じるんだよな・・・
俺は見に行くw
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:04:58.00 ID:RQHllwHG0
>>90 当時のアニメって ヤマトとガンダムは同年代ではない。
相当な開きがある。ヤマトと同年代 一休さん。
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:12:04.10 ID:YE4VgyGI0
>>98
ああスマンw
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:02:43.26 ID:Dvfonky60
零士絵でとか言ってる奴なんなの?
あんな古臭い絵、いまさら見たくねーわ。
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:02:53.57 ID:JS2BhpXO0
これ割といいリメイクそうだな
行きたいかも
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:02:56.56 ID:j9LYbdZB0
スタートレックに勝てない日本SF
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:03:16.16 ID:fYz/efDk0
ヤマトはなにもかもが臭い
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:05:17.50 ID:VI5hYo9F0
いっそ宇宙空母シナノのにしてギャラクティカっぽい何かをだな(ry
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:05:40.51 ID:yPHvsoV80
コスモクリーナーは、あっちでしか作れないし、
それを送るだけの余裕がなかったんだよ。
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:06:13.06 ID:yPHvsoV80
動画を見終わったとき、おもわず敬礼をしていた。
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:06:18.81 ID:y+PLiH7k0
デスラーがイケメンキザ男化してワロタ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:06:53.51 ID:yL7trUw3P
想像以上に良すぎてワロタw
最初っからこいつらに全部つくらせておけよ
石原都知事のヤマトとキムタクヤマトはいらんかったんや
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:06:57.38 ID:2S2Ii4tF0
色んなリメイクとか新作ん中では、素直に真っ当だと思う。
つーか、庵野が全部自分でやりかねない予感。
庵野版ヤマトは見たいけどエヴァ終わらせてからやれよ。
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:56:22.11 ID:kZkmwaFU0
>>105,213
翌日からは平静なふりをしています
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:07:03.04 ID:57+fRj7Y0
たかが庵野かよと思ってたらさらに無能の出渕かよ
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:07:34.41 ID:8m7uIU1p0
ヤマトなんかより、ガンダムオリジンはどうなってんだよ
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:07:38.33 ID:Pf3mdk2C0
髪型どうにかならんのか
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:07:49.03 ID:RQHllwHG0
またデスラーは オーキドハカセがやるのだろうか
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:08:17.21 ID:fgzGBFe6P
イスカンダルまでの距離変えるなよ。14万8000光年だろ。
111: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.1 %】 【19.6m】 :2012/02/23(木) 22:08:32.69 ID:2SFiw9Bg0
ちょっと艦長暑過ぎね?
ガンダムゲームで景気の良すぎるナレーター波平くらい違和感ある
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:08:45.22 ID:KyXe/b2T0
でもTV放映するわけじゃないんだよな
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:10:59.27 ID:fgzGBFe6P
>>112
放射能汚染が福島を連想させるからな。
絶対に無理だね。
キムタクヤマトもTV放映なしでお蔵入りですな。
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:13:04.48 ID:sDndff4+0
>>117
それでテレビじゃないのかこれ
ならゴジラもしばらくムリだな
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:14:01.80 ID:iZ1sl/1A0
>>112
やるだろ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:09:18.78 ID:oBiOmZY70
ほう、これは良さげやね
萌えで腐ったアニメ界復活のはじまりとなる作品になるかも
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:09:41.88 ID:GY0jtBBa0
サーシャがエロくていい
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:09:59.20 ID:BpDuIxY70
これはこれで文句ねーよ。大いに頑張ってくださいな
しかし本音はやっぱ松本キャラでいってほしかったわぁ
The COCKPITとかであんなに見事に動かしてたんだしさぁ
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:12:34.01 ID:fgzGBFe6P
>>116
松本老害をすっぱり切ったからできる企画だろ
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:11:03.97 ID:o8lUbsJu0
センパイwwまたヤマトっすかww
いいかげん卒業しましょうよwwww
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:12:07.21 ID:3DhSGbMV0
TV版がつべにあったから震災前に全部見たいんだけど、
最初の方、すごい面白いのな
「悪魔め!うんたらかんたんら」とかセリフもよかった
けど、ガミラス本星戦後、「愛し合うべきだった」とか、
主人公が9条信者みたいなこと言い出すところで盛大にフイタわwwwww
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:14:20.95 ID:fgzGBFe6P
>>120
古代進 17歳ですからww
流されて当然だわな
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:13:31.55 ID:+qffPEVjP
これか
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:13:58.94 ID:BHcM44ab0
ヤマト()笑い
今時のガキがヤマトなんてみるわけねーだろw
キャプテンハーロックはよ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:18:48.97 ID:/MDzmu2/0
>>124
大学生だが、確かに見るって人は後輩で一人のみだな
キャプテンハーロックなんか、知ってる人が居るかどうか
つか、ヤマトはもうリメイクするなって気もするんだが
あの古めかしい時代のアニメってあれで完成形だろ
紅の豚とか、カリオストロの城とかフルHDでリメイクするとか言っても誰も喜ばないと思うんだが
そういう部類じゃないか?
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:26:45.60 ID:ii4JDWTZ0
>>135
ジブリと違って絵が制作費なくてしょぼすぎるから
同じように1stガンダムもオリジンでリメイクするだろ
つか今の若いやつにあんまり買ってもらおうと思ってないだろ
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:29:25.46 ID:eWZydZIe0
>>135
庵野アニメとか語るならヤマトは知識として見といて損はない
完全にあそこらへんが原点だからな
161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:26:41.42 ID:0RWtDqT80
>>124
イイ子じゃない時のワタシ
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:14:32.01 ID:VI5hYo9F0
あれ?古代にアホ毛が・・・・?
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:14:51.15 ID:/Tu4hyEU0
キャラデザがひどい
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010600.png
誰だよこれ、いや聞きたくない
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:15:26.83 ID:lMTHUbeT0
友・・
ラム戦法!!!!
日テレでやってたヘンなのは逝ってヨシ!
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:17:21.57 ID:Yf4seCc4O
パチンコ新作用だな
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:17:23.02 ID:yPHvsoV80
キャラデザはもう諦めてる
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:18:49.07 ID:eWZydZIe0
沖田の渋さがちょっと損なわれてる気がするがなかなか良さそうじゃん
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:20:02.54 ID:xB3dXYoG0
関係ないがこないだ立ってたスレで元祖無印TVシリーズのリマスターBDが出るの知って速攻で予約した
アニメニューススレはありがたいわー
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:20:09.67 ID:EJuXBa6O0
同じ要領でファーストガンダムもお願いしたい。
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:22:54.58 ID:eWZydZIe0
>>139
劇場版がリメイクみたいなもんだけどな
ガンダムよりボトムズでやってくれ
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:23:35.25 ID:fgzGBFe6P
>>139
オリジンがアニメ化だろ。
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:20:47.07 ID:6u97vo7H0
冒頭のガミラス艦にビームが弾かれるのがたまらんw
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:20:53.58 ID:vp2pGofo0
ヤマトはもうあきた。
むしろ、バビル2世の映画化が見たい。
現代っぽくしたら、流行らない?
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:22:03.60 ID:dUaYWFN10
>>141
リターナーでがまんしろ
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:23:24.93 ID:3DhSGbMV0
>>141
1の動画見たついでにリメイク版サイボーグ009のPVも見たんだけど
なんかさ、ITとオカルトってすごく相性いい感じだな
結局全部攻機もどきになっちゃうようにしか思えないけどさ
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:24:44.91 ID:fgzGBFe6P
>>141
ロデムが猫耳メイドなら。
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:25:47.76 ID:u915bXa+0
>>154
ロデムの女装が現代風になるのかw
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:29:59.93 ID:vp2pGofo0
>>154
バビル様って呼ばれたい。
って、ロデムは女姿で、すでに言ってたなw
バビル2世の趣味だったんだろうか・・・いやらしい
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:31:11.13 ID:u915bXa+0
>>173
おかえりなさいませ、バビルごしゅじんさま
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:21:23.00 ID:u915bXa+0
山崎の駄作のせいで二度とヤマトが出来ないと思っていたが
本物のヤマトが作られるとは嬉しい誤算だ。
やはり、大勢が不満に思ったんだろうな
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:21:35.28 ID:yL7trUw3P
キムタクヤマトのフルCGと比べて、砲塔旋回のスピードとか重厚感がちゃんと
再現されてるな。
やっぱり、分かってる奴が作ると同じCGでも全然違うわ。
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:22:06.64 ID:ZQ2ih7DcO
青野さんが生きてれば…
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:23:10.38 ID:y/8E6to80
ファーストガンダムは見ても初代ヤマト見たことないアニオタって凄く多そう
そういうのをな、片手落ちって言うんだ。絶体見ろ、損はさせん
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:24:41.49 ID:u915bXa+0
>>147
ナディアのパクリとかマジで言う奴が居るんじゃないか?
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:31:32.68 ID:/MDzmu2/0
>>147
現代のゆとりアニオタとでもいうのか
そういうのにファーストガンダム、初代ヤマトとか薦めるとすべからく拒絶反応起こす
「興味ない・見たくない」って反応が出る
そもそも、アニオタになった原典が違うと興味を持ちたがらない
戦隊モノとか、ガンダムとか好きな人間は大人になっても好きだが、逆は全く興味ないのと同じ
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:33:14.84 ID:u915bXa+0
>>180
キャラしか見てない連中とかかな?庵野のメカ郡が好きなら絶対にハマる筈なんだけどね
212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:40:36.86 ID:/MDzmu2/0
>>185
キャラといいうより、96年以降のアニメしか受け付けない人間と、そうでない人間の差別化が凄まじすぎる
サクラ大戦・エヴァ以降と、それ以前で激烈な程差が出る
影研にいるが、サークルに絶対的な派閥が出来るほど
メカ好きでも、ガンダムのガの字が出ただけでも一瞬で興味失せる人間とか多い
そういうのはゾイドとかに走ってる
なんでだろうな、キャラしか見てないと言われればその通りかもしれないし、そうじゃないような気もする
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:43:43.57 ID:eWZydZIe0
>>212
庵野の演出って完全に旧世代の影響下なのにもったいない
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:46:46.90 ID:u915bXa+0
>>223
そう、ヤマトを楽しめない奴が庵野の作品を見て
楽しめるのか、甚だ疑問だ。
多分、そういう世代とは萌える所が違うんだろうな
241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:48:45.14 ID:eWZydZIe0
>>232
ひと言だけ言わせてくれ
萌えるじゃ無くて燃えるなんだよこの世代は
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:51:41.62 ID:/MDzmu2/0
>>223
そうなんだけど、本当に拒絶反応大きいぞ
作品の討論会とか、映像の分析とかする為に無駄に7.1chサラウンドでスピーカー配置して大スクリーンで上映会しても
参加する人はずっと参加するけど、誘っても絶対に新規の参加者は増えない
増えるとしたら、新入生とかのみ
元々70年代80年代のアニメを見れる人、見れない人でわかれるな
なんというか、>>201のようなのが核心である
若しくは、思い込みとしてあるんだと思う
255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:54:05.96 ID:FNGOWQTK0
>>249
エヴァも庵野が影響を受けた作品を事前に知ってるかどうかで感想が全然違うからな
ああうまいね、よくパクったね、って思う方と、凄い!庵野監督凄い!天才!、ってのではやはりトーンが違ってしまうw
262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:55:47.29 ID:u915bXa+0
>>255
つうか、ナディアなんてモロヤマトじゃん。何処が、海底2万マイルなんだと
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:57:53.06 ID:FNGOWQTK0
>>262
海底二万マイルという箱にヤマトとナディアとジャンを詰め込んだようなもんだよなw
後は三馬鹿だがこれはタイムボカンか
283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:00:53.74 ID:u915bXa+0
>>273
ワルサーとグロッキーの体型が逆なのは、マージョ様以外は
誰も気にしてないってネタか?
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:00:43.95 ID:eWZydZIe0
>>255
俺は良くパクったというか
ツボにハマり過ぎててヤベェなんだコイツわかってて過ぎスゲエで狂喜したけどな
あんなに痒いところに手が届く感じはなかったな
295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:04:03.85 ID:FNGOWQTK0
>>282
よく見てるよな、色んな意味で
トップ見ててもそう思ったが
アニメとか特撮が本当に好きなのは間違いないわ
267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:56:51.38 ID:eWZydZIe0
>>249
そういう人は話の作り方とか見せ方に興味がないんだろうな
多分黒澤映画とか見せても音声聞き取りにくいくらいの感想しか帰ってこなさそう
アニメ業界がアニメにしか興味がない奴ばっか入ってきててヤベエみたいな話をいろんなひとがしてるけど
そういう事なんかね
288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:02:27.70 ID:oZacM8M40
>>267
極端に言えばヤマト好きはヤマトが発進して波動砲を打つだけで
カタルシスは十分なんだけどな
ライダーの変身アクションと変わらないヒロイズム
297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:04:12.93 ID:u915bXa+0
>>288
そう言う安易な考えで使ったのが山崎のコント
ヤマトの魅力は主砲だよ
320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:07:36.53 ID:oZacM8M40
>>297
山崎の発進してすぐ波動砲撃つやつのことだろあれはないってのぐらいわかっとるわ
327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:09:10.31 ID:yL7trUw3P
>>297
第一砲塔が大破して、第二砲塔も3砲のうち1本が折れてからが本番だよな
302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:05:23.86 ID:Ed5qSuVX0
>>288
なるほど。そこが俺とは違う感覚なんだな。
本物の科学で検証したら全部のSFは矛盾だらけなんだろうが、
騙してくれる程度の設定は欲しいところだ。
ヤマトを見てると、船員の錬度が低いなぁとか、エネルギー的な矛盾を感じてしまう
325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:08:28.28 ID:iZ1sl/1A0
>>288
>極端に言えばヤマト好きはヤマトが発進して波動砲を打つだけで カタルシスは十分
お前マジで山崎だろ
294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:04:03.44 ID:/MDzmu2/0
>>267
話の作り方というか、派閥は分かれてるけど討論会やってて結論とか色々出てるが
良くも悪くもヤマトシリーズ・ガンダムシリーズは影響がデカすぎる
シナリオといい、主人公とその取り巻きの配置、敵の位置づけとか
あまりに影響が強大で強力すぎて、それ以降のアニメがざっくり言うと「ガンダム・ヤマトシナリオのパクリ」にカテゴライズされちゃう
一つのアニメのファンは「そのアニメはガンダム・ヤマトシナリオのパクリw」って潜在的な劣等感抱える
だから、その原典のガンダム・ヤマトは絶対に見たがらない
例外があるとすれば、巨人の星とかの「スポコンシナリオ」
これは本当に例外中の例外
誘うとゾロゾロついてくる
343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:35.63 ID:GZ/58KFe0
>>294
「原点だからとにかく凄い」みたいな言い方になってて
ヤマトとかガンダムの魅力そのものを伝えられてないんじゃないの?
389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:21:42.97 ID:/MDzmu2/0
>>343
いや、その魅力やOPを黙って聞く事が出来ない
本当に申し訳なさそうな顔して謝られるor謝りながら退室していく
考えるんじゃない、感じるんだ
最初はつべこべ言わずに純粋に楽しめ
ってそんなことはアニオタなら、誰でも知ってし分かっているんだろうな
分かっていても、自分の原典になったアニメがシナリオ的「ガンダム・ヤマトシナリオ路線の延長」であるって事を思い知らされたくないんだろう
知らないほうが幸せでいられるって事を地で行ってるんじゃないかな
極端な言い方すると「自分の祖先は半島人」「自分の祖先は穢多・非人」なんて事実しっても幸せにならんとかいうレベルの話
401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:24:11.53 ID:FNGOWQTK0
>>389
作ってる方は気にしちゃいないみたいなんだけどなぁ
ガオガイガーとかもメンバーの構成自体はヤマトのフォーマットに近いものを使ってる
細かい演出についてはエヴァからアイディアを拝借してる
そして大枠はやはり勇者シリーズから
なんでも楽しめばいいのに
結局、作り手の個性はどうしても出てくるんだから
414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:26:53.05 ID:Ed5qSuVX0
>>389
オープニングで駄目というのは分らんが、
1話目で駄目というなら理解できるな。
主人公が無茶苦茶なのがなぁ。戦士訓練学校卒だったかな、それなのに
素人のような設定が許せん
426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:29:06.68 ID:eWZydZIe0
>>389
その感覚はよく分からんなー
音楽とかだと元ネタへさかのぼって聞くとか普通なんだけど
好きなもののルーツを知りたいってのは好奇心持ってる人間には普通の欲求だと思うんだが
やっぱ昔の絵柄が受け付けないとかじゃないのかね
350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:13:03.78 ID:eWZydZIe0
>>294
頭で見るんじゃない感じるんだ
燃えですよ燃え
389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:21:42.97 ID:/MDzmu2/0
>>350
いや、その魅力やOPを黙って聞く事が出来ない
本当に申し訳なさそうな顔して謝られるor謝りながら退室していく
考えるんじゃない、感じるんだ
最初はつべこべ言わずに純粋に楽しめ
ってそんなことはアニオタなら、誰でも知ってし分かっているんだろうな
分かっていても、自分の原典になったアニメがシナリオ的「ガンダム・ヤマトシナリオ路線の延長」であるって事を思い知らされたくないんだろう
知らないほうが幸せでいられるって事を地で行ってるんじゃないかな
極端な言い方すると「自分の祖先は半島人」「自分の祖先は穢多・非人」なんて事実しっても幸せにならんとかいうレベルの話
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:51:04.46 ID:GZ/58KFe0
>>212
リアルタイムでエヴァ見てた俺の父親がリアルタイムで見てたのがヤマトなんだぜ
見る気がしないというのも分る気がする
俺は父親がビデオ借りてきてたのでエヴァ以前の子供のころにヤマト見たが
261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:55:08.93 ID:X360gVgl0
>>248
ヤマトもエヴァもリアルタイムで見てたけど
ヤマトんときは時々ハイジ見てた
279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:00:36.07 ID:iZ1sl/1A0
>>212
へ~ガンダムの代わりにゾイドなんだ
もう新作無いだろうから辛いなw
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:24:33.77 ID:+qffPEVjP
まどか☆マギカはさらば宇宙戦艦ヤマトのパクリ
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:25:49.80 ID:fgzGBFe6P
>>152
まどかは宇宙空母ブルーノアのパクリだろ。
タイトル詐欺だし。
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:24:57.09 ID:xB3dXYoG0
前のPVじゃ戦闘艦の動きが軽すぎて萎えた CGメカってほんとうんこ
このPV2はうまくカットして誤魔化してるな
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:25:17.45 ID:/Tu4hyEU0
ヤマトより999をやれよ、よほどつくり応えがあると思うが
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:28:06.12 ID:fgzGBFe6P
>>156
誰も見てないシリーズいっぱい作ってるだろ。
メーテルなんとかとか、なんとか鉄道物語とか。
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:26:27.90 ID:cx92EyyX0
夕方クインテットの人が宮川泰の息子だっての初めて知った
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:27:55.24 ID:9yhZdd/J0
>>159
今知ったよ。あまりうれしくない。
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:26:38.74 ID:ot3RhrQpO
おまえらこないだ散々キャラデザで叩いてたろクソが
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:27:42.23 ID:FNGOWQTK0
見てない連中が実は多いと思うが、第一期と第二期は話自体は結構面白いぞ
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:29:04.14 ID:lqfkP37z0
女キャラ多すぎ
こんな糞軟派なヤマト見るかよ
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:30:37.37 ID:fgzGBFe6P
>>167
移民船設定もあったからなあ。
むしろ1人だったのが無茶だった。
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:38:42.08 ID:N95wQ9yh0
>>167
雪以外の女がいない(コールドスリープされた)方がそもそもおかしかった
後、なんでか「ヤマトは硬派」みたいな思い出補正がかかってる人が多いけど、
スカートめくられたり任務中に尻をさわられたりワープで全裸になったり、雪のエロシーンは
やたら多かったぞ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:29:16.17 ID:1ebJhAmk0
ラーゼフォンは許した
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:29:32.04 ID:Yf4seCc4O
次はイデオンかな?
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:29:35.04 ID:H2yY8Cqa0
出渕も庵野も本当はヤマトを自分で作りたくて業界に入った様なアニメータだからな
恐らく期待以上に仕上げて来る事に疑いは無かろう、やっぱ「分かってる」のは強い
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:32:32.37 ID:3esJ9HLq0
>>172
その辺が2流なんだよなこいつらは
いつまでも他人の作品をパクリ続けてる
1流は無から有を創りだす
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:30:16.59 ID:dUaYWFN10
そもそもテレビまんがとかまんが映画と呼ばれて完全に子供向けだったものを
アニメーションと呼んで中高生以上向けに売り出した最初の作品がヤマト
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:30:41.24 ID:5pZ9Xx9f0
>>1
これ、目玉を書き換えただけにしか見えん
ブラックジャックのリメイクマンガ思い出した…
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:30:58.92 ID:lqfkP37z0
009RE:Cyborgのが断然楽しみだわ
今更ヤマトリメイクとかスクエニかっつーの
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:31:22.52 ID:uNw9KtHU0
目が地獄少女のきくりみたいになってる。
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:32:04.05 ID:FNGOWQTK0
とりあえずTVシリーズ一期を未見の奴が多い感じなのはわかったw
こっちだけでも見てから叩け
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:32:18.39 ID:8q5eCuqz0
で、結局なにを見ればいいの。
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:34:03.16 ID:y/8E6to80
ハンパな作品になったらフルボッコにされるのは出淵自身が一番よく分かってるはず
期待してるぞ
207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:39:39.26 ID:H2yY8Cqa0
>>186
記録全集にはしっかりと出渕監督の実家の住所が載ってるしねw
まぁ、当時から同人誌作ってる様な御人だから半端はしないでしょ
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:34:32.57 ID:NUc8PzoL0
なんか期待する。魂がこもってそう。
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:34:45.75 ID:PmTcj3Kc0
今もヤマトヲタ続けてる人は基本的に寛大だろ
多分欠点があっても褒めると思う
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:38:26.61 ID:ii4JDWTZ0
>>188
さらば以降の惨劇で免疫が付いてるわw
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:34:48.13 ID:9yhZdd/J0
まあ、俺はハイジ見てたんだけどな。
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:35:04.82 ID:FNGOWQTK0
本当に駄目だなぁと個人的に思うヤマトは意外と少ないな
三期の一部は駄目だと思いますよw
あれも見所がない訳ではないが、駄目だろう、あれはw
完結編は沖田登場で一気に空気とかノリが変わるというか、そういう所が好きなので許すw
191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:35:21.06 ID:v2rBHNN80
サンダーバート
ちがうよ
193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:36:07.37 ID:6YepKg7S0
土方艦長がいるな
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:36:18.79 ID:ka+Dm28e0
土方が映ってるのは何のフラグだw
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:37:12.80 ID:YE4VgyGI0
>>194
白色彗星フラグ
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:39:40.85 ID:ka+Dm28e0
>>199
最初のシリーズは同じ流れでいいとして
続きまでなぞる必要あるのか?w
一年で17歳成長とかアクエリアスとか
まあ先の話してもしょうがないが
205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:39:21.12 ID:u915bXa+0
>>194
さらばまでやるよって事だろ。出来れば、土方ターンやヒペリオン艦隊の活躍とか
もやって欲しい
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:36:34.94 ID:X360gVgl0
松本零士絵でやれば100点だったのになあ。。ゆとりにはアクが強いのかな
284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:00:58.35 ID:yL7trUw3P
>>195
別に松本零士絵じゃなくていいわ。 さらばを劇場でみて泣いた世代だけど。
CGのレベルはもう次元が違うな。
304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:05:34.64 ID:X360gVgl0
>>284
CGは凄いな。パチンコヤマトより時代進んでるわ
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:36:59.32 ID:nk6ELjE30
キャラデザ悪くはないじゃん、松本っぽさも意識してるし
メーテル系の美人ってキムタカとか上手そう
197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:37:01.29 ID:LF1iEag/0
>>196
ネトウヨの実生活ってこんなんばっかなんだろうな
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:37:11.80 ID:v2rBHNN80
ガンダムもオリジンの方やるんだっけ?
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:37:29.51 ID:xdQhS2Kg0
富山敬が古代進じゃないとやだ。
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:38:06.82 ID:Ed5qSuVX0
ヤマトって面白い所があるか?
あえて挙げるなら、地球を救う為に他の星の科学技術をゲットしに行くという設定だけで
ストーリーは間延びしてるし、リアリティーは無いし、主人公は駄目人間。
どこが良いんだこれ。
主題歌は良いな
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:51:41.62 ID:/MDzmu2/0
>>201のようなのが核心である
若しくは、思い込みとしてあるんだと思う
202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:38:16.49 ID:M6aKjVpQ0
ハーレムアニメになったんだろ?ヤマト
209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:39:43.88 ID:mXrmEtCa0
波動砲のシーンだけ3D上映で頼む
210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:40:00.12 ID:/Tu4hyEU0
もっと硬派で愛国烈士的なものであるべき
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:40:13.74 ID:M6aKjVpQ0
作画酷いな。 人体アクション殆どないんだから、もっと気合入れろよ。
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:40:39.64 ID:GZ/58KFe0
スターシャのうさんくささがパない
孫正義レベル
よくこいつ信じたな
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:48:23.52 ID:N95wQ9yh0
>>213
・汚染がどんどん進行、食料も足りず、あと1年ほどで地下都市は全滅
・最後の地球防衛艦隊は、冥王星海戦で壊滅。残ったのは旗艦だけ
・地球脱出船としてヤマトの建造を進めてたが、ガミラスが存在に気づき始めた
この状態で、恒星間航行エンジンの設計図をくれて、放射能除去装置があるって
言ってきたからね。いまいち信用できなくても、行くしかなかった
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:40:48.11 ID:lqfkP37z0
真田「ダバ、近寄らないぞ~近寄ると泣いちゃうから」
215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:40:56.99 ID:yZidoo8O0
またしょうもないもんを作って
馬鹿が金払うんだろうなあ
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:43:15.01 ID:3DhSGbMV0
>>215
ていうか、たぶんさ
比較的お金持ってそうなバブル期以降世代向けなんだじゃないかなぁ
監督とか庵野もそういう世代なんでしょ?
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:42:05.76 ID:FNGOWQTK0
ヤマトが面白い所があるかというといっぱいあるが見てない奴に言ってもしょうがない
デスラーはどうするのかなぁ
伊武さんじゃないとなぁと思うがどうなるのかな
217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:42:25.38 ID:8q5eCuqz0
とりあえずTVシリーズとさらばぐらい見とくか。
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:43:23.28 ID:mXrmEtCa0
ドズルだっけ土星の司令官。誰がやるんだろ?楽しみだな。
225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:44:35.82 ID:ii4JDWTZ0
>>219
バラン星のドメルのことか
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:43:24.58 ID:1Zz9kzRS0
>>1
ダメだ。
やはりヤマトは松本零士の絵があってこそ。
これはチャチでうすっぺらで魅力が全くない。
残念だが、完全な失敗作だ。
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:43:28.86 ID:/Tu4hyEU0
デスラーはギアスのルルーシュの金髪兄さんみたくなってた
222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:43:33.02 ID:dk0Q125A0
老害共が歓喜しててわろた
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:43:53.77 ID:X360gVgl0
真田さんと佐渡先生は違和感ありすぎ。みーくんとかどーすんだ
オリジナルのCVに最新の絵をかぶせて新作つくれや
それが無理ならイタコ使って富山敬呼んでコイ
226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:44:38.13 ID:FNGOWQTK0
二期までは面白いぞ
さらばとはまた違った味わいがあるのが二期
ただ、使い回しが多いのが気になるがなw
二期は古代と斉藤の関係が面白い
島さんも割と面白いかなw
229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:46:01.96 ID:3DhSGbMV0
>>226
つべで鑑賞させてもらった限りでいうとさー
TV版のカオスさとか面白さからすると、さらば宇宙戦艦ヤマトですら蛇足って感じがしたけどな
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:48:29.25 ID:FNGOWQTK0
>>229
一期は確かにちょっと抜けてるからしょうがない
無茶苦茶みたいな筋が通ってるような変な話だからな、いい意味で
でも、悪くないと思うぜ、俺は
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:44:41.22 ID:8q5eCuqz0
お前らって零士作品全部見たことあるの?尊敬するわ。
228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:44:50.02 ID:Ed5qSuVX0
ヤマトは確かに放送当時は凄いのは分る。しかし、今更見ても
どうしようもないだろ。 フォーリーブスの歌は当時良かったけど
今聞いて魅力があるとは思えないのと一緒。
ナデシコや宇宙海賊の方が絶対に面白くなっている。
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:46:47.21 ID:3esJ9HLq0
>>228
アタマ大丈夫か?
252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:53:02.29 ID:Ed5qSuVX0
>>233
いや、落ち着け。煽りでも何でもなくてだな
今期春アニメにヤマトが登場したとして盛り上がるんだろうかという事だ。
当時としては凄いのは確か。しかし今となってはだ
258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:54:43.04 ID:cViJu6qL0
>>252
戦艦大和に対する思い入れがなぁ
オリジナルの漫画もリアル大和に対する憧憬が大きいしな
260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:55:05.82 ID:thsAG1Zr0
>>252
言いたい事はわかるけどおまえがあげた作品は趣向が違うだろ
271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:57:14.39 ID:9yhZdd/J0
>>252
盛り上がるわけないだろ。
そもそもそういう視点じゃないんだっての。
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:47:02.27 ID:n2C+0Sce0
>>228
ナデシコw
あんなオタク向け丸出しのとかないわーwww銀英伝ならまだしも
250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:52:35.89 ID:X360gVgl0
>>235
氏ね
252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:53:02.29 ID:Ed5qSuVX0
>>235
いや、落ち着け。煽りでも何でもなくてだな
今期春アニメにヤマトが登場したとして盛り上がるんだろうかという事だ。
当時としては凄いのは確か。しかし今となってはだ
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:47:43.40 ID:9yhZdd/J0
>>228
無理してみなくていいから。
だから、黙ってスレ閉じろ。
252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:53:02.29 ID:Ed5qSuVX0
>>237
いや、落ち着け。煽りでも何でもなくてだな
今期春アニメにヤマトが登場したとして盛り上がるんだろうかという事だ。
当時としては凄いのは確か。しかし今となってはだ
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:50:25.81 ID:X360gVgl0
>>228
ナデシコは同意。いまなら女子サッカーの便乗企画で。。
> 宇宙海賊
ミトか。ミトなのかー!おれの同級生が声優デビューした名作だわ。
一兵隊から将軍まで声あててたなあ
230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:46:25.66 ID:H2yY8Cqa0
さすがに伊武雅刀(当時は雅之だっけ)じゃないだろうが、まぁ仕方ないね
それと伊武さんアフレコが大の苦手で口パク合わせられないしw
231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:46:36.58 ID:cfUGwA9k0
ザ・コクピットは読んでる
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:46:59.87 ID:vp2pGofo0
実写ヤマトを馬鹿にするやつが多いが、
ギバちゃんの真田さんは本物だった。
238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:48:11.93 ID:u915bXa+0
>>234
キバちゃんがガンガッテいただけに、手抜きで作った山崎が
許せないんだよ。
250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:52:35.89 ID:X360gVgl0
>>234
どういどうい
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:47:21.18 ID:P+cFGr7r0
古代進は富山敬じゃないとな。
242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:48:57.23 ID:u915bXa+0
>>236
そう言えば、雪の中の人ってOVAでメーテルをやってる人だよね?
243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:49:17.66 ID:ka+Dm28e0
またオウムが改変アニメ作りそうだなw
244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:49:29.38 ID:Vfeur66n0
西崎ヤマトの新作なのに復活編の続きじゃねえしwwwwwwww
西崎ヤマトは東北新社が権利を持ってるはずだがどう整理したんだ?
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:50:39.30 ID:Pef3bu7R0
ヤマト定期的に作りすぎだろ
999やってくれよ
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:53:51.17 ID:u915bXa+0
>>246
作ってるって。誰も見ないだけで
268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:57:09.51 ID:Pef3bu7R0
>>254
まじか
全然知らなかった…ググってみる
346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:12:36.14 ID:RJIS/1HC0
>>246
どうも前回の復活編が売り上げ結構あったみたいだし
西崎のドラ息子が形骸化させたく無いみたい
355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:14:39.94 ID:Vfeur66n0
>>346
ドラ息子って実子じゃないだろ? 権利も持ってないし
委員会に入ってるのか?
380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:19:22.53 ID:RJIS/1HC0
>>355
ドラ息子が許可しないと新作は作れない風に契約しとる
復活編はドラ息子が監督
388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:21:22.28 ID:Vfeur66n0
>>380
ほほう、故西崎が東北新社に売り払ったのを買い戻したのか?
409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:26:03.93 ID:RJIS/1HC0
>>388
買い戻しと言うか著作権譲渡契約で西崎父がそう契約してた
松本の裁判もあってドラ息子も裁判で権利ちゃんとしようとしたみたいで
東北新社に裁判しかけて後に和解
その時、新作許可等はドラ息子が許可しないと無理になった
429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:29:19.90 ID:Vfeur66n0
>>409
経緯説明サンクスコ
何で息子の息がかかってるのに復活編の続きにせずリセットしたのかと思うが、
まぁ実制作のメンツがメンツだから当然かwww
247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:50:45.90 ID:H2yY8Cqa0
ナデシコもモーレツも面白いよ、でも、革新いや革命的なまでの暴力的パワーまでは無い
251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:52:45.60 ID:I9T52ys30
一周回って完全にトップだな
253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:53:49.20 ID:8q5eCuqz0
70年代80年代作品見るの面倒だからね。レンタルでもない作品って多いでしょ。
ヤマトぐらいならあるけど。今はネットで無料動画上がってるから、そのぶん若い世代も入りやすいけどね。
けど割れを肯定するってわけじゃないよ。
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:56:22.11 ID:kZkmwaFU0
>>253,264
205店出店
より専門性に富んだスカパー!の27チャンネル
年金受給者が
256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:54:11.85 ID:il4xspXK0
松本特有のメカのダサさが緩和されていい感じ
257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:54:32.45 ID:JuhfMWRT0
影研って何?
259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:54:47.84 ID:EJuXBa6O0
まぁ戦艦大和がモチーフってのがネックなんだろうね。
宗教上の理由で見れない人が発生する。
263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:56:01.51 ID:2ollfYmq0
ヤマトならおっさんでも観に行きやすいから助かる
264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:56:13.07 ID:GfjGLH7m0
なんか爆発のCGが違和感ありすぎるな。
まだ手書きのほうがしっくり来るだろ。
266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:56:46.05 ID:/Tu4hyEU0
ナディアはラピュタ作ってくれって言われて作ったんだけど最後の方でヤマトになってたな
269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:57:10.75 ID:YE4VgyGI0
これをパクリって言ってる奴はアホw
オマージュですwww 本人が言ってるw
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews051667.jpg
330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:09:45.99 ID:ysqhMCzp0
>>269
それ当時のアニヲタが「まんまじゃんwwww」って笑ってたところなのに、
今の糞ゆとりどもが見るとパクリ扱いになるんだよな
マジで不憫だわ
352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:14:05.09 ID:5pZ9Xx9f0
>>269
>オマージュですwww 本人が言ってるw
松本零士を外したの自体がキャラ著作権と言う大人の事情じゃんw
ちょこっと目玉を変えただけでうまく逃れたつもりw
364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:15:45.89 ID:u915bXa+0
>>352
カヲル君、君が何を言っているか解らないよ
270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:57:13.11 ID:8q5eCuqz0
パクったっていうか、庵野作品っておもちゃ箱みたいだよね。
DAICON4みたいな雰囲気。本当に特撮SF好きなんだなってわかる。
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:59:43.81 ID:FNGOWQTK0
>>270
そうそう
ああ、これはあれかー、みたいなのが庵野作品
272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:57:34.56 ID:klkcH7D20
イスカンダルってアレキサンダー大王のことじゃなかったっけ
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:58:25.44 ID:X360gVgl0
表紙のヤマトがかっこ良くてアニメージュ買った思い出
275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:59:35.19 ID:yL7trUw3P
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51jO8A6fPCL._SL500_AA300_.jpg
ヤマトパースっての? 忠実に3D化すると絶対にこういう風には見えないんだけど
ヤマトお約束のシーンってあるけど こういうのどうすんだろうな。
292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:03:20.57 ID:+qffPEVjP
>>275
手書きだったらいいけどCGぽいのでこれをやられたら逆に違和感
317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:07:20.42 ID:GfjGLH7m0
>>275
前から見る用と後ろから見る用のパース付きモデルを2つ用意すればOK
359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:14:58.96 ID:5pZ9Xx9f0
>>275
広角レンズ補正
277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:00:21.66 ID:Pef3bu7R0
999すげえ限定的だけどちゃんとリメイク作られ続けてたのか…
278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:00:21.80 ID:P4mApu200
主役がキムタクか~
280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:00:39.44 ID:xB3dXYoG0
どういうメディア展開なのかと思ったが、公式HPに「全七章」ってあるから
TVじゃなくて劇場公開→OVA×7なのね ユニコーンみたく
2、3年くらいやるのか
281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:00:42.38 ID:2S2Ii4tF0
冥王星会戦の力の入れようはすごく良くわかってるって気がする。
地球艦隊の話にならないあの劣勢っぷりが良いんだよ。
遊星爆弾での都市壊滅シーンはもう少し書き込んでくれた方が嬉しかった。
初代でもTVアニメとしては異様に良く描き込んでたけど、
今だったらコンピュータを駆使してもっとエグくリアルに描けるんじゃないかなあ。
地下都市は何かエヴァっぽい。まあ、今更ガラスチューブが絡まる未来都市は
さすがに辛いと思ったんだろうな。
と、ここまでは結構気に入ったんだけど、キャラの眼がキラキラしてるのはなんとかならんのか。
時代だから仕方ないのかなあ。
291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:02:53.07 ID:u915bXa+0
>>281
あのやられっぷりが有るから、ヤマトが出てきて盛り上がるわけで
更に言えば、ミサイルはチャント効いているんだよな。
だから、ヤマトのミサイルも活躍できる
285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:01:22.70 ID:y/8E6to80
公式サイト見てきたが、この映画7回分あって、その後テレビで2クール放送するってこと?
どうしようかな、1作目は行く気まんまんだけど、7回はしんどいな。しかも後でテレにでやるんじゃな
http://yamato2199.net/showinfo.html
308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:06:29.04 ID:yL7trUw3P
>>285
TV放送するのかよ すげーな ヤマト世代 ガンダムに完全に塗り替えられて
時代遅れと笑われてた作品をここまで復活させるとは。
323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:08:24.05 ID:9yhZdd/J0
>>308
ガノタは実はヤマトに対してすごいコンプレックスを持っていると思う。
ガノタは笑われることに耐えられないとも思う。
367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:16:23.67 ID:KyXe/b2T0
>>323
ヤマトヲタはもう色々有ったおかげで何があっても平気だからなw
ガノタとは違う
だから実写版や復活編、2520あたりでで怒ってる人って、ガチのヤマトファンじゃないと思うわ
後悔は30年も前に済ませたはずだからw
374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:17:57.49 ID:Vfeur66n0
>>367
いや完結編で既に怒って愛想を尽かしたwww
379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:19:17.97 ID:u915bXa+0
>>367
復活篇はチャントヤマトしていたから不満はなかったな。
実写はヤマトを何も理解してないから不満だった
383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:20:35.66 ID:oZacM8M40
>>367
その口だわ
もちろん不満はあっても新作の動くヤマトが見れるだけでいいんだよな
シドミードのやつとか西崎の逮捕とか新作が見たくても進まない頓挫の歴史もありすぎて
286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:01:45.80 ID:Vfeur66n0
キムタクヤマトとは何だったのか
306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:05:46.57 ID:iZ1sl/1A0
>>286
アレのお陰でギャラクティカ見始めたから俺は感謝してるw
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:06:38.53 ID:vp2pGofo0
>>286
ギバちゃんだけで元とれたわ。思い入れが伝わっって感動したから満足。
古代がでてなかったのが気になったが。
287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:02:18.37 ID:XqDGT+No0
山南の空気さは異常
289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:02:34.44 ID:gx23j7Q7i
タランは、タランはいるの?
290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:02:46.27 ID:38sG7zQr0
どうせお前ら声だけでかくて観ないんだろ
300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:05:08.95 ID:8q5eCuqz0
>>290
地方はつらいよ
293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:03:47.94 ID:CoTaw27x0
ヤマト世代ってなんかいいよね
ガンダムとも少し被る奴はいるだろうが
314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:07:08.01 ID:2S2Ii4tF0
>>293
中学1年でヤマト映画版を見た奴は、大学に行くあたりまでに
999→ファーストガンダム→イデオン→ナウシカ、って感じか。
めちゃ被ってるんじゃねえかなあ。
331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:10:11.23 ID:JkZ+X4kP0
>>314
そんな王道よりも、クラッシャージョウとか幻魔大戦挟まないと
349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:13:00.97 ID:2S2Ii4tF0
>>331
自制した。2つとも映画館に観に行ったわ。
354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:14:38.71 ID:JkZ+X4kP0
>>349
当然だなw
カムイの剣とかアリオンは?
俺もさすがにこれは見てないやw
369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:16:46.16 ID:2S2Ii4tF0
>>354
そこまではさすがに・・・
ビューティフルドリーマーとか銀河鉄道の夜くらいまでは観に行ったけど
334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:10:34.57 ID:X360gVgl0
>>314
ローディストorアウシタン?
345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:57.53 ID:JkZ+X4kP0
>>334
おまえはどっちなんだい?
まさかアニメージュなんて言わないよね?
365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:16:06.20 ID:X360gVgl0
>>345
三つとも買ってた。情報に飢えてた。
371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:17:23.71 ID:eWZydZIe0
>>365
アニメックは?
417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:27:24.00 ID:X360gVgl0
>>371,378
アニメックは立ち読みしてた。メージュより立ち読みし易かった。
378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:18:47.19 ID:JkZ+X4kP0
>>365
金持ちだな
俺はOUTとアニメージュ、たまにアニメック
361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:15:19.25 ID:2S2Ii4tF0
>>334
アウシタン。
375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:17:59.11 ID:JkZ+X4kP0
>>361
2042年にお茶の水来いよw
それまで堀井雄二にも元気で居てもらいたい
403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:24:29.13 ID:X360gVgl0
>>361
森雪ヌードのグラビアはたまげた
412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:26:38.26 ID:2S2Ii4tF0
>>403
記憶に間違いがなければ、古代進のブリーフ姿ってのも載ってた。
知っている限りもっとも初期のBL系
315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:07:08.73 ID:X360gVgl0
>>293
ヤマト=小学生
ガンダム=中学生
直球ど真ん中だろが
326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:08:37.10 ID:vp2pGofo0
>>315
その世代が人口多いしな。
338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:09.78 ID:X360gVgl0
>>326
団塊ジュニアだからw
339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:10.10 ID:JkZ+X4kP0
>>326
丙午の次の年生まれの多さ、半端じゃないからなw
296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:04:10.37 ID:NpaiZPcn0
出渕が監督とかラーゼフォンで無能を晒しただろ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:04:22.13 ID:1ErXxiHR0
ベルセルクもだったけど、デジタルにすると軽すぎて重厚感が消える
ヤマトも動きが軽すぎて全然ダメ、失敗だわ
310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:06:38.81 ID:y/8E6to80
>>298
CGポリゴンはできる限り使って欲しくないよな
予算どのくらいあるのかね、この企画
299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:04:54.57 ID:V8SJY/sk0
上映館10館だけじゃないよね、まさか
301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:05:16.93 ID:ZTmALPS00
リアルタイムで見た世代だけど
今松本零士絵とかやられても引くだけだからこれで良いよ
久しぶりに映画館に行くことになりそう
303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:05:24.24 ID:6haLTSwuO
ヤマトとガンダムてどっちが古いの?
305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:05:44.29 ID:mc+UpOzi0
沖田艦長熱すぎ
もっとどしっと構えてろよ
307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:05:50.61 ID:0S3vJ9gh0
これはヒットしないよ
312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:06:50.35 ID:XUbScaWF0
Twitter飲酒運転自慢のクズが運営している掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43405/
で関係者
http://twitter.com/#!/or_kfn_akopga
本物のクズだから一度見てみろ
こういう奴がのほほんと日本で暮らしてると考えると生きてるのが嫌になる・・・
313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:06:52.10 ID:8QLiWMib0
まぁわーわー言うても見る人は多いだろな
316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:07:14.81 ID:FNGOWQTK0
ペイできる程度に売れればいいよ
ビーメラ星とかどういう扱いになるのかなって感じはあるが
他は全部そのまま使うしかないと思うが
368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:16:40.41 ID:xB3dXYoG0
>>316
森雪が妙にエロかったビーメラ星は新作でもやってくれないと
やらなきゃ叩く所存です
318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:07:28.24 ID:nLyF0+ck0
ところどころ卑怯くさい改変があるな。
遊星爆弾による放射能汚染→原発事故に配慮してただの汚染
放射能除去装置 → 同じく汚染を浄化し惑星を再生するシステム
戦艦大和そのものから発進 → 特亜に配慮して戦艦大和の残骸に偽装して作られた。
335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:10:38.40 ID:u915bXa+0
>>318
最後の1行って、大和が真っ二つに成って沈んでいるのが
解ったからだろ。特亜に配慮するなら、大和なんか使わんだろ
342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:31.29 ID:yL7trUw3P
>>318
汚染は受け手が脳内変換してやるとしても、大和は本当は
真っ二つでひっくり返って海底に眠ってるって分かっちゃった今じゃ
それは仕方ないんじゃね? しかも大和の外殻の内側にヤマトを納める設定だと
大きさが矛盾するんだろ?
344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:52.19 ID:/MDzmu2/0
>>318
そこでまた、旧来のファンと新しい層のファンで分裂するんだろうなあ
全然違うけど、旧約聖書と新約聖書のイエスみたいな感じで
「これが本来の原作」「いや、このリメイク版こそが集大成だ」みたいな
319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:07:35.53 ID:Vfeur66n0
老害松本成分を除去したヤマトを見たいと永年思っていて、まさにそれが実現したのに
嬉しくないのはなぜだろう
347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:12:53.59 ID:X360gVgl0
>>319
卵の入ってない月見うどん
てゆうか、あの灰汁の強さが昭和だったのかもしれん
356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:14:49.70 ID:RJIS/1HC0
>>347
あのキャラデザが出来ないからなw
321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:08:09.61 ID:u915bXa+0
ネラーの平均年齢が40代ってのが解るスレだなw
322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:08:14.12 ID:EJ0p6OO70
復活させたり実写化したりいろいろやってるけど全部コケてるじゃないか。
唯一成功したのパチくらいだろ。
なのに何故ヤマトに手ぇ出すのかね。
357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:14:51.43 ID:yL7trUw3P
>>322
てカネ漏ってる世代が資本家としてファンだから出来る芸当だよ
新作ヤマト作る? おお、じゃあカネだしてやるか!って輩が沢山いるんだろうw
ガンダム世代は30~40代中心で日本で一番カネ持ってないから
そういうことが出来ない
だからあんなZガンダム劇場版が出来ちゃう
http://www.mlplanning.co.jp/old_age/img/succession/succession_img_graph01.gif
376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:18:13.76 ID:2S2Ii4tF0
>>357
ガンダム世代って40代は余裕で入ってるけど、
実物大ガンダムとか無茶な企画やってんじゃん。
324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:08:26.34 ID:1ErXxiHR0
宇宙戦闘ものならマクロスに遙かに及んでない
コスモタイガーは出ないし、メカデザインがセンスゼロ
328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:09:18.01 ID:2Axq+Y5O0
あんな目がキラ☆キラしてる徳川さんなんて見たくなかった・・・
329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:09:18.40 ID:b9xHRWlW0
おまえら
ワープディメンションとか覚えてる?
336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:10:46.94 ID:tCOUz1WF0
>>329
森雪がヌードになる奴か?
341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:30.24 ID:Vfeur66n0
>>336
ちゃうちゃうwwww
348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:12:56.24 ID:nLyF0+ck0
>>329
二重銀河のシーンでシネマサイズと音響が広がるんだろ。
劇場の改造費まで出してたって話だからなあ。
332:田中 実:2012/02/23(木) 23:10:13.92 ID:ea9YU7KU0
100%品質保証!時計専門店SSWATCHSHOP
ブランドコピー時計専門店です。
弊社には沢山のブランドコピー時計があります。
弊社のブランドコピー時計はすべてスパーコピー時計でランドコピー 激安にしています。
弊社のブランドコピー時計は全部実物撮影しております。
非常に親切で丁寧な対応で、良い品物がそろっています。
商品は写真と同じものです。
商品の到着は入金から最速3日で来ます、遅くとも入金後7日程度で確実に届きますよ。
■店舗HP: www.ss-watchshop.com/
■代表者:田中 実
■連絡:sswatchshop@yahoo.co.jp
営業時間:年中無休
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:10:24.85 ID:KyXe/b2T0
ナデシコはSFじゃないからなー
会川昇の、ヲタに対する説教アニメだから、あれはw
だが同じサトタツのモーパイは確実にきちんとSFしてる
337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:07.99 ID:mc+UpOzi0
ヤマトのでっかいプラモもってたわ
美しいフォルムだった
340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:13.95 ID:nLyF0+ck0
山崎ヤマトは酷かったな。
なんも考えずに古代がワープスイッチ押すんだもん。失敗すればヤマトどころか宇宙が吹っ飛ぶのがヤマトのワープなのに。
351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:13:35.83 ID:ianiNQOe0
Twitter飲酒運転自慢のクズが運営している掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43405/
で関係者
http://twitter.com/#!/or_kfn_akopga
本物のクズだから一度見てみろ
こういう奴がのほほんと日本で暮らしてると考えると生きてるのが嫌になる・・・
353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:14:15.49 ID:xB3dXYoG0
地方だしどうせ見にいけねーと思ったがひかりTVで同時配信やるらしい
入っててよかったひかりTV
358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:14:55.58 ID:/sEKbp8e0
原作見たこと無いけど、これは見たいわ
360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:15:06.34 ID:iaAg51U60
なんか虫プロっぽい
362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:15:29.20 ID:mXrmEtCa0
これだけ思い入れがありながら、俺は新作は土星あたりまでしか見ない気がする。
そいや波動砲を最初に発射するのってどこだっけ?浮遊大陸?
とりあえずそこまでを全力で作ってくれ。
363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:15:32.89 ID:FNGOWQTK0
ヤマト第一期の面白さについては、個人的には第一艦橋の結束力ではないかって思うな
ホワイトベースのチームワークもなかなかいいと思うけど第一艦橋にはちょっと及ばない
富野もガンダム以後はああいう空気を持ったチームはなかなか描けてないね
ダンバインのゼラーナ組とザブングルのアイアンギアチームは割とよかったが
イデオンは仲がいいんだけどいざこざが絶えなさすぎw
385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:20:38.80 ID:yL7trUw3P
>>363
ベスが女への私情持ち込む嫌な奴だったからなw
408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:25:57.67 ID:X360gVgl0
>>363
> イデオンは仲がいいんだけどいざこざが絶えなさすぎw
いいのだよ、最期はみんな裸で成仏すんだからw
366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:16:22.11 ID:zOg3Ocm10
なんだ、またリメイクアニメか・・・。
370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:16:59.37 ID:y/8E6to80
幻魔大戦ってマスターテープが劣化しててサントラは絶版なんだってさ
もったいないねえ
372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:17:36.28 ID:FNGOWQTK0
復活編は結構好きだぜ
ちゃんと「ヤマト」になってると思う
でもな、古代にヒゲはやめておけ
皺はいいがヒゲは駄目だ
373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:17:50.13 ID:mXrmEtCa0
古代「俺がヤマトだ!」
377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:18:42.55 ID:Ed5qSuVX0
これ、トップをねらえとか
マクロスみたいに時代に合わせた改変をしたら良いのでは無いかな?
381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:19:22.86 ID:8q5eCuqz0
トリトンとかガンバとか宝島とかガンダムとかボトムズ、あしたのジョー、サジタリウス、ウラシマン・・・・リアル世代裏山ですな。
エヴァですらリアルタイムで体感出来なかった90年代初頭生まれはハルヒとかマドマギだかんな。
400:時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 23:23:59.77 ID:ie1adJ3g0
>>381
トリトンは良いね
制作陣見て驚いた
手塚(言わずもがな)
西崎(ヤマト)
富野(ガンダム)
の作品なんだよね
415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:27:08.54 ID:y/8E6to80
>>400
カーチャンの話しによると、俺が生まれて始めてはまったアニメがトリトンで、3歳くらいで夢中で見てたそうだ。
恐るべしトリトン。
382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:20:02.83 ID:X360gVgl0
個人的な思いとしては、
ゲームムービーの100%零士よりも、さらばの安彦作監絵のほうが好きだ
384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:20:37.45 ID:TMcZAVOg0
結局テレビ放映は断念しちゃったの?
386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:20:45.70 ID:THUtK6Gj0
音楽は昔風なのか、なんか蘇って来たw。やっぱ音楽はデカイなー
あと森雪の他にも女の子の乗員増えてたりするのかね。今風のアニメだとヒロイン一人はちょっと辛いと思うんだが
393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:22:21.58 ID:JkZ+X4kP0
>>386
俺、キムタクヤマトを全然期待しないで見に行ったんだけど
冒頭のスキャット聞いたら涙が出そうになった
399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:23:52.52 ID:nLyF0+ck0
>>393
そこしか見るところが無かったよな。
418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:27:28.60 ID:KyXe/b2T0
>>393
俺なんか大ヤマトのOPでヤマトの曲(ファイナルヤマト・斗い)が使われてただけで涙が・・・
いや、大ヤマトはキチンとTVシリーズにしたら結構面白くなるとは思うよ
402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:24:22.19 ID:2S2Ii4tF0
>>386
あの音楽は傑作だもの。ここを変える勇気はさすがにないでしょ。
413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:26:50.81 ID:N95wQ9yh0
>>386
現時点で4人追加 http://yamato2199.net/character.html
真田さんの嫁候補、女体化した山本、エロ要員、多分唯一の18歳未満だな
433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:30:22.99 ID:yL7trUw3P
>>386
そんな今風の輩向けに作ってないから OKなんじゃないの?
紅一点でいいんだよ 本来。 萌え豚なんて近寄るな!シッシ!って感じ
387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:21:10.05 ID:pnohrvq+0
なんかSEが昭和っぽいね
わざとかな
402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:24:22.19 ID:2S2Ii4tF0
>>387
どうみてもわざとでしょ。
主砲はあの音じゃないと駄目。
390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:21:54.90 ID:mXrmEtCa0
新作のサーシャエロかったな。これは古代も勃起するレベル。
391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:22:10.16 ID:XQhAysALP
こんなクソ作品何度も焼きなおしてないで
銀英伝をリメイクしろよ
398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:23:50.98 ID:JkZ+X4kP0
>>391
もうかなり鬼籍に入っちゃった人がいるのに無理だよ
今の声優にアレだけの演技できる奴そろえられない
407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:25:07.02 ID:3DhSGbMV0
>>391
永杉だしそれこそ富山敬がいないから、信者皆立ちて怒る状態だろjk
427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:29:14.12 ID:RJIS/1HC0
>>391
男の声優を盛上げてやらないともうあのアニメは無理だろ
男の新人が出ないすぎ、出ても優男ぽい声ばかり
392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:22:17.32 ID:YQBK3Lcii
キャラデザで一番納得してないのは結城信輝自身なんじゃないかという気がする
394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:22:33.58 ID:nLyF0+ck0
宇宙をドラマにしたアニメでちゃんと旅をして言って返ってくるってのがヤマトくらいしかないのね。
一貫してイスカンダルを目指して旅をして帰ってくる。
こういうのがね。今のシナリオ作ってる奴には書けないのよ。
シナリオに一貫性がなくナデシコみたいに火星に行くぞ!やめたやっぱ地球にとか。
406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:25:06.71 ID:Vfeur66n0
>>394
大航海は復路こそが真の難関であり偉業である
しかしそこを1回ですましよった (#゚Д゚)
「百里の道を行くときは九十九里をもって半ばとせよ」
と、佐渡先生も言うとったろうが・・・
395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:22:38.98 ID:pE+1U9G40
映画?
396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:23:29.24 ID:H2yY8Cqa0
ところで冥王星の扱いはどうなるんだろうね?今は惑星から格下げされて準惑星扱いだし
そもそも海なんて存在しない事も分かってる、反射衛星砲は他の惑星に設置するのかな?
405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:24:58.92 ID:9yhZdd/J0
>>396
ヤマトを見に行く人がそんなことを微塵でも気にするとお思いか?
416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:27:09.84 ID:nLyF0+ck0
>>396
準惑星なったって冥王星は冥王星だし。
冥王準惑星になったわけじゃないから。
そもそもヤマトの世界では11番惑星まであるし
421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:27:51.72 ID:THUtK6Gj0
>>396
あの頃の冥王星はホント最果ての惑星だったからなーw
今はそれ以外の外縁天体が幾つも見つかってる。どうなるんだろね
397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:23:33.63 ID:mXrmEtCa0
アナライザーのデザインはどうなってんだ?
松本デザインが使えないとなるとえらく薄味なロボになってる気がするのだが。
404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:24:44.89 ID:oZacM8M40
>>397
佐渡が松本デザイン丸出しなんだがメカはだめなのか?
410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:26:07.67 ID:39IhOy6/0
なんか新キャラ?で女がごっそり追加されてんのな
アホ毛の女とかいるし
ヤマトはこんなんじゃねえんだよ
何迷走してんだよアホか
422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:27:58.07 ID:u915bXa+0
>>410
それは、許せる。雪がツンデレパイロットでも構わんよ
423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:28:28.51 ID:oZacM8M40
>>422
黒木メイサかよ
411:時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 23:26:27.33 ID:ie1adJ3g0
youtubeの見てみた
戦闘シーンのCG光が安っぽすぎ
沖田艦長ももっと重い声が良かった
419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:27:35.00 ID:otShteuQ0
神とか言われて、放送終わると
~とは何だったのか
とかいうスレが立つ
なんで神とか言うアニメは見なくなった
420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:27:43.54 ID:FNGOWQTK0
トリトンは今見ても所々作画が凄い
424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:28:35.53 ID:9gSuD8AG0
この世界の武蔵信濃はどうしてるの?
なんで同型艦つくんないの?
428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:29:15.76 ID:FNGOWQTK0
>>424
まほろばならあるぞ
435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:30:41.87 ID:ejXhrlN/0
>>424
どうせ作るならそっちのほうが面白そうだけど
やっぱり大和ってのが日本人の琴線に触れるからな
440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:32:55.74 ID:u915bXa+0
>>435
DQの勇者と同じで世界中で色んな船を飛ばしていて
偶々生き残ったのがヤマトとか
447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:34:00.37 ID:9gSuD8AG0
>>435
実は扶桑とかも日本の昔の名前なんだがフソウって響きがアレなのよね
ヤマトって名前は一目で日本ってわかるし字面もかっこいいし音もいいし正にベストなんだな
445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:33:56.96 ID:fPB4h7sx0
>>424
信濃のほうが,キレイに沈んでるじゃろうなぁ
こっちを改造したほうが,早そうな気がする
425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:28:45.04 ID:b9xHRWlW0
なにぃ長編シリーズになるのか
ならば途中から新シナリオも期待していいのか
ヤマト級2番艦長門とか見たいぞ
431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:29:40.32 ID:XQhAysALP
>>425
二番艦なら武蔵だろjk
432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:30:12.31 ID:u915bXa+0
>>425
何で、ヤマト級の二番館が俺の嫁になるんだよ
そこは、信濃だろ
430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:29:32.48 ID:xB3dXYoG0
ヤマトと言えばあの前から後ろに視点が回っていく回り込みのカットだろ
スタッフが初代をリスペクトしてんなら当然やってくれるよな
クソCGはやめろ
434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:30:34.05 ID:nPcFhgJ90
古代と雪のセクロス館内放送とか
島のオナニーシーンとか出るんかいな
437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:31:20.90 ID:9yhZdd/J0
>>434
一行目はもう済んでるし。
436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:30:51.38 ID:eCybLLmo0
ス テ マ
438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:32:05.65 ID:lePHBkItO
小学生の時見てから早幾年
森雪の柳腰が今でも好き
448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:34:01.76 ID:9yhZdd/J0
>>438
言葉の選び方がマジで爺くさいよ。
439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:32:26.74 ID:FNGOWQTK0
空母というとTV版二期では太陽系での艦隊戦があるがそこではヤマトが空母群を率いて戦ってる
でも、空母ってよりもどれもこれも戦闘空母だよね、あれでは
441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:33:08.38 ID:UTYPeEVb0
絵がきれいになっただけ
442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:33:16.28 ID:xQ/rANH/0
ヤマトのゲームで面白いのってある?
443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:33:29.98 ID:mXrmEtCa0
とにかく早くみたいな
444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:33:53.31 ID:+qffPEVjP
宇宙人とのセックス!
446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:33:57.91 ID:sPkg0J5V0
出渕結城ってロードス島までさかのぼるスーパーオワコンクリエイターズ
__
/ \
/ _ノ \ 手抜きかよ
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ いろんな意味で重くてね
| ` ⌒´ノ /─ ─ \
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
今回も来てくれてありがとうございます!
<<士郎正宗によるテカテカ褐色ショート娘の裸体に嫌儲民「きらい」 | トップページへ | べるぜバブ打ち切り確定に嫌儲民「やめないで!」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/24(金) 08:30:07
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |