スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
<<ア メ リ カ の 掲 示 板 で あ り そ う な ス レ | トップページへ | 鳥 肌 が 立 っ た 事 件>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/22(月) 21:51:06
- 名前: さん 2010/02/22(月) 22:00:56
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 01:18:34
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 07:51:55
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 09:02:44
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 11:44:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 16:30:41
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/24(水) 16:04:10
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/24(水) 18:00:56
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/03/13(土) 17:24:27
俺もかな打ちなんだやめてくれw
覚えてみるとローマ字入力クソすぎて吹いたw
必死で何が悪いんだろう。印象?見る目かないだけよ。
どうしてこうなったw
コメントを投稿する
最近の記事
かな入力してるヤツにしかわからないこと
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:07:45.16 ID:Z7e0FgIM0
かな入力してるみんなあつまれー\(^o^)/
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:30:53.27 ID:Z7e0FgIM0
なにこれ。お前らマジかな入力してるヤツいないの?
ふざけてんの?
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:32:01.37 ID:Z7e0FgIM0
VIPでかな入力してんの俺だけなの?そうなの?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:32:43.30 ID:Z7e0FgIM0
ホントはいるんだろ?ビビってないででてこいよ。
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:33:59.81 ID:77X9tDgwO
出てきちゃいけない流れなんだろうけど
かな入力派がきましたよ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:36:02.40 ID:Z7e0FgIM0
>>10
よくきてくれた。
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:37:03.06 ID:Z7e0FgIM0
ゆとりどもは知らないだろうけど昔はかな入力派の方が多かったんだぞ。
そもそも、パソコン以前のワープロ時代には、ローマ字入力なんてものは存在しなかった。
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:39:12.73 ID:Z7e0FgIM0
もちろん、ワープロも後期時代にはもうローマ字入力あったけどな。
でもあんな非効率的な入力方法をわざわざ好きこのんで使うような健打弱は俺の周りにはいなかったな。
Windows95ぐらいからなぜかローマ字入力が一般的になってきた。
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:41:19.06 ID:Z7e0FgIM0
あと誤解を招きがちだが、俺はローマ字入力ができないだけで英語入力は普通にできるぞ。
ローマ字入力やってる健打弱どもよりよっぽどはえーぞ。
つーか英語入力とローマ字入力は別物だから、ローマ字入力に慣れてるからって英単語入力は早く打てない。
英単語は英単語で、打ち慣れてないとおせえ。
俺がローマ字入力を打つ時、頭の中でどう打っていいのかわからず遅くなるのと同じだと思う。
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 00:32:07.11 ID:CwKuMWu00
ずっと気になってたんだけど濁点どうやって打ってんの?
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:33:33.94 ID:Z7e0FgIM0
>>5
エンターの横みてみろよ。
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 00:38:07.10 ID:CwKuMWu00
>>9
ああ、全然分からん
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:44:26.58 ID:Z7e0FgIM0
>>16
@見てみろクソめ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:52:23.39 ID:Z7e0FgIM0
しょうがねえから俺が一人がかな入力にしかわからないこと書いてく。
濁点と半濁点をよく間違える。
ATOKはこのふたつが違ってもちゃと変換してくれるけど、MS-IMEは変換してくれない。やっぱりメリケン製はクソ。
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 00:57:05.45 ID:12vjxw540
>>33
へー。ATOKすごいなぁ。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:54:48.04 ID:Z7e0FgIM0
かな入力派にとってATOKは切っても切れない仲だ。
かな入力のことを親身に考えてくれてるのはATOKだけだ。
Google日本語入力はそもそもかな入力の存在を忘れてるんじゃねーかとすら思う。
促音の「っ」がデフォルトだと入力できないとか。ねーよ。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:57:15.21 ID:Z7e0FgIM0
そういえばよく「みかか」とか聞いたことあるか?お前ら。
知っての通り、NTTの隠語だ。NTTをかなでうつとみかかになる。
パソコン通信時代に使われてたんだが、あの当時はまだかな入力も多かった気がする。
どうしてこうなった。
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:58:40.55 ID:Z7e0FgIM0
同様に、最近多いのは逆パターンで「ohwy
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:00:24.26 ID:Z7e0FgIM0
途中送信してしもうた。
「ohwy」という検索が実は多い。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ohwy&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3MOZA_jaJP344JP344&ie=UTF-8
「楽天」と検索しようとした時に、直接入力になっているとohwyと入力してしまう。
みかかの逆パターン。
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:59:19.95 ID:ZXIPkDkN0
カナ入力試しにしてみたけどやりにくすぎわろた
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:03:58.56 ID:Z7e0FgIM0
>>42
まあやりにくいのは、今のキーボードに変わって配列が少し変わったせいもあるな……
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:06:15.96 ID:Z7e0FgIM0
ちなみに、「覚えにくい」とよく揶揄されるかな入力だが、実際の所そんなに覚えにくいわけではない。
あから順番に見ていってもらうとわかるのだが、実はそこそこ固まっている。
あいうえお
かきく け こ
さしす せ そ
たちつてと
なに ぬ ねの
はひ ふ へほ
まみ むめ も
やゆよ
らりるれろ
わを ん
スペースが空いてるとこ以外は、配列はかたまっている。
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:09:27.88 ID:Z7e0FgIM0
こんな調査結果もある。
日本工業規格の調査によると、NICOLA(親指シフト)、JISかな入力、ローマ字入力の習熟度を比較した所、
実はローマ字入力が一番習熟が遅かった。
ローマ字入力は覚えるキーが少ないから覚えやすい、というのは単なる思いこみであり、
日本語を崩壊させようというマイクロソフトの陰謀なのである。
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:14:32.28 ID:Z7e0FgIM0
XPからPC使ってるような超ゆとりどもにはわからんことだと思うが、
実は俺のような真性のかな入力派にとって困った問題は「打鍵が早すぎてパソコン(ワープロ)がついてこない」ということだ。
PenIII500Mhz程度の時代だと、原稿をデータに落としていると、PCから「ププププププ」という音がし出すことがよくあった。
キーボード入力にパソコンが追いつかず、処理がしきれなくなってしまうのだ。
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:14:45.12 ID:FWuuDnPK0
学校でローマ字入力で教わったからしょうがない
ローマ字表までもらったからしょうがない
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:15:50.23 ID:Z7e0FgIM0
>>54
お前の学校終わったな。
最近、北教組が竹島を韓国の領土だと教えていたと問題になったが、
俺からすればローマ字入力で教えるのも同じレベルだね。
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:19:15.80 ID:Z7e0FgIM0
昔はかな入力だらけだったのでそういう悩みを持ったことがなかったのだが、
パソコンが普及しだして、Wordみたいな情弱ソフトをみんなが使うようになってきて困った問題が起きた。
職場の共有パソコンをみんながローマ字入力で使うことだ。
俺が使う時はAlt+かなを押してかな入力に切り替えるわけだが、時々自分が使った後に
ローマ字入力に直すのを忘れて、次に使う人たちが「パソコンがぶっ壊れた」と騒いでた。
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:24:39.99 ID:Z7e0FgIM0
こんなこともあった。
あれは確か2000年頃、俺が新生銀行の口座を開設しに行った時のことだ。
「それではこれに氏名や住所を入力してください」と端末の前につれていかれた。
入力してみたらローマ字入力だ。ふざけやがって。
でもよく見てみると、専用端末というわけではなくてWin98でアプリをフルスクリーン表示してるだけのようだったので
俺はAlt+かなを押してかな入力に切り替えた。
で、入力しおわって戻すのをわすれていた。
別の部屋で印鑑登録などを終えて、カードを発行されて「そういえば戻すの忘れてたな」と思いそのPCの所に戻ってみると、
「故障中」という張り紙がされていた。
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:28:20.51 ID:Z7e0FgIM0
2000年頃で思い出した。当時の忌々しい思い出だ。
ちょうど当時、タイピングソフトが全盛期だった。
さまざまなタイピングソフトが市場にあふれていた。その大半がローマ字入力専用だった。
が、中にはちゃんとかな入力に対応したソフトもあった。
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:31:35.07 ID:Z7e0FgIM0
俺がかな入力だということを知った友達が、俺に「ルパン三世」というゲームを
やってみてくれと言い出した。
友達がローマ字入力でプレイしているのを見たが、簡単すぎて欠伸がでそうだった。
なにせ俺はかな入力。お前が一発銃を撃つ時に俺は二発撃てる。勝った。
かな入力でプレイしてみたら、ローマ字入力のヤツの二倍の文章が表示された。
打鍵数がローマ字入力野郎と全く同じなんだ。なんという不利な設定。
あれ以来、ルパン三世が嫌いになった。
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:32:42.17 ID:N9c6KW6sP
>>76
むしろフェアだろwwwwwww
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 01:37:27.50 ID:Z7e0FgIM0
>>78
フェアじゃねーだろ。
なんで友達が「ルバーン、逮捕だぁ~」って打ってるのに俺がその横で
「いけねぇ~、とっつぁんだ。次元、五右衛門、逃げるぞ~」って打たないといけないんだよ。
____
/ \ /\ キリッ >>76
. / (ー) (ー)\ フェアじゃねーだろ。
/ ⌒(__人__)⌒ \ なんで友達が「ルバーン、逮捕だぁ~」って打ってるのに俺がその横で
| |r┬-| | 「いけねぇ~、とっつぁんだ。次元、五右衛門、逃げるぞ~」って打たないといけないんだよ、
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 02:14:25.54 ID:Z7e0FgIM0
まあお前らがこれから一生のうちに、キーボードを何回打鍵するか知らないけどさ。
例えば俺はこのスレで2400文字程度打ってるわけよ。
ローマ時入力の人は4000文字ぐらい打たないといけないわけ。
これはもはや人生の浪費だよね。
この無駄な打鍵をする時間をかな入力の習熟にまわすことで、人生において一番大切な「時間」を
有効に活用できるようになる。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ これはもはや人生の浪費だよね。
| |r┬-| | この無駄な打鍵をする時間をかな入力の習熟にまわすことで、
\ `ー'´ / 人生において一番大切な「時間」を有効に活用できるようになる。
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/22(月) 02:41:44.98 ID:Z7e0FgIM0
ローマ字入力派
「覚えるのが面倒くさいから」と言ってその後の人生で1.5倍無駄に打鍵する。
当然、仕事がすすまないので出世が遅れる。
かな入力派
かな入力会員の方はみんな幸せな人生を送っているそうです。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ かな入力派
| |r┬-| | かな入力会員の方はみんな幸せな人生を送っているそうです。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ かな入力派
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) かな入力会員の方はみんな幸せな人生を送っているそうです。だっておwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
![tyuruyasan.gif](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/i/m/o/imosokuvip/tyuruyasan.gif)
今回も来てくれてありがとうございます!
<<ア メ リ カ の 掲 示 板 で あ り そ う な ス レ | トップページへ | 鳥 肌 が 立 っ た 事 件>>
コメント
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/22(月) 21:51:06
- 名前: さん 2010/02/22(月) 22:00:56
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 01:18:34
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 07:51:55
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 09:02:44
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 11:44:52
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/23(火) 16:30:41
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/24(水) 16:04:10
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/02/24(水) 18:00:56
- 名前:妹好きな名無しさん 2010/03/13(土) 17:24:27
何と戦ってるんだ
俺もかな打ちなんだやめてくれw
覚えてみるとローマ字入力クソすぎて吹いたw
必死で何が悪いんだろう。印象?見る目かないだけよ。
どうしてこうなったw
コメントを投稿する
最近の記事
| Top Page |
何と戦ってるんだ