妹速VIP(`・ω・´)シャキーン

気の向くまま月に一度くらいの更新をします。よろしければ見てやってくださいm(_ _)m

溶雪剤まいたら錆びるぞ車スレ > スポンサー広告 > TOP溶雪剤まいたら錆びるぞ車スレ > VIP > TOP

スポンサーサイト

    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。

コメント

  1. 名前:妹好きな名無しさん 2010/05/03(月) 01:07:44
  2. 14と10の詳細お願いします
  3. 名前:妹好きな名無しさん 2010/05/03(月) 02:40:17
  4. 31の詳細をお願いします

コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する

最近の記事

溶雪剤まいたら錆びるぞ車スレ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:04:42.09 ID:00H7ia+AO
    下回りもちゃんと洗車しろよ!

    2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:18:29.29 ID:m/BY9yuz0
    16輪生活やがな

    3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:19:20.24 ID:00H7ia+AO
    車2台で8輪やがな

    4 名前:魔少年 ◆MAsYOvVbb. [] 投稿日:2010/12/03(金) 23:19:25.96 ID:EMkyHaPb0
    冬だけに、マフラー大事にねってかwwwww

    5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:19:50.43 ID:tTzSGdGf0
    >>1もつ
    いやー1000とっちゃった

    6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 23:19:53.28 ID:Y7IKNPYC0
    明日から10輪生活だぜ・・・
    冬の間だけよろしくマーチ

    7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:20:52.03 ID:+4vHPAATO
    >>1乙

    8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 23:21:07.19 ID:Z37SFAxH0
    いdてs

    9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 23:22:10.84 ID:a6bmBltd0
                             |||||
                            |||/)|||   >>1さんの
                    ||||      ( \ ||||        事がぁぁ
                    __          \ \ |||             ぁぁぁぁ!!
                   (_ \||||     \ \
                     \ \||||  |||||/ /      好きだ
                       \ \__/ /            ぁぁぁぁ!!
                        \__    \||||
                             \     \|||
                              \     \||||||||||
                          |||||||||\    \___
                           / ̄ ̄ ̄  ∧_∧__\|||||
                           \ < ̄ ̄ ̄( ´Д`)  .\\||||
         \>>1さん待ってくれー!! / \\||      ̄ ̄       \\||
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \)             \)
                    ∧_∧
          ‐=≡   (;´Д`) ハァハァ
        ‐=≡_____/ /_
      ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
     ‐=≡  / /  /    /\ \//                       \ 逃がすものかー!! /
    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/                           ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ‐=≡    /    /                                  ∩        ∩
       ‐=≡   |  _|__                                   | |         .| |
        ‐=≡  \__ \                                    | |         .| |
          ‐=≡ / / /              ((( )))             | |  .∧_∧ | |
         ‐=≡  // /                (; ´Д`)             \\(´Д` )/ ./
        ‐=≡ / | /                 / つ>1_つ             |||\      /||
       ‐=≡ / /レ                    人  Y            ズボッ||| |      ./|| ズボッ
      ‐=≡ (   ̄)                  し'(_)                || | |     |||
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:24:01.32 ID:ZX8/mi7tO
    速いNSー1つうと、山の下りでゼファー400を追えた後輩しか思い浮かばない。

    11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 23:25:27.97 ID:Y7IKNPYC0
    >>10
    ゼファーなら道と乗る人にもよるけどなんとかなるような
    タイトな峠ならペースはあんまりわからないよ

    12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:27:37.57 ID:00H7ia+AO
    今年雪積もったらオフロードバイクで雪道に挑んでみるよ!

    13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:29:31.15 ID:qRYMdlZY0
    日産LEAF
    将来全部電気自動車になるんかねぇ・・・
    現時点では性能があんま良くないからイラネーけど

    14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:29:54.81 ID:tTzSGdGf0
    冬は車に乗りたくないな
    雨の日は車に乗りたくないな
    でも晴れた日しか乗らないならばバイクと何が違うんだろう

    15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:30:24.00 ID:+4vHPAATO
    アイミーブは楽しかったで

    16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:31:33.36 ID:IsXMqpPC0
    おまんらはグルンツーリスムゆうゲームを
    やっちゅうがか?

    17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:31:47.84 ID:YGREJYKC0
    >>14
    そんなあなたにCan-am Spyder!

    18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:32:47.93 ID:3SDX9pRY0
    融雪剤撒く雪が無かった

    19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:34:03.70 ID:ZX8/mi7tO
    >>13
    ディーゼルは無くならないと予想。
    ディーゼル燃料を作る微生物とかいるらしいし。

    20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:39:00.60 ID:wt9YKQUy0
    >>19
    トラックみたいに距離走る車が電気自動車になる日はまだまだ遠いな
    重すぎて電力消費半端ねえ
    しばらくはディーゼル安泰だwクリーンディーゼルも日本に徐々に普及してるし

    21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:42:01.46 ID:00H7ia+AO
    でも不思議だよな、海ん中ぷよぷよしてるちっこい生物が
    くたばって埋まって数千万年経つと燃料にもビニールやプラスチック他何にでもなる物体に変わるとか

    22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 23:44:09.70 ID:5N+ybrGs0
    ある種の触媒としての役割を担っているんだろうな。
    人間だって、灰になってしまえば空気に混ざって肥料か何かになるのがオチだしな。

    23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:45:26.69 ID:YGREJYKC0
    >>21
    君が疑問に思うのも当然だろう。
    なぜならば、実際のところは・・・おっと(ry

    24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:54:41.15 ID:00H7ia+AO
    バイオエタノールはあんま期待できそうにないねぇ…

    25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:58:16.67 ID:lJDpoAE70
    ジュークのターボ買おうかと思ってるんだが、32歳だと微妙かな

    26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 00:00:57.66 ID:e1YE12tMO
    JUKEは年齢19歳の人しか乗れないらしいぞ

    ごめんウソ、JOKEだからな

    27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 00:01:30.98 ID:cQwLNZYtO
    >>25
    歳で買う車が決まるわけじゃねえんだから、好きなら買えばいい。

    28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 00:03:35.13 ID:/md4riZ60
    >>25
    18歳でビッグサム買うよりは現実味に溢れているだろ

    29 名前:山田 ◆omanp/Am/2 [午前2時] 投稿日:2010/12/04(土) 00:03:44.90 ID:RQ0bGUvU0
    >>26
    座布団全部持ってくんでちょっとケツ上げてください

    30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 00:05:56.66 ID:e1YE12tMO
    >>29
    名前w
    ゲイが細かいなw

    31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 00:06:11.87 ID:rxKUyMdQ0
    せっかく子育ても終わってさて趣味に走れると思ったら
    もう情熱も枯れ果ててどうでもよくなって
    パッソ買っちゃったおじさんのごとく

    32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 00:10:04.29 ID:0cTS1IyxO
    テス

    33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 00:11:36.49 ID:PCjDs7qW0
    がぁーボーナスでデフか足入れるか迷うなぁ
    アルミもマフラーもいれてぇ



    34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 00:15:30.64 ID:KDLYekHE0
    ラクティス点

    35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 00:17:49.07 ID:wZu+e0o20
    ふとランキングに上がっていたから見てみたが画質奇麗だなww
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm12885750

    36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 01:04:53.57 ID:rf17CxPZ0
    年末はやっぱ高速1000円ならないか・・・・

    帰省は下道だな!総距離600キロ

    テンション上がってきたwwww

    37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 01:18:52.09 ID:HrRfOYnY0
    レンタカーって未成年でも借りれんのかな?

    38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 01:22:44.37 ID:ce8/0Y5+P
    71クレスタ欲しいです

    39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 01:26:56.79 ID:yhWK0T370
    そういや偽レクサスはよく見かけるし
    偽インフィニティはたまに見かけるけど
    偽アキュラは殆ど見ないなというか一度も見たこと無い

    たまにホンダのエンブレムを逆さまに貼った奴ならみるけど

    40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 01:41:56.78 ID:PCjDs7qW0
    偽アキュラ意外といるぞ


    41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 01:47:26.00 ID:yhWK0T370
    >>40
    そうなの?住んでる地域にたまたま居ないだけかな

    42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 02:00:19.36 ID:I7AxgY0n0
    ホンダ車買ったら偽いすゞやってみようかな

    43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 02:11:11.79 ID:b1sMGoP70
    いd

    44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 04:13:29.42 ID:e1YE12tMO
    おはようございます!

    45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 06:41:15.31 ID:e1YE12tMO
    卵焼き作るよ保守

    46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 07:32:40.93 ID:pbMAkXcCO
    >>42
    アスカちゃん!

    47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 08:55:05.09 ID:nNgVdeIXO
    いすゞかっこいいよな

    デミオにいすゞって書いてあってびっくりしたがただのいすゞの営業車だったw

    48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 10:02:04.66 ID:rDadTqHx0
    おはほ

    49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 10:11:58.56 ID:e1YE12tMO
    >>47
    俺も見たw
    もしかしたら同郷かも?

    50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 10:37:38.18 ID:4RtsWRGL0
    いすゞのアコードってアスカって名前だっけ?

    51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 10:43:12.19 ID:/md4riZ60
    >>37
    4000円で軽トラ借りて乗り回せたよ

    52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 11:21:46.64 ID:RJZL/Qgt0
    フィットのいすゞの営業者なら見たことある

    53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 11:37:12.82 ID:e1YE12tMO
    営業車もオサレになったもんだ

    54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 12:25:00.68 ID:e1YE12tMO
    土曜日も仕事ワロス保守
    すれ違う車のドライバーの顔みんなオフの顔だったなぁ…

    55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 12:27:29.64 ID:nNgVdeIXO
    >>49
    まじかwww
    一応俺は南国県だw

    56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 12:31:29.70 ID:e1YE12tMO
    >>55
    マジでごわすか?
    おいも南国県在住にごわすw

    57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 12:32:33.99 ID:nNgVdeIXO
    >>56
    おやっとさぁwww
    同郷でごわすなwww


    58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 12:35:22.18 ID:cIW+GBHc0
    おっと、本日のいすゞスレはここか!!
    うちの近くにジェミニオートがあるけど展示されてる車はスズキの車だったりする…
    たぶんビークロスなら展示してても違和感無いと思う。

    59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 12:36:45.34 ID:/md4riZ60
    いいなあ、南国済みは…年中バイクに乗れるしスタッドレス要らないやん。

    34GTRとかってスタッドレス履かせれば雪道普通に走れるかな?

    60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 12:45:12.22 ID:nNgVdeIXO
    >>59
    バイク乗りだよ~www
    スタッドレスなんか持ってないねw
    ただ積雪1cmのときに無茶して壁とディープキスしたわw

    雪国の人の運転技術には恐れ入ります

    61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 12:47:21.57 ID:/md4riZ60
    >>60
    去年は軽トラで慣性ドリしながら走ったりしてたけど、今年はどうなることやら。

    62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 13:01:45.30 ID:e1YE12tMO
    >>57
    最近南国なのに寒いのなんのw

    南国に雪降るとホント地獄絵図になる…
    積雪3cmで事故多発、移動不能車多数ですの。
    一回県外で大雪体験したのはかなりいい経験だった

    63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 13:25:43.63 ID:Fm/Mrj/CP
    フィットRSの試乗に行ってきまーす

    64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 13:28:33.02 ID:/md4riZ60
    暇だしキャンターの試乗でもしてくるか

    65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 13:29:13.73 ID:7ZezRMWYO
    オイラも南国住みだが、雪降ってwktkできるのは学生までだなww

    66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 13:33:18.83 ID:8zACm4vw0
    オーリスを買うと決めたのにストリームに浮気しそう

    67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 13:35:55.31 ID:I7AxgY0n0
    >>59
    北海道でもGT-Rいっぱい走ってるぞ
    あれはロードカーの形をした戦車のようだから大体どこでも走るんだなw

    68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 13:40:06.96 ID:rf17CxPZ0
    南国で寒いっていってる方wwwwwww東北にきてみwwwwwwwww
    先月から朝は-2~4℃だぜwwwwwwww
    朝は暖気しないと凍ってて車出せないしwwwwww

    まあ北海道はもっと酷いんだろうな・・・・できれば行きたくない・・・・

    69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 13:42:04.72 ID:TpECcq4H0
    次はRX-7に乗りたい

    70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 13:42:07.10 ID:/md4riZ60
    >>67
    なるほど。検討してみるか…

    あー、除雪したくねーなー
    朝起きたら一晩でメートル単位で積もるとかどんな罰ゲームだよ…

    71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 13:43:55.64 ID:8zACm4vw0
    >>68
    東北と北海道はLLCの配合割合がほかの地域と違うって聞いたような気がするけど
    ホントなのか?

    72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 13:50:57.27 ID:37BHsojlO
    今会社のハイゼット運転中
    いいエンジンだなコレ
    なかなか回るぞ

    73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 13:52:16.81 ID:TdyrXAAOO
    ハッチバック・MTでスポーツな車教えて下さいな

    74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:01:20.28 ID:rf17CxPZ0
    >>73
    現行インプSTI
    MSアクセラ

    他に思いつかん・・・・

    75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 14:04:57.88 ID:8zACm4vw0
    >>73
    ルノー・メガーヌ
    ルノー・クリオ

    76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:05:26.27 ID:TdyrXAAOO
    アクセラカッコ良いですな
    候補にいれさせてもらいます

    77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:06:39.02 ID:TpECcq4H0
    ホットハッチは外車に行ったほうがいいよ

    78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:07:28.34 ID:I7AxgY0n0
    >>68
    ところが今なんと3.3度もあるぜ
    12月にアスファルトを見ることができるなんてふしぎ!
    >>73
    FitRS

    79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:09:21.27 ID:37BHsojlO
    >>73
    マツダ ファミリアGT-X


    80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 14:17:32.23 ID:Z0F5trBH0
    北海道でもまだ氷点下いくことあんまりないぞ
    昨日とか10度くらいあったんじゃないかってほど
    暖かかった
    まだスタッドレスいらなかったじゃねーかよ…

    81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:18:28.03 ID:yq3P9yKR0
    コンビニ行って見つけた本のタイトル
    キャンターのすべて
    え?これって…モーターファン別冊の…だよな。表紙見るか…キャンターだw

    82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:21:41.77 ID:TdyrXAAOO
    >>75
    フィエスタみたいだな>>77
    サンクス視野にいれとく

    83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:25:07.18 ID:TdyrXAAOO
    >>78
    フィットはあまり好きじゃないです
    >>79
    ランチアみたいだなこれも候補にさせてもらいます

    84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 15:01:45.36 ID:CN977/2i0
    早く帰れたからGT4買ってきたぜwww

    85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 15:07:06.82 ID:RJZL/Qgt0
    父親の車をディラー持ってって見てもらったら
    タイヤ止めるボルト一本とそのボルト受ける板止めてるボルトも一本折れてた

    86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 15:35:44.29 ID:61C9vmghO
    エアロ…フラグバキバキに折れた(^q^)

    4点おkエアおk水温おk

    ちょっと湾岸に逝ってくる

    87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 15:39:27.15 ID:SboPqnuA0
    >>73
    デミオ

    自分の手で仕立てていかなきゃお話にならないがそういうのも乙なもんだろ

    88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 15:43:01.12 ID:d5FOLqTQ0
    GT-Rやランエボにとっての最大の敵は
    車高の低さゆえの雪の轍

    油断すると除雪車になっちまう

    89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 15:46:09.16 ID:HhWDs778O
    一方ランクルは車高が高くても除雪車になった

    90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 15:46:59.07 ID:CN977/2i0
    そもそもGT-Rは雪は・・・

    PS3とGT5を買わなくてよかったと心から思った
    全然走れる気がしない

    91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 15:50:19.92 ID:Mm5EPOK+0
    今年から雪国住まい
    車はつい最近買った

    タイヤとかワイパーとかもろもろ準備すると金がない…
    貧乏人にはきつい土地だな雪国

    92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 15:57:45.91 ID:zBAOsEe50
    >>73
    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンX4

    93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 16:00:07.25 ID:8zACm4vw0
    実家にR32あるけど雪でも意外と走れた

    94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 16:01:42.43 ID:zJjaRhifO
    ここでダットラ乗りの俺が颯爽登場!
     
    ここは走り屋しかいないの?

    95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 16:07:03.66 ID:QNqS0Wa90
    ただのクルマ好きもいますよ

    96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 16:23:36.57 ID:e1YE12tMO
    特殊車両フェチもいますよ!

    97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 16:25:00.59 ID:8zACm4vw0
    LAVは特殊車両に入りますか?

    98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 16:28:10.07 ID:e1YE12tMO
    水陸両用装甲車とか乗りてぇw

    99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 16:33:11.24 ID:8zACm4vw0
    オリジナルじゃないVW製のエンジン積んだトラバント欲しい

    100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 16:40:16.95 ID:CN977/2i0
    そういや今日マツダの変態ミニバン見たぞ
    初めて見たんだが、画像で見るよりはかっこよかった
    俺は死んでも買わないけど

    101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 16:44:32.53 ID:8zACm4vw0
    マツダ車の引きつったフロントは見てるだけで不安になりそう

    102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 16:49:59.65 ID:EuMLKRfC0
    吊り橋効果を狙っております

    103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 17:01:56.51 ID:Fm/Mrj/CP
    試乗から帰ってきた
    意外と無骨なエンジンサウンドでかっこよかった

    104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 17:33:05.31 ID:sAmp/Ouu0
    アルテッツァに煽られながら帰宅
    1JZターボを煽るとは

    105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 17:44:27.13 ID:0cTS1IyxO
    アルテッツァは雑誌に煽られた…

    106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 17:49:06.36 ID:e1YE12tMO
    ネットでも煽られてた…
    俺アルテッツァ大好きなのに

    107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 17:53:24.16 ID:ssKC3CWt0
    欲しい車が豪雪地帯からのタマしか見つからないお…
    4WDグレードだから仕方ないけど

    108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 17:54:26.69 ID:84la6XDvP
    明日のフロムセブン行く人いる?

    109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 18:01:01.97 ID:zBAOsEe50
    >>105
    大山鳴動して鼠一匹という感じだったな
    FT-86がその再来とならなければいいが・・

    アルテは素材として弄り甲斐がありそうだから好きだけどね

    110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 18:03:05.20 ID:Fm/Mrj/CP
    最終型の中古できれいなのはまだまだいくらでもあるしね

    111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 18:04:28.04 ID:H0mG7JHl0
    アルテッツァはスーチャ、ターボ、エンジン載せ替えと言った幅広い可能性を秘めている

    112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 18:07:56.83 ID:TpECcq4H0
    エンジンの乗せ換えってその車に乗ってると言えるのだろうか

    113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 18:08:02.72 ID:sAmp/Ouu0
    BMWの3シリーズを目指したけどみんなハチロク復活!って言うもんだから・・・
    ってトヨタの人が言ってた

    114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 18:27:30.98 ID:37U6b4uA0
    黒のアテンザセダン欲しいんだけどどうかな? 20代でこれはオッサン臭い??
    ワゴンにも惹かれる・・・・5ドアはどっちつかずだから却下
    http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0042755831/index.html?TRCD=100002

    115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 18:35:09.00 ID:nNgVdeIXO
    アテンザでオッサン臭かったら他のハイソカーはどうなるwww

    116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 18:35:30.14 ID:0cTS1IyxO
    無問題


    横滑り防止装置義務化ってことは軽トラなんかもか…

    117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 18:39:55.68 ID:/md4riZ60
    >>81
    マジお勧め。
    カタログ以上に細かく書いてある。

    >>116
    解除しちゃえばいいのよ

    118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 18:54:32.99 ID:yq3P9yKR0
    >>117
    キャンターを買う予定は無いのに本を買いそうになったぜw
    あのシリーズは内容いいんだよな

    119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 18:57:17.01 ID:/md4riZ60
    >>118
    俺もキャンター気になるから、太平興業まで試乗しに行ったんだが……3週間前に終わってるんだってさ。
    はぁー、マジでぬるぽ。

    120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:08:38.24 ID:EuMLKRfC0
    >>114
    悪いことは言わないから2.5Lにしとけ

    121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:09:02.89 ID:UE1I1IrSO
    >>119
    そりゃガッカリだな

    122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:09:25.20 ID:e1YE12tMO
    横滑り防止機構とかあんまイラネぇ…

    123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 19:10:36.48 ID:/md4riZ60
    >>121
    まあいいさ、そのうち乗る機会を作れば良いだけだし。
    主にレンタカーで。

    124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:11:18.63 ID:TpECcq4H0
    何故そんなにトラックに乗りたがるww

    125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 19:13:56.51 ID:/md4riZ60
    >>124
    そりゃまあ、数少ない現行ディーゼルターボ車だからな。
    それに普段乗りにくい車種だしなwww

    126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:20:00.38 ID:nNgVdeIXO
    夜景見に来たなう
    http://imepita.jp/20101204/695470

    127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:20:28.22 ID:e1YE12tMO
    日本の景気が回復したらスポーツトラックとか流行って欲しいな
    オンでもオフでも優れたボディ剛性とありあまるPowerrrrで走破する!

    128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 19:27:21.37 ID:/md4riZ60
    >>127
    欧州じゃトレーラーヘッドをレーシングカーにしてたりするよな。
    あれ日本車で見てみたいなぁ
    カルソニッククオンとか見てみたい。

    129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:30:14.95 ID:I0qgmc/Y0
    >>127
    ボンネットトラック復活希望
    海外にある日本メーカーのはカッコイイの多いのに何故日本にはトライトンしかないんだ…

    130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 19:49:37.31 ID:O6pnyV1nO
    軽トラってライトウエイトスポーツだよね

    131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 19:51:10.57 ID:/md4riZ60
    スパルタンだよな。
    加給器付がもうすぐ無くなってしまうのが難点だが。

    132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:02:00.28 ID:UE1I1IrSO
    >>130
    先日知人の手伝いで親からハイゼット借りた帰りに峠行ったけど楽しかったwww
    慣れればヒール&トゥとかダブルクラッチもやりやすいし

    133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:06:50.36 ID:7dTGKFNfO
    半開きから閉まらなかったフォレたんのボンネット直った!油切れだった!


    早く傷付けられたタイヤ交換して遠出したぜ…

    134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:08:03.43 ID:HhWDs778O
    アスファルトに傷つけられたか

    135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:10:19.39 ID:VwQhiFb00
    せっかく晴れたし洗おうと思ったら黄砂がうわああああああ
    青い車が真っ白白すけだぜ・・

    136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:14:03.95 ID:UE1I1IrSO
    >>134
    チープなスリルに身を任せても明日に怯えていたんですねわかります

    137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:21:05.04 ID:QDw1z5E0O
    バスジャック犯が篭城したことあるPAでコーヒー飲んで一服中なう

    フォレスターSTIの痛車初めてみた

    138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:23:20.97 ID:0cTS1IyxO
    そこはむぎち・・・

    139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:37:39.93 ID:UE1I1IrSO
    >>137
    そこで飲むべきなのはこいつだろ…
    ttp://kan-chan.stbbs.net/goods/neo_mugicha2.jpg

    140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:49:47.99 ID:e1YE12tMO
    やっぱスタングレネードって喰らったら気絶必至なのかな…

    141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:54:08.35 ID:EuMLKRfC0
    握力の強いヤクザなら耐えるらしいぞ

    142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:57:26.69 ID:/md4riZ60
    >>140
    多分下手すりゃ死ぬんじゃね?

    143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:57:28.05 ID:nNgVdeIXO
    >>140
    つ≡●マスタード(ry

    144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:57:40.30 ID:LcFSck8O0
    地獄の黙示録の「I love the smell of napalm in the morning」をもじって「朝の焦げたゴムの匂いは格別ですね(キリッ」
    って言ったら、通じなかった上にただの頭がおかしい人扱いされた時のかなしさ=プライスレス。

    http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2vCDAww.jpg

    145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 20:58:30.37 ID:3XYCsusX0
    >>137
    広島?

    146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:02:28.44 ID:ZmDIoszVO
    >>140
    気絶はしないと思う
    一時的に視覚と聴覚がなくなって反射的にしゃがんで頭を抱える姿勢をとってしまうらしい

    147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:10:31.20 ID:e1YE12tMO
    >>142>>146
    こ、怖い…
    >>141
    名前思い出せないw
    >>143
    ヤメロォ!

    148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:12:09.22 ID:GhD6lYE3P
    スタングレネードってナウシカが王蟲に投げてたアレか

    149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:13:18.89 ID:qeUAGOUJ0
    セドリックかグロリアかおうと思うの。

    150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:16:51.80 ID:nNgVdeIXO
    今日イカリングやエアロ付けつけてるハリアーいたがエンブレムがトヨタのノーマルだったので不思議と好感持てたww

    151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:17:46.35 ID:nNgVdeIXO
    >>149
    そんなあなたに
    つヴェロッサ

    152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:18:10.96 ID:CN977/2i0
    今日エアロ付き現行フォレを見たんだがすごいかっこよかった
    最初なんの車かと思ったぜ
    現行フォレはもう終わったものかと思ってたけどw

    153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:20:35.07 ID:mcmPGnIs0
    >>150
    VIPカーでも、イベントに出すような方々は偽レクサスのカッコ悪さが解ってるみたいでトヨタエンブレムを堂々とつけてる人が多いよ。

    それか、外装をフルUS化してからレクサスエンブレムを装着するとか。

    154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:22:51.52 ID:qeUAGOUJ0
    http://www.garson.jp/pc/select/185/syohinDetails/dtl_details.php?&cat_cd=0310
    こういうボンネットマスコットってつけるとダサい?客観的に。

    155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:24:24.45 ID:7dTGKFNfO
    >>137
    俺もSTI乗りなんだが是非見てみたいわww俺は絶対やらないけど


    花山薫は人間の本能すら超越するからすごいぜ

    156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:25:43.11 ID:/md4riZ60
    ところでアクセラターボってどうなの?

    157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:26:32.75 ID:nNgVdeIXO
    >>153
    やっぱりそっち界隈でも格好悪いのかw

    でも前Lexusエンブレム付けたアリストかよwwwとか思ってたら左ハンドルだったので素直にごめんなさいしたw

    158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:29:38.29 ID:nNgVdeIXO
    >>154
    たまにそれつけたエスティマ見るわ
    免許取ったばかりの人にはいいんじゃない?w

    159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:29:54.71 ID:3XYCsusX0
    >>154
    最初からついてる車ならともかく後付けは破滅的にダサい

    >>157
    最近右ハンもあるから見分けずらい…

    160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:32:59.62 ID:I7AxgY0n0
    >>154
    ドライバーが20歳以下か、60歳以上ならいいんじゃねw


    161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:35:48.84 ID:mcmPGnIs0
    >>154
    俺はいいと思う。
    ってかどんなパーツ付けようと個人の自由だからね。

    で、車種は?
    ランエボとかなら面白いなwww

    162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:37:29.55 ID:I0qgmc/Y0
    >>154
    プレジとかシーマとかベンツとか似合う車種ならカッコイイ
    軽とかミニバンで高級車の真似はダサイ

    163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:38:15.39 ID:qeUAGOUJ0
    やっぱグリルとホイールぐらいだなー。
    いや車買ったらつけようかと思ってた

    164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:38:40.23 ID:UE1I1IrSO
    ボンマスと聞いて
    ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200602/15/28/c0070528_22502660.jpg

    >>161
    三菱ならデボネアV用とかかっこいいと思う

    165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:39:32.94 ID:TpECcq4H0
    こういうのやりたくなるから一番最初に買う車は安い車がいい

    166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:39:55.82 ID:e1YE12tMO
    ボディを赤くしてツノの形のボンネットマスコット付けたら3倍速くなるらしい

    167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:40:02.54 ID:0vJiVwHlP
    >>164
    何故か豊田じゃなくて、田豊って読んだ
    三国志好きな人なのかと

    168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:42:01.61 ID:I0qgmc/Y0
    >>164
    ディグニティ用とかマイナーすぎるがカッコイイぜ

    169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:52:45.80 ID:HhWDs778O
    >>166
    それアンテナの部分じゃないと意味ないらしいぜ

    170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:55:38.03 ID:wzGVoKce0
    ダウンジャケットの値札を見て
    「ガソリン二回分…(゚⊿゚)イラネ」と言って出てきてしまった

    次に服を買うのは何年後かねぇ

    171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:56:52.09 ID:/md4riZ60
    何事もガソリン基準になるよな。
    と言うかメシ代削ってガソリン代にしたりとか有るよな?

    172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:00:23.12 ID:e1YE12tMO
    最近買った服…アーミージャケット¥14800のみ
    流行なんて追う歳でもねぇし永く無難に着れる服がいいさね

    173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:01:41.62 ID:HhWDs778O
    服のうん万円はうっわありえねってなる
    ジャージ最高や

    174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 22:04:39.05 ID:8zACm4vw0
    ガソリン代節約の為にエアコン使わなかったら、寒くて結局防寒着に金使ってしまった

    175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:04:51.85 ID:wzGVoKce0
    女物ってそこそこ見栄えがいいものが叩き売されたりしてるから憎い
    男物の安物はいくらなんでも選別が難しすぎる

    176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 22:05:39.98 ID:t4ycrWKV0
    寒冷地仕様車いいぞ。-30℃以下でも一発でエンジンかかるし、底面まで防錆塗装だし…

    177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:07:44.87 ID:nAq4U/2W0
    水温計のバックライトがつかなくなったんだが、これって車検まずいかな。
    走る分には問題ないんだけど

    178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 22:11:16.88 ID:t4ycrWKV0
    >>177
    水温くらいよくね?
    親父のウィングロードとかデフォで水温警告ランプしかないぞ。

    179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:13:29.88 ID:UE1I1IrSO
    >>166
    紅の悪魔乙www
    ttp://urawa.cool.ne.jp/sophierighty/shutoko01naginata.jpg
    ZEROのときのがかっこいいけど01の画像しかなかった…
    首都高バトルZEROと01のサントラ聞きながら深夜ドライブ最高です^^

    >>175
    俺たちにはしまむらがあるさ!!

    180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:14:52.34 ID:3XYCsusX0
    >>177
    車検通すのに必要なメーターはスピードメーターだけですよっと

    181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:15:57.19 ID:e1YE12tMO
    >>179
    覚えてる人いたw
    俺最初ショップにこれならんでじっくり見た時ツボにハマってしばらく笑ってた

    182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 22:20:28.71 ID:t4ycrWKV0
    >>180
    たしかに、よく考えたら軽とかスピードメーターしかないな。

    183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:33:25.28 ID:nAq4U/2W0
    そうなのか、ありがとう。
    10年選手なんだけど、はじめての故障だ

    184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 22:39:55.05 ID:mcmPGnIs0
    01はスティールハートが格好良かったねぇ

    185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 22:51:54.88 ID:e1YE12tMO
    >>182
    失礼な!スピード以外にも水温計や燃料計もついてるモン!!

    186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:10:12.48 ID:t4ycrWKV0
    >>185
    日産自動車のMoco(10式)には付いてない

    187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:16:31.36 ID:wzGVoKce0
    外車って値引き交渉して相手してくれるんかね
    今の車が潰れたらもうBMWしか妥協案がない

    188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:17:10.55 ID:e1YE12tMO
    昔の原付みたいに燃料が少なくなったらランプついて
    燃料無くなったらサブタンクに切り替えとか潔いかも!

    189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:22:54.40 ID:JV84bC1E0
    APUとかあればいいのに

    190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:23:13.89 ID:t4ycrWKV0
    >>188
    サブタンクつけるんなら、最初からタンク容量増やして欲しい

    191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:28:31.92 ID:UE1I1IrSO
    >>184
    01といえばZEROのカローラFX
    ポルシェからどうしてこうなったレベルwww

    192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:32:19.92 ID:EuMLKRfC0
    >>187
    値引き自体はあるけど月刊自家用車に書いてあるような値引き戦略はないと思った方がいい


    193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:34:21.46 ID:I0qgmc/Y0
    >>187
    値引きはモデルにもよるが、売れ筋なら在庫あればそこそこ引いてくれる
    在庫なしの本国発注とかだと絶望的
    モデル末期の在庫処分とかになるともう国産じゃ比にならないくらい引いてくれることもある

    194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:38:19.32 ID:wzGVoKce0
    >>192
    X氏できないのか…
    仕方ないね、直6FRセダンのない日本のメーカーが悪いね

    195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 23:55:52.72 ID:A42BZm600
    業者向けの中古車オークションってどんなかんじのやつ?

    196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 23:56:29.62 ID:ixGI+JWI0
    さっき友達と電話してたら、その友達の車に詳しい奴に「最近はレギュラーとハイオクもあんま変わらん」って聞いたらしいけど
    本当なのかな?

    197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/04(土) 23:58:47.89 ID:I0qgmc/Y0
    >>195
    全国各地のオークション会場に車集めてそこで業者価格で取引されてる
    ちゃんとした検査員もいるし、業者によってはオークション回した回数とかもわかるからメーター巻とかも判別しやすい
    店においてあるものを買うよりも引っ張ってくるほうが信頼できる。店においてあるのも引っ張ってきたのが大半だけど。
    ただ価格は業者価格だけどそこからの粗利や手数料は中古屋次第だから安いかどうかは一概には言えない

    198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 23:58:57.29 ID:4wtW18Jw0
    所謂ホットハッチって車が好きなんだけど、
    国産にいまいち心惹かれるのがない・・・
    かといって輸入車って壊れそうなイメージが未だにあるから手を出しにくい。
    って事でもっと頑張れ国内メーカー

    199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:00:33.52 ID:D9QmMNDq0
    >>196
    うそじゃね?
    普段レギュラーいれてるんだけど、この前閉店するGSでハイオクをレギュラー価格で満タンいれてもらった。
    明らかにパフォーマンスが違った

    200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:00:40.76 ID:zyXo7j4N0
    >>196
    オクタン価と燃焼効率が違うから一緒なわけがない
    点火タイミングとかがずれて燃費が悪くなるし出力も落ちる。
    ただ最近はECUにレギュラー用燃焼マップが入ってる車があるからその場合はまだマシって程度

    201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 00:01:58.62 ID:Ty/DnrPm0
    200万くらいで買える車でお勧め教えてくれ

    202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:03:40.91 ID:0a9jW5Gj0
    >>201
    セダンかトラックかステーションワゴンか軽かワンボックスかディーゼルでFFでワンボックスかRVかスポーツカーか?

    203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 00:04:47.76 ID:DFIuBCqw0
    >>197
    こんどそれで探してもらうことになったんだ・・・
    相場より安く売ってくれるそうだけどyahooとかよりタマはそろってるんだよな・・たぶん


    204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:05:34.13 ID:gCDaAEZ0O
    CのAMG乗ってた同級生の女の子がAudi S4に乗り換えてた…(´・ω・`)
    俺22だぜ…

    205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:06:54.00 ID:gCDaAEZ0O
    >>201
    ヴェロッサ

    206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:07:02.33 ID:WnYQ/7mH0
    >>203
    ヤフオクの個人売買よりは安全だろ
    よく「俺はハズレなんかつかんだ事ない」って奴が居るけど
    ハズレの基準なんて人ぞれぞれ

    なら一応コンディションが点数で客観的に見れる業者オクのほうが


    207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:07:51.45 ID:zNRYpmPT0
    >>205
    汚い

    208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 00:10:49.25 ID:uUihtzrX0
    >>199
    >>200

    それ伝えたら、
    「今(現在)のレギュラーは違う!大衆の意見に惑わされるのか!?知人の意見のほうがよっぽど信頼できるんじゃないか!?」
    って言われた…


    マジキチ

    209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:11:26.93 ID:ON9IoXb10
    >>204
    うらやましい話だな
    金はどうやってるんだろ

    210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:11:59.53 ID:JYCce8DEO


    211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:15:35.19 ID:zNRYpmPT0
    >>208

         /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
         /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
        /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
       /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
    .   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
       /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
     ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
       i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
       |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
         丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
           レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
             ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
           ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
          f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
          ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
         ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
         ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
         ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
         "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,  
    って言っとけ

    212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:16:43.51 ID:gCDaAEZ0O
    >>209
    大病院の娘さんなんで問題ないです(´・ω・`)

    うらやましい限りだ…

    213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 00:17:43.66 ID:Y1jLrzyq0
    高い車は自分の稼いだ金で乗ってこそ意味があるんだぜ

    214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:19:01.49 ID:0a9jW5Gj0
    長距離ならレギュラーでも燃費は伸びるよな。
    06式のウィングロード(1500cc)がℓ16Kmも走りやがった。

    215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:20:10.92 ID:ON9IoXb10
    俺も金持ちの家に生まれたかった

    216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:20:26.27 ID:gCDaAEZ0O
    >>213
    その女の子も国立大医学部だから問題はあまりないかもw

    217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:22:18.51 ID:3kyqGU2x0
    一応俺の実家も病院で親父はそこそこ稼いでるっぽいが普通の生活です

    218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:26:18.01 ID:/uapXrnwO
    >>126
    パトカー?どこだい?

    起きるの遅かったからあんまり眠くない

    219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:43:35.87 ID:ntMofBhjO
    蕎麦屋で月見そばと昆布巻きとタイのお造り食った
    酒飲みたくなったがハンドルキーパーなのでダメでした

    仕方ないので峠の自販機でコーヒー飲みました

    220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 00:47:19.39 ID:THBDjPHd0
    そろそろ寝る時間ではないのかね

    221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:56:13.92 ID:0a9jW5Gj0
    峠はこれからさ

    222 名前:まんまん ◆omanp/Am/2 [午前2時] 投稿日:2010/12/05(日) 00:58:48.00 ID:m9v9xuBm0
    聖闘士星矢の痛車作りたい

    223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:05:02.84 ID:ZSD3HSOa0
    >>208
    意見と事実は違うって言っとけ
    ハイオクとレギュラーはオクタン価による明確な基準の違いがあって分けてるのに同じじゃないってな
    あとカーボン除去剤なんかも入ってる

    224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:05:52.04 ID:flUGCtt60
    中古でBMW乗ってみようかなーと思ったけど
    4気筒は邪道かしら

    225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:06:16.50 ID:6oogDWW0O
    S4って案外出回ってるのね
    おいらはまだ見たことないな

    226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:06:35.52 ID:ntMofBhjO
    ならば俺はジーンダイバーの痛車を…

    峠気持ちイイ!

    227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:08:14.99 ID:DFIuBCqw0
    >>224
    一番下のグレードってのが・・・

    228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:09:51.96 ID:Y1jLrzyq0
    >>226
    ジーンダイバーの痛車とか俺得すぎるww
    アニメは星の数ほどあるのに、なんで痛車はなのはとかばっかなんだろうな

    229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:10:35.13 ID:3kyqGU2x0
    >>224
    今の3シリーズは320iしかMTしかないからねぇ…(M3除く)
    4気筒でもいいんじゃない?俺も結構狙ってたりするしw
    320siってホモゲロ取得車も面白そうだよw
    特別エンジンでレブがノーマルより1000回転くらい上w

    230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:11:12.75 ID:zNRYpmPT0
    >>228
    バニングのリアに
    平沢進より矢沢永吉とが多いのと同じ理由だろう

    231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:13:59.67 ID:flUGCtt60
    >>227
    お手頃価格だけどやっぱり6気筒かなぁ・・・
    >>229
    MTがマジでタマ無さすぎるwww
    てか輸入車こそMTで乗れよと思うんだがやはり少数派なのか・・・

    232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:16:19.07 ID:lp0yjNq0O
    >>230
    爆音で平沢垂れ流しながら走るところ想像してなんとも言えない気持ちに
    せかーいタービンwwwwwwタービンwwwwww

    233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:16:38.95 ID:DFIuBCqw0
    >>231
    6発だろうな
    実家でたまに乗ってるけど吹け上がりはベンツよりはるかに気持ちいぜ

    それより最近の外車事情で気になるのはアストンですら左ハンドルなこと
    ベントレーとかロールスなら分かるんだが

    234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:17:04.39 ID:ntMofBhjO
    >>228
    アニメのチョイス偏り過ぎてみんな同じに見えてくるよね
    もっと熱いアニメいっぱいあるだろ、と言いたい。
    昔のアニメにも名作はあるんだぞ!

    235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:18:38.43 ID:flUGCtt60
    >>223
    てかイギリス車で左ハンドルなのは全部痛く見えちゃう

    236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:19:05.29 ID:zNRYpmPT0
    痛車って4ヶ月ごとにモチーフを替える
    (=新アニメが始まるたびに嫁を替える)もんだと思ってたよ

    237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:19:11.38 ID:THBDjPHd0
    究極超人あ~るとかな

    238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:19:46.56 ID:ZSD3HSOa0
    >>229
    320siは限定モデルだし日本に正規で存在しないぞ

    >>231
    俺も欧州車はMTだと思うが、買えない奴が多数派なだけなんだろうな…

    239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:20:28.96 ID:3kyqGU2x0
    BMWはやっぱ6気筒なんだろうがMTが無いのが悔やまれる
    4気筒でもいいとは思うのだが…

    そして320siかっこいいよ320si
    http://www.club320si.com/detail.html

    240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:21:18.09 ID:DFIuBCqw0
    >>235
    一部は後席のドアを素早く開けるために便利だと思うんだけどね


    241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:22:01.13 ID:zNRYpmPT0
    6発MT無いの?
    並行輸入ならあるよね!

    じゃないと地球上から俺の買いたい新車が無くなる

    242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:22:17.26 ID:lp0yjNq0O
    いっそパトレイバーの指揮車にしちゃうとかあってもいい

    243 名前:まんまん ◆omanp/Am/2 [午前2時] 投稿日:2010/12/05(日) 01:22:28.53 ID:m9v9xuBm0
    >235
    フランスなら許してくれるか?

    244 名前:まんまん ◆omanp/Am/2 [午前2時] 投稿日:2010/12/05(日) 01:24:16.29 ID:m9v9xuBm0
    http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0006152660&fmc=F002&mc=0&grade=0&photo=0

    245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:24:26.74 ID:ON9IoXb10
    >>241
    いっそ8発ATを

    246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:25:11.07 ID:+g2ANO8s0
    輸入車乗ってる人に聞きたいんですけど、実際国産と比べて壊れやすい?
    トゥインゴ欲しいけど、知り合いの4型ゴルフのヘッドライト付かなかったり、窓落ちたりって
    些細な故障を連発してるところを目の当たりにすると二の足を踏んでしまう。

    247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:25:34.04 ID:zNRYpmPT0
    >>245
    直8だと…

    248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:26:04.73 ID:flUGCtt60
    >>243
    右通行の国の車で左ハンドルは基本的に無いなーと思うの・・・

    249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:28:18.94 ID:flUGCtt60
    間違えた左通行で左ハンドルだ

    250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:28:59.83 ID:/uapXrnwO
    >>224
    318ISとかはそこそこ走る
    上級グレードで6発が載ってるので低グレードの4発はやめとけ

    251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:29:02.73 ID:ntMofBhjO
    古い車同好会のお兄様いわく旧車で外車だろうがちゃんと点検整備すりゃ大丈夫だそうな
    しかも外車は日本車よりパーツの生産長くやってくれるしな

    252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:29:28.49 ID:bNFgiXKOP
    >>246
    俺も気になる
    安く直せる故障なら結構ちょくちょくきてもいいんだけど
    十万単位が頻繁に来るなら手出しにくい

    253 名前:まんまん ◆omanp/Am/2 [午前2時] 投稿日:2010/12/05(日) 01:30:33.01 ID:m9v9xuBm0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ('A`)  ハンドル左右に付ければ良くね?
         ノヽノヽ
           くく

    254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:31:02.99 ID:flUGCtt60
    >>246
    電気系統のトラブルと窓落ちが怖いなら
    輸入車買うのはやめとけって上司が言ってた

    255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:31:46.40 ID:ntMofBhjO
    >>253
    ブレーキも両方に付けようぜw

    256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:31:58.06 ID:3kyqGU2x0
    >>241
    日本向けには6發はMTないねw
    並行輸入ならあるかもしれんが国によって結構仕様違ったりするからねぇw

    たしかアメリカだと335iと328iって型だったかな?MT設定はあったはず
    335iのベース価格が350万くらい

    257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:32:07.55 ID:DFIuBCqw0
    デラは結構対応いいけどな

    258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:32:18.96 ID:ZSD3HSOa0
    アストンはハンドル位置左右両方あるぞ
    ジャガーもベントレーなんかも両方ある
    イギリス車で左しか選べないってのは記憶にないんだが

    >>246
    マイナートラブルはあるがそこまで極端に壊れやすいわけじゃない
    知り合いのイタリア車乗り二人もそうそう大きな壊れ方をしたりはしないと言ってた
    ただ部品は高いし輸入だと時間がかかるのは了承してね

    259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:33:49.08 ID:zNRYpmPT0
    >>256
    うーん

    俺のために直6MTの高性能MTセダン作ってくれよ
    特に日産さんよぉ

    260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:38:48.97 ID:uUihtzrX0
    >>223
    ありがとう。参考にさせてもらうよ。
    それにしてもあいつェ…
    GSのバイトだからってそこまで大きく出れるものなのか…?

    261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:38:51.70 ID:THBDjPHd0
    >>253
    つ ウニモグ

    262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:39:28.62 ID:3kyqGU2x0
    正直V6でいいからMTセダンだしてくれ
    マークXのスポーツパッケージにMT設定あるだけでもいいのに
    NA好きなのでターボはなくて一向に構わん


    263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:40:43.58 ID:ZSD3HSOa0
    >>260
    あれじゃね?レギュラーをハイオクに混ぜてる粗悪品売ってて必死に誤魔化したいんじゃね?ww

    264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:42:22.14 ID:Z8JIf1fp0
    レギュラー車にハイオク入れても大丈夫なのか?

    265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:44:24.66 ID:ntMofBhjO
    >>264
    壊れはしないだろうが多分あまりいい影響もないかと
    爆発するタイミングがちがってきちゃうんだからなぁ…

    266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:45:17.86 ID:ZSD3HSOa0
    >>262
    海外ならV36やらISにもMTあるのになあ

    267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:46:06.35 ID:xCg/BzE+0
    なんで海外はMT多いの?

    268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:46:49.74 ID:ZSD3HSOa0
    >>264
    燃費が上がるかといえばそうでもないし、馬力が上がるかといえばそうでもない
    ただカーボン除去剤が入ってるから多少はエンジンにやさしい

    269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:47:10.90 ID:ON9IoXb10
    >>267
    欧州人は自分で操るのが好きだからとか理由をつけているが、実際の理由はMTの方が安いから

    270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:48:40.56 ID:ZSD3HSOa0
    >>267
    アメリカはAT大国だけど販売台数が桁違いだから少数派のMTでも利益になる
    欧州諸国はMT比率がかなり高いから需要が多い。ATは女か障害者のものって認識もあるとこもあるらしい

    271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:50:06.72 ID:xCg/BzE+0
    比率が高いのはなんでなのか知りたいなぁ
    スピード狂が多いのか?

    272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:51:39.39 ID:S5wsJ1YLO
    なんだかんだATは思った通りに動かない

    273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:54:28.72 ID:3kyqGU2x0
    欧州の人の考え方が車は操る物であって操られる物ではないから

    欧州行ってレンタカー借りるとAT限定の人は大変みたいねぇww
    ATないからw

    274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:54:55.57 ID:ZSD3HSOa0
    >>271
    MT=スピード出すってのはおかしいだろ
    操るのが好きだったり安かったりいろいろあるけど、結局は認識・考え方の違いじゃね?
    ATが当たり前の日本にとってはMT比率が多いのはおかしいと思うけど、欧州はそれの逆ってこと
    ていうか日本が狭くて渋滞が多いからAT多くなっただけで、海外は都市部以外は結構道が広大だから認識も違うんだろうよ

    275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:57:52.96 ID:xCg/BzE+0
    ふーん、まぁどうでもいいよね

    276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:58:46.42 ID:+g2ANO8s0
    >>254
    >>258
    さんくす。あまり身構える必要はないけど、国産と同じ感覚では乗れないって事かなあ。
    乗り味とか語られがちだけど、毎日乗るなら信頼性も重要な要素だよね。
    ああ悩ましい・・・

    277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:01:19.78 ID:xCg/BzE+0
    ルノーはシートがふかふかでいいよね

    278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:02:17.74 ID:ON9IoXb10
    上り坂の渋滞の辛さなんてヨーロッパでは知られてないんだろうな

    279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:02:28.11 ID:ntMofBhjO
    さっき隣走ってたR33さんがシメジやらエアロやらつけて
    マフラーもえげつない太さのつけててイイ音してるなぁとか思ってたら
    信号で停まる時ブレーキが黒板をクラス全員で引っ掻いたようなイヤな音してた

    中のイケメンさん目があったらなんか苦笑してたよ

    280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:03:53.35 ID:ZSD3HSOa0
    >>278
    ロンドンなんかは日本の都市部みたいな状態だけどなw

    281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:08:13.25 ID:3kyqGU2x0
    あとMTの方が故障した時に機構がATに比べて単純だから対処しやすいってのもあるかも

    282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:09:15.49 ID:ON9IoXb10
    >>280
    ジョンソンがなんとかしてくれる

    283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:12:08.62 ID:lYdbt9Qh0
    >>280
    チリ毛が…

    284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:12:10.77 ID:Z8JIf1fp0
    最近の1.5リッター車とかは昔の1.8リッター車くらいのパワーはあるのかな?

    285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:16:49.40 ID:gCDaAEZ0O
    >>284
    最近の3L以下の車は馬力は下がりつつあります
    一部スポーツ除く

    286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:21:40.93 ID:Z8JIf1fp0
    >>285
    そっかぁ…うちのおーぱちゃんからaudiA3に乗り換えたら
    やっぱり非力さを感じちゃうかな?

    287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:41:47.48 ID:JYCce8DEO
    大丈夫

    288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 03:53:58.81 ID:faPuMn2ZO
    >>258
    つロータス・ヨーロッパS1
    当初はその名の通り欧州大陸でのみ販売されてたからLHDのみ
    S2以降は本国でも販売されたからRHDもあるけどね
    あと日本における英国車で左ハンドルがあったのは外車アピールという面と
    排気ガス規制が厳しい北米仕様ベースが多かったからだと思う

    >>270
    北米ではあまりにATが多かったためカーガイの間では逆にMTに乗るのが一種のスタイテスになってるらしい
    北米欧州どっちにも言えるが車が文字通り家電化した日本と違って
    "クルマ"として接するカーガイがまだまだ多くメーカーもそれに応えているのはうらやましいね・・

    289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 08:11:57.82 ID:gCDaAEZ0O
    >>286
    あ、主に国産の話だから外車だと大丈夫かもw

    というかA3 クアトロ乗れば万事解決

    290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 09:07:05.05 ID:rBMVkr+V0
    電気自動車 VS ガソリン車 使い勝手比較

    (電気自動車の場合)
    「車使いたいけど、昨日乗っちゃった後に充電忘れちゃったから、
     今日は40キロくらいしか走れないかなあ。
     あそこに行くのに大体・・・えーっと、あそこまで25キロだから、
     35キロはあるかなあ?エアコン使うから今の充電量じゃもたないかな?
     んーでもすぐ使いたいし。まーあそこのイオンで急速充電するかあ。
     でも着くまで30分は余計にかかるなあ。
     そうなると約束の時間に間に合わないかな?
     んーとりあえず、車これしかないし行ってみるか」

    (ガソリン車の場合)
    「もう燃料がないけど、とりあえず行くかあ。
     途中で入れればいいや。まだ時間に間に合うし。」

    291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 09:14:16.95 ID:rBMVkr+V0
    電気自動車ユーザーは常に
    充電量と急速充電にかかる時間と目的地までの距離を頭に入れておかないとならない。
    目的地に着いた後にふらっと寄り道なども、周辺に急速充電設備がなければ不可能。

    まだまだインフラ整備は十分ではなく、
    現時点では東京から名古屋まで自走で行くことが不可能。
    おまけに実走行距離はエアコンを使うと100キロ程度。

    買う奴はアフォw

    292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 09:23:14.41 ID:fMIe1CYVO
    両方使えればいいんだが

    293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 09:50:09.06 ID:ypsaNMzf0
    >>292
    その為のハイブリッドです

    294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 09:51:31.52 ID:0a9jW5Gj0
    プリウスよりインサイトの方がかっこいいな。
    ところで、ハイブリッドでMTの意味は?

    295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 10:30:05.99 ID:ZSD3HSOa0
    >>294
    トルクカーブがガソリンと全然違うから加速感が違う
    MTで走るときも同様。ハイブリッドはロープレッシャーターボかスーチャーみたいな感じ
    初代インサイトのMTは40km/Lいったこともあるらしいぞ

    296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:07:53.68 ID:6oogDWW0O
    >>286
    A6に限ってなのかも知れないけれど、
    街乗りの場合は3.2Lクワトロより、FFの2.4Lの方が軽快で楽に感じたよ

    297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:11:30.34 ID:0a9jW5Gj0
    >>295
    なるヘソ

    298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:24:49.18 ID:ZSD3HSOa0
    うちの会社が車的になんかおかしい

    会長…ゼロクラロイヤル2.5
    社長(会長長男)…現行フーガ3.7
    常務(会長娘の旦那)…GS450h
    課長(会長次男)…ジムニー

    常務嫁(会長娘)…レンジローバーヴォーグSC

    あれ?

    299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:27:10.12 ID:xCg/BzE+0
    すきな車乗ってるだけじゃね?

    300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:27:14.53 ID:cMnIrhyj0
    今朝俺の前を走ってた三菱の車に告ぐ
    じゃまだどけ俺はトヨタ車だ

    301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:38:14.51 ID:S5wsJ1YLO
    正直トヨタ車とか足代わりになるだけであって、何が面白くて乗ってるのか理解に苦しむ

    302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:41:28.27 ID:rCqev1pT0
    ガソリンは無くなってディーゼルと電気自動車のハイブリッドだらけになる世の中になるかもしれない

    303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:46:40.56 ID:YzZXrJUd0
    先生、アホなことに左リアタイヤを側面からぶつけてパンクさせちゃったんです
    側面のパンクは修理不可らしいので中古タイヤにしようと思うんですけど
    FF車でタイヤローテーションをちゃんとしてる場合はリア2本交換で最低限のメンテになるのでしょうか?

    304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:55:08.03 ID:ntMofBhjO
    >>303
    アライメントがズタズタに狂ってるかもしれないのでそっちもちゃんと見てあげて!

    305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:58:51.19 ID:YzZXrJUd0
    >>304
    そのつもりで中古2本にしようと思ったんです
    今まで長いこと乗ってきたのでそろそろアライメントをみようとも思ってましたし
    タイヤは2本交換でまずまずですよね?

    306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:59:15.51 ID:gCDaAEZ0O
    >>298
    鈴菌感染者がいるぞおおおおおおwww

    307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:05:16.08 ID:2+gxQon30
    159の中古が180万・・・しかもMT・・・


    ゴクリッ

    308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:05:18.95 ID:ntMofBhjO
    >>305
    うぃ、リア二輪セットがベター
    しかしアライメントは俺はスーパーオートバックスとかでやってたが地味に高い…
    数年前の車スレで教えてもらったのが

    513:10/13(火) 09:32 gLR6MUTIO [sage]
    >>508
    陸運のそばにテスター場あるはずだから、そこに持ち込めばいいよ。
    自動後退より信頼できるし確か。
    何度にしてくださいとか注文は無理だけどね。

    らしいですよ!

    309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:07:10.11 ID:xCg/BzE+0
    こういうの買って週末の気分のいい時に乗って
    後はガレージで眺めるぐらいの金が欲しい
    http://www.blogten.jp/wa2441/PhotoLibrary/pwa2441169705.jpg

    310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:07:35.40 ID:YzZXrJUd0
    >>308
    テスター場・・・サンデードライバーにはうってつけかもしれないですね
    ググってきます
    重ね重ねサンクス

    311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:08:20.15 ID:gCDaAEZ0O
    >>309
    いつも思うのだがそれ車検通るのか?w

    312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:11:35.69 ID:ntMofBhjO
    >>309
    これにキチガイエンジン乗せてグルングルン定常円してる動画なかったっけ?
    >>310
    超自動後退だと一万から2万かかるがテスターなら3千ちょいでいけるらしいです
    あんまり無茶しないでゆっくり走っていってね!

    313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:25:35.34 ID:/uapXrnwO
    >>244
    日産車?

    314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:38:13.96 ID:YKoDZ7pAO
    ジムニー買ったよ
    整備とか細かいとこはわからんし 金かかりすぎたら困るから 平成13 6万キロ 車検2年 諸経費入れて70万円

    二駆の時のハンドルのスカスカ感が異常

    315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:38:48.58 ID:oU69stwj0
    軽トラタイヤ交換した。
    久々乗ったらハンドル重たく感じた

    316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 12:48:33.29 ID:qEPMFq7zO
    あと5日で…念願のボーナス…!やっとフォレたんの切られたタイヤを交換できる…!
    ナンカンNS-2だけどな!4本全部変えるが峠とかサーキット行かないし平気だよね…


    そういえば車買った店の営業さんと友達になったんだが、連絡取れなくて心配
    してたらセンチュリーで横転して全身数箇所骨折して入院してたぜ…


    317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 13:54:45.86 ID:ntMofBhjO
    近所のディーラーの営業のおじさまは昔FCでデカい看板の真ん中に突っ込んだ
    …なんの映画だよ

    318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 14:01:16.64 ID:/uapXrnwO
    ポリマーかけたら…下地でてきたwwwwwwww


    319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 14:01:28.58 ID:vWWN8SEc0
    センチュリーで何で横転するような運転すんだよwww

    320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 14:04:09.47 ID:/uapXrnwO
    >>311
    通そうと思えば(ry


    321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 14:07:18.51 ID:/uapXrnwO
    >>316
    400馬力オーバーとかサーキットで250キロ以上出すとかだとわからんけど、峠や高速位なら平気だよ~

    322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 14:43:15.85 ID:AS+FPKYS0
    バイトで893のセンチュリー洗ってきたおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 14:49:43.83 ID:qEPMFq7zO
    >>319
    なにそれちょっとカッコイイww
    俺も事故には気をつけなきゃな…

    >>319
    マジでどんな運転してたんだろうなww
    さすがに電話で根掘り葉掘り聞くのはカワイソスだから見舞い言ったときに
    話してくれるのを期待してみるぜ…

    >>321
    まじすかありがとう。STIとはいえそんな無茶苦茶な運転しないから大丈夫だ!

    324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 14:52:48.42 ID:gCDaAEZ0O
    昨日言ったAudiに乗り換えた女の子と話してきたがCのAMGはもう廃車にしたと…
    俺にくれよぉぉぉぉぉぉ

    325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 14:55:25.30 ID:DFIuBCqw0
    やばい・・アストン通りそうだwww



    326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 15:12:43.03 ID:k9OSMOEDO
    洗車\(^o^)/

    http://imepita.jp/20101205/546260

    327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 15:25:41.78 ID:5VXnxpZB0
    おろろろろんんn
    やっとホーン交換でけt

    328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 16:22:03.73 ID:ntMofBhjO
    保守っすか

    329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 16:30:54.99 ID:NZKKu3lHO
    国産でフォルムがプジョー206に近い車教えてください

    330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 16:33:36.86 ID:qVnatNfwP
    >>329
    不思議やなぁ。そんなこと聞いてどうするの?

    331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 16:33:54.41 ID:ON9IoXb10
    先代インプレッサで妥協汁

    332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 16:34:03.57 ID:0nu21DYGO
    >>329
    俺も206大好きだ
    で蒼いスイフト乗ってる

    333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 16:37:54.61 ID:ntMofBhjO
    今の季節でも短いスカートの子おるねんな…
    うむ、白はいいな。

    334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 16:44:36.29 ID:VaZYnOH30
    >>329
    デミオでどうよ

    335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 16:52:54.78 ID:jWossR5d0
    今日70スープラをみた(黒)
    それなら珍しくないんだが、左ハンドルだった
    日本にも走ってるんだな…左ハンドルスープラ

    336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 16:57:53.77 ID:5VXnxpZB0
    ライトの点灯を確認してください

    337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 17:13:42.31 ID:IsGmUiMeO
    友達の親が乗ってるわ
    黒で左ハンドル
    もしかして北海道?

    338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 17:18:30.87 ID:jWossR5d0
    >>337
    いや北海道じゃない、色は青だったよ

    339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 17:30:29.28 ID:bNFgiXKOP
    >>338
    >>335で黒って言ってるのに青ってどういうことだw

    340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 17:49:34.95 ID:jWossR5d0
    >>339
    ごめん黒だ、なんで間違えたんだろ?
    青と黒間違える字じゃないんだが…うっかりだw

    341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 17:58:33.17 ID:ntMofBhjO
    blackとblueで脳内変換した時に間違えたのかも

    342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 18:07:11.65 ID:/uapXrnwO
    >>323
    今時有り得ない履き方だけどwww
    http://imepita.jp/20101205/650950

    メーター読み209㌔でも大丈夫だぜ?

    343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 18:11:11.55 ID:THBDjPHd0
    暇だったからイエローハットに行ってきた。

    ふむ、いろいろ弄りたくなるな。
    ナンバー灯を白色にしたり、メーターの緑色の文字を白色にしたり、ナビ入れたりホーン変えたり。
    はぁ、金が有ればなぁ

    344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 18:32:56.22 ID:ntMofBhjO
    所ジョージの世田谷ベースは色んなモノ欲しくなる魔の書だな…

    345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:00:14.87 ID:ntMofBhjO
    昆布巻き煮込み保守

    346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:20:20.34 ID:ntMofBhjO
    バーフェン特盛りな車乗りたい…

    347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:22:35.52 ID:HpCKnneX0
    車に子供が生まれた
    http://iup.2ch-library.com/i/i0199837-1291544323.jpg

    348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:26:34.39 ID:qEPMFq7zO
    >>342
    すげぇ履き方だwww

    その速度で平気なら全然余裕だな!ありがとう!

    349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:31:30.98 ID:faPuMn2ZO
    >>346
    よろしい。ならばサバンナワークスだ。

    元々のボディがワイド化しているからか
    バーフェンが映える車も少なくなったよね・・

    350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:37:39.66 ID:usd0Z1AWO
    仕事おわた!

    うちの営業所にフィットハイブリッド配備された!!正直なところ、走りの方は普通のフィットとあまり変わらない気がするんだが…

    メーターの色変わるのは個人的に気に入った。

    351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 20:05:28.47 ID:P+GDsKqs0
                       /       ヽ
                     l l ,,、,_` 、 ‐ l
                    ,|   ィァラ`i r辷. |
                    l`l 、    / l`´ {、
                    l 'j !  /`^' ゙'、 ノ
                     `| ` ニ ==ァ}/!        __     />
                    _、|ゝ、 ー   `´/        ヽ `ー、//
               __r'´\  `  ーァ'        / \:::::<       _
            ,、 '"´    |   ヽ  |   /、       / /  '<     /--、:::::ヽ
           /    :  : |__ \`  /l ヽ,     / /    ノ      ノ,_,,.,、 (:::::::゙,
          / /    : .:::|   /   \ ∧_|\/ /    //      }'_、`  _`レ‐|   
         { /     ::::::|:   `ヽ、_ ヽ|  〉 / /   //        ヽ=、 / r.ツ
          |  、::::::;i::::::::::|::       `'| / /   //          |´ ,.、 - ' _〉、_
         /   ヽ:::::;::::::,:::  /     / / ,.r ' ´,.r〈            `゙l  /´ /  /  車・バイクスレ生存確認
         ,'   ,.::'´::::、::::|:::::/  r^ヽ/ / /´ー‐ 、Y'|             j__/>''´ /
          !   /::::::::::::/.::|:::´   〉   /  / ´ ー--、}ヾ,           ,r'´ `´ソ  |
        | ::::_ `二´、_|:     |〉 ´  /    ー-、}  ヽ       r/ /´ト, r|   |/
        <_|      |ノ  __,./-‐ '"´/     ,.--、j    〉      | __| | l ヾ }  /
           |   ,、 -‐┘''"´           /  \ /´ヾ_,-、 _   |/ ニヽ   l、|  `l 、
           | /             ,、-一i´ \  /  ,r、´ ヘ 〉 〉、 ,r'ヽ ニニ}\  `'ー-ゝ

    352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 20:33:47.95 ID:5VXnxpZB0
    平気でヘッドライト切れたまま走るヤシって結構いるんだな

    353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 20:36:17.25 ID:gCDaAEZ0O
    テールランプは球切れサイン出る車ならいいが無いのはなかなか気付かないだろうね

    354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 20:41:31.85 ID:ce9btGev0
    目的もなく100キロほどドライブ

    今の車乗って1年経つけど、相変わらず車の車幅感がつかめん・・・・
    後ろと左フロントの距離感が全然わからんわ・・・・


    355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 20:43:19.16 ID:ntMofBhjO
    >>349
    昔の車のあのバーフェンの似合うことといったらもう…

    356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 20:49:52.11 ID:THBDjPHd0
    ところでディーゼルツインターボって響き良いよな。

    RF8欲しいお

    357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:05:14.62 ID:ntMofBhjO
    酔っ払いのお迎えいてくる

    358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 21:09:29.61 ID:5VXnxpZB0
    いてら

    359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 21:26:32.31 ID:WvQG4LsK0
    青梅街道走ってて瑞穂あたりで初代カローラレビンが置いてあるのを見た。
    車体同色モスグリーンのオーバーフェンダーが渋い。

    360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:37:20.12 ID:gCDaAEZ0O
    MT車乗りたいよ(´・ω・`)

    361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:39:27.01 ID:qTRXdOCD0
    >>360
    めくるめく中古車ワールドへようこそ
    新車は駄目だ、諦めろ

    362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:40:40.60 ID:0nu21DYGO
    >>360モデナ

    363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:41:49.79 ID:Z8JIf1fp0
    現行zと現行スカイラインクーペは人気ないの?

    364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 21:42:34.71 ID:THBDjPHd0
    >>360
    ファイター
    フォワード
    コンドル
    レンジャープロ

    選べ

    365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:44:00.40 ID:ygJarXwz0
    >>360
    インプWRXtsの予約始まってるんじゃないか?
    500万でいいらしいからディーラーへ走れ!400台しかないぞ!

    366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:45:28.35 ID:i6lOixFK0
    BMW M3のチューンカーってどかっぱやなのな。
    今日、フェラーリのチューンカーと競っているの見たけど
    直線での加速では結構ためはってたっぽい。まぁフェラーリの型もわからないし
    手を抜いていたのかもしれないけど。

    367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:45:35.91 ID:gCDaAEZ0O
    >>361
    FT-86には期待してるんだ…

    >>362
    モデナよりはF355が好きです

    >>363
    俺の免許じゃ無理っぽそうw

    368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:46:24.07 ID:ntMofBhjO
    >>364
    ちょっ…

    369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:47:28.22 ID:xCg/BzE+0
    >>363
    現行車の中では一番かっこいいとみんな思ってる
    思ってるだけだけど

    370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:47:32.95 ID:qTRXdOCD0
    スカクーにMTがあったって意味無いがな…
    セダンにMTを
    2500にMTを…

    371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:47:44.48 ID:BS05v7KJ0
    >>363
    どっちも先代からのキープコンセプトで購買意欲が沸かない

    372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:49:15.06 ID:ygJarXwz0
    Zもスカイラインも今はクラウンと同じような車だからなぁ
    力だけはあるけど速いわけでもなく足が良いわけでもなく

    373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:50:13.22 ID:w17ZFFRrO
    ワゴンRがすごく楽しくない…

    374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:51:22.41 ID:jg4M0p770
    Zは現行も先代も好きだけどなぁ
    キープコンセプトでも良いじゃない

    375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:52:48.87 ID:ntMofBhjO
    ATでもいいがとりあえずもう少しボディ小さくならんかねぇ
    最近は軽ですら巨大すぎてびびる

    376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 21:52:59.13 ID:qTRXdOCD0
    むしろコンセプトの完全破壊が横行する世の中で貴重ではないか

    377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 21:58:36.70 ID:MH8NNw9bO
    ウィングロードちゃんのショック抜けちゃってふわっふわしとるがな

    378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:02:52.06 ID:+g2ANO8s0
    >>370
    要は2500セダンなら買えるけどMT設定がなくて、
    スカクーには手が届かないって事か?

    379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:06:50.89 ID:ygJarXwz0
    Zの公式ページ見てたらなんか洗脳されてきた
    ものすごく良い車なんじゃないかと

    380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:07:52.20 ID:jg4M0p770
    あー、
    アルファに乗りたい
    お金ないけど

    381 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:07:54.68 ID:qTRXdOCD0
    >>378
    そもそもクーペよりセダンのほうが好き
    なので「MT欲しいならクーペ買えよ」って選択肢は無いのよ

    あとどうせなら廉価グレードまで全部MTがあればいいのにって感じ

    382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:10:52.90 ID:THBDjPHd0
    >>373
    燃費が悪いのとヘッドライトが暗い意外は足車としてはまあまあ良い車なんだがな…

    383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:12:20.88 ID:jg4M0p770
    ワゴンRは楽しくは無いかも試練が出来はすごく良い
    現行のに試乗する機会があったがそう感じた

    384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:13:45.14 ID:3kyqGU2x0
    一応スカイラインクーペってMTあるんだねw

    385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:13:48.98 ID:qTRXdOCD0
    ワゴンRは乗って楽しいというより使って楽しい車だもんな

    386 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:17:07.27 ID:+g2ANO8s0
    廉価グレードすらATとかCVTだもんなあ。
    変に貴重になっちゃったなMT

    387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:20:00.46 ID:ygJarXwz0
    スバルの出番だな


    ってZの最大トルク5200rpmじゃないか
    それで37kgって・・・

    388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:20:00.73 ID:THBDjPHd0
    >>385
    それでも一応MTあるんだぜ?

    389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:20:16.87 ID:dapivq9b0
    そこでSUBARUですYO!

    ところでインプWRXtsって屋根がカーボン以外何かあるの?

    390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:22:39.81 ID:ygJarXwz0
    >>389
    http://www.subaru-sti.co.jp/index.html
    まだあんまり出てないな
    でも100万近く高くなるんだからそれだけってことは絶対ないかと

    391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:23:14.29 ID:qTRXdOCD0
    >>388
    トラックのシフトレバーだぜあれは…
    タッチといい長さといい

    392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:26:30.53 ID:THBDjPHd0
    >>391
    あー……
    そういえばムーヴも、ATやCVTはインパネシフトなのに、MTだけフロアシフトだな。
    エブリイみたいに共用出来ないもんかねぇ

    393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:28:27.70 ID:dapivq9b0
    >>390
    スポット増し+カーボンルーフで100万くらいなるんじゃね…

    そういえば最近スバル新しい車出したけどアレって何?

    394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:29:18.97 ID:vWWN8SEc0
    スバルのラクティス

    395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:29:20.95 ID:gCDaAEZ0O
    廉価グレードにMTすらないこの世の中

    396 名前:まんまん ◆omanp/Am/2 [午前2時] 投稿日:2010/12/05(日) 22:30:01.44 ID:zL0RuwHy0
    ポイズン

    397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:30:05.57 ID:BS05v7KJ0
    >>393
    トレジアのことならトヨタのラクティスOEM

    398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:30:26.95 ID:+g2ANO8s0
    そういう意味ではスバル貴重だな確かに。

    399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:31:31.67 ID:QiHjIAyB0
    個人的にはMTジムニーは乗っても使っても楽しいと思う

    400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:31:43.43 ID:dapivq9b0
    ラクティスか!
    ヨタは車種多すぎてわからん

    つかインプは何処に行っちゃうの?

    401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:31:43.77 ID:THBDjPHd0
    スバルは何がしたいのかよくわからん

    402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:33:02.92 ID:8DAqZkd70
    tsはルーフ以外、ボールベアリングターボに専用ECU、BBSのホイールだった気がする
    足回りとかは変わってないみたいだね

    403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:33:13.34 ID:gCDaAEZ0O
    SIMPLE 2000シリーズ
    The 商用車

    404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:33:22.43 ID:ygJarXwz0
    >>390
    そんなもんかね
    まぁ買うつもりはサラサラないがw

    150万でノーマルインプMT買えるんだな
    GTじゃないと価値ないような気もするけど

    405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:34:06.96 ID:r3i0/Idc0
    車汚いけど明日は雨
    明後日雪…

    洗車どーしよ

    406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:34:35.70 ID:dapivq9b0
    >>402
    BBSって確か40万くらいの計算だったな…

    最近スカイラインが欲しい 
    34のGTのクーペ
    そこにEJ20積みたい
    でも入らない雰囲気MAX

    407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:34:50.58 ID:qTRXdOCD0
    MTですらメーカー単位でしか選べないこんな世の中じゃ

    スバルならあるよ、じゃ駄目なんだよぉぉぉお

    408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:35:17.23 ID:jg4M0p770
    インプはNAでも2Lなら割と楽しいかと
    足回りは出来いいし
    スバルはもう駄目だよ・・・

    409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:35:53.90 ID:THBDjPHd0
    >>403
    軽トラから除雪車まで完備ですね、わかります。

    410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:37:13.48 ID:dapivq9b0
    代車の現行インプ乗ってから丸目インプワゴン1.5乗ったらなんか安心したw

    411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:38:29.66 ID:FXbSFzG70
    本当にお前らスポーツカー好きだな
    どんな車乗っても公道で60キロ以上
    出した事すらないや

    412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:39:18.10 ID:gCDaAEZ0O
    一番安いインプ買ってラリー出れるレベルまでチューンナップするにはいくらかかるんだろうw

    413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:40:26.10 ID:ygJarXwz0
    >>412
    確実にSTIの買った方が安いだろうなw

    414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:42:56.54 ID:dapivq9b0
    >>412
    出るだけならノーマルでいいんじゃね?
    ラリーコンピュータとか11点式ロールバーとか言わなければ…

    415 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:43:36.19 ID:THBDjPHd0
    Assyで車買うとモコ辺りでもスカイラインに近い値段になるらしいね

    416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:47:27.22 ID:gCDaAEZ0O
    >>413
    やっぱそうなるとSTI買った方が安いのかw
    ようつべで新車インプを持ってきていきなり分解してラリーカーにするムービーを見たのだが内装やら勿体ねぇwwwとか思ったので聞いてみたw

    たしかシビックは競技用車両売ってるよね

    417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:48:48.54 ID:QiHjIAyB0
    インプは載ってる人に聞いてみたら2L買わないと負けみたいな風潮があるって言ってたけどホントなのか?

    418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:49:47.12 ID:gCDaAEZ0O
    >>414
    ノーマルでラリーとか多分ぬかるみにハマってリタイアなんじゃね?w

    あ、でも自分が運転するのであれば腕的にラリーカーとか扱いきれないからそっちがいいかもw

    419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:50:36.22 ID:dapivq9b0
    俺んち1.5だ
    家庭用だから別にかまわん

    インプって2LがSOHCで1.5がDOHCな時期なかったっけ?

    420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:51:18.32 ID:gCDaAEZ0O
    >>417
    A-LINEだっけ?2.5LのあっちはMTないじゃん(´・ω・`)

    421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:52:41.48 ID:ygJarXwz0
    >>417
    2,5とはスペックが全然違うから仕方ない

    422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:53:44.83 ID:jg4M0p770
    俺も1.5乗りだけど、
    確実にパワーもうちょい欲しいなぁ・・・ってなる

    423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:54:19.99 ID:ygJarXwz0
    >>417
    あぁスマンノーマルインプの方の話かな?
    あっちならそんなに差はないんじゃないかな
    2,0Lターボと1,5NAならかなりの差だと思うけど

    424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:55:40.43 ID:BS05v7KJ0
    >>419
    現行型がそうだな
    2LもターボモデルはDOHC

    425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:55:44.82 ID:PWNj28b50
    >>417
    用途によるだろうね
    サーキットやジムカーナ、ラリーやるなら2L(STI系)買った方が結果的にいいと思う
    街乗り&山道も楽しくそれなりのペースで走りたいなら2L
    普通に乗るなら1.5L
    目的に合わないグレード買っても、維持費とか考えると損するだけだと思う

    426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:56:35.24 ID:8DAqZkd70
    スバルがこれだけ話題に上ると嬉しくなるな

    427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:58:01.13 ID:ygJarXwz0
    ノーマルインプとインプSTIの話が錯綜中
    こういうとき不便だよな

    428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 22:59:13.27 ID:BS05v7KJ0
    >>427
    先日のモデルチェンジでインプの名前取れたけどなw

    429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:00:46.86 ID:ygJarXwz0
    では、このスレでも統一を・・・
    「WRX STI」

    なんかしっくりこないぞw
    それにスバルの人によるとインプって呼んでも良いそうなw

    430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:02:14.31 ID:ce9btGev0
    >>390
    車種板のGVBスレより。

    >既出だけどディーラー行ってtSのカタログ貰ってきた。6MTと5ATの合計400台限定のホワイトデーまで。
    >色は、ホワイト、シルバー、ブラック、ブルーマイカの4色でルーフはブラックだけ。
    >
    >アルミボンネットとカーボンルーフでトータル13kgの軽量化だけど、重心が下がるので重心位置での軽量化に換算すると23kgらしい。
    >それと、デカ羽の代わりに可愛いSTI製のリアスポイラーがつくのでそこでも多少軽量化?
    >フロントアンダースポイラーはついてるけどリップはついてない。
    >フロントのオーナメントはtSのみ?でリアはSTIが左に移って右にtS。
    >
    >金額的にはGVBと100万差だけど、STI製のアルミホイールとレカロが標準だから実質的な差は80万ぐらいかな。
    >その他の装備から考えるとこの金額差はお買い得かもしれず。
    >ボールベアリングターボとカーボンルーフが欲しい人は、良いんじゃないかな。

    431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:02:30.12 ID:THBDjPHd0
    そういえばベストカーとGTR開発した人とでちょっとした喧嘩状態らしいな

    432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:03:08.77 ID:gCDaAEZ0O
    ノーマルはインプ
    STIの方は淫婦

    433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:04:41.74 ID:BS05v7KJ0
    >>431
    発表会に車雑誌でベストカーだけ呼ばれなかったんだっけ

    434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:05:46.68 ID:THBDjPHd0
    >>433
    そうらしいよ。
    ベストカー側がGTRに関する情報を勝手にリークしたとか、そんな事がベストカーに載ってたけど…

    435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:06:26.66 ID:qTRXdOCD0
    >>434
    それで読者に擁護コメント書かせてたな
    さすがに引いたわあれは
    ベストカーェ…

    436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:06:46.14 ID:ce9btGev0
    今度こそGVB試乗しようと60㌔離れたディーラー行ったら
    また貸し出し中で試乗できず・・・・orz
    なんか代車が足りなくて貸し出されてるんだってさ・・・


    代車にGVBとかいいなあああああああああああああああああ
    俺なんてインプレッサXVだったんだぜ・・・・

    437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:08:45.48 ID:ygJarXwz0
    GVB代車とかあるのかww
    思わず長距離ドライブ行っちまうだろww

    438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:10:57.02 ID:8DAqZkd70
    修理で車預けたときGRB代車だったなあ
    全開でぶっ飛ばしての比較が楽しかった
    今ならGVB代車で出してくれるかなあ?

    439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:11:20.07 ID:ce9btGev0
    >>437
    俺だったら毎日ドライブするわwwww

    とりあえず仕事が忙しいとかなんとかで引き取り1週間ぐらい伸ばして
    平日100㌔、休日なら300~600㌔の長距離ドライブを楽しむなwwww


    440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:11:40.96 ID:THBDjPHd0
    >>435
    素直にごめんなさいって言えば済む話だけど、それが出来ないのが世の常だからなあ
    問題としては下火になってきてはいるけど、日産とベストカーの仲がちょっと悪くなっちゃったかもな。

    441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:13:18.08 ID:JYCce8DEO
    あの話終わったんじゃないの?

    442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:14:33.45 ID:ygJarXwz0
    好きじゃないけど、やっぱり俺の情報元はベストカー(笑)だからしっかりしてほしい
    他にマシな雑誌がないってのもあるけど

    443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:19:03.10 ID:qTRXdOCD0
    最近は別冊が面白くなかったりとか
    なんだかなぁなベストカーだったから
    なんか今回の事でお急を据えたいとこだな

    444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:21:01.60 ID:3kyqGU2x0
    とりあえずFT-86が載ってるときはベストカーを手に取るようにしている

    445 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:24:19.83 ID:3kAI5mxq0
    誰かトランザムください

    446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:26:48.04 ID:ygJarXwz0
    スバルが上がると思って株買おうかとも思ったけど高くて買えなかった
    こないだ最高値だしたし無理して買っとけばよかったと後悔した

    447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:29:44.62 ID:BS05v7KJ0
    >>445
    R35GT-RスペックVにはトランザム機能ついてるぞ

    448 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:42:40.83 ID:wQxB0TPyO
    モモステってあんまり値段落ちないなぁ

    一万六千円…

    449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:44:08.93 ID:r3i0/Idc0
    ハンドル交換と油温計自分で取り付けれるかなぁ…



    450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:49:05.07 ID:S5wsJ1YLO
    スバルには期待してる
    インプSTIがあともうちょっとだけかっこよくなれば

    451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 23:58:34.50 ID:8DAqZkd70
    GRBカッコイイじゃないか
    GDBまではデザイン最悪だと思ったけど

    452 名前:417[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 00:00:42.40 ID:TNkE1N7I0
    買おうか迷ってるのはノーマルの方だわ
    通勤と旅行なら2Lかな

    453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:05:27.14 ID:r9YQN7XHO
    >>451
    俺はGVB派だw
    もちろんかっこいいが、顔が何か足りない気がする
    あとセダンのケツがもうちょいシャープであってほしい

    454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:06:01.59 ID:ucDw6IRPO
    てす

    455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:25:39.48 ID:UsvtbA4fO
    たろっさ

    456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:31:31.21 ID:rFvTDXoM0
    鷹目タイプのSTiが好き
    でも相場高いよねー

    そういえば行きつけの珈琲屋さんの店長さんにマラネロの中古情報見せたら
    「いつか買ってやる!」って意気込み始めちゃった

    457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:32:27.65 ID:TUd9HyBB0
    >>452
    少し上乗せしてインプGTを選んだ方がいい
    まったく別の車だと思う

    458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:36:04.99 ID:K8r7FZkv0
    1.5NAは馬力に対してオーバースペックな足回りの良さを買う車
    GTを買うならATの刷新予定の次期型を待つのが吉

    459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:41:51.30 ID:ZWwmJ+ET0
    この頃インプはエンジンカラカラ言いやがる…
    磨耗っぽいんだよなぁ…

    次は直列エンジンが良いかなと思ってる

    460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:46:09.44 ID:TUd9HyBB0
    STIはわかるが最近のインプは乗ったことないんだよな
    初代インプ1.5Lはまだ家にあるんだが、現行1.5Lに乗ってみたくなった

    461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 00:49:58.72 ID:TNkE1N7I0
    >>457
    ターボ付きだっけ?
    燃費が非常に気になるところ

    462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:53:51.78 ID:ZWwmJ+ET0
    インプの燃費計が惰性で走ってるときにとんでもない数値だしたのは良い思い出

    463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:55:16.11 ID:TUd9HyBB0
    >>461
    そう、トルクが圧倒的に違うよ
    燃費はそんなに変わらないと思う

    初代インプ1.5Lの次にフォレ2Lターボに乗り変えたんだが、驚きの差だったからさ
    たぶん足回りもGTの方が良いと思う
    まぁ本当はインプSTIを薦めたいんだけどねw

    464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 00:59:17.58 ID:TNkE1N7I0
    >>463
    260万からか・・・
    ハイパワー四駆はGT-Rで散々地獄見たからなぁ・・・

    フォレスターもやっぱパワーあるの?

    465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 00:59:26.80 ID:TUd9HyBB0
    今のインプGTのトルクは2400rpmで34kg・mか
    街乗り最強じゃないか
    こんな良いスペックなのにあまり話題にならないのはSTIのせいだな
    欲しくなってきた

    466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:02:41.77 ID:TUd9HyBB0
    >>464
    2Lでのあの力はすごいと思った
    それに足回りがものすごい調度良い配分だったと思う
    今はGVBに乗ってるのに、たまにフォレのままでもよかったかも・・・って思うくらい気に入ってたよww

    467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:04:00.82 ID:CIoymNPM0
    スバルスレか
    サンバーはいつまでだっけ

    468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:06:43.35 ID:TUd9HyBB0
    覚えてないな・・・
    最近現行サンバーがかっこよく見えて仕方がない
    足車として2シーターのサンバー欲しいな

    469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:08:02.25 ID:Aljpr2AAO
    >>466のフォレSTIはSG9だったのかな?

    MT乗りたいから凄く興味があるぜ…燃費はやばせうだがw

    470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:11:41.08 ID:TNkE1N7I0
    マジか・・・スバル車乗るのは親父のジャスティ以来だし試乗行ってみるか・・・

    471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:13:34.78 ID:TUd9HyBB0
    >>469
    わかりにくいかと思って書かなかったけどSGのXTだ
    今の車と違ってダイレクト感がすごいあったよ
    アクセル踏んだら直に伝わってるみたいだったし、クラッチもシビアでよかった
    今はアクセルもブレーキもフニャってるしクラッチも楽になっちゃってて

    フォレSTIならかなり満足できそうだな

    472 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:23:35.07 ID:r9YQN7XHO
    >>465
    2400rpmで34kg・mってかなり良いな
    軽いしZとかよりも良い加速できそうだ

    473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:25:41.08 ID:10QADixV0
    どうも 最近までバイクにしか興味なかった小僧です
    まだ学生なので親と乗るように車を購入したいんですが、1500cc以下でかっこいい車はありますか?
    まだ車種がどんなのあるかなど初心者なのでよくわかりません。。
    キューブやbBなどはいいと思いますが今考えているのはシビックです



    474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:28:14.82 ID:5nNZWpDe0
    >>473
    では目の前のパソコンで調べてから来て下さい

    あと1500以下でかっこいい車は諦めたほうがいいし
    シビックは最近のは1500ありません

    475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:30:21.68 ID:XdL5tUZf0
    1.5リッター以下だとラディカル・SR4がダントツにクールだね!


    476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:30:23.76 ID:r9YQN7XHO
    >>473
    とりあえずbBは死んでも乗るな
    そこらがかっこいいと思うならこのスレじゃわからなそうだなw
    それに1.5Lじゃかっこいい系統はあんまりないんじゃないかと

    477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:32:39.34 ID:ucDw6IRPO
    デミオスポルトだな

    478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:34:20.21 ID:10QADixV0
    >>476
    ギャル男じゃないですしbBはいいですかねww
    前に先輩のbB乗ったとき中広くていいなと思いましたけど

    1500ccじゃないと維持費高くて大変なんですよね;;

    479 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:35:14.24 ID:jdZFS6HI0
    >>473
    デザインは好みだけど使いやすさならデミオとかどうかな?

    >>476
    おいおい、人の趣味否定するのはいただけないなぁ

    480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:37:00.50 ID:5pH+vZnQ0
    ダイハツ コンパーノ・ベルリーナなんてどうかな

    481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:37:19.90 ID:5nNZWpDe0
    1500クラス以下は「かわいい」だよなぁ
    え、人の好み?知るか!

    482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:37:34.01 ID:10QADixV0
    >>475
    その車調べましたゲイっぽいですね

    >>477
    ちょっとおばさんくさい感じが・・・・すいません。

    >>479
    デミオですかぁ やっぱり1500cc以下だとフィッツとかノートとかそんな感じのしかないですかねぇ

    483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:38:31.60 ID:10QADixV0
    >>480
    旧車ですか?かわいいですね(笑)

    484 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:40:31.01 ID:jdZFS6HI0
    後は初代スイスポとかかねぇ・・・

    485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:40:46.32 ID:5pH+vZnQ0
    バイク感覚でビート・カプチーノ乗れば?

    486 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:41:27.43 ID:ucDw6IRPO
    じゃあA3スポーツバックで

    487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:42:08.18 ID:r9YQN7XHO
    >>478
    あまり知らなそうだから一応言っておくと、軽だけはやめておきな
    ボディを叩いてみればすぐわかるんだが、死亡確率がかなり違う
    親が死んでも君が死んでも困るだろう

    >>479
    おっと申し訳ない

    488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:44:43.67 ID:5pH+vZnQ0
    ニュービートルも一応1.4あるな

    489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:44:47.13 ID:gmi43lJu0
    1500ならアクセラもいい選択肢だよん

    490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:47:10.38 ID:gqpVOYrM0
    1500cc以下で親と一緒ならとりあえずフィッ…フィ…フィガロ一択だろjk

    491 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:49:03.63 ID:10QADixV0
    >>487
    確かに軽はちゃっちいですね~
    ドアを閉めるときの音とか走行音とか。。
    第一かっこよくないです(笑)

    あ、今の親が乗ってる車かきます
    親父がPREMIOってやつです1800ccの(もろオジサンの車って感じ・・・)
    あとおかあがRAUMってやつです

    どっちも全くかっこよくないので、おかあのRAUMを買い換えてもらってそれに乗りたいと思ってます;;
    RAUMはまだローン50万くらいあるそうですが。。。。

    492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:50:42.65 ID:gqpVOYrM0
    >>487
    時々思うんだけど、軽自動車と小型普通車との死亡事故率の数値ってどこにあったっけ?
    軽自動車の方が高いとは思うんだけど直近のソースがどこにあるかわからん

    493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:50:52.95 ID:XdL5tUZf0
    どんなのがカッコイイと思うんだ
    排気量関係なしにそう思う車挙げてけば近いデザインで1.5L以下の車を誰かが見つけるよ

    494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:56:11.64 ID:10QADixV0
    >>493
    友達が33セドリックや15マジェとか乗ってて素直にかっこいいなぁと思いました。
    いわゆるDQNのVIP車ってやつですね。
    あとはオデッセイとか・・・
    まあ、にわかなんであんまり責めないで下さい(笑)

    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/0180110101K4000134004.html
    ↑これかっこいいなって思ったら1.6ccなんですね・・・
    確かバイクと同じで1499ccまでが税金の区切りなんですよね~ 1.6って微妙です・・・

    495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 01:59:48.28 ID:ucDw6IRPO
    つーか走行距離

    496 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:01:08.43 ID:5nNZWpDe0
    そもそも年式が

    早く仕事に就けと言うしか無い
    俺が学生の時はそのだせぇプレミオで毎週サークルの男女でドライブしてたよ

    497 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:03:24.32 ID:5pH+vZnQ0
    これとかどうよマジVIP
    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/0120070602C4001343002.html

    498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:03:53.36 ID:10QADixV0
    >>496
    親の車だったんですか?

    499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:06:50.99 ID:fUmPzpJB0
    1.5L以下ならRX-7だな!

    500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:07:09.76 ID:10QADixV0
    >>497
    クラウンってこんなんだったんですかww

    501 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:07:39.21 ID:5nNZWpDe0
    >>498
    親の車だった
    とりあえず車があって5人乗れりゃ学生時代はヒーローだった

    いちおう落とし所として
    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020383520101022002.html
    こんなのもあるけども

    502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:09:44.79 ID:jdZFS6HI0
    オースチン・ヒーリー スプライトもアリダナ

    503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:15:00.19 ID:10QADixV0
    >>499
    え、かっこよすぎて鼻血でました!!!
    こんなのが1300ccなんですか・・・
    今ダントツでこれにしたいと思いました!!!

    でもこれ燃費・・・・・・

    >>501
    キューブも可愛いですよね
    燃費もまあまあですし

    >>502
    なんか個性的ですねw



    504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:15:24.83 ID:rFvTDXoM0
    >>499
    たったの1300ccで280馬力!
    今でも栄える2ドアクーペスタイル!

    ってか、金が俺が欲しいわorz
    5型以降で
    でも維持費掛かるんだろうな~

    505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:16:01.71 ID:g8O5oD/p0
    WiLL VSがあるじゃないか!

    506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:19:17.33 ID:fUmPzpJB0
    でも税金は2000ccクラスだけどな!!!

    507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:20:01.07 ID:hM3bKW5V0
    RX-7 5000kmでオイル交換でも街乗りリッター6kmでも
    愛があれば無問題
    乗ってて楽しいよ、かっこいいよ、リトラ燃えwwwwwww

    508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:20:42.36 ID:10QADixV0
    >>504
    RX-7は覚えておきます
    でもやっぱりガソリン代でかなりかかっちゃいそうですね・・・

    おかあと共用で使うのですが、おかあの通勤だけでかなりお金かかりそうです。。。(笑)
    やっぱかっこいい車は燃費も悪いのかぁー

    509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:20:54.28 ID:IF0BFqaG0
    >>494
    クーペはテンロクしかないからね
    EGシビックのハッチなら1.3や1.5あるし、VTiならSOHCでも十分な性能だから
    そこらへんベースにUSDMするのもいいと思うが程度のいいタマがないか?
    ttp://image.hondatuningmagazine.com/f/28001107+w750+st0/htup_0909_08_o+1995_honda_civic_cx+front_view.jpg

    ここじゃDQN御用達と叩かれるbBも初代ならサイオンxBとして
    北米じゃカスタムベース人気があるから過剰に弄らなければいいかと
    ttp://seeninjapan.files.wordpress.com/2010/03/bb_1.jpg

    >>506
    そこでプレッソ/AZ-3の4発・・ タマがneeee

    510 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:22:33.27 ID:Za0vhSQ+0
    リトラのスイッチをカチカチしてるとそのうち左右別々の動きをするぞ
    まめな

    511 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:31:24.59 ID:Iq4AeWnrP
    >>510
    片目になるんだよな
    なんでお前だけ開いてるんっていう

    512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:33:11.82 ID:10QADixV0
    今調べましたがシビックよりもRX-7のほうがお金かかるみたいですね・・・
    やっぱりシビックが一番いいのかなぁ~・・・
    シビック燃費もいいし(笑)

    513 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:35:09.10 ID:XdL5tUZf0
    1.5Lで一番イケてる国産車はMR2だと思うけど、これは普段乗りしにくいだろうな



    514 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:39:54.25 ID:IF0BFqaG0
    >>512
    2人しか乗れなくても構わないなら初代インサイトという手も。燃費なら最強クラス

    >>513
    AW10なんて何台現存してるんだよwww

    515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:42:08.83 ID:LgLG77bJ0
    雪国の地元ィが乗ってる軽自動車は慣性制御システム搭載としか思えん。
    何で雪道をあんなスピードで走れて、コーナー曲がれるんだよ…。

    516 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:49:53.88 ID:9proPdn5O
    燃費気にするならトゥデイ乗れば幸せに
    ミニサとかなら最新ポルシェとタメ晴れる戦闘能力

    517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 02:52:40.42 ID:hM3bKW5V0
    RX-7乗るなら、自分で維持費出して覚悟決めて乗った方がいいかもね
    自分も学生の頃から好きだったけど、社会人になってから買ったし

    518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 03:12:51.60 ID:9proPdn5O
    酔っ払い友人送り届けてきた
    酒臭いしうるさかったが眠ってホッとしたのでちょっと車飛ばしてみた

    …助手席の友人がドアにキスをした
    スマン親友

    519 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 05:19:57.27 ID:IF0BFqaG0
    >>518
    そんなことしていると助手席の友人がマーライオンになるぞ・・
    つ四点ベルトと映画TAXIの406みたいな内蔵ゲロ袋

    520 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 07:19:51.85 ID:UsvtbA4fO
    セリカXXほしい

    521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 07:21:45.91 ID:a7gYdPYrP
    >>520
    昨日近くを走ってたら抜いていった。

    522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 08:01:21.26 ID:9proPdn5O
    >>519
    車内にぶちまけられるのはカンベン…

    523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 08:39:35.17 ID:Aljpr2AAO
    おはようございます。今日が勝負時…!

    AW10はオーバーレブ!読んで昔欲しくなったな…

    524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 09:00:54.51 ID:lTsDOcRyO
    雪国で電子制御無しのハイパワーFR乗ってる人は雪の時大丈夫なの?

    525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 09:04:24.55 ID:8/Lc1tPrO
    今更だけど、スレタイの溶雪剤は
    ×溶雪剤
    ○融雪剤
    だと思う

    526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 11:06:25.21 ID:36OoVC1bO
    >>514
    今100万とかするぜwwwwww

    シビックはいいよ
    NAだから最低限整備していれば壊れにくくて維持費も安いから
    タイプRとかだと保険料高かったりするけどドリ車程しないし

    527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 12:21:36.32 ID:9proPdn5O
    巨大エビフライ買いにお出かけ保守

    528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 12:33:58.89 ID:kPXyWnHy0
    1500ならEG/EKシビックにあったVTIお勧め
    結構走るし見た目も地味だから親と共用ならぴったり。

    ただタマがねえ・・・

    529 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 12:44:28.21 ID:36OoVC1bO
    >>528
    ATなら腐る程あるような

    530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 13:55:33.52 ID:9proPdn5O
    気温14℃保守

    531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 14:53:43.19 ID:ucDw6IRPO
    ぽかぽか保守

    532 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 15:10:38.36 ID:OThFF+bV0
    洗車しようと思って出たけど夜勤明けで思ったよりだるかったからビールと飯買って帰るだけで終わってしまった(´A` )

    533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 16:04:56.69 ID:IF0BFqaG0
    >>528-529
    調べたらEG4は流石に少なくなったがEK3ならまだ探せばあるみたい。
    テンゴトップクラスの性能(130ps)、レギュラーガソリン、低燃費(EKならリッター20km)
    と、エントリークラスでは隠れた名車な気がするが、問題はボディのヤレと将来の欠品か?

    534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 16:07:19.80 ID:5ajILQbz0
    普通車欲しいんだけどおすすめの車教えてくれ

    予算は200万+αで
    ハイブリッド車とか考えてる

    535 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 16:09:45.28 ID:ucDw6IRPO
    プリウスでいいやん

    536 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 16:19:07.14 ID:qbR3sZEAP
    後付フォグランプ欲しいな~
    装備した人いる?

    537 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:11:42.39 ID:lTsDOcRyO
    >>534
    その予算ならCR-Zかプリウスしかないんじゃね?
    CT200hは予算オーバーだし

    それよりも非エコの道を行かないかい?

    538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:31:25.08 ID:36OoVC1bO
    >>533
    え、EKならまだまだたまかずあるし部品も余裕じゃろ?
    EKでやばめな欠品はまだないはず
    EGまでは鉄板薄くてドア落ちとか多かったけどEKはかなりよくなってる

    そこまで気になるならもっと新しい車か新車に乗るしかないぞ(^ω^;)

    539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:33:20.65 ID:qbR3sZEAP
    家族が乗るんだったらFD2シビック一択

    540 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:36:03.96 ID:ZWwmJ+ET0
    FDかシビックで2択じゃねぇかw

    541 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:37:16.25 ID:qbR3sZEAP
    >>540
    FD2は現行シビックRの型番だよーと思いつつ別にタイプRじゃなくてもいいのかw

    542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:38:43.10 ID:36OoVC1bO
    >>541

    543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:39:55.82 ID:qbR3sZEAP
    ええっ
    俺マズったか!?

    544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:40:55.92 ID:36OoVC1bO
    >>541
    現行シビックは旧アコードだからな
    EKとかの後継はfitになるお
    fitRSとかならMTもあるしそこそこ走って燃費もいいんだぜ

    545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:41:57.30 ID:36OoVC1bO
    >>543
    サーセンwww携帯買い換えて慣れてないんだ><


    546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:42:57.52 ID:qbR3sZEAP
    >>545
    びびったわwwww
    マイチェン後のフィットRSって中々いい音出すんだよな
    番組でやってたわ

    547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:44:44.06 ID:ZWwmJ+ET0
    >>546
    またまた~
    初期のvitsRSほどじゃないでしょ???

    548 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:46:09.66 ID:qbR3sZEAP
    >>547
    こればっかりは聞いてもらうしかないが、メーカー側も音を意識して開発したとかなんとか

    549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:46:53.40 ID:L+3ZqSas0
    ラクティスだけどエンジン始動の音だけは何故だか勇ましいよ。

    550 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 17:55:06.71 ID:dXslJ+ZGO
    ナンバー盗まれた!
    ふざくるな!
    返せよー

    551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 18:00:18.56 ID:9proPdn5O
    封印やステーは無事か!?

    552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 18:58:48.26 ID:u0bmII+hO
    てす

    553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 19:01:51.08 ID:IV9L8ptaP


    554 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 19:03:34.52 ID:5JwXKCOdP
    塩撒いてるけど質問ある?

    555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 19:15:23.36 ID:On3d3Bya0
    教習所かよってる高校生だけど
    今日左腕骨折したでよ
    テンションガン下がりだわいてーわ

    556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 19:45:17.96 ID:IQU3Ka7bO
    >>550
    サンバーって読み間違えたwww
    ナンバー取られたら警察行きゃいいのか?
    ナンバー無い間は車乗れないの?

    557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 19:47:24.35 ID:M11oaEsN0
    明日の夜雪が降るらしい。
    とうとうタイヤを交換する時が来たようだ…!

    けどジャッキで上げてもタイヤがうかねえwwオワタwww

    558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 19:56:04.13 ID:L0lw91QL0
    ジムニーのハイリフト仕様でも乗ってんのかw

    559 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:00:42.60 ID:u0bmII+hO
    車重がめがっさ重いのかも

    560 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:04:37.23 ID:M11oaEsN0
    >>558
    普通のコンパクトカーww

    インチアップしたのも影響あるかも…


    561 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:10:11.14 ID:GVIP7cZo0
    初めてタイヤ交換する車のジャッキアップポイントがわかんなくてたまに焦る

    562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:17:32.58 ID:ReSKugBh0
    くるまほしい
    なにかおすすめ

    563 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:18:06.86 ID:2HsX05kB0
    RX8

    564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:19:19.65 ID:IV9L8ptaP
    日産GT-R

    565 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:20:17.64 ID:7MIk0PmW0
    丸見えでランボ特集

    566 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:25:14.07 ID:IV9L8ptaP
    エンツォVSランボルギーニは有名www

    567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:27:54.48 ID:6y7J5W7iO
    モデルがSVかよ

    568 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/06(月) 20:32:44.39 ID:IQU3Ka7bO
    >>562
    ヴェロッサ


tyuruyasan.gif
今回も来てくれてありがとうございます!

コメント

  1. 名前:妹好きな名無しさん 2010/05/03(月) 01:07:44
  2. 14と10の詳細お願いします
  3. 名前:妹好きな名無しさん 2010/05/03(月) 02:40:17
  4. 31の詳細をお願いします

コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する

最近の記事

当ブログについて

逆アクセスランキング 
www.rest-c.info フィードメーター - 妹速VIP(`・ω・´)シャキーン
リンク
2ちゃんねる
コメント
最新記事
サーチボックス
キーワード:
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
人気記事
RSSリンク
QRコード
QR
タグ

 手袋 すし 寿司 援助交際 いじめ 動くサンドバッグ 大阪 アキバ エウリアン 秋葉原 DQNの川流れ イジメ カレーライス ラーメン 和食 餃子 日本食 ワンクリック詐欺 盤のぎゃ バンギャ リーブ21 ヘリウム 自衛官 人権週間 黒ギャル 清楚系 普通科 偏差値 バイク ミニバン 派遣 NyaaTorrents ツイッター 女子高生 自転車 ジャップ 福島県民球団 プロ野球 ちょっとしたダウンロード windows 池袋 ネトウヨ ガチャ 課金厨 オンラインゲーム  カラス  烏頭 ネコ 神崎かおり ヒカキン youtube hikakin 佐村河内守 クジラックス マラチオン アベリージュ 察し  ニコニコ動画 ぐるたみん 歌ってみた DV 女を殴るなんて最低 東京藝術大学 昆虫交尾図鑑 斎藤佑樹 タケヨシキ ハゲキ なんでも実況J せっけんシャンプー ハゲ&ショック メリット ノンシリコンシャンプー ホモフォビア おしっこした直後に金玉の裏と肛門の間辺りが死ぬほど 何回拭いても紙にウンコついてる部 チワワ リア充 夏休み いちびる ゆとり 野田洋次郎 RADWIMPS 盗撮 コミュ障 声優 プチミレディ 竹達彩奈 悠木碧 床屋 ゼロの使い魔 ヤマグチノボル ルイズ 黄砂 煙霧 コンプレックス ユニバーサルメルカトル図法 AA 涼宮ハルヒ 家電量販店 ブラック企業 社蓄 鳴戸部屋 山口県光市母子殺害事件 大月孝行 福田孝行 ホモ ファイナルファンタジー ヘアースタイル オカマ テトラポッド クレヨンしんちゃん TARITARI 一発逆転 FX 大前研一 福森匠大 ニート 石原慎太郎 幻影旅団 オモカゲ ハンターハンター ヒソカ Wikipedia PS3 沖縄トラフ 朝鮮半島から自然に延びた大陸棚 スジエビ アメリカザリガニ 橋下徹 週刊朝日 Tor 模倣犯 殺害予告 愉快犯 IPアドレス サムスン ハシシタ奴の本性 佐野眞一 PC遠隔操作 夜回り先生 水谷修 宇多田ヒカル ぼっち ハッピープロジェクト 週刊少年マガジン 声優事務所 いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! eufonius しょうもない 菊地創 法政大学 過激派 ゆりしー 萩原雪歩 柚原このみ 落合祐里香 YouTube 江南スタイル 人の本質 ギャルゲー PNG 遠隔操作ウイルス N・H・Kにようこそ! 小泉豊 佐藤達広 ソーシャルゲーム オタク市場 同人ゲーム 恋愛シミュレーションゲーム 製作委員会 山中伸弥 キョロ充 イレッサ 森口尚史 黒神 韓国漫画 暗行御史 フリージング ウイルス プログラマ 徴農 ネトゲ廃人 匿名掲示板 先生!北校舎2階の女子トイレでタバコの吸殻を見付け アスペ iPS細胞 深夜アニメ オリコン 違法ダウンロード刑事罰化 ノーベル賞 朝日新聞 松本ドリル研究所 二次創作 かずみ義幸 同人作家 FPS アニメ演出家 チャイナリスク 田村ゆかり ドナドナ カブトガニ 北村真咲 キングソフト フリーソフト すみません 謝罪 申し訳ございません アニメ業界 クランチロール 北米版 お布施 ガンダム00 東京新聞 ライトノベル 柳井 ユニクロ 団塊 通貨スワップ ウォン スペイン ゴルディーヨ村長 アンダルシア州 佐倉綾音 津田美波 岸田メル あきまん CD 低周波サンダー 金元寿子 ラノベ 上小阿仁村 コルク 作家エージェント 違法ダウンロード プリキュア 小林よしのり ココロコネクト 市来光弘 庵田定夏 中田翔 山本一郎 御影良衛 ビートたけし オタク論 村上春樹 堀江由衣 心と身体が健康で仕事を頑張っている人 お風呂に入ってくれて歯も磨いてくれたら嬉しいな アサコール 見つめ合う1分1000円 ソイネ屋 添い寝専門店 google bing duckduckgo 中国 轢死 misumi_01半額セールに乞食は来るな ミスタードーナツ 社会主義 資本主義 共産主義 原田ひとみ スタジオ・イースター アニメーター 名探偵コナン 平均貯蓄額 声優界を駄目にする男性声優8凶 西フィリピン海 南シナ海 小池一夫 悪意の深淵 小野大輔 あやしい桃 タイ 裁判員制度 強姦 フィッシングメール 台湾 中国株 ISSA 地図 iOS6 パチンコガンダム駅 バーミヤン駅 餃子の王将駅 ブラウザクラッシャー ボイスレコーダー 赤旗 NEC リストラ サイゾー サマーウォーズ 細田守 おおかみこどもの雨と雪 恋愛 オタク 島田雅彦 兵庫県川西市 暴力 ガスト シェルノサージュ バンナム 福本伸行 コミケ うしじまいい肉 尖閣諸島 ジャスコ 中国嫁日記 初音ミク 東方Project 高木浩光 無料の中ではキングソフトよいよね 無料セキュリティソフトって良いよね 人間関係 JPOP 萩原聖人 闇金ウシジマくん 平野綾 WakeUp,Girls! ヤマカン ゆるゆり なもり 大きなお友達 岩浪美和 音響監督 ちゃお なかよし りぼん 花とゆめ マーガレット 長谷優里奈 若本規夫 キンモクセイ ロリコン 池澤春菜 白石涼子 小清水亜美 ロシア 絶対に許さない カジュアル保守 イカ娘 大亀あすか 寺島拓篤 市来 分断工作 キタエリ 震災がれき 豊臣秀吉 モールス 英語 黒田勇樹 兄弟 悪い男 ヒット商品 マナー 感電 林家たい平 24時間テレビ 差別語 2ちゃんねらー 韓国 女にモテる方法 大津いじめ 核兵器 ルーマニア 信用してはいけない人 生理的に受け付けない 妙な正義感 日刊ゲンダイ おにぎり 救援物資 桜玉吉 鈴木みそ たけくま ファミ通 対馬 HKT48 ZIPPEI 魔法のフライパン テフロン加工 終戦記念日 暴力は絶対に許されない 我慢すれば丸く収まる 沢村教育長 DVは女にモテる 鬼女 竹島 ひろゆき 桜花 全教滋賀教職員組合 コミケ82 トルネコ テレビ DeNA かわいさアピール男子 幽霊 心霊 おばけ 生活保護 伊集院光 橋下徹市長 わき毛バーガー アニソン 小町 秋葉原通り魔事件 BBQ 牛肉 DQN ダウンロード販売 首都圏青年ユニオン すき家 尾田栄一郎 黄色い声 ノイジーマイノリティ 福島みずほ ブーン 池沼 kobo 楽天 スポンサー みんな地球に生きるひと アグネス 読書革命 きの字 実名 精神疾患 クラタス ソニー 井戸実 すきや (`ハ´) 宗主国 田中理恵 信用できない言葉 沖縄県 林泉忠 毎日新聞 2ちゃんねる クオリティ 日本のゲーム 勝谷誠彦 オスプレイ 溶解炉 クラクション 地震計振幅 いじめ問題研修会 ティッシュ 富野由悠季 最も偉大なゲーム会社TOP50 大津いじめ加害者 神明皇大神宮 ドラクエ10 放射線 日本刀 エディター不足 ウィキペディア 中国人 しおりん モノノフ ももクロ 皇居ランナー 魔女の宅急便 キキ スペースキャンプ JAXA 韓国航空宇宙研究院 宇宙航空研究開発機構 たかが電気です 坂本龍一 LG電子 サムスン電子 飛ばし記事 工藤静香 トンズランス トンスラ 体操女子 なでしこジャパン 中国海軍 海上自衛隊 購入厨 ハゲ散らかす 労働厨 黒歴史 処女膜から声が出ていない あの日のことは一生の思い出にする サトシ 2ちゃんねらー 探偵ごっこ 失う物など何も無い ナイジェリア 原油 爆発  MMORPG Mount&Blade アニメメイク Anime_eyes Japanese_Anime_Girl Activision Blizzard センセンカクカク シンシン 大東亜 シャープ ブラック企業大賞2012 臭酸素カリウム 花火 大津市皇子山中 オフ会 男と女 レーザー兵器 水上バイク ことばおじさん マンドリル バブーン ヒババンゴ アノニマス ジジイのファックの方がまだ気合が入ってる ODA 古墳時代 秋葉 メイド喫茶 メイドカフェ 伊藤静 東名高速道路 まいん アラサー女子 羊水が腐る 福岡県 北方領土 遺憾の意 アフガニスたん 処女検査 生活保護制度 PS4 ペット 半分の月がのぼる空 バキ 陰謀論 ネトゲ ステマ ネガティブキャンペーン 感染症 掃除に学ぶ会 素手で便所掃除 高坂桐乃 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 地井武男 ホールディングス ハードディスク HD 生レバー ちゅるんと じゃんけんロボ 飼い犬税 クチャラー オタクとは ファーストサーバ 会社自体が記憶喪失 日本経済新聞 ブタタヌキ テレビ依存 ネット依存 復讐劇 ディベート フジテレビ ゲーム業界 ゲハ 維新政治塾 ポケモン スーパーマリオ コインラッシュコース 福祉 スウェーデン ガラス 宇津久志古墳 魂の殺人 ゴキブリ スティーブ・ジョブズ 般若心経 進み、進み、超えて行く。常に超えて進み、悟った者に  ファミコン言葉 敬語 戦車戦 対戦車壕 RPG 美容整形 コンプガチャ 悪口大会 横一列 声優ビジネス 寄付 お金持ち ブボボ(`;ω;´)モワッ ゲーム脳 立ち読み グルーポン FF 技術立国 漫画喫茶 ネットカフェ 遠藤雅伸 アニメ格差 レイアース 大谷昭宏氏 センス PSVista フォーマットするのか 嫌儲 オウム真理教 ウォシュレット 肛門科 子供の名前 ミナミ ニトロプラス 心斎橋 スナイパー コピペ ワゴンR ドンキ シューティング イデオン 岡田斗司夫 ガンダム 黒澤明 平井一夫 スクエニ ペーパーマン 浮世絵 日経 あきらめないで ムカつく相手を黙らせる8つのテクニック プチトマト Vネックシャツ 走る爆弾娘 菊地直子 ホットワード オタク婚活 腐女子 おしゃれ障害 マイクロソフト パパフロ アテルイ 東日流外三郡誌 ヒヒイロカネ PCパーツショップ BTO 金魚の糞 奇跡の一本松 食物連鎖 AKB 関越バス事故 B-CAS不正改ざん騒動 髪染め 養分 庵野秀明 池田信夫 見分け方 ファミ通PS Vita たむらけんじ 心の病気 ミヤネ屋 片山さつき マンナンライフ 河本 じゅんを 井上トシユキ 片倉高校 おい、いてえんだよ 冤罪 サバイバルナイフ 偽物語 まどか★マギカ ブログ 金環日食ツアー ファッション サンデースクランブル 後藤邑子 アパート経営 広沢サカキ 生活保護不正受給疑惑 天空の城ラピュタ アマゾン ビール 韓流 虚構新聞 mixi ミクシィ インターネット 桃井はるこ ココロア 猫ひろし グリー ストップ安 Gree K-POP イース 課金 国債 野良猫 ニコニコ超会議 スマホ 任天堂 焼肉酒家えびす ルパン三世 銭形警部 銭形幸一 モーニング娘。 タンメン ゴブリン フック 山本彩乃 すーぱーそに子 炎上商法 ステーキけん 経済学 ペットボトル症候群 ワルキューレの冒険 ファミコン 銀河英雄伝説 ライター 一鷹 伏見つかさ 俺妹 てんかん 京都歩道事故 生命保険 コナミ レバ刺し モバマス 家庭用ゲーム機 杉本彩 赤ちゃんポスト SEGA セガ ゲーム engrish 刺身 BrowserQuest 福島第1原発2号機 真面目系クズ パレード 中学生 カードゲーム 井川 秀吉 にわかオタク イギリス 前田敦子 AKB48 ハルヒ ニコニコ生放送 分割2クール クッキンアイドル アイ!マイ!まいん 認証購入者レビュー びっくりするくらいのブスだな ゴチ ぐるナイ フランス 緑茶 BPO テニスサークル 立教大 君が代 マスク 保育士 ウルヴァリン2 福島県浪江町 totoBIG ヤフーオークション NSX ホンダ ヒャッコ JSが俺を取り合って大変なことになっています 救急車 トンキン 菅直人 空母 アカギ 今井メロ メロラップ 魚醤 FTA ワタミ カンボジア 個人書店 NADA_Kashima 拡散希望 NHK_PR エモ シャンプー 哲学の道 ゲロ ロリータファッション 100メガショック ネオジオ NEOGEOX 漢字 エヴァンゲリオン ラブプラス わかばっち 趣味 るろうに剣心 LO 聖闘士星矢Ω 笑われたような気がした CG ベーシックインカム シーシェパード 釣り 地雷 DASH村 的場静司 名取周一 子狐 さんと 夏目貴志 田沼要 みくり 夏目友人帳 友情 けいおん! twitter パイコキ ヘタリア シーランド公国 ドナルド・キーン イラッとする日本語 精神障害 ウォズニアック 稲船 金ドブ オタなめんな 聖地巡礼 クローズアップ現代 ケミストリークエスト けいおん 最近の日本のゲーム クラピカ MHK 発言オヤジ 星海社FICTIONS新人賞 許された なんJ 大橋のぞみ ボディビルダー テレフォン人生相談 ウルトラマン妹 水戦争 まどかマギカ 被韓 オタクがラブなもの研究所 服装 バクマン 小室哲哉 アメリカの神道 ワンピース海賊無双 ふるさと再生日本の昔ばなし GREE 福圓美里 ●● マスターキートン フラクタル モビルスーツ 信者 エルピーダ ロシアの漫画 ブラックロックシューター 黄昏乙女アムネジア 会社更生法 ベルサイユのばら ゆとりでも75%は解ける問題を間違えるオッサン嫌儲民 とりま 火憐 如月千早 PSP 化物語 信長の野望 ときめきメモリアル たのしい幼稚園 パロディ つの丸 士郎正宗 宇宙戦艦ヤマト2199 べるぜバブ ランキング ハンタ 若者言葉 まどか☆マギカ ニコニコ 中国のオタク バスタード ひたぎ 貝木 光市母子殺害事件 ハヤテ 放送大学 フルメタルパニック GONZO パパのいうことを聞きなさい ひならお ドラえもんがなんとかしてくれる アマガミSS+ サクマドロップス 如月群真 私屋カヲル 結城焔 ギリシャ 主義 コンビニ 一人暮らし 放射能特有のジャリジャリ感 公務員 イチロー 永井先生 カノジョメール 戒名 アニメ産業 検索エンジン ブレジンスキー 耳に精子がかかる 赤ちゃんがのっています 男子校 ハーレム 熊本県立第一高校 演技 偏差値64 IQ 格差 差別 大外刈り 柔道 ラグナロク 底辺高 村上隆 炒飯 チャーハン 高橋名人 後悔 TPP VIta ワンダースワン 職業 週刊少年ジャンプ 和式便所 和式トイレ 一人○○ シャア・アズナブル ジオング おっさん 童貞 ハヤテのごとく 綾崎ハーマイオニー 若者趣味 つぼみ ファンタジー 東京ディズニーランド 発達障害 ジン HUNTER×HUNTER ゴン 握手会 SNS モバゲー モゲマス アイマス ずん 血液型性格診断 血液型占い 世界はB型に嫉妬する 血液型性格判断 おっさん速報 フェアリーズ 売り上げで語れよ モンハン 3DS 忍野忍 鉱物 宝石 ぱしへろんだす てんす ONEPIECE 30代 テクニック サウザーが助けに来るとは 女を殴る 

  • SEOブログパーツ
2chまとめブログRSS
Powered By 画RSS