スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<【画像あり】ニコ生の小6美少女「なんちゃん」が可愛すぎると話題 | トップページへ | 「BASTARD!!」 昔はエロくて良かったのに今は奇乳すぎていまいち…(´・ω・`)>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 02:18:36
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 02:40:08
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 03:22:04
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 03:30:56
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 05:54:59
- 名前:名無しさんさん 2012/02/21(火) 06:11:51
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 07:19:31
- 名前:名無しさんさん 2012/02/21(火) 07:26:18
- 名前:名無しさんさん 2012/02/21(火) 09:04:18
- 名前:名無しさんさん 2012/02/21(火) 09:12:08
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 09:54:08
Here’s looking at you、 kid.ほぼ直訳⇒かわいこちゃん見ながら乾杯←・・・かっこわり~
こういう感覚なんじゃね?
丁寧な言葉しか書かれてない教科書読んでるんじゃないんだぞ
日本のアニメを理解するには最低でも日本語限定の言葉遊びやニュアンスをある程度知る必要があるよ
それこそ悪い意味でのJ-POPの典型みたいな感じで
あれこそが日本の魔改造の素晴らしさを表す好例だと思う。
しかも芝居がかった口調もシリアスな口調も分かるまい
こ
た い
だ つ
の 日
二 本
次 人
ア だ
ン ろ
チ
コメントを投稿する
最近の記事
外人「日本語を学んで日本アニメの印象が悪くなった。間抜けな声優、アニソンの歌詞の恥ずかしさ」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 10:57:48.04 ID:KRx/8YDn0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0220&f=column_0220_004.shtml
中国オタクが日本語を学んだらアニメの印象がどうなる
最近の中国ではアニメや漫画が日本語学習の大きな動機の一つになっていますし、
中国オタクの中には趣味が高じて日本語を習得してしまったなんて人も結構いるようで
す。中国のオタク系の掲示板では「日本語を学ぶ前後でアニメの見え方がどうなったか」
といったことに関するやり取りが行われていました。
*********
日本語ができるヤツにちょっと聞きたいんだけど、日本語を学ぶ前後でアニメの見え方
って変わった?字幕見ないでも作品が理解できるようになったら、どんな感じになった?
声優が意識できるようになったのが収穫。あと、細かいツッコミや愚痴なんかは字幕と
かなり印象が違うね。例えば「涼宮ハルヒ」のキョンのツッコミなんかはかなり違う印象
を受けた。
俺は日本語学んでからは、逆にアニメ見るのがきつくなってしまったね。声優の声とか
スゴイ間抜けだし、ウソっぽい。あとアニソンの歌詞とかも恥ずかしすぎて歌えなくなった……
ああ、確かにそういうのあるな。直訳で意味だけとってしまいアニメのセリフがバカみ
たいに思えたり、嘘くさく思えたり。でも、それにも段々と慣れるぞ。そしていつの間に
か自分の喋る日本語もそんな感じになっちゃったりするぜ。
ぶっちゃけて言えば、字幕の方がアニメの元のセリフより良いと感じる。アニメ見るく
らいなら日本語そこまで必要無いんじゃないかと。
字幕>オリジナルのセリフなことはあるね。自分の理解した内容よりも、字幕の方が名
セリフになってたりするしなぁ。
私は逆に字幕のアラが気になるようになったね。「このセリフ、こう訳した方がいいのに」「この部分を省くとか、ないわー」とか思うようになってくる。
声優の当たり外れの意味が分かるようになる。あと、「棒読み」という言葉の意味も分かるぞ……
>>2以降に続く
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 10:58:32.68 ID:KRx/8YDn0
>>1続き
全く日本語が分からないときは字幕による「意味」と空耳による「音」で燃える(と感
じた)セリフやアニソンを覚えていた、しかし日本語をある程度覚えてからそのセリフを
直訳してみるとなんかアホっぽくて……特にアニソンは詳しく歌詞を知ってしまうと、どうも楽しめない。
直訳で理解するとセリフに付随する様々な要素が無くなるからしょうがないよ。あと、
アニソンとかはそんなに全部理解しないでいいと思うぞ。日本人の友達に聞いたら、日本
でもアニソンは歌詞よりノリ重視だという話だった。あと英語の部分もちゃんと全部理解
して歌っているのではないそうだ。
日本語が「できる」ようになっても、日本語に関する美感まで含めて「理解できる」わ
けじゃないってのが難しいよね。意味が分かるってこと自体は悪いことじゃないけど、
アニメや小説では「意味だけ」分かるって状態は結構めんどくさい状態。
日本語を覚えてよかったと思ったのはやはり「ツッコミ系の会話」が理解できるように
なったことだね。日本語ができるようになってから、アニメを見ていて笑うポイントが
大きく変化した。「銀魂」なんかは見ていると自分の日本語の上達を実感できる作品だ。
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:11:29.88 ID:INzzYSmj0
だってアニメだし
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:12:56.62 ID:gG0yUiP80
もってけセーラー服とか翻訳しても訳わかんねえだろうな
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:13:12.19 ID:pZPKSxi+0
あはははははははっはははは
ばかじゃねーの
アニメを楽しむって事は、それを含めたバカさわぎを楽しめるかどうかだよ
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:13:28.69 ID:/+3OkZrTO
間抜けな声優
豊崎
花澤
竹達
平野
確かに間抜けな声優だ
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:13:49.14 ID:TOfMQ7jo0
フランスあたりの奴だったらなるほどなーと思えたかもしれんが中国人に言われるのはちょっと…
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:14:45.90 ID:LK7NWq630
完璧に日本語を理解したわけじゃないから歌詞の直訳くらいしか出来なくて
まんま直訳すると違和感バリバリって言ってるんじゃないの
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:17:45.17 ID:7fHX27WV0
異文化性がなくなって味気ない感じがするんじゃないの
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:18:16.56 ID:3uu+MvVv0
>>ウソっぽい
意味不明
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:18:22.23 ID:SsNJYBFC0
>アニソンの歌詞とかも恥ずかしすぎて歌えなくなった
レベルが低いなぁ
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:21:42.94 ID:kAWmTFZm0
これだから外人は
どうせボクっ娘とボーイッシュな女の子の違いもわからんのだろ
それで日本語理解した気になってんじゃねぇよ
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:40:31.02 ID:fRG/rzkt0
何言ってるかわからないからこそ幻想を抱いてしまうのはあるだろうなあ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:40:32.13 ID:ZETsXJTd0
この記事前に読んだけど
外国語として勉強した奴に何が分かるんだか
何で日本語だと恥ずかしくて、中国語字幕だと恥ずかしくないんだよ
日本語分かってないだけだろうがシナチク
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:42:09.13 ID:3ceQ04cvO
日本でもアニメを楽しんでいるのは日本語を覚える前の無知な子供だけだ
アニメオタクと会話すると日本語が全然通じないから、多分日本にいるアニメオタクも外国人だ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:42:40.61 ID:ntHQFPoXP
エロ動画落としたときに
シナ字幕が入ってたときのガッカリ感は異常
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:49:24.77 ID:NwzfKLUiO
歌詞の浅さはもはや日本の伝統
言いたいことなんかないから語呂の良い言葉探してくっつけてるだけ
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:00:57.90 ID:AZyatkaw0
字幕でアニメ見るとか愚の骨頂でしょ
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:06:31.72 ID:O0fLimcQ0
>>122
じゃあ、字幕で映画を見るのも・・・
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:13:13.79 ID:cKuJszc40
自分はニュージーランド人留学生だけど、
日本の音楽ってなんでサビに英語入れるの?
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:14:15.39 ID:mIL5Dt8U0
>>134
法律で決まってる
英語をワンフレーズでも入れると税率が下がる
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:17:58.19 ID:M5NDbB7N0
この手の海外の日本アニメ理解ネタでよく言われるリアリティ云々は本気で言ってるのかね
大衆向けのドキュメンタリーやドラマ系映画と同列に扱ってるとも思えないし・・・
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:23:03.37 ID:bYrDVJH20
中国のアニメ
こりゃ日本が追い抜かれるのも時間の問題だな
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:26:16.98 ID:WhAmf6d00
中国人はマジでアニメを文化だと思ってるのかな、日本人ですら半分ネタで言ってるのに
アニメは文化だ!とか言い出した頃からむしろ変になってきてる気がするし、駿の言うように「恥ずかしいもの」でよかったんだよ
日本の代表文化みたいにして売り出すから何も知らない中国人なんかが被害に会う
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:26:24.54 ID:F7vEG0j80
日本語学んだ程度でネイティブの感覚が身に付くかよ偉そうに
デーブスペクターくらいのレベルになってから出直してこい
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:29:12.30 ID:WcCH2r690
留学したてのメリケン女子にみこみこナース覚えさせて歌わせてた。
半年くらいして日本語よく理解できるようになったら歌ってくれなくなった。
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:39:00.27 ID:P8FGigef0
勝手に神聖視して勝手に失望する
どの国でも同じことしてるな
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:46:32.46 ID:KOao1T3y0
自国じゃヲタクなんて馬鹿にされるから日本に来てみたけど
さほど変わらない扱い受けてクソjap死ねって奴いたよな
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:50:13.99 ID:Tlq4Fw2S0
アニソンに歌詞まで求めちゃうのか?
そりゃ歌詞が大事な歌もあるけど
電波系や萌え系は歌詞に何も求めないだろ
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:51:14.40 ID:wSvwvpIB0
まあヲタカルチャーに関しては中華はどんどん日本から離れてくれてええよ
家電だけ買っていきなよ
197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 13:22:59.58 ID:p1z32P5O0
別に中国人のためのアニメではないしな
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 13:34:25.84 ID:av6Z2nk80
アニソンの歌詞でも馬鹿にできんと思うんだが
結局外人は日本語理解してないだけだろ
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 13:40:56.95 ID:Esc4t+YwO
声豚が諸悪の根源
全員死ね
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 14:00:13.85 ID:iKNC8Y/g0
所詮娯楽なのに教養的なものか何かと勘違いしてるんだよな…
ファミレスで会員制バー並みの品質を期待してるようなもん
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 14:00:28.79 ID:PTuNuERJO
日本語は表現に幅がありすぎるからなあ
議論には向かないけど話し言葉としての多様性は素直にすげーと思う
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 14:04:55.74 ID:csEVptmZ0
これって「『麻婆豆腐』は中国語読みすると『まーぽ~どぅンふー』って読むんだぜ、なんかあんまり美味そうじゃないよな」
って言ってるのと同レベルなんじゃね。
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 15:43:56.54 ID:jIvztpYf0
洋楽の歌詞も実は大したことないのに、それと同じだな
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 17:12:15.14 ID:Fxik4BSQ0
ゼロの使い魔FのEDは直視できないレベルに恥ずかしい
238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 17:18:35.41 ID:fdx3O08e0
>>237
だがそれがいい
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\ 高尚なものと誤解させてすみませんでした
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
今回も来てくれてありがとうございます!
<<【画像あり】ニコ生の小6美少女「なんちゃん」が可愛すぎると話題 | トップページへ | 「BASTARD!!」 昔はエロくて良かったのに今は奇乳すぎていまいち…(´・ω・`)>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 02:18:36
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 02:40:08
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 03:22:04
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 03:30:56
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 05:54:59
- 名前:名無しさんさん 2012/02/21(火) 06:11:51
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 07:19:31
- 名前:名無しさんさん 2012/02/21(火) 07:26:18
- 名前:名無しさんさん 2012/02/21(火) 09:04:18
- 名前:名無しさんさん 2012/02/21(火) 09:12:08
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/21(火) 09:54:08
Here’s looking at you、 kid.ほぼ直訳⇒かわいこちゃん見ながら乾杯←・・・かっこわり~
こういう感覚なんじゃね?
丁寧な言葉しか書かれてない教科書読んでるんじゃないんだぞ
日本のアニメを理解するには最低でも日本語限定の言葉遊びやニュアンスをある程度知る必要があるよ
それこそ悪い意味でのJ-POPの典型みたいな感じで
あれこそが日本の魔改造の素晴らしさを表す好例だと思う。
しかも芝居がかった口調もシリアスな口調も分かるまい
こ
た い
だ つ
の 日
二 本
次 人
ア だ
ン ろ
チ
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |