スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<ニコ生 美人女子大生がタオル姿でオカズ放送 ほか | トップページへ | ロシアのエッチな自動車販売店によるエッチな車の宣伝方法 ほか>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2011/04/30(土) 16:19:06
- 名前:妹好きな名無しさん 2011/04/30(土) 20:17:45
きれい
コメントを投稿する
最近の記事
きれいな鉱物画像うpしてくお
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:05:44.83 ID:9pFf+Td70
フローライト頼む
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:06:01.69 ID:+3Ck5QgL0
カンランセキちゃん!
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:06:29.58 ID:FhAmhYE90
>>3一発目からきれいだなおい
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:07:37.81 ID:h7i3seB50
もうすでに橄欖岩がwww偏光したやつかw
とりあえずは方解石ちゃん!
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:07:48.35 ID:nxuj1Iuo0
紫水晶ちゃんはもらいますね^^
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:08:06.89 ID:tlO57YxB0
きたねえ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:08:50.99 ID:Nu64/qAb0
ヘマタイトみしてよ
11 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/25(月) 16:09:43.13 ID:GCNLsqjb0
おお
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:11:00.54 ID:h7i3seB50
まだ忍法帖Lv10だから書き込み速度が遅いのは勘弁してねー
メキシコ産のフローライト
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:14:19.22 ID:NDAwWXZtP
>>12
うおおおお…
超綺麗…
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:11:35.66 ID:IvCBnXLP0
ダイナマイトお願いします
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:12:10.09 ID:sLjWUBpV0
クリプトナイトに期待
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:12:44.81 ID:WzEcI88C0
ほう良スレ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:13:32.06 ID:9leJiasP0
これは全部所有してるやつなの
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:13:51.77 ID:NDAwWXZtP
ウラン鉱石頼む
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:14:33.96 ID:yICMh7sI0
アンモライト頼む
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:14:50.82 ID:h7i3seB50
意外と書き込みあるもんなんだな 2以降つかずに終わるのも覚悟してたんだけど
鉄礬柘榴石ちゃん!
クリプトナイトなんて空想上の鉱物もってないお ^ ω^
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:15:38.76 ID:NDAwWXZtP
>>20
こんなのどこで手に入れたの?
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:17:16.78 ID:sLjWUBpV0
>>20
実在するらしいよ
映画のあれとは違うが・・・
http://www.nhm.ac.uk/about-us/news/2007/april/news_11392.html
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:18:00.22 ID:0nfVvQfg0
>>20
なんかひわい
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:15:12.93 ID:tT5M74b50
俺得スレ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:16:32.10 ID:4Qu8vVcs0
見てるよ見てるよ
いいのあったらパワーごと貰ってくぜ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:16:42.06 ID:NdMXRjcQO
ラブラドライトくれ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:16:58.92 ID:vMkjbErri
珍しいスレだな
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:19:24.14 ID:h7i3seB50
>>16
もちろん持ってるやつですおー
安い奴だけど撮りようによっちゃ滅茶苦茶綺麗に写るんです
>>17,19
申し訳ない、持ってないんです
>>22
これは池袋のstone marketですかねえ、630円でしたよ
アマゾナイトちゃん!
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:21:37.73 ID:5XTwdquk0
デアゴスティーニ産も頼むぞ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:21:56.22 ID:bsNQ944g0
良スレ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:22:43.25 ID:6kRpIvZcO
>>7
なにこれ火星の地表?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:23:06.06 ID:yICMh7sI0
ミネラルフェアってどうなの?
部活で2回ほど行ったが、誰のためにやってるのかいまいちわからぬ
33 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/25(月) 16:23:19.86 ID:6CIYRByt0
石キレイだね~
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:23:56.14 ID:NDAwWXZtP
欲しくなってきた…
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:24:46.00 ID:KUEmHEJn0
大理石ちゃんは?
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:25:24.60 ID:cCU0GnI90
俺もこういう趣味欲しい
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:25:47.56 ID:h7i3seB50
>>24
後でうpしますおー
>>26
ぐぬ・・・でもその鉱物は違う名前で登録されたから現実にはクリプトナイトは存在しませんお
>>31
方解石の表面の拡大した部分ですおー
>>32
もちろん僕の様な石フェチにあるようなフェアなのです
水晶ちゃん!鉄系のなんかの結晶入り
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:27:13.11 ID:WzEcI88C0
水晶ってなんかDB思い出すな
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:27:15.15 ID:sLjWUBpV0
>>37
おお、そうだったのか!
勉強になります
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:27:37.77 ID:NDAwWXZtP
すげぇ、すげぇ
学者になって、鉱物触りまくりたい
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:27:40.12 ID:/XdZtYvc0
加工して何かに使えないの
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:28:22.94 ID:yICMh7sI0
黄鉄鉱とテレビ石に期待
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:28:42.74 ID:NDAwWXZtP
>>41
加工品じゃなくて
ゴツゴツとした状態だから良いんだろう
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:32:23.99 ID:jrlOvHSa0
>>12に心奪われた
発色いいなー
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:32:38.46 ID:h7i3seB50
>>33
そう言われるとやってる甲斐がありますお
>>35
大理石って言っても色々あるので・・・というか僕の持ってる標本の中には無いので今日のうpはなしですお
>>39
僕も覚えがあったから今検索した記事見ただけですおw
>>40
そこらへんのパワーストーン屋やら東急ハンズに行けばいっぱい触れますおー
>>41,43
そうですねー、やっぱりぼくも原石の方が魅力を感じるんです
宝石になるようなのは高くてとてもとても
紫石(パープライト)ちゃん!
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:34:57.94 ID:tB/zWgckP
>>45
なんかエロい
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:35:58.81 ID:N63NiCRM0
おれも混ざっていい?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:36:31.76 ID:h7i3seB50
自分のスレずっとsageてたorz
>>46
名前の通り紫色ですしねえ
ちなみにぼくの寝室の壁紙も紫色ですお ^ ω^
魚眼石(アポフィライト)ちゃん!
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:39:44.41 ID:h7i3seB50
>>47
どうぞどうぞ、うpですよね?
クリーダイトの上のフローライトちゃん!
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:40:25.45 ID:NDAwWXZtP
>>49
美しい…
幾ら?
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:41:19.94 ID:k6rAAyc90
ウラン鉱石ちゃんは出てきますか?
52 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 16:41:32.14 ID:JlkLi8800
良スレきた
>>1がーんばれっ
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:42:35.18 ID:h7i3seB50
>>50
これは去年末の池袋のミネラルフェアで800円でしたおー
>>49の裏側 クリーダイトちゃん!
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:43:15.09 ID:NDAwWXZtP
>>53
やっす!
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:44:51.34 ID:8AHqRfEw0
拾ったのうpしていい?
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:45:03.58 ID:p1F3TYuS0
>>53
これ見てると、なんかワクワクすんな
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:46:25.25 ID:urafM5uV0
インカローズって鉱石だとなんて名前になんの?
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:46:44.43 ID:/ivg4HZy0
アクアマリンかへリオドールがみたいお
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:46:51.04 ID:Z+C5HZkQ0
前にトレジャーストーンって本あったよな。初回ルーペ付きのやつ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:47:37.96 ID:urafM5uV0
すまん和名で教えてくだし
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:50:52.53 ID:h7i3seB50
>>51
残念ながら被爆する恐れのあるものは持ってませんですお・・・
>>52
がんばりますおー
>>55
どうぞどうぞ
>>56
後ろがボケてるからですかね?
>>57
菱マンガン鉱ですお、日本でも北海道とかで採れるみたいですねえ
>>58
アクアマリンはあるんだけど写真撮ってませんお・・・すいませんお・・・
>>59
それからこっちの道に入ったクチですw
アダム鉱ちゃん!
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:52:10.52 ID:xNvQBS2N0
>>61
ナウシカに出てきそう
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:52:26.90 ID:RnML8ns20
鉱物じゃないけど人工スピネル支援
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:54:05.55 ID:k6rAAyc90
>>63
なにこのバイブ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:54:54.12 ID:8AHqRfEw0
土石流現場で拾った石英?
綺麗じゃないねごめん
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:55:14.55 ID:h7i3seB50
>>62
蟲とかこんな目してますねえ
>>63
すごく・・・卑猥です・・・・・
銅藍(コベリン)さんですお、すごい深いメタリックブルーが痺れますお
発光してるように見えるけど反射ですお
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:55:19.00 ID:p1F3TYuS0
>>63
これが噂の燃料棒じゃね
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:56:04.22 ID:N63NiCRM0
マクロ貸し出してた、悔しい
http://imepic.jp/20110425/609120
スレチでごめん
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 16:56:16.24 ID:urafM5uV0
>>61
ありがとう、鉱石の中でも赤いのが好きだ。
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:00:27.01 ID:SC6jXIrH0
>>66
格好いいな欲しい
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:02:45.78 ID:h7i3seB50
>>65
そういう自分で拾ったやつはいいですねえ、近場に採れるところがないので羨ましい限りですお
綺麗じゃなくとも思い入れがあればそれで十分だと思うのです
それにしても環状っていうのか、面白い形してますお・・・ちなみにちゃんと結晶になってるので水晶ですおー
>>68
おお・・・これまたすごい量のコレクションで
どんどん勝手にうpしちゃってくださいw
>>70
これはコレクションの中では高い方で、なんと2000円もしますお!
まあ他の鉱物コレクターの方にとっては屁みたいな値段なんですけども
コルネ石(コルネタイト)ちゃん!まるで小さな崖ですおー
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:04:04.70 ID:WzEcI88C0
>>71
ナメック星にありそうな崖だな
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:06:56.47 ID:h7i3seB50
>>72さんはずいぶんDB推しですお・・・ ^ω^
>>24さんお待たせしましたお
ラブラドライトちゃんですお
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:08:58.00 ID:sLjWUBpV0
>>73
蝶の羽みたいだな
綺麗だ・・・
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:12:19.81 ID:h7i3seB50
ハーレークイン水晶(鱗鉄鉱入り水晶)さんですおー
赤いのが鱗鉄鉱(レピドクロサイト)の結晶ですお
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:15:17.80 ID:6kRpIvZcO
>>74
モルフォ蝶の青に似てるね、生きる宝石と呼ばれるのは伊達じゃないな
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:16:28.29 ID:h7i3seB50
>>74,76
モルフォ蝶の標本欲しいですお・・・
>>12で上げたフローライトの別角度ちゃん!
色が多少違うのはご愛嬌ですお
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:18:06.47 ID:xNvQBS2N0
クーピーを鉛筆削りで削ってそれを固めたような感じだなwwwww
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:18:13.82 ID:rtDmM3tp0
>>75
消防の頃に事故って車に突っ込んで頭で粉砕したあの時のフロントガラスを思い出した
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:18:38.95 ID:RnML8ns20
これって透けてるの?
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:21:14.92 ID:5YPDEfSi0
いい色
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:21:30.21 ID:/XdZtYvc0
トパーズ系はないの?
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:22:26.35 ID:h7i3seB50
>>78
なるほど、そういう見方が・・・
>>79
血の色も鉄からくる赤ですお ^ ω^
>>80
>>77のことだったら透けてますおー、太陽光の元で撮っております
これもフローライトちゃん!
白い部分と相まって和菓子みたいでかわいい子だけども全体図で見るとそうでもないですお
エロ画像の顔の部分がちょんぎられてるのと同じでいい部分だけ切り取ってるんですお
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:23:38.45 ID:9pFf+Td70
ブラックライト当ててこれ?
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:23:48.85 ID:zyQ1+MWD0
ラブラドちゃんおいくらまん
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:24:40.65 ID:SC6jXIrH0
>>83
確かに舐めたら甘そうだな
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:27:44.39 ID:h7i3seB50
>>82
欲しいのは何度も見つけてるんだけども高いからいつも後回しなんですお・・・
店のおじさんからもらったちっちゃいのならあるけども撮影して綺麗に見えるものじゃないんですお・・・
>>84
ブラックライトは当ててないですおー
元々メキシコ産の安いフローライトなのでブラックライトではそんなに光らないのです
イギリス産の強蛍光のもあるにはありますが写真撮ってませんお・・・
>>85
500円でしたお!!
これは日長石(サンストーン)ちゃん!
確か中でキラキラしてるのはヘマタイトの結晶ですお
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:29:19.08 ID:WzEcI88C0
明太子に見えた
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:30:03.22 ID:njpDG/JG0
>>88
おまえのせいでwww
腹減った
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:30:23.75 ID:5YPDEfSi0
うまそう
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:31:41.80 ID:YDZEg2h/0
良スレ支援
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:33:34.83 ID:OQxB+ivl0
>>1はどんな感じで鉱石を保存してるの?
やっぱり木箱に入れてるの?
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:33:50.18 ID:h7i3seB50
>>88,89,90
そういえばもうそろそろそんな時間ですねえw
お腹減ったお・・・・
藍晶石(カヤナイト)ちゃん!
筋状に色ムラがあるのがなんとも綺麗ですおー・・・
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:34:34.01 ID:DFEtf9Q4O
ジェダイトあったら是非
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:35:04.52 ID:cVvT2USu0
いちいち値段聞かれてから答えるのめんどくさそうだから先に値段と買った場所書いちゃえよ
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:36:26.65 ID:ggrwwKA10
どっちが欲しい?
なあ?
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:40:00.48 ID:r0skhdKQ0
>>1が一番気に入ってるのはなんなの?
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:43:02.87 ID:XStQzqJA0
これは…近年稀にみる良スレだ……
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:44:06.51 ID:h7i3seB50
>>92
小さい石が多いのでsalut!って店で買ったこの箱↓に大抵が入ってますおー
>>94
申し訳ない、持ってないんですお
>>95
んー、覚えてないのもあるのとあまり店を公表してもちょっとなってのもあるので
別にいいなって思ったの以外は基本書きませんおー
>>96
断然左ですねえ
スコレス沸石(スコレサイト)ちゃん!
インドフェスの一角で売ってましたおー
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:46:12.45 ID:7jNCFs4N0
これ全部作り物?
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:46:59.47 ID:3VD41/Fe0
>>100
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:49:34.31 ID:h7i3seB50
>>100
いやいやまさかw天然物ですお
クンツァイト(リチア輝石)ちゃん!
仄かなピンクがかわいいですおー
リチウム由来のこういう微かなピンクやら紫やらの発色にはため息が出ますお
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:54:28.06 ID:7jNCFs4N0
>>102
証明書とかついてんの?
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:54:46.53 ID:h7i3seB50
>>98
そこまで言ってもらうとは・・・ありがたいです
ただもうちょっとレスがつくと嬉しかったりするのは秘密ですおw
画像枚数的にはやっと折り返し地点ですー
またしてもフローライトちゃん
メキシコ産の立方体の結晶のやつですお
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:55:48.56 ID:ggrwwKA10
好きになったきっかけはブルウォーターなの?
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:56:11.25 ID:kNlaRzOk0
なんでだろう……勃起してきた
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:56:13.29 ID:UucWzgxM0
保守
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:58:04.29 ID:7jNCFs4N0
>>104
クンツァイトと似てるな
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 17:59:36.65 ID:1/ZeXsM/0
黒曜石見付けて、ガチで宝石の原石発見したと思って理科の先生に鑑定してもらったら
顕微鏡も使わずに片手で持って「あー黒曜石かー」って言われて妙に傷付いた中学生時代思い出した
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:00:10.70 ID:h7i3seB50
>>104
うげ、ミス
>>103
ついてたりついてなかったり
でも宝石ならまだしもこんな数百円程度の石を人工的に作って人を騙してまで売る人はそういないんじゃないでしょか?
もちろん石の名前を偽ったり加熱して色を変えて売ったりってのはありますがね
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:00:50.41 ID:fE440Xzf0
鉱石っておいしそうだよな
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:03:42.26 ID:7jNCFs4N0
ダイヤみたいに磨いた石はないの?
磨くと価値落ちるとか?
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:05:53.27 ID:h7i3seB50
地震怖い!
>>105
ググって初めて知りましたお・・・ナディア見たことないですお
>>106
危険域ですお・・・・
>>108
なんのことですかお? ^ ω^
>>109
いい思い出ですねwそういうワクワクを忘れない大人になりたいものですお
黄銅鉱(チャルコパイライト)ちゃん!
多分表面酸化処理してありますお
こういうピンク系だけじゃなくもっと鮮やかな発色をしたりもするのでピーコック黄銅鉱なんて呼ばれてたりもしますお
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:06:46.15 ID:F6dryfN+0
トラウマが開くから紫水晶はやめろ
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:14:52.44 ID:XStQzqJA0
綺麗だなー…
子供の頃はこういうのぼーっと眺めてミニチュアになった自分が鉱物の中を歩く妄想してたよ
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:15:03.42 ID:h7i3seB50
>>111
アメやらグミやらゼリーやら和菓子やら、色々と彷彿とさせますよね
そこも魅力のひとつなんですおー
>>112
まず第一にぼくが興味が無いのであまり持ってないんですお、原石の方が好きなのです
磨くと云々はその石の特性に因りますねえ、基本磨かれるのは質のいい宝石としての使用に耐える硬くて割れにくい石なのです
やっと黄鉄鉱(パイライト)さんの出番ですお
スペイン産の立方体結晶です
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:17:16.58 ID:wBROtSuk0
俺も原石の方が好きだわ
色々可能性を想像できる
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:18:10.27 ID:fE440Xzf0
良いよな
可愛い帽子被った異様に背の低いオッサンがせっせと掘り出してるんだぜ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:18:43.18 ID:h7i3seB50
>>114
「まだ」うpしませんお ^ω ^
>>115
いいですねー、一回巨大な結晶の生えた晶洞に入ってみたいものですお
ロードクロサイト(菱マンガン鉱)ちゃん!
白い部分は水晶ですおー
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:19:55.65 ID:ZS3CdZ5E0
池袋以外で安いところ教えてほしいなー
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:21:44.55 ID:fE440Xzf0
>>1にオススメな作家で「たむらしげる」という漫画家がおる
興味あったらぐぐってくれ
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:23:58.92 ID:h7i3seB50
>>117
せっかくそのままでも美しいものに人の手を入れるのはなんだか勿体無い気もしますねー
もっとも、磨くことでもっと美しくなるものもありますし、その限りではないですけども
>>118
あそこに混ざりたいとなんど思ったことか・・・!
ブルーフローライトちゃん!全部同じ石ですお
これもメキシコ産だったかな?とっても綺麗でお気に入りのひとつです
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:27:26.07 ID:fE440Xzf0
青色きれいすぎワロタ
安いのでいいから置物買ってみるか
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:28:29.51 ID:vHTe0l6TO
ペリドッドは持ってないだろ
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:28:41.75 ID:cVvT2USu0
そういえば鉱石じゃないけど那智黒のクソでかい石なら庭にあった気がする。
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:32:08.10 ID:h7i3seB50
>>120
うーん、例えば五反田のクリスタルワールドさんなんかは結構安かったりしますよ、業者用に卸してたりもするので
>>121
お!この人ですか、名前は知りませんでしたが絵本とかでみていいなあとは思ってましたねー
夜空だとか、海とか、青が綺麗な人ですねー
またもやフローライト、これもメキシコ産ですかね
エッジが紫がかって綺麗ですお
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:32:19.59 ID:OeQSijPU0
石は無いな
モルフォの標本ならあるが
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:33:59.27 ID:xZQ17s+t0
たむらしげるは鉱石とか山師がよくでてくる。
ちょっと物悲しい空気がたまらない。
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:34:16.38 ID:N63NiCRM0
>>124
加工されてるけどペリドットちゃん!
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:34:24.82 ID:ztfhQCJc0
紀伊国屋が懐かしく思えた
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:38:25.37 ID:h7i3seB50
>>123
置物レベルまで大きくなくてもちょこんとそこに乗ってるだけでサマになるのは一杯ありますおー
例えばさっき上げたパイライトの立方体結晶の母岩付きなんてのは特に目を引きますお
>>124
一応もってますが写真は撮ってないですねえ・・・
>>125
いいですねえwwwそういうの置ける庭が欲しいですおw
グロッシュラーガーネット(灰礬柘榴石)ちゃん!
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:38:31.50 ID:1Ar0zmHm0
魚の腹みたいな光沢のある石って何だっけ
暗い緑と灰色と紫が混ざった様なやつ
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆LolisexWDc :2011/04/25(月) 18:38:49.16 ID:mfx7WZUY0
セシウムマダー
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:41:31.97 ID:ztfhQCJc0
なんか知らんがうまそう
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:41:52.08 ID:cVvT2USu0
>>131
勘違いするなよ!!ただあるだけ。
それも雨の当たらない軒下にダンボールに包まれてるんだ。
邪魔で仕方がないwwwwwwwwwww
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:43:24.47 ID:dTPM8cbN0
なにこの厨二心がうずく名前
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:44:02.85 ID:h7i3seB50
>>127
羨ましいですおー・・・
>>128
色々作品見てみますお!
>>129
この落ち着いた緑がいいですおねぇ・・・
>>130
東京サイエンスショールームですね
あそこはたまに行きますけどもなんせ値段が高くて高くて・・・
紫水晶(アメジスト)ですおー
ちっちゃくて色も薄いけどもそこが好きなのですお
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:45:23.58 ID:xZQ17s+t0
実用性で言ったら皆無かもしれんけど、すげー物欲かきたてられる
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:47:46.23 ID:Ek6ypnAF0
アフィブログ管理人みてる~?(^ω^)
アフィブログ管理人みてる~?(^ω^)
アフィブログ管理人みてる~?(^ω^)
アフィブログ管理人みてる~?(^ω^)
アフィブログ管理人みてる~?(^ω^)
アフィはずせよゴミクズ
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:47:46.93 ID:0/TIS0QpO
携帯からは見れないんだな…(´Д⊂
帰るまでスレが残っていますように!
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:49:33.75 ID:h7i3seB50
語尾が疲れるので普通にしゃべることにしますかね、今更ですが
>>132
魚眼石(アポフィライト)ではないですかねえ・・・?
それ以外だとちょっと思い当たる節がないんですが
でも普通魚眼石に紫色ってのはなかったような気が・・・・
>>133
被曝する恐れのある鉱物はまだ持ってないんです><
もしかしたらもう肺に入ってるかもしれませんが><;;
>>135
是非譲っていたd(ry^p^
天藍石(ラズライト)ちゃん!
ものすごく深い青緑色が魅力的ですねー
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 18:55:59.02 ID:h7i3seB50
>>138
実物見たらもっと欲しくなるかもですよー
やっぱり光の透過具合とか角度で全く違った表情をみせるので、飽きませんね
>>140
あとどれくらいやってるかはわからないので、なるべくお早めにw
コニカルコ石(コニカルサイト)ちゃん!
なんだかジオラマみたいな石なのです。
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:00:55.28 ID:h7i3seB50
弗素燐灰石(フルオロアパタイト)さん
傷もヒビもない宝石質の結晶で、奥の方に虹が入っております
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:03:11.18 ID:zqTFrHY10
>>142
コケが生えてるみたいだ
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:03:43.07 ID:Mp8Kgaes0
画像汚くてすまんが川で拾ったこの石の名前教えてくれ
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:04:30.21 ID:h7i3seB50
ぬう・・・人がいなくなってきたのね・・・
鉄礬柘榴石(アルマンディンガーネット)
ちっちゃいけども傷がなくて色がこゆくてかわいいのです
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:05:28.52 ID:cVvT2USu0
ガーネットは誕生石だぜへへっ
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:06:16.21 ID:hWrfmz4w0
見てるよ
149 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 19:06:35.13 ID:qdUj1gHc0
>>1ちゅっちゅ
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:06:35.22 ID:jJBVMvrZ0
いるぜ
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:06:48.25 ID:A6eM9dX20
ロムがかなりいると思った方がいい
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:07:33.43 ID:4Qu8vVcs0
いるわよ
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:09:40.95 ID:OeQSijPU0
>>145
石英っぽい気がする
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:11:11.90 ID:SwHnzLDy0
>>12
これはきれいだ
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:12:30.33 ID:h7i3seB50
>>145
確証は得られませんがおそらくは石英なんではないかと
>>147
ぼくはインペリアルトパーズなんですが高くて手が出ませんです・・・・
あ、よかった・・・見てる人いてくれたんですねー、安心しましたです
これも鉄礬柘榴石(アルマンディンガーネット)です
3cmくらいある巨大な結晶なんですがひびだらけなので試薬入れに水で浸して入ってます
光が柔らかくなっていい写真が撮れるんですねー
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:13:08.92 ID:SwHnzLDy0
>>146
みてる
なんか不安になる色合いだな
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:16:10.19 ID:h7i3seB50
>>156
写真のエッジの緑っぽいのもその一因ですかねえ、わからないでもないです
スコレス沸石(スコレサイト)です
これも試薬入れに水と一緒に入ってます
もろいので揺すって壁面に当たるとかけらがポロポロ落ちるという・・・
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:16:37.63 ID:Mp8Kgaes0
>>153
>>155
ググッたらかなり近い画像が出てきたthx!
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:21:31.42 ID:4Qu8vVcs0
>>141
これいいね
ラズライトって日本画やフェルメールとかで有名な青のやつだっけ
綺麗だ
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:21:47.91 ID:OeQSijPU0
トルコ石見たい
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:23:19.78 ID:h7i3seB50
>>158
おお!それはよかったです
ファイヤーオパールです
透明な部分に結構きれいに遊色が見られるんですけども、この写真には写ってないですねえ・・・
下の部分の緑のつぶつぶは購入時からついてる藻です、石鹸とか使って落としてもなんでか増殖してくんですねえ・・・
遊色のある写真が見つかったのでうp↓
162 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/25(月) 19:26:12.34 ID:bnx7nRvr0
俺も池袋のストーンマーケット行きたいけどホームページみたら凄い女の子専用な感じが…
実際どうなのか教えて
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:26:25.76 ID:FWQh/mG10
今までの中で>>122が一番好き
164 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 19:28:36.52 ID:qdUj1gHc0
>>1これなにかわかる?
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:31:31.46 ID:h7i3seB50
>>159
えーと、そのラズライトは御存知ラピスラズリのラズライトなんですよ
英語だとわかるんですが
ラピスラズリ→lazurite
天藍石→lazulite
という、LとRの違いしかないので日本人にはちょっとややこしいのです
>>160
申し訳ない、ちゃんとしたのは持ってないのです
水晶好きならひとつは欲しい、ハーキマーダイヤモンドです
ダイヤモンドと銘打ってはありますがれっきとした水晶です。その透明度と輝きからつけられた名前なんですよー
166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:34:44.46 ID:OeQSijPU0
ハーキマーってやつの原石ってこんななのかぁ、ハンズとかにも置いてたりするよね
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:38:32.83 ID:QFlLwhHt0
このスレまだ残ってたか
フローライトってのが好き
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:39:46.06 ID:C+eg+BC80
うまそ
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:39:58.67 ID:h7i3seB50
>>162
ええ!そのとおりです!ものっすごい女の子女の子してます
が、ぼくは気にせず彼女のプレゼントを見繕うような体で商品見てますよw
店員が話しかけてくる率が異常に高いのでヘッドホンガードを推奨します!
>>163
あのブルーフローライトはぼくも凄い気に入ってるんですよ
太陽光と白熱灯では全く違う色になるのも魅力のひとつです
>>164
うーん、画像が画像なのでちょっとわかりにくいのですが、例によって石英かと・・・
どこかで拾ってきたりしたものですか?
玉滴石です。オパールの仲間ですねー。
基本的に化学組成は水晶と一緒なのでオパールも水晶の仲間です
というかこの標本はもはや水晶の結晶と玉滴石が渾然一体となっててなにがなにやら・・・
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:42:18.01 ID:4Qu8vVcs0
>>165
( ・∀・)ノシ∩へぇ~別物なんだね
いい事を教えてもらった
酒のツマミ話に使えるぜ
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:46:30.67 ID:h7i3seB50
ぼくはもう4時間もこのスレで踏ん張ってるんですねー
>>166
置いてありますねえ。ぼくは夏のセールで半額で買いましたよー
普段の値段でもそこらへんのパワストショップと比べると破格ですけどもねw
店員さんに聞いてみたところハンズのバイヤーさんが直接ハーキマーの鉱山まで買い付けに行ったそうで
だから中間搾取が無くって安いんですねー、恐れ入りましたよ
>>167
フローライトは結構世界中で採れて種類も豊富なので集めるの楽しいですよー
アメジストの晶洞です。ものすごい微細な結晶で、触ったら折れるレベルです。
多分太さ1mmとかそれくらいなんじゃないでしょうか?色も淡くてかわいいのです
172 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 19:49:51.70 ID:qdUj1gHc0
>>169ガキのころ砂の塊崩す奴でげとしたと思う
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:54:36.91 ID:h7i3seB50
>>172
お・・・?角度変えたりすると青白い反射があったりしますか?
それでしたら多分ムーンストーン(月長石)ですねー。いいなあ、ほしいなあ
苦礬柘榴石(パイロープガーネット)です。
小さい試験管に入ってるのは、あるネットのお店で買ったからです。かわいいなあ
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:54:37.91 ID:C01KpkV40
拾いに行ってるわけではないのか
石拾い一度はやってみたいなあ
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:56:23.47 ID:6QFNVYIq0
石に目覚めそうでござる
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:58:14.53 ID:4Qu8vVcs0
今もあるのか知らんが原宿に石屋あったな
欲しくなったけど入りづらいんだよなw
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:58:43.36 ID:h7i3seB50
>>174
そこら辺のなんでもない河原でも探せば意外に水晶の丸くつるつるになったやつだとか化石くらいなら拾えたりはしますよー。
ただ、根気は要りますがw
藍方石(アウイン)です。かのラピズラズリの鉱石鉱物のひとつだったりもします。
が、あまり大きい結晶は採れないので全然有名ではないです。
これもパイロープと同じお店で買ったものです。
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 19:59:53.67 ID:kxela7JX0
>>161
色のコントラストが妖しい感じで良い
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:05:11.06 ID:OeQSijPU0
>>177
これ綺麗だわ
そういや安価でも何でも無いけど、
河原で拾った事あるのって石じゃ無くて
縄文土器とかばっかだったなぁww
180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:05:55.53 ID:h7i3seB50
>>175
どうぞどうぞ、目覚めてくださいな
ただ周りに同じ趣味を共有できる仲間がいないと悶々としますがw
>>176
コスモスペースとかですかね?まだ行ったことが無いので掘り出し物でも探しに行きますかねー
>>178
なんか魔力ありそうですよねw
水晶、玉滴石です。
これもさっきの玉滴石と母岩は一緒ですが、写してる部分が違いますね。
花が咲いてるみたいに見えるところがもうたまりません
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:08:32.04 ID:sLjWUBpV0
>>180
いくら・・・いくら食べたい・・・
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:10:04.21 ID:h7i3seB50
一応これで用意してた画像は最後ですかねー
>>171と同じアメジストの晶洞です
183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:12:49.40 ID:urafM5uV0
>>119
おお、俺が好きな赤だ。
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:14:37.12 ID:zIdrBcZu0
硫化銅?ある?
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:15:41.46 ID:8mrSHatKO
天眼石 アクアオーラ ヘマタイト ブルータイガーアイの数珠作ったからうpして感想聞きたいんだけど…仕方わからねぇ
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:15:51.82 ID:rSZzikzw0
ここまでラピスラズリの画像無し
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:17:39.52 ID:C01KpkV40
>>177
へええ
河原いってみようかなあ
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:18:01.51 ID:4Qu8vVcs0
>>180
うん。調べたらコスモスペースらしい
昔より外観綺麗になって入りやすくなってるっぽい
それにしても真剣に見た事なかったけど石は魅せられるね
昔の人が崇めてたっていうのも分かる気がする
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:18:58.34 ID:8VpOcsX10
うちの庭で黒曜石拾ったけどどっかいった
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:19:46.31 ID:h7i3seB50
>>184
硫酸銅のことでしょうか?
青い結晶が綺麗なやつですねー。残念ながら高いので買ってないんです。
>>185
http://imgur.com/
ぼくも今使ってましたがここなんかは如何でしょうか?
>>186
あまりこれだッっていうモノにめぐり合わないんですねー・・・高いし・・・
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:21:58.69 ID:GqJA0Ulr0
近所の畑で翡翠?とか土器とかやたら落ちてたなあ
調査させてくれって依頼も合ったらしいけどそこのじーちゃんが断ったらしい
いくつか拾わせてもらったな
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:22:51.32 ID:OKyCcTM10
すげーカッコイイなおい
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:23:14.50 ID:QAWHwTIN0
綺麗だなぁ
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:26:49.53 ID:LFa7iZJh0
>>177
やっぱ深い色の良いね
吸い込まれそうでゾクゾクする
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:28:19.39 ID:h7i3seB50
>>187
あんまり期待して行くとがっかりしますよw
全くない場所も有り得ますので
>>188
なるほど、よく通るんですが気付かなかったのはそのせいですかねー
>>189
黒曜石拾う人多いんですねえ
やっぱり目に見えて透明だってわかるから印象に残りやすいんでしょうかね?
>>191
翡翠だったら凄いなあ・・・
一応撮りためてあったストックから放出
異極鉱です。薄い板状の脆い結晶がとても綺麗です
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:29:33.71 ID:8VpOcsX10
ラミエルっぽい石ありますか?
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:30:00.63 ID:h7i3seB50
おなじく異極鉱。日光を受けて輝いております。
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:32:48.70 ID:OKyCcTM10
>>195
うおなんだこりゃ・・・
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:34:03.14 ID:C01KpkV40
>>195
上流の方が落ちてそうなイメージありますね
近所でそういうとこないかググってみよう
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:38:05.17 ID:CUinsE/40
これは良いスレを見つけた
原石ってこんな綺麗だったんだなー加工された宝石より断然魅力を感じる
目のランダム感というかどう言えばいいかわからんけど
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:38:28.27 ID:h7i3seB50
>>196
ありますよー、フローライトの八面体結晶です
>>199
あるといいですねえ
天青石(セレスタイト)です
青空みたいな色がとても綺麗で最も好きな石のひとつです。
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:46:00.65 ID:rSZzikzw0
186だけど加工品はダメだった?
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:46:13.19 ID:h7i3seB50
とりあえず今日はここまでにしておきますかね・・・
これ以外はちゃんときれいに撮れてるのが少ないので・・・
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:47:43.52 ID:pJhuwAMf0
なんという良スレ
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:48:26.92 ID:h7i3seB50
>>202
いえいえ、加工品が駄目だとかそういうことは全くないですよ
ただぼくが持ってる中にはあまり数が無いってだけの話なのです
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:48:33.09 ID:D6lNP/Wz0
乙乙
207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:50:07.37 ID:suiaAEQQ0
最近結構綺麗な石拾ったんだけど鑑定してくれない?
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:50:34.54 ID:UV5VJ4B+O
ラピスラズリ最高
自然界にあんな綺麗な青色の鉱石があるなんて信じられん
209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:50:47.90 ID:XzKL38PJ0
乙でした、久々にロマンを感じたわ
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:51:36.44 ID:OKyCcTM10
>>203
おつかれさま!
ちょっと興味出たよ、ありがとう!
211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:52:40.12 ID:8mrSHatKO
加工してますけど…
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:52:41.17 ID:8VpOcsX10
きれいな石拾いたいなー
213 :ニノが玉男にちぁん ◆akjchiancQ :2011/04/25(月) 20:53:19.12 ID:bjpeRyivO
鉱石ヽ(゜▽、゜)ノヒャッハー!と来たら終わってた
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:53:39.07 ID:4Qu8vVcs0
>>203
乙
新しい世界をありがとう
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:54:33.56 ID:fgRzFcYN0
>>201
フローライト超美味そう
絶対ブドウ味
216 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 20:54:40.88 ID:qdUj1gHc0
>>169ガキのころ砂の塊崩す奴でげとしたと思う
217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:57:02.26 ID:h7i3seB50
>>206,209,210
ありがとうございます。これでぼくの周りの石人口も増えてくれたらいいんですけどねw
>>207
どうぞどうぞ、うpしてくださいな
>>211
おおー、なんだか渋い色のチョイスですねえ・・・好きです、こういうの
>>212
日本だと結構厳しいですよー
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 20:58:45.33 ID:OEb1ew130
もういなくなっちゃったのかな
黒に近い濃い緑色で、光を当てると中が薄い緑にきれいに透けて
ミルクレープのように縞模様が見える石拾ったことあるんだけどこれなんだろ
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:00:48.19 ID:XStQzqJA0
乙!
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:01:15.10 ID:rSZzikzw0
>>205
一人であんなに沢山もっているんですかー
いいなぁ
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:01:21.84 ID:8mrSHatKO
>>211だけど>>217ありがとうございます
次はガーデンクォーツを狙ってます
222 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 21:01:29.36 ID:qdUj1gHc0
海岸に翡翠拾いにいこうず
223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:01:39.81 ID:suiaAEQQ0
>>1が持ってるみたいに綺麗ではないけど
ブレた&手が写った
写真では分かりにくいけどもうちょい光沢がある
低画質スマソ
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:01:45.87 ID:I0fEMV7A0
こういうのほしい
225 :ニノが玉男にちぁん ◆akjchiancQ :2011/04/25(月) 21:06:07.92 ID:bjpeRyivO
ツーソンミネラルショー行きたいお(´;ω;`)
226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:12:07.40 ID:h7i3seB50
>>215
そういう妄想も楽しいものです
>>216
>>173に書いた通り多分ムーンストーンだと思いますよ?
>>218
うーん、瑪瑙(メノウ)だと思いますけども・・・
>>220
二年半位かけて集めましたね、標本の実数はもっとありますよー
>>221
ガーデン!いいなあ、砂原みたいなガーデンならもってますw
>>222
ヒスイ海岸ですか?wwwちょっと遠すぎますねw
>>223
これも例によって色の着いた石英ですねw
>>224
4000円くらいで売ってると思いますよー、ただ人気なので見つけたら買わないとすぐに売れちゃったり
パイライト 立方体 で検索かけると売ってるWEBショップが見つかるかもです
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:14:43.67 ID:/ivg4HZy0
このスレ見てたらなんか石欲しくなってきたわ
誕生月石じゃなくて誕生日石ってのがある見たいだから自分の買ってみようかな
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:14:51.95 ID:suiaAEQQ0
石英ってなんぞwwww
まあ価値はないって事だけは分かったww
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:16:29.39 ID:OKyCcTM10
6月にやるミネラルフェアいってみっかな
230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:19:27.09 ID:h7i3seB50
>>225
旅費と英語力が圧倒的に足りない!!^p^p^
聖地ですからねー・・・一回は行きたいなあ・・・・
>>227
ありますね。
自分のは宝石レベルのだから手が出なくて悲しいです・・・
>>228
そこら辺で拾える石はそんなモノですよw
もっとも、鉱山とかに行ってももう採り尽くされちゃったりしてるっていう^p^
231 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 21:20:18.32 ID:JOEf3k1r0
ムーンストーンって聞いても価値の有無わかんない>>1さえ良ければ送る
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:20:39.72 ID:I0fEMV7A0
どっかにきれいな石落ちてないかなあ
233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:23:56.65 ID:I0fEMV7A0
ミネラルフェアってなんぞと思ったらちょうどもうじき大阪でもやるじゃないか
行ってみようかなhttp://www.mineralshow.jp/
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:24:00.31 ID:/Wr28AzW0
楽しいスレだった
興味がなかったものに興味引かれる瞬間をもらって感謝だわ
これが並んでる部屋自体見てみたくなる
235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:28:21.81 ID:k9wbkaM20
>>1の部屋に行って生で鑑賞させてもらいたい。こーゆー奴と友達になってみたかったな・・・
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:29:01.54 ID:njpDG/JG0
>>235
禿同
俺も>>1と友達になりたいわ
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:29:38.94 ID:k9wbkaM20
まとめブログ管理人はこうゆうスレこそ記事にするべき。
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:34:58.37 ID:rVsjz86F0
俺は宝石のが好きだけど原石もいいね
おすすめの書籍ない?
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:38:41.55 ID:2//Z+VoE0
うおおおおたまんねええええなんだこのすれえええええ
わっくわくすんよ!!!
240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:41:08.65 ID:rSZzikzw0
>>226
何処で鉱物手に入れてるの?
東急ハンズしか思いつかないんだが…
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:41:55.45 ID:njpDG/JG0
ところでこれらの写真の取り方教えてほしいわ
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:48:51.27 ID:h7i3seB50
>>231
いやいやwさすがに住所まで晒す勇気は無いのでどうぞ大事になさってくださいw
>>233
ミネラルフェアは安くていいですよー、見るだけでも楽しいですし。
でも脊髄反射で買っちゃうと後で同じような物が別の店で半値で売られてるの見て泣くことになります
>>238
んー、手っ取り早く鉱物の魅力を簡単に教えてくれるのでしたら「鉱物アソビ」ですかね
1890円とそれなりの値段はしますが、良書です。
>>240
んー、全国各地で開催されてるミネラルフェアだったり、色んなパワーストーンショップだったり
とにかく初めて行く街ではとりあえず鉱物やらパワーストーンやらでググって店を探したりしてますね
あとはネットで売ってる所も多いのでそういうところで。
>>241
ぼくはまともなデジカメを持ってないので、
>>1にあるとおり携帯(XPERIA)に携帯用のマクロレンズをつけてダウンロードしたカメラアプリで撮ってますねー
本当はデジ一とか欲しいんですけども、お金が無くって
なんだか色んなお褒めのレスもらっちゃって嬉しいやら恥ずかしいやらですねw
生放送もしてたりするので、鉱物で検索かけたら見つかるかもですよー
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:49:32.57 ID:wXFdDCRC0
く、孔雀石は!?マラカイトは!?
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 21:58:51.08 ID:OEb1ew130
>>226
218だけどググッたら瑪瑙だった!
小学生の時、校庭で拾ったものなんだけどようやくスッキリした
245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:07:07.82 ID:PST6ah1R0
>>75
ハーレクイン病となにか関係あるのかな?
レインボーガーネット綺麗ダナー
246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:08:06.97 ID:8VpOcsX10
うひょー
247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:11:23.39 ID:XxHNaFNl0
2chのせいで石を買い漁るようになってしまった
謝罪と賠償を要求するニダ
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:13:12.21 ID:1CsxKaDU0
鉱物って全く同じのが無いってのがいいよね
俺一個ももってないけど
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:14:26.00 ID:rSZzikzw0
アンモナイト
250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:28:09.24 ID:XxHNaFNl0
出遅れたか
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:29:15.61 ID:XxHNaFNl0
順に
珪化木
アンモナイト
アンモナイト
虫入り琥珀
252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:29:23.21 ID:cVvT2USu0
これ、最後の琥珀?
あと.htmlは抜いたほうが良いかもしれない。
253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:29:42.08 ID:cVvT2USu0
リロードするべきだったwwwwwwwwww
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:31:02.57 ID:QE+fyQcE0
何これ虫?って書き込みかけたけどそう見えるだけで針状のなにか結晶物なんだろうと思い直したのにほんとに虫だった
256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:31:21.19 ID:W1uspdnb0
>>1よお前は確実に鉱石に興味を持つ人を増やしたな
キレイすぎんだろ・・・何か買ってみようかなー
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:33:03.04 ID:XxHNaFNl0
>>252
>>254
すまん 専ブラだと適当にやってくれるから甘えてたw
色が薄いとか何となくぼやけてるとかは脳内補完でお願いします
258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:36:10.75 ID:fgRzFcYN0
グレンで復元しようぜ
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:38:29.37 ID:rSZzikzw0
砂でめっちゃ削れた石
三重県産
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:40:09.72 ID:rSZzikzw0
磁石にくっ付くヘマタイト
261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:48:25.86 ID:rVsjz86F0
デマントイド・ガーネットが大好きで
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:49:36.02 ID:XxHNaFNl0
水晶って種類が多いな
サボテンっぽい水晶
同じ
細かい水晶
水晶柱
ガーデンクオーツ
セレスタイト
http://www.death-note.biz/up/q/21428.jpg
263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:53:46.18 ID:rSZzikzw0
オパール
264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 22:57:48.76 ID:rSZzikzw0
メノウだっけ?
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:02:14.62 ID:XxHNaFNl0
オケナイト
ラブラドライト
おわり 今度はリアルタイムでスレに立ち会いたい
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:07:23.61 ID:bMvb1uS00
デマントイドちゃんもうでた?
こんなの見てたらまた石拾いに行きたくなっちゃうよぅ
267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:10:37.10 ID:6kRpIvZcO
>>265
銀シャリじゃないか
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:10:53.47 ID:rSZzikzw0
ペリドット?
269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:11:31.10 ID:XxHNaFNl0
どうせ身元ばれないから情報提供しとこう
>>240
関東圏なら御徒町の問屋が一般向けに店を開いてて種類も豊富
関西圏ならショッピングモールにちょこちょこ石屋がある 伊丹のつかしん、西宮ガーデンズ、三宮のさんプラザ アクセサリー店に近い感じだし、値段はちょっとぼられてるかも
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:12:15.40 ID:rSZzikzw0
メノウ?
271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:13:24.21 ID:XxHNaFNl0
>>267
むしろカビの生えた餅のほうが近い
石綿と同じで細かい粒子を吸い込んだら肺に悪そうな悪寒がする
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:13:48.48 ID:rSZzikzw0
ルビー原石
273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:15:29.79 ID:XxHNaFNl0
>>264はメノウっぽい
>>270はほぼ確実にメノウだと思う
今度の休みは大阪の石展でハァハァしてこよう
274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:15:59.16 ID:6kRpIvZcO
>>271
荒巻か
275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:16:05.36 ID:y/uJi0tP0
ありがとう>>1よ
おかげで俺にも趣味というものができたようだ。
鉱物ってこんなに魅力的だったんだな。何か幸せ。
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:16:36.52 ID:XxHNaFNl0
>>274
それだ
277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:17:51.50 ID:uE+pAap00
アンモライト欲しい
278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:18:56.98 ID:bewmtiKS0
ええいラピスラズリたんはまだか!
279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:20:26.26 ID:XxHNaFNl0
>>277
ふぅ…
ただの貝殻じゃないか
280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:20:59.24 ID:10UGQR6d0
ストーンマーケットで働いてる俺登場
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:21:05.98 ID:9ZXfX0qG0
なんだこれ、メチャクチャ癒されるぞ・・・
282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:22:07.69 ID:rSZzikzw0
これなんだっけ?
確か何故か表面に樹脂コーティングしてある
283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:22:31.50 ID:M7QpWQA80
ビスマスも結構綺麗だよ、自分でいろんな色や形の結晶作れるし
284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:23:53.60 ID:DfvfCd6D0
欲しいけど何処も彼処も胡散臭いし詐欺臭いしオカルトスイーツめいてて買えない
287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:28:29.57 ID:XxHNaFNl0
>>284
パワーストーンみたいな迷信はうんざりするけど脳内で無視することにしてる
それにぼられたところで高が知れてるし、石自体は本物だし
285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:26:49.54 ID:10UGQR6d0
完全に出遅れたよね
そうだよね
286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:27:41.38 ID:DfvfCd6D0
>>285
男が買いにきたら浮く?
288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:29:01.14 ID:10UGQR6d0
>>286
全然浮かない
むしろ原石買いに来るのは男の方が圧倒的に多い
289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:30:24.36 ID:XxHNaFNl0
>>285
ぶっちゃけ原価率ってかなり低いんじゃないの?
よく行く店がしょっちゅう値引きしてるから値引いても儲かるだけの利益を上乗せしてるんだろうと邪推してるけど通勤経路にあるのでつい買ってしまう
292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:33:32.29 ID:10UGQR6d0
>>289
そこら辺は一店員なんでわからん
290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:32:39.30 ID:DfvfCd6D0
原石だと本物だって言われたら信じちゃうけど
加工はなんか凄く偽物臭い怖い
原価って石ころ自体だったらタダだよね
ストーンマーケットの社長TVに出てた
291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:33:01.51 ID:6kRpIvZcO
アクセサリー作るのが趣味でプレゼント作るために誕生石とか買いに行くけど余裕だぞ
293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:33:53.55 ID:XxHNaFNl0
>>291
もげろリア充…
294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:34:34.77 ID:DfvfCd6D0
>>291
そっちだと大丈夫だけど蒐集目的だとなんか浮きそうだと思って
297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:37:12.15 ID:vXg4dBWw0
鉱物マニアって奥深そうだな・・・世界中にいそうだし
298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/25(月) 23:38:55.56 ID:EjTNTkrf0
>>297
珍しい鉱石をめぐって殺し合い
今回も来てくれてありがとうございます!
<<ニコ生 美人女子大生がタオル姿でオカズ放送 ほか | トップページへ | ロシアのエッチな自動車販売店によるエッチな車の宣伝方法 ほか>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2011/04/30(土) 16:19:06
- 名前:妹好きな名無しさん 2011/04/30(土) 20:17:45
コレクションうpしたかったぜ…
きれい
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
コレクションうpしたかったぜ…