スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<ちょっと提案なんだけど、ひならおっての禁止にしないか? | トップページへ | 【速報】クレヨンしんちゃんで「トンキンドーム」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 01:50:48
- 名前: さん 2012/02/18(土) 02:07:02
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 02:07:31
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 02:16:03
- 名前: さん 2012/02/18(土) 02:20:23
- 名前:セブンは俺の嫁さん 2012/02/18(土) 03:07:55
- 名前:名無しの萌さんさん 2012/02/18(土) 03:56:29
- 名前: さん 2012/02/18(土) 04:02:13
- 名前: さん 2012/02/18(土) 04:14:00
- 名前:ぱんさん 2012/02/18(土) 06:02:55
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 08:33:25
- 名前:実力<金さん 2012/02/18(土) 08:57:11
- 名前:名無しPさん 2012/02/18(土) 09:17:39
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 09:36:09
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 11:25:59
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 20:19:18
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/19(日) 06:01:38
- 名前: さん 2012/02/19(日) 11:37:43
野沢雅子を超えてから言え
昔の方がレベルが低いのはそうだろう
だがその時今いるベテランが若手だったわけで
今でもやってるベテランは下手か?勝てるか?
20年後もあんた活躍できますか?ってこと
老人が権力と金だけ持って威張ってる世界と一緒にしない方がいい
それとも今みたいに演技が確立してなかったんでね?
こういう主張は神谷ひろしのが潔い、「若手は出てくるな仕事が減る」だっけ?ネタにしても言えるのがすごい。
まぁ人によるのは違いないが、役と同一人物になりきる前にやっちゃってるのが居るのも間違いない。
タダのノリをやればOKみたいなので終わってるっていう奴も多いな。
今みたいにチャンスすらなかったような時代でだ。
だからこそ若い頃からバンバン主役級の役貰ってる癖にアイドルみたいな演技しかしない連中が恨めしくてしょうがないってのは当然だと思う。
数だけはこなせるから小手先の技術は圧倒的に今の若手のが上手いだろうけどさ、ベテランと同じ現場で揉まれたりする機会とかも殆どないだろうから、中堅声優が言う若手の演技が下手ってのは何となく分かる気がする。
ただ、アニメは昭和ぐらいからやってるような人たちじゃないとな
上手い人は上手い、下手な人は下手だ。
だが今の声優は顔さえよければ下手でも主役取れてしまう
子役をこなす→実力を付ける→大役をこなす→名が知れる
この当然の階段をすっ飛ばしてしまってるのがいる
需要に沿った結果だろうがね
声優ファンを名乗るアイドルオタクはほんと消えて欲しい
「業界で1つの時代を築いた者達を老害呼び出来る者がその後の新しい時代を築く」とね
声優業界に限らずあらゆる
業界での中堅・ベテラン達が時代の変化・世代交代を悟らされる程の
実力ある若手がなかなか居ないのが今の業界の現状なんだよね
老害どころか『すごい人』扱いなのに(実際すごい人だが)、若手は『変な人』扱い。
ゆとり諸君、これが世間が下した正当な評価だ。弁解の余地があるかね?
金稼げるやつが正義
実力があってもブスやババアなら商品として価値は無い
需要が無ければ供給も出来ない
実力よりも金になるかの方が大事
利益のために利用出来るものは利用するの常識
それが世の中の仕組み
あと声優より音楽や役者の方が酷いのも付け加えとく
その酷いのにすら勝てないのはなぜ?
アニメ初めてのアスミンを励ます感じで言った言葉だよ
たしか地声がカワイイみたいな流れから
それをスレ主が悪意をこめて批判のように書いてる
コメントを投稿する
最近の記事
中堅声優「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」 ゆとり「老害エロゲ声優の妬み。黙ってろ!」
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:01:37.55 ID:i693AGrE0
水橋かおり
「最近の若手って
『これただ話してるだけで演技してないですよね?どこの素人つれてきたんですか』 って感じか
『かわいい声だけど作り物感丸出しですよね?』 ってタイプが多いの
あすみんみたいにちゃんとかわいいけど自然な声でちゃんと演技もできてるのって最近じゃ珍しいんだよ」
昔の声優 例
乱馬 トンボ 山口勝平
らんま 林原めぐみ
あかね 日高のり子
なびき キキと絵描きの女 高山みなみ
かすみ 客の女性のマキ 井上喜久子
シャンプー ジジ 佐久間レイ
響良牙 パン屋亭主と警官とアナウンサー 山寺宏一
声 mp3
http://kiki.ms/sonota/seiyu.mp3
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:04:18.59 ID:kBwkyLUl0
裏名義のエロ仕事の方が多い人がよく言うよ。
つかいつミズハスが中堅になったんだ?
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:05:17.18 ID:bB1Gtf8p0
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:26:39.57 ID:tBv3wcRF0
>>11で終わり。
ダブスタすぎて本当にひくわ。
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:05:22.51 ID:LRldgAwB0
Qこれただ話してるだけで演技してないですよね?
A 能登、花澤、小見川、井上、日笠
Qどこの素人つれてきたんですか
A 能登、花澤、小見川、井上、日笠
Qかわいい声だけど作り物感丸出しですよね?
A 釘宮、花澤、井口
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:06:34.47 ID:s7lYtXZSP
『これただ話してるだけで演技してないですよね?どこの素人つれてきたんですか』
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:17:47.40 ID:Kfsg9DWE0
>>13
水橋はエロゲで手を抜いてる
って本当だったんだな
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:08:14.61 ID:Wv9ecK+1P
単なる妬みだろ
90年代の作品なんて今見てもそんな良いものじゃないぞ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:11:09.05 ID:L09Mq/y+0
>>16
昔の若手はヘタなだけだったけど
今の若手ってうぬぼれが声からにじみ出てるからなぁ
きめぇんだよそれが
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:09:45.77 ID:Uf7UNdqd0
男声優が特にひどい
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:14:41.04 ID:0KBLjOk00
偽ミズハスのおかげで真ミズハスの実力がよくわかった
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:15:01.95 ID:R6A+W3RFO
最近の声優は、声優じゃない
趣味以下の素人
自分の声が声優に向いてるかどうか、わからないヤツはプロじゃない
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:20:07.38 ID:l6ERNYnh0
昔の声優は、叫んだり、怒ったり、泣いたり、笑ったり、小声で喋っても
そのキャラそのまんまだけど、
最近の声優は、まったく別人になるよね
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:34:01.11 ID:oAUw1SH/0
若本なんて全部若本じゃん
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:44:35.38 ID:p75d/kQD0
正直昔の方が演技のレベルは低い、個性的な声だから面白い
今の若いのはなんだかんだ言って上手いよ
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:46:57.68 ID:kbJwNrsp0
ロイエンタールをかっちょよく演じてた頃の若本に帰ってきて欲しい
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:08:21.74 ID:ymCelrbq0
遊戯王の遊戯役の風間とかみたいに何年もやれば上達すると思うが
小見川のような癖のある声じゃ棒みたいに聞こえても仕方がない
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:11:56.28 ID:twryHBLOO
顔で選ばれてるからだろ
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:12:04.81 ID:AEa0vpUKO
若手男声優に個性的な声質持ってるやつ少なくてつまらない
なんか優男かネタキャラしかいない印象
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:24:41.17 ID:QxtvlCAH0
【レス抽出】
対象スレ:中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
キーワード:んあ
抽出レス数:2
だからマキバオーは関係ないだろ!
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 若手を出し続ければそのうち上手くなる!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
すでに上手くなってる人たちはどうなるんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ あいつらはたいして上手くない
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 老害は不要ですから消えてください
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
(変だな、こいつから畑違いのにおいがするだろ・・・・)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<ちょっと提案なんだけど、ひならおっての禁止にしないか? | トップページへ | 【速報】クレヨンしんちゃんで「トンキンドーム」>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 01:50:48
- 名前: さん 2012/02/18(土) 02:07:02
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 02:07:31
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 02:16:03
- 名前: さん 2012/02/18(土) 02:20:23
- 名前:セブンは俺の嫁さん 2012/02/18(土) 03:07:55
- 名前:名無しの萌さんさん 2012/02/18(土) 03:56:29
- 名前: さん 2012/02/18(土) 04:02:13
- 名前: さん 2012/02/18(土) 04:14:00
- 名前:ぱんさん 2012/02/18(土) 06:02:55
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 08:33:25
- 名前:実力<金さん 2012/02/18(土) 08:57:11
- 名前:名無しPさん 2012/02/18(土) 09:17:39
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 09:36:09
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 11:25:59
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/18(土) 20:19:18
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/19(日) 06:01:38
- 名前: さん 2012/02/19(日) 11:37:43
つまり今60、70の年寄声優どものせい
野沢雅子を超えてから言え
昔の方がレベルが低いのはそうだろう
だがその時今いるベテランが若手だったわけで
今でもやってるベテランは下手か?勝てるか?
20年後もあんた活躍できますか?ってこと
老人が権力と金だけ持って威張ってる世界と一緒にしない方がいい
それとも今みたいに演技が確立してなかったんでね?
こういう主張は神谷ひろしのが潔い、「若手は出てくるな仕事が減る」だっけ?ネタにしても言えるのがすごい。
まぁ人によるのは違いないが、役と同一人物になりきる前にやっちゃってるのが居るのも間違いない。
タダのノリをやればOKみたいなので終わってるっていう奴も多いな。
今みたいにチャンスすらなかったような時代でだ。
だからこそ若い頃からバンバン主役級の役貰ってる癖にアイドルみたいな演技しかしない連中が恨めしくてしょうがないってのは当然だと思う。
数だけはこなせるから小手先の技術は圧倒的に今の若手のが上手いだろうけどさ、ベテランと同じ現場で揉まれたりする機会とかも殆どないだろうから、中堅声優が言う若手の演技が下手ってのは何となく分かる気がする。
ただ、アニメは昭和ぐらいからやってるような人たちじゃないとな
上手い人は上手い、下手な人は下手だ。
だが今の声優は顔さえよければ下手でも主役取れてしまう
子役をこなす→実力を付ける→大役をこなす→名が知れる
この当然の階段をすっ飛ばしてしまってるのがいる
需要に沿った結果だろうがね
声優ファンを名乗るアイドルオタクはほんと消えて欲しい
「業界で1つの時代を築いた者達を老害呼び出来る者がその後の新しい時代を築く」とね
声優業界に限らずあらゆる
業界での中堅・ベテラン達が時代の変化・世代交代を悟らされる程の
実力ある若手がなかなか居ないのが今の業界の現状なんだよね
老害どころか『すごい人』扱いなのに(実際すごい人だが)、若手は『変な人』扱い。
ゆとり諸君、これが世間が下した正当な評価だ。弁解の余地があるかね?
金稼げるやつが正義
実力があってもブスやババアなら商品として価値は無い
需要が無ければ供給も出来ない
実力よりも金になるかの方が大事
利益のために利用出来るものは利用するの常識
それが世の中の仕組み
あと声優より音楽や役者の方が酷いのも付け加えとく
その酷いのにすら勝てないのはなぜ?
アニメ初めてのアスミンを励ます感じで言った言葉だよ
たしか地声がカワイイみたいな流れから
それをスレ主が悪意をこめて批判のように書いてる
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
つまり今60、70の年寄声優どものせい