スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<子 供 時 代 な り た か っ た 職 業 と 、 今 の 職 業 を 書 け | トップページへ | 外人「ジャップはマジでこんなもの使ってるの?やっぱ土人だろ」 和式便所に失笑の嵐>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:08:34
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:12:18
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:18:35
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:26:53
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:41:49
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 22:33:23
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 22:44:26
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 22:46:25
- 名前:名無しさんさん 2012/02/07(火) 22:50:07
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 23:09:01
- 名前:deletedさん 2012/02/07(火) 23:26:42
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 23:42:21
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/08(水) 11:17:06
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/09(木) 11:47:41
幼少期何を見て育った?
梶原一騎作品?
藤子・F・不二雄作品?
鳥山明作品?
「少年」という縛りから解放されないと面白いものを生み出せないと思う。
チャンピオンなら何でもありだけど・・・
別にそれなりに売れてんならいいだろ
このまとめ記事の中でさえ1回しか話題に登っていない
以前はまだ「ぬら孫はもう打ち切りだろ!」とか何度か話題に出てたのに・・・
このまま惰性でだらだら出版して、惰性でだらだら買って貰うしか道は無いんだよ
やっぱ感性がかわったんじゃないかな
別に一shuppanshaがgyoukai全体の将来を考えて面倒を見ろとまでは言わんがsaiouteの自覚があるんだったらきちんと灌漑農業しなきゃ。
それとNGwordって何だよ、コメントしづらいぞめんどくせえ
きっとまともな大人になれてないんだろうな俺は…
でも面白いから別にいいや
これがあの病気か
読める漫画雑誌がないからだろ
日本の漫画アニメはオワコン
コメントを投稿する
最近の記事
今のジャンプが史上最悪の暗黒期となっている理由は面白くない漫画を『打ち切らない』から
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:08:53.21 ID:omV4EHKE0
ワンピース以外にまともに読めるものがない
俺の知ってる少年からおっさんまで楽しめる漫画誌じゃない
446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 11:06:49.44 ID:4bFU37wg0
>>2
ワンピースすらまともじゃねえ
459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 11:15:09.04 ID:i7pX5Yd60
>>2
釣りだよな
466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 11:20:21.60 ID:Pui7mWz60
>>2
ワンピースがまともに読めるって時点でもうね(´・ω・`)
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:09:55.77 ID:ueXIM8ek0
もう読んでないし(´・ω・`)
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:10:05.29 ID:ykO3LS7S0
まだジャンプ読んでる奴って池沼なん?
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:10:21.54 ID:xfTy4hLt0
いぬまる
トリコ
ハンターハンターしか読むもんがない
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:12:32.52 ID:QkuEtWPWO
魚人島は打ち切りレベル
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:12:55.68 ID:4e4V8Rt50
ナルトもそろそろ終わりそうだし、ブリーチも最終章突入とか書いてあったし
後はつまらない中堅とか新人とか全部切ったら薄い本くらいの厚みになっちまうぞw
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:13:43.03 ID:V6h+R4w70
今はポルタカヤツギハ斬の頃よりもずっとマシだし
ポセ学やわじマニアの頃の最暗黒期にも遠く及ばない
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:19:00.13 ID:uWbH1u+A0
>>8
それらは打ち切られてたからまだネタにできるくらい良かったんだよ
今のジャンプはそのレベルの漫画が『打ち切られない』んだぞ
普通に考えればどっちが悲惨かわかるだろ
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:14:01.25 ID:1pN2rsJi0
糞を打ちきらない&下層を打ちきりし過ぎで入れ替わり安定しない
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:16:07.88 ID:YwZ1Rrbc0
ガキには面白いんじゃないの?
大学生になってまでジャンプとか読んでるアホはほっとけよ
ましてや社会人とか…
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:16:46.94 ID:MmMa9Sas0
わじマニアって編集長の落書きを新作と間違えて差し替えちゃったんだろ?
じゃないとあんなの売れる訳ないよなぁ
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:17:21.81 ID:9SSlicR40
ぶっちゃけ今のワンピは打ち切りレベルだよなー
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:17:46.48 ID:8GkuUPEy0
ガキにとって生まれる前から連載してた漫画を読ませるのは酷だろ。
こち亀は読み切りだからいいにしても
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:19:02.62 ID:ov1HOncSP
そろそろ尾田クラスの新人が出てこないとやばいよな。
ワンピとハンタなかったら終わりだし
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:19:47.91 ID:EKorWlEYO
おまえらなんか設定考えろよ
俺が連載こぎつけてやるから
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:20:01.78 ID:B0PjnOhz0
週間連載こなせる若い漫画家が少ないんだよ
ジャンプは画力が要るしな
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:21:04.00 ID:Tj9OGdRs0
冨樫を過労死させるぐらい働かせないとな
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:21:09.62 ID:EXrb1PLvO
今の編集長が無能
80年代にやってた人の本読んだらホントにそう思う
何を思ったらあそこまで守りに入れるんだろう
ワンピとハンタだけでいいじゃん庇護するの
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:23:59.75 ID:IZ1qzGq+0
>>36
瓶子が一番実績あるだろ。遊戯王でどんだけ集英社に
貢献したと思ってるんだよ。
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:22:34.03 ID:IZ1qzGq+0
読者に求められる画力に応じられる漫画家が居なくなった、
読者の見る目が肥えすぎた、ってのが若手消失の大きな原因。
昔のジャンプ漫画なんて画力ウンコみたいな漫画でも
載せられたが、今はある程度の画力がないと見向きもされない。
そのため資金力のない若手じゃ週間連載ができない。
アニメが作画至上主義になってるのと一緒。
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:24:08.64 ID:L501DUUo0
ジャンプよかエロ同人描いたほうが儲かりそう
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:24:28.15 ID:2ILjvmEQ0
いきなり読み始めて面白い雑誌ではなくなったな
でも1個1個一生懸命読めばきっと好きになると思う、たぶん
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:25:33.53 ID:EDV2AG700
画力高くても本誌に残れない人いっぱいいるじゃん
アイシルの人とか水滸伝?だっけの人とかDグレの人とかエロ漫画出身の卓球漫画の人とか
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:25:56.30 ID:Eg606Fj60
つまらない漫画と言うかつまらなくなってきた長期連載だな
切れば短期的にはコミックスの売上落ちるけど、長い目で見ると+になるのに
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:27:50.05 ID:Ca3RWlZN0
ワンピース、ナルトが終わるとそのままジャンプ卒業しちゃう人がでるから絶対に切れないだろうな。
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:28:12.93 ID:IZ1qzGq+0
ジャンプはもう作画と原作を分業制にしたほうがいいね。
作画もストーリーも作者一人で考えるってのは無理がある。
バクマン、とらぶるなんかはそれで成功してるわけだし。
ラノベ作家あたりからガンガン引き抜いてこればいい。
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:28:45.00 ID:COEQKg/i0
つまんねー漫画より先に腐女子と萌え豚を切るのが先だ
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:38:02.66 ID:wewXQA270
>>52
これでも結構減ってる方なんだぜ<腐女子
アニメ他に行ってるからな
最近ので多いのは黒子か?
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:29:56.58 ID:4e4V8Rt50
そういや、バクマンの作中漫画?がアニメ化するんだっけ
何が面白いのか知らんが、なんでこんなにバクマンゴリ押しされてんだろ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:30:44.65 ID:11zMhHjO0
クロガネは誰が読んでんだよ
絵も話も最低クラス
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:39:55.31 ID:vhZqiJ+00
>>57
俺は毎週楽しみに読んでるがw
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:30:49.21 ID:lw2Np1HP0
ハンタ早く打ち切れよ糞編集
殿様商売で漫画やってる奴居たら空気悪くなって当然
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:34:11.39 ID:d2Lv2oeb0
>>58
ハンタ以外に読む物ないのに切ったら完全終了なんだが
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:30:52.35 ID:LjzsgskV0
ワンピとかリボーンとか打ちきれよカス
天野は枕でもしてんのか?糞ブス
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:32:53.96 ID:K44sIrY10
ナルトとリボーンとぬら孫はあと1,2年で終わること間違いないから
ちゃんと次世代育てないとジャンプ本当に終わるかもしれないね
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:33:17.33 ID:Oua4FBEI0
お前らそれでも何で読んでるの?
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:34:15.59 ID:B0PjnOhz0
>>68
ハンタが載ってる時だけジャンプ買ってるからついでに他の漫画も読んでる
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:34:49.01 ID:L501DUUo0
バクマンつまんねーよks
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:37:59.52 ID:3Vm31rWo0
老害みたいな漫画が多すぎる
バクマンとかもう惰性で続いてるだけだろ
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:40:24.58 ID:xBt/pJOg0
ワンピ終わらせる編集長はDB終了直後の編集長と同じ道を歩むってわかってるからな
誰がその貧乏くじを引くか
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:40:54.65 ID:Ea8O8jgQ0
ブリーチよりも銀魂のがカルピス状態
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:41:07.57 ID:9Z5XIZzO0
家庭教師で中学生の家行くけどバクマンベルゼ銀魂黒子トリコ辺りは結構置いてあるの見るよ
看板で言うとワンピは見るけど鰤ナルトハンタはほとんど見ない
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:42:24.28 ID:dV9gl33T0
ジャンプはスポーツ系が弱すぎる。その点マガジンはベイビーステップ、ダイヤ、アヒル、エリアとよりどりみどり
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:44:16.22 ID:DHIC41vS0
>>86
それは雑誌の個性だから仕方ないだろ
ジャンプではスポーツ漫画は最大でも2作品ぐらいまでな雰囲気がある
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:43:13.50 ID:ktsMfZuw0
ワンピース打ち切りにしよか
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:43:16.15 ID:13P7o1bZ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97#.E9.80.A3.E8.BC.89.E4.BD.9C.E5.93.81
こうやってみてみるとほんとに微妙なラインナップだな
90年代開始の作品がこんなにあったとは
430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 11:00:05.58 ID:H/mkQgsjO
>>89
2006年以降急激に微妙になっててワロタ
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:43:20.07 ID:Pcgp8B0j0
サンデーとかチャンピオンは打ち切らないほうがいいのに、って感じなんだけど
ジャンプはそういう漫画少ないな
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:44:28.13 ID:2My9lfrc0
ゆとりがゴミすぎるんだろ
ガキの頃からポケモン漬けでろくなもん見て来てないからな
表現するものが何もない
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:46:03.74 ID:DHIC41vS0
ジャンプが終わってるだけで他の月刊誌とか面白い漫画沢山あるで
週刊誌の限界が見えてきたんや
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:58:56.22 ID:4TwBIvGzO
>>104
週刊誌の限界っていうのは、確かにそうかも
でも、一般人は月刊誌だと読まなくなる
週刊誌っていうのはファーストフードみたいなもんだし、今まで月刊誌がゴミだった事の方が問題
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:46:23.09 ID:iJFBzmYi0
尾田岸本久保冨樫に今の連載終わらせて新連載描かせればマンネリ解消できるんじゃないかと思う
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:46:47.10 ID:95X/Y//w0
宇宙と剣道の奴いろいろ酷いな
はよ終われよ
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:47:12.85 ID:DrUoDfiw0
ジョジョの最初の頃とかつまんなさに驚いたな
絶対編集長のえこひいきがあったと思た
688:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 14:34:43.38 ID:Elr8ucNui
>>107
自分もジョジョは三部から読み初めて1巻から買い始めたけどお世辞にも一部のあの1巻や2巻でよく打ち切られなかったなぁと不思議に思うわ(^O^;)
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:47:25.98 ID:QflkbxjhO
ジャンプはこの出版不況下で部数を落としていない。ワンピプッシュ政策は成功している
つまんない切れ切れ言っているが、下位漫画でもそれなりの売り上げは出している。
単行本年6冊なんてハイペースで、多くは10万部は刷っている雑誌は十分に業界トップ。
ジャンプは新人主義。ヒット漫画家ばかり使い回すとサンデーみたいになる
新人新連載はたくさん入れている、ただ漫画が面白くないから打ち切られる。
だからどの漫画も長く続く。それは悪いことではない
ジャンプのターゲット層は11~17歳の男子
ワンピースを13年間読み続ける人のせいで読者層が上がっている。また女子読者もある程度いる
編集はコロコロみたいな子供向け雑誌を目指している。読者層と離れていっているからこうなる
ジャンプの新人作家も「知名度あるからジャンプを選んだが、描きたい漫画を描かせてくれない!」とよく嘆いている
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:47:44.37 ID:mGl/PMGx0
普通のマンガ好き→読むの無くなったらその雑誌買わない
ジャンプ読者→中身が子供なので僕の考える最高のジャンプじゃないと憤る
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:49:30.60 ID:6mZkymAx0
ハンターもいいよ本当に
次休載したらやめさせてあげよう
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:50:45.27 ID:uUI4vyDRP
大人なのにつまらないといいながら漫画読んでるバカがいるのか
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:51:34.82 ID:HDja4w4V0
まあ、俺の大好きだった「すもも」も打ち切りっぽかったしな。
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:17:56.43 ID:1QmdtlOL0
>>119
ぽい、じゃなくて完全に打ち切り
新連載巻頭カラー→翌週巻末→10週打ち切りのメタルKに謝れ
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:52:55.83 ID:PBl7s7kPP
パッキー一回目で読むのやめたけど 今週読んでみたらけっこう面白かった
803:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 16:51:12.63 ID:Kuo/8N+A0
>>125
あれは一周回って面白くなる
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:55:04.46 ID:SRci2n/90
無理やり理屈こね回して過去話にこじつけて矛盾を生んでる漫画ばっかり
もっと直感的な漫画も増えていいんじゃね
キン肉マンや北斗の腱みたいな
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:55:39.25 ID:GF85PlhSO
今週黒子のバスケがもろに戸愚呂(弟)の台詞パクってて引いたわ
ひどい漫画だよ
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:58:29.21 ID:RXLQF6zk0
>>132
あれはバスケじゃなくてバヌケだろ
いい加減にしろ
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:03:30.37 ID:S2jfaUoRP
新人ばっかだからなぁ
鳥山みたくDr.スランプ→DBみたいにヒットあるかもしれないし大御所使えよ
あとそもそも新連載に魅力が無い
次週から新連載!って見出しが出た時点で切ってしまうレベルばっか
実績で名前知ってるような人なら切ることは無いんだけどな
ただ河下水希はもうノーセンキュー
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:41:12.53 ID:pEDNMFKOO
>>148
矢吹健太朗最大の武器は
画力以上に寝取られ離婚という谷底で得た神の如き童貞力なので
ニセコイが追いつくには体験が必要
後は関わる作品が自分以外の理由で厳しくなる不幸体質
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:16:01.56 ID:fBpY9Lfa0
海賊もどきと忍者と死神打ち切れば解決だろ
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:24:03.15 ID:t8ESDPNV0
>>162
集英社が潰れる
ガチで
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:25:14.33 ID:0DK/nHko0
>>162
集英社コミックの値段が軒並み20円アップするぞ
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:21:41.58 ID:Ujf7Ra470
昔の打ち切りなら今より面白いだろうから復活させればいい
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:25:08.44 ID:UuyJhPVb0
昔は打ち切ってれば次がいたからな
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:29:36.05 ID:Pcgp8B0j0
ジャンプ:新人が育たない
マガジン:看板になるものがない
サンデー:中途半端なベテラン切りで低迷
チャンピオン:バキが終わったら終わりそう
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:39:19.21 ID:CVFKocy+0
いや20過ぎたお前らは楽しめないだろうけど
主要読者のガキ共は十分楽しんでるから
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:41:00.33 ID:QAdUIYnX0
>>232
ネギマの作者が、ワンピースやらナルトやらが終わって、それ読んでる大人が漫画を
卒業したら漫画界が終わるって言ってたけど。
255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:45:26.28 ID:CVFKocy+0
>>242
少なくとも90年代からジャンプ読んでるような奴は
今のジャンプが楽しめなくて当たり前
トシとったんだよ俺らは
ガキとはもう感性が違うんだよ
さっさとジャンプなんか卒業しろっつの
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:43:42.39 ID:j4Lq7Ls/0
少年漫画はどこも終わってるね
ジャンプはワンピ終わったら(終わらせないだろうけど)死ぬな
少女漫画、青年漫画はまだまだ面白い作品あるが少年漫画ほど購読者がいないのが残念
247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:43:58.70 ID:yAtcu6+cO
ごっちゃんを打ち切った当たりで見限った
アンケだけ見て、出さない派や単行本派は切り捨て
アンケ史上主義は自分達に漫画自体を見る目が無い事の言い訳
260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:46:03.71 ID:VtOg62tnO
スターズ終わらないで!(´;ω;`)
304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:55:24.97 ID:t8ESDPNV0
>>260
原作者のツイッターの投稿数
02月06日(月) (8)
02月05日(日) (41)
02月04日(土) (4)
02月03日(金) (16)
01月30日(月) (5)
01月28日(土) (14)
01月27日(金) (5)
01月26日(木) (22)
01月25日(水) (10)
01月24日(火) (13)
01月23日(月) (11)
01月22日(日) (2)
01月21日(土) (1)
01月20日(金) (5)
01月19日(木) (10)
01月18日(水) (11)
01月17日(火) (9)
01月16日(月) (6)
01月14日(土) (5)
01月13日(金) (2)
これもう最終回の原作描き終えて暇してんじゃねえの?
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:49:34.53 ID:GG6ptaCSO
10作品くらいにして値段を100円くらいにならないかな
購読してるけど全部は読まないんだよね
337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 10:06:10.26 ID:t8ESDPNV0
>>274
ジャンプの発行部数が280万部
日経エンタ発表だと実倍率は90%くらいらしい
100円に値下げした場合
280万部*0.9*150円=3億7800万円の売り上げが下がる
年間にすると181億4400万円の売り上げ減
集英社の2010年の売り上げが1300億
ページ減らした分単行本収入も当然減る
雑誌なんて流通コストと編集コストがほとんどでページ減らしても原価自体は大して安くならないので
ジャンプ100円にしたら下手すりゃ集英社が傾く
277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:49:56.25 ID:H34ZjqJy0
リボーンは最初ギャグ漫画だったのに何故あんな腐女子テイストのバトル物になったのか
296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:53:34.71 ID:fBpY9Lfa0
>>277
下手に起死回生するより負に媚びた方が底リスクである程度の需要が確保出来るからだろ
リボンに限った事じゃないけど
298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:54:10.94 ID:JWJsQkV80
歳とったら少年漫画ガキっぽくて読めなくなるのは人として健全な成長だから安心しろよ。
305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:56:05.08 ID:vY8cdzNS0
>>298
やっぱ大人になったらLOとかに移るよな。
今回も来てくれてありがとうございます!
<<子 供 時 代 な り た か っ た 職 業 と 、 今 の 職 業 を 書 け | トップページへ | 外人「ジャップはマジでこんなもの使ってるの?やっぱ土人だろ」 和式便所に失笑の嵐>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:08:34
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:12:18
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:18:35
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:26:53
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 21:41:49
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 22:33:23
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 22:44:26
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 22:46:25
- 名前:名無しさんさん 2012/02/07(火) 22:50:07
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 23:09:01
- 名前:deletedさん 2012/02/07(火) 23:26:42
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/07(火) 23:42:21
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/08(水) 11:17:06
- 名前:妹好きな名無しさん 2012/02/09(木) 11:47:41
ここで文句いってる層に面白くない物でも違う層にはうけるのならこっちはきってその層向けに
集中すればいいだけだと思うわ。
幼少期何を見て育った?
梶原一騎作品?
藤子・F・不二雄作品?
鳥山明作品?
「少年」という縛りから解放されないと面白いものを生み出せないと思う。
チャンピオンなら何でもありだけど・・・
別にそれなりに売れてんならいいだろ
このまとめ記事の中でさえ1回しか話題に登っていない
以前はまだ「ぬら孫はもう打ち切りだろ!」とか何度か話題に出てたのに・・・
このまま惰性でだらだら出版して、惰性でだらだら買って貰うしか道は無いんだよ
やっぱ感性がかわったんじゃないかな
別に一shuppanshaがgyoukai全体の将来を考えて面倒を見ろとまでは言わんがsaiouteの自覚があるんだったらきちんと灌漑農業しなきゃ。
それとNGwordって何だよ、コメントしづらいぞめんどくせえ
きっとまともな大人になれてないんだろうな俺は…
でも面白いから別にいいや
これがあの病気か
読める漫画雑誌がないからだろ
日本の漫画アニメはオワコン
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
ここで文句いってる層に面白くない物でも違う層にはうけるのならこっちはきってその層向けに
集中すればいいだけだと思うわ。